ジャンプの海外人気は

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:50:27

    NARUTOが一番なのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:50:53

    ワンピじゃね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:50:59

    それかドラゴンボールじゃね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:51:29

    ボルトも結構人気らしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:58:25

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:00:36

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:01:10

    キャプテン翼も捨てがたいな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:02:02

    >>7

    キャプ翼人気なの⁉︎あっちってバスケが人気なんだと思ってた

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:02:31

    現行作品と他作品を比べるのは争いの種になるからやめておこう

    >>6

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:02:39

    ドラゴンボールしか勝たん

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:02:51

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:03:29

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:04:54

    ドラゴンボールの人気は根強いよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:05:00

    ドラゴンボールに1票を投じたい
    コンテンツとして強いよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:06:48

    >>8

    海外リーグのプロ選手に翼を見てサッカーに目覚めたって人がゴロゴロいる

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:07:19

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:08:08

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:08:34

    海外人気ならNARUTOでしょ
    留学生とかと話すとNARUTOか萌えアニメの話がほとんどだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:09:05

    海外って要するに日本以外だからアメリカなのかヨーロッパなのかアジア圏なのかとかで色々違うしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:09:33

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:09:49

    トータルのコンテンツとして激強なのはドラゴンボール
    漫画で見るとNARUTO…?わからん

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:10:09

    ドラゴンボールは昔にやってたってだけじゃなくて頻繁に新しいコンテンツを発信し続けてるのもあって強いだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:12:23

    ドラゴンボール挙げてる人多いけど正直そんな強いイメージないんよな
    俺が世代じゃないのが悪いんだろうけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:13:52

    >>23

    俺も世代ではないけど世代では無いから逆に根強いイメージがあるんよな

    リアルタイムの熱量というより昔からずっと人気で強い、みたいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:14:33

    海外のちびっこ達と話した時、ワンピースは話の多さで追いつけなかったり新規で入れなかったり、ナルトは今でも人気でアニメ見てるって言ってた

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:15:27

    >>25

    長期連載が新規に弱いのは仕方ないな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:15:38

    ドラゴンボールとNARUTOはまあ聞く
    聞くというか日本のジャンプショップ言っても外国人が集まってんのNARUTOとドラゴンボールとワンピ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:17:27

    鬼滅はどうなんだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:18:27

    >>24

    小中高の友達とか見ても誰も見てないし親もドラゴンボール世代の一個下だからガチで触れたことないんよね

    ゲーセンのやつちょっとやった程度だから根強い印象もない

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:19:32

    >>29

    海外の話よ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:19:40

    >>28

    クランチロール鯖落ちの歴史


    1.ドラゴンボール超最終話

    2.進撃ファイナルシーズン2配信開始直後

    3.ワンピース1000話配信開始直後

    4.鬼滅の刃刀鍛冶の里編最終話配信開始直後

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:20:29

    >>16

    とんでもない人気出ると思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:22:27

    >>31

    進撃強いな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:25:10

    NARUTOはアニメに恵まれた(?)よね
    アニオリが酷いとこもあるけど神作画で戦闘シーンやってくれたのは大きい

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:25:50

    >>28

    海外人気高いけど割と他のアニメと客層違う感じはする

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:26:43

    >>8

    キャプ翼の技真似して骨折した人いるんだぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:30:52

    海外の人からするとどのあたりがウケる要素なんだろうな?忍者とか刀とか?
    あとこち亀とか銀魂とかギャグ漫画はやっぱし海外にウケにくいんかね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:31:00

    ドラゴンボール未だにファン獲得してるからな…
    この前もまだ10代なのに既に世界で活躍してるスポーツ選手がドラゴンボールファンだって言ってて
    ええ…ってなったもん

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:31:20

    チェンソーマンも人気だよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:32:22

    >>37

    基本的にはバトルじゃね?やっぱり

    銀魂はアジア圏(特に韓国)で人気だなって感じてる

    ギャグ漫画はセリフのニュアンスが命なところがあるから面白さが伝わりにくいよな〜

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:33:48

    ワンピといえばフランスの大統領が尾田っちにサインもらったのTwitterで自慢して国民に「お前は天竜人側だろ」ってリプされてたな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:34:43

    ヨーロッパだと聖闘士星矢とかもわりと人気だった記憶

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:34:45

    BLEACHって海外人気どうなん?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:35:36

    オリンピックの時にメダリストたちが日本の記者のインタビュー受けたら写真撮影でかめはめ波してるのをよく見た

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:39:28

    かめはめ波すげーな一目でそれと分かるし真似しやすい

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:43:04

    鬼滅とかチェンソーは客層がアニメオタク海外ニキだけどドラゴンボールNARUTOワンピは現地で吹き替えアニメ放送してて輸入作品と知らずに子供の頃に見てたって人が多いイメージ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:45:28

    なんとメッシは『ドラゴンボール』の人気キャラ・ベジータがプリントされたキャップを被っていたのだ。実はメッシはそれ以前にも、ベジータの妻でヒロインのブルマのキャップを被っていたことが。

    ドラゴンボール好きなのはまぁいいとするそこは普通に受け取るとしても
    まさかのベジブル派だと?!

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:48:23

    >>45

    男子100m世界最速の男の勝利のポーズも

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:49:41

    フェンシングフランス代表選手団もいい顔でかめはめ波やってくれてた

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:49:59

    現連載陣だと確かワンピが圧倒的に読まれていてその後の閲覧数だとサカモト、カグラバチ、イチ、アオハコの順で読まれてるんだっけ
    大体日本のアンケと一緒だね

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:51:49

    >>43

    ドラゴンボールからワンピナルトブリーチ三大作品へ

    てな感じでタイトルが上がってるのは見たことあるよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:55:37

    >>8

    世界の漫画・アニメ界隈に与えた影響では流石にドラゴンボールとかの方が上だろうが、スポーツ界に与えた影響だとほぼ間違いなくキャプテン翼がトップになるレベルでスター選手にキャプ翼のファンが多い。そもそもドラゴンボールやNARUTOなんかのバトル漫画の影響でスポーツ極める人は少ないが、キャプテン翼はそのままサッカー始めてスター選手にって流れがいくらでもある。

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:56:28

    スラダンはどうなの?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:57:33

    >>52

    ハイキューでバレーやる男子が増えたようにスポーツ漫画は当たると影響出やすい

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:58:14

    >>53

    あれは中国人気が本当にやばい

    背景とかに元ネタある漫画だけど中国人観光客の定番の聖地巡礼スポットになってる

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:00:55

    >>53

    本場のアメリカでは最初の展開時はそんなにヒットしなかったそうだから、現実への影響度はアジアまでに留まるっぽい。日本や韓国だとスラダン入りのプロ選手もいるけど、世界的プロの数だとキャプ翼のサッカーには及ばないなあ。

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:01:01

    キャプ翼の海外サッカー選手人気がわかりやすいのはこの動画

    陽一先生がライブドローイングしてるのを大体の選手が釘付けになってる(彼らはクッソ忙しいのですぐに降壇しないといけない)


  • 58二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:01:23

    南米だとキャプ翼とドラゴンボールの2トップなんだよな
    アルゼンチンでハイキューが伸びたけどこの2つは崩せなかった

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:06:34

    >>52

    スポーツ界となるとそれこそドラゴンボールじゃないか

    サッカーだけでなくバスケテニス陸上アメフト柔道野球…メジャースポーツからマイナースポーツまで競技に関わらずだから

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:13:24

    >>59

    「ドラゴンボールファンのプロスポーツ選手」はいくらでもいるだろうけど、「ドラゴンボールきっかけでその道に進んだプロスポーツ選手」は極々僅かでしょ。もちろん議題はシンプルな海外人気だからファン数だとドラゴンボールの方が上だろうけど、漫画きっかけでトッププロの卵をその道に進ませたという点での影響力はキャプテン翼のが上じゃない?って話。>>57にもあるけどあのネイマールとエムバペが進行無視して留まろうとするレベルの大ファンだもん。

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:16:11

    影響力は翼だと思うでも人気ってスレだからドラゴンボールじゃないか

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:17:16

    NARUTOとBORUTOは世界的な人気に対して制作のやる気がなさすぎるな
    なんでこの売上で周年アニメは延期しててBORUTOの方は止まってるみたいな体たらくなんだか

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:19:43

    >>60

    何きっかけで始めた云々はこのスレに関係なくないか

    しかもやはりサッカーという一競技だけの話になってしまうし

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:20:48

    ドラゴンボールかNARUTOだろうね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:21:20

    >>62

    テレ東というかぴえろは今BLEACHに力入れてやってるけど売上は圧倒的にNARUTOとBORUTOなのね

    国内じゃコンテンツ展開が止まってるゆえにNARUTOの人気もかなり落ち着いてんのに向こうではずっと盛り上がってる謎

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:23:26

    北米ファンのNARUTO好きはニンジャだからに収まらないものがある
    ドラゴンボールは海外に限らず国内でも人気なので全世界で人気なだけだが

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:25:33

    ナルトの海外人気はキャラデザも関係あるのかな
    金髪青目でNINJAなんてCOOLだぜみたいな

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:25:58

    地味にブラクロも海外人気高いけど話題にならないね

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:29:04

    >>62

    アニメやる話あったのに止まってるのか

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:32:44

    発行部数の話をするなら海外に限るとドラゴンボール≧NARUTO>ワンピースになると思うたぶん(海外に限っての発行部数は発表されてないので全世界-国内でざっくり計算しての話)

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:36:06

    よくニンジャだからって言われるけどNARUTOの海外人気は海外でカルト的な支持を受けてるAKIRAの遺伝子を受け継いでるところもデカいと思うけどな

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:25:17

    >>68

    日本より海外人気が高い印象あるな

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:27:26

    ヒロアカも海外強いんじゃないっけ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:42:32

    出てる作品見ると日本ならでは的要素、能力駆使した派手なバトル、主人公かメインキャラに共感できるポジションいるかが重要なのかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:59:14

    >>53

    >>55

    映画きっかけで韓国でも大ブームになったと聞いた男の子二人が興味なさそうな女の子にいいから見に行けって!!ってスラダン映画見に行かせるネタ動画とかあった

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:16:45

    >>42

    昔の話だけどアニメが子供に大人気になったとき

    暴力表現が子供に悪影響及ぼすって

    向こうのPTAみたいな人たちがすごい抗議してたと聞いた


    そういやPTAってもう聞かないな

    今はなんて言うんだろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:19:12

    >>31

    進撃なんか配信のたびに落ちてユーザーがキレてた印象ある

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:29:02

    キャプテン翼好きな有名なサッカー選手たちもゴールのクロスバーに登って怒られたり
    スカイラブハリケーンやろうとして怪我したりしてたんかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:30:41

    バンナムのIP別売上見るとドラゴンボールが圧倒的
    国内トイホビーと比較しても海外人気の強さが伺える

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:46:39

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:43:08

    今ならコアなファン多いイメージ強いのはブラクロかね
    なんであんなに海外で愛されてるんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています