- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:48:12
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:48:46
それはヒットマン展開滑りした鉄血のことを…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:50:15
ハード路線…神
よく考えなくても人型の利点なんてないけどなんか現実感あってかっこいいし
あっ 現実的に考えたら理論はケチをつけるだけかつ誰にでもできることだから…いらないでやんす - 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:50:55
ウム……カッコいいロボットを見に行ったら
鬱屈とした人間ドラマの方が主体なのは勘弁して欲しいんだなァ…… - 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:51:42
やれっトダー!
- 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:52:16
昭和ロボアニメの雑な展開みたいなのが好きなんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:52:28
GKドラゴンとか好きそう
- 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:52:57
もうグレンラガンでも観てろって思ったね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:53:21
鉄血というよりキョカセンという感覚っ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:54:17
人型ロボなんてもんリアリティは無くても作品の型としてはキッチリあるんだから余計な説明なしで出せばええヤンケ
なにムキになっとんねん - 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:54:33
意外と脚も宇宙空間の姿勢制御にかなり使えるらしくて困惑しているのは俺なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:55:50
- 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:56:20
お前はどう考えても非効率でファンタジーめいたものが平然と使われている作品「現実」を愚弄するのか?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:56:53
それなら格闘家がアメリカ軍と戦ってるタフはなんなんだよえーっ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:58:00
バカみたいな漫画…
- 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:59:54
- 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:01:45
巨大を付けることでトダーを出されないように予防線を張る姑息さには好感が持てない
- 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:09:19
へっ自分達に寄せた見た目がかっこいいと思ってるよあのナルシスト…
- 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:11:32
それを言い出すとサイエンス・フィクション全てが硬派を名乗れなくなると思われるが…
- 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:15:31
巨大でなければいいと思われるが…
- 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:16:22
そもそもリアル路線のロボットものって無くないスか
どれもロマンを結構追ってるんだ - 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:17:45
ダグラム見てたら当たり前のように跳躍距離15〜20mとか言い出してて笑った俺なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:18:12
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:21:57
- 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:23:47
- 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:25:31
待てよ、21世紀少年でロボットこけさせるところは良かっただろ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:57:46
- 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:17:38
やっぱ王道のスタイリッシュ路線が1番だと思ってんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:08:46
その理屈づけがあまりにも低レベルすぎるんだ くやしか
- 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:29:47
SFもむしろ同じように愚弄されすぎて嫌になってる人も多いんだよね、理科雄ぐらいネタに振り切ってるならともかくマジトーンで言ってる奴怖すぎを超えた怖すぎなんだ、しかもその突っ込みすら専門家からしたら突っ込み所がある!
- 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:32:34
俺はさあ、見たことないんだよ
ロボもミリオタも関係なくリアルリアルと言いながら兵器の採用に政治や産業の都合も考えてるやつ - 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:34:02
うーんミリオタの脳内世界は常に合理性だけで社会が回ってるから仕方ない本当に仕方ない
- 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:34:08
面白い ではその「真面目に考えてるSF」を屏風から出してもらいましょうか
- 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:35:40
面白いリアル路線のロボットものを教えてくれよ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:40:32