- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:52:06
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:53:27
マントは全然いい
下の服はどうしたマジで - 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:53:39
- 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:54:40
なんで黒塗りされてるズボンが白っぽくなるんだよ…おかしいだろ…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:55:20
- 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:56:07
ハッキリ言って死ぬほどダサくてビックリした
- 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:56:12
→髪型以外カッコいいな
←顔以外カッコわるいな - 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:56:42
- 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:57:28
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:05:24
鎧の黒い部分も今までの尾田先生の塗り考えるとクリークとかと同じ黄金カラーの鎧だろ!って思ってたから謎に黒くて意味分かんなかった
常に鎧部分を武装硬化してるんか? - 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:06:37
質感まで変わってるんだな
どういうことだ - 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:10:53
- 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:17:22
そりゃ黒っぽいシックな色合いの衣装のガーリングよ
髪はシャンクスとは違う色だろうとしか思ってなかったトーンないから - 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:33:19
なんか顔も違くね
アニメの方はちょっとサンジっぽい - 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:33:25
- 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:42:59
- 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:45:19
全体的にスタイリッシュさが失せろしてる
思ってたのと違う - 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:48:23
クロコダイルもだけどそこにその色の紫使うんだってなる
てかベタなのに下の色それだったんだ - 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:48:52
肌と髪が淡色だから服の濃色で引き締めてたのにそっちも淡くしたら太って見えるじゃん
- 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:49:31
漫画版→髪型がおかしいイケメン
アニメ版→全体的におかしいおっさん - 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:50:13
ガーリングのカラーリングがガーリングのカラーリングがカラーリングのガーリングのカラーリングが…
- 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:02:26
なんつーか今のアニワンって普段少女漫画キャラばかり描いてる絵師が男キャラ描き始めてまだ慣れてない頃の絵って感じ。本来違う絵柄描いてる人が他の作者の絵描くと似てない事は無いけど違うよねって思うアレ。色は絶望的にセンス無さすぎてヤバいと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:08:18
じっと見てたらベルト部分がおっさんのキャラクターに見えてきてしまった
胸のところのバッチとこれってなんか意味があるっけ? - 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:22:05
紅白ストライプのバギー、山吹色のミホーク、薄紫のクロコダイル
クロスギルドのカラーパレット使った?ってくらいだ - 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:26:07
別スレで白人とネイティブアメリカンの示唆って言われてて、そうかな?そうかも…した
- 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:29:33
- 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:08:29
てっきり白黒な服と思っていた
- 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:09:48
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:10:16
グッズは基本アニメ準拠のカラーだからトンチキ頭だけじゃなくトンチキ衣装もプラスしたガーリングのフィギュアとかが出るかもな
- 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:13:50
言うてこの回想にしか出てこないしええやろ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:18:07
アニワンは老ガーリングの髭とメガネを間違えた事あるから、原作カラー版で変更される事を願いたい
- 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:10:55
- 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:18:03
個人的に黒炭オロチの髪色がピンクだった事がびっくりした。原作だと黒のイメージが強かったから。
- 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:28:09
流石に他の五老星と同じだろう
- 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:30:20
紺色か赤色想像してた…なんか違う
- 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:31:10
アニワンスタッフが色考えたのかな
- 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:06:52
グッズ購入に躊躇する理由がコレ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:35:44
黄色い襟からこの髪型生えてるからバナナ呼ばわりされてるの笑う
- 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:19:55
- 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:21:27
無理くり多彩カラーにしなくていいよ。黒と白のシンプルな方が好きな人多いんだから素直にシックな感じで整えて欲しい。色塗り始めたばかりの初心者みたいな、色が纏まるどころか部位ごとに暴れて殴りかかってくる色使いしてる
- 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:22:00
俺にはわかる
最初に漫画のカラー版でこのカラーリングだったら絶賛されていただろうことが - 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:23:02
絶賛(忖度)
- 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:24:27
権威主義者だからな
- 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:39:04
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:44:01
緑か青か紫ヘヤーだと思ってたぞ?
- 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:45:22
新人にカラーリング任せたんか?
- 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:46:21
なんかカラーリング考えるの面倒くさくなって偶然開いてたパレットの色適当にぶち込みましたって感じ
- 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:46:35
ねーよ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:47:26
- 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:53:40
個人的に色に統一感なくて気品さがあんまりないように感じる…
- 51二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:13:04
リアルの軍服と同じ色だと思うよな…
- 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:22:34
せめて、山吹色と紫はやめろ
もう少し落ち着いた色をだな… - 53二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 04:31:30
- 54二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:56:09
- 55二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:58:35
- 56二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:42:46
- 57二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:57:21
フィガーランド一族はなんか勝手に赤髪が特徴なのかと思ったけどそんな事なかった
月モチーフなのは分かるけどそれでも個人的に赤髪がよかった! - 58二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:04:05
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:07:53
そもそも格好良い服装のキャラとして描かれているのだろうか
髪型からしてトンチキ枠なのでは?
顔が美形なのは認める - 60二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:11:33
- 61二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:33:02
原作の方の若いガーリング聖は改めて見てもスマートで美しいよな
パッと見美形すぎて女性にも見えなくない - 62二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:46:16
- 63二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:57:57
- 64二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:43:46
- 65二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:48:12
なんか知らんけどボヤッキー思い出した
- 66二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:49:58
作者本人の指定ならもっと色合いも纏めてくるだろ。色塗り初心者か?
- 67二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:51:54
髪型だろ
- 68二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:54:16
カラーリング毎回黒ってのはナンセンスだけど、黒が一番カッコいいに決まってるのよな
ただこのバナナカラーはないわ - 69二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:04:35
まあ正直一瞬の出番しかなく後はジジイ形態しか出てこんのだし
そこまで力入ってなくてもしょうがなくない?感はある
なによりやってることがカス過ぎるのであんまりカッコいい造形にされ過ぎるのもうーんだし
まぁコレでプライズフィギュア化したら指さして笑っちゃう自身はある - 70二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:23:16
ゴッドバレーは改めて回想とかやりそうな気もするけどなぁ
まぁロックスVSロジャー&ガープを主にやりそうで他はあんまり描写しないかもしれないけど
ガーリングは誰と戦ったんだろうか?やはり白ひげ? - 71二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:30:02
- 72二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:27:06
ガーリングは面はいいしグランドラインシリーズもあり得そう
なんなら一番くじでフィガーランド家くくりのA賞シャンクスB賞シャムロックC賞ガーリング(老)でラスワンガーリング(若)とかあり得そうだしな
- 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:19:29
- 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:53:27
絵本の王族をイメージしたのか?
- 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:56:11
- 76二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:31:17
- 77二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:32:40
原作は白黒だが、こんなカラフルではなく落ち着いたものだから別物
- 78二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:10:18
- 79二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:36:22
カラフルなのはまあ百歩譲っていいとして彩度バラバラで色がとっ散らかってまとまりがないのがな
せめて芥子色の上着が暗いネイビーとかなら顔周りの色感がまとまるだろうに - 80二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:42:18
- 81二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:51:06
- 82二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:35:10
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:55:36
軍服みたいに落ち着いた統一感のある服装だな
- 84二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:00:55
- 85二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:39:38
- 86二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:22:44
色々とインパクト大な服装と髪型すぎる
- 87二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:54:34
服の色にすら文句つけられるのか……
そりゃストレス溜まるわな - 88二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:59:28
色気というか原作の目元口元のエロスが削ぎ落とされてて残念よな
- 89二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:03:40
- 90二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:11:22
- 91二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:15:26
- 92二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:18:18
- 93二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:22:34
でもカラー版のミホークのジャケットはアニメ版の色彩が反映されて黄色に変わったんだよな
- 94二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:27:43
- 95二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:30:29
カラー版もアニメのカラーリングも厳しくは監修してないと思うゾ
- 96二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:39:56
- 97二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:09:55
- 98二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:05:22
カラーリングが今はマシになってると信じたいな
- 99二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:18:15
- 100二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:12:53
アニメはベージュだったっけ?
- 101二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:37:16
思い出してみたら、確かにそうだな…
- 102二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:06:15
あの世界は猛者ほど首が太くなるから…天龍人とてその理からは逃れられないのでしゃーない
- 103二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:17:07
- 104二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:46:23
頓知気なようで五老星の妖怪形態の配色を考えると間違ってはいない...のか?
- 105二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:44:57
原作カラーと全然違うリッチーがいる時点でそれはないんじゃないか
- 106二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:35:37
こういうことがあるからカッコ良いキャラ出てきても無駄に不安が付きまとってしまう
神の騎士団が心配だ……ソマーズとか超カラフルとんちきおじさんにされてしまうかもしれん - 107二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:44:16
- 108二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:46:11
地球に着く頃には何事もなかったかのように今のカラーで出てきたよね
- 109二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:49:13
ワノ国のカラーリングはそこまで外れなかったよな
と思ったら色彩設計担当してた人エッグヘッドから一人抜けたんだな - 110二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:54:32
- 111二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:31:37
- 112二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:51:30
アニメで出てくる前に先にカラー分かってると安心するよな
ロキは良かったね
次巻の表紙に騎士団こい!!! - 113二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:38:22
まだ、モリアの仲間やゾンビならわかるんだけどな
- 114二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:27:55
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:16:58
昔と今は制服の色が違う事に期待しよう
- 116二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:16:44
- 117二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:35:35
少なくとも統一感のある原作よりの暗い色なら納得した…
- 118二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 04:45:39
せめて、赤いマントに合う色ならわかるんだけれど…な
- 119二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:13:49
全体的に黒-テカってるところは金だと思ってたけど流石にこれは色違いすぎね
- 120二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:52:59
それな
- 121二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:09:53
- 122二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:14:00
明るい系と暗い系の色は全然違うから…
- 123二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:20:09
- 124二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:22:26
- 125二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:02:37
バギヲおばさんとかいう気持ち悪い造語作る被害妄想ばばあオタクも同じくらいキショいから戒めとけ
- 126二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 06:58:10
昭和なら時代背景があるからわかるけどさ…
- 127二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:27:29
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:11:14
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:12:23
- 130二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:05:03
第一印象はバナナの王様
- 131二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:21:33
個人的にはスーツと組み合わせて紫を使うなら、もう少しくすんだ紫が落ち着いていて良かったと思う
- 132二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:43:45
右は髪型だけういてるけど
左は全体的にダサくてまとまりがあるんだよな - 133二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:41:37
ワノ国編のオープニングで討ち入り衣装が途中変更されてたことはある
ルフィが魚人島衣装の配色から鬼ヶ島配色になったり
ゾロの服も通常の緑から鬼ヶ島の黒になったり
原作でも嵐とのコラボ扉絵の時は閻魔が黒だったけど
その後おでんのカラーが判明して紫に変更されてからゾロのカラーでも紫になったり
- 134二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:38:08
両方ともそれで観客の黄色い声がある不思議
- 135二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:06:16
庶民がチグハグなファッションしているように見えるからな
- 136二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:10:07
金髪はまあしいて言えばその色だなと思ったからいいとして
山吹色クッソ似合わないなこの人 - 137二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:35:20
多分向こうからしたら下々民はやたら地味な色の服しか着ないなとか思ってたのかもしれない歳取ったら侘び寂びもわかるようになってきたみたいな
- 138二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 03:33:04
更にカラフルなのを着ても、下々民はやれコーデだの組み合わせだの細かいなとは思ってたのだろうな…
- 139二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 05:16:03
きっと、シャンクスとシャムロック兄弟の赤髪は母親か祖父母似なんだろ
- 140二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:31:07
- 141二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 13:15:20
今更だけどスレタイ妙に韻を踏んでてちょっと笑う
- 142二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:11:37
コーデが最悪過ぎてシリアスというよりギャグシーンにしか見えない…
- 143二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 06:55:41
グラディウスは生者の色をしてなくて健康が心配になる色だ…
- 144二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:23:55
ガーリングの独特な色彩感覚のせいでシャンクスとシャムロックもセンスを受け継いでる可能性が生まれてしまったのがね…悲しいよね…
- 145二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:51:25
今の黒と赤の組み合わせな色の服装
- 146二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:30:08
だからといって、原作と大幅に違う明るい色にするのはな…
- 147二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:22:27