マチュ、みんな将来について悩むものだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:57:57

    俺も8歳の時に家族に反発して地球行きのシャトルで密航したからよく分かる
    犯罪に巻き込まれた時に師匠に出会わなかったら今頃どうなっていたか分からない
    その時の縁が切っ掛けで、10 歳になったら両親を説得して師匠へ正式に弟子入りして流派東方不敗を学んだ
    若いうちはとりあえず無茶やってみるのも一つの方法だと俺は思ってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:58:50

    ドモンって普通にヤンキーだな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:02:31

    >>2

    エリート科学者一家のお坊ちゃんよ。

    ずっと恵まれた家庭のよいこやってて、家族への反抗がぶっ飛んでる点はマチュに似てるかもね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:05:33

    出会った大人に差があるけど境遇はだいぶ近いのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:06:35

    シュウジに導かれた者同士か

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:06:47

    >>3

    ヤンキーになる人にありがちな家庭!

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:07:26

    >>2

    コロニーどころかあの世界屈指の天才科学者一家の次男坊だぞ

    頭は悪くないけど父と母と兄への劣等感から家を飛び出した

    早熟だから八歳で自分の環境や将来に真剣に悩んだ結果

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:08:38

    >>1

    あの、そこまで覚悟を決める必要って・・・

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:09:39

    グレる人ってエリートな家系なことよくあるよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:10:45

    つーかマチュとドモンって3歳しか違わんぞ
    ドモンは状況がアレ過ぎて荒んでるけど師匠の前だと年相応の振る舞いする

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:11:16

    >>9

    まあエリートな分教育が厳しいとか、そうでなくても優秀すぎる家族と自分を比べてプレッシャーやコンプレックスを感じたりして鬱屈しやすいんだろうね

    ドモンももろ後者だし

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:11:22

    まぁ出自がなんであろうと家出で密航がヤバイのはそらそうだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:11:33

    ドモン人が良いからね
    自分の手で捕らえた悪党が被人道的な扱いを嫁の職場にされていると知ったら
    ブチ切れてそいつを連れ出し嫁に別居通告していたっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:12:20

    >>10

    この時期の3歳って結構差がでかいぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:13:13

    わりとキラ以上にアムロに近い内向的な性格してるからね、なんか気合入れなきゃ死ぬ場面ばっかなだけで

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:13:20

    家族仲は悪かった訳じゃない…だが母は死に!父は冷凍刑!!デビルガンダムを奪い母を殺した兄を追ってドモンはこの様だ!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:13:25

    ドモンは咄嗟に「僕」が出ることもある子だから、悲劇がありすぎたから荒んでるだけで……

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:14:57

    >>14

    一歳違いで全然違うよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:15:11

    ドモンの行いは無謀としか言えないが
    良い出会い良い師に恵まれ良い青春を過ごした

    なので実家に帰り次第地獄を見てもらう!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:16:26

    俺の友人を紹介しよう
    ネオスウェーデン代表GFのアレンビーだ
    君と同い歳だからきっと仲良くなれる

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:17:34

    >>17

    師匠!お久しぶりです!!

    とかじゃなく、

    お会いしとうございました…!!(涙目)

    だもんな


    意外と身内には甘え出るタイプ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:24:08

    ?????「女の子の密航なんてよくある事だ、うちは嫁も娘も常習犯さ」

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:26:51

    シャッフル同盟メンバーはぱっと見熱血っぽいやつが内面結構繊細寄りでぱっと見熱血以外に見えるやつが結構図太いとこある

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:26:59

    >>8

    荒廃した地球に行くのだから武術の一つも修めないとな

    ちなみに俺は野生動物の群れに襲われて危うく死にかけた

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:29:22

    優秀な家族に引け目感じてただけなのよね…本人も普通に優秀どころか格闘技は世界最強クラスになってるけどさぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:32:15

    >>21

    ゆえに幼馴染のレインにはぶらっきぼうになっちゃうし

    それを見かねた兄さんが助け舟を出す

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:45:03

    生い立ち的にチボデーとニャアンの会話もちょっと見てみたさある
    地球だったから難民にはならなかったけど母親と別れてからあの年頃で一人で生きてきたんだよなチボデー

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:06:10

    >>7

    ノーベル化学賞確実な学者一家で生まれオリンピック代表になった感じだ

    分野が違っても十分に家の誇りだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:25:33

    >>25

    頭脳面も優秀だぞ

    ファイターってバカじゃ勝てないから分析能力に秀でてるし、本職には劣るけど戦闘中に指示に従い配電盤を弄るメカニック技術もある

    あくまで超天才だった父とその助手を務められる母と兄に劣等感を抱いてただけ

    むしろ子供時代から家族の頭脳レベルとの差を察して悩むあたり年齢不相応に賢い

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:30:13

    >>20

    出たわね強化人間枠初の生存者

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:30:46

    >>8

    ガンダムファイトは故意に相手の命を奪うのは厳禁だけどリング禍が起きるのは織り込み済み

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:35:11

    >>1

    10歳で武術分野を志す息子を認めてくれた両親もスゲーよ

    普通は止めるもんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:48:41

    >>32

    師事する相手がマスター・アジアって部分がデカいと思う

    闇堕ちする前は心身すぐれた武術化で

    国家間戦争の代理手段であるガンダムファイトを疑問視し、

    古来より世界平和を護るシャッフル同盟のリーダーを務め、

    地球環境の改善を願う思想家だもん

    アルティメットガンダムで地球を修復しようとするカッシュ博士とは思想で共通する部分も多いだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:56:59

    >>22

    トb… 

    カーティスさんも10代半ばで交換留学生として木星を選ぶぐらいバイタリティに満ちてましたよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:00:56

    最近Gガン見てるんだがジークアクスで話題のコロニーの壁がこの世界のコロニーではないっぽいの、もしかして結構とんでもない感じ?
    その構造のコロニーが作れる技術があるという認識でいいんだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:07:56

    >>35

    ・補給無しで自己増殖、自己再生、自己進化するナノメタル

    ・人間の精神エネルギーを完璧に理論化、技術化して兵器に転用

    ・重力制御によって思い通りの形に建造可能なコロニー群

    ・完璧に人体の動きをトレースし、動物さえ操作可能な巨大兵器

    トンデモ世界観に見えて作中の技術力は間違いなく歴代ガンダム作品トップクラス

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:15:19

    >>21

    年長者には素直で礼儀正しい

    観察力に優れて技の覚えも悪くない

    度胸はあるし修行も熱心

    年相応に人の心を察するのが苦手な所はあるが許容範囲

    そりゃ師匠もドモンが可愛くてしかたないさ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:24:48

    >>33

    師匠もちゃんと挨拶とかするだろうし一人で家出した息子が外に出て自分のやりたいことを見つけたって言うなら家族みんな応援してくれそうだしね…。

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:25:37

    勝った方が生体コアか・・・

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:29:50

    >>33

    キラキラというよりピカピカ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:48:06

    >>40

    シュウジ(クロス)のキングオブハートは私のものだったのに!

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:55:11

    これならシュウジに憧れるの止めるかな・・・?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:59:29

    >>36

    ありがとうやっぱすごい技術の世界観なのか

    コロニー囲わなくても人間が暮らせる空間を作れるってことだもんな

    とんでもないことしてるな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:00:24

    >>41

    独孤求敗かな?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:02:12

    >>36

    宇宙世紀・オルタナティブ系を問わず、ガンダム作品の履修率が上がって『普通のスペースコロニーとはどういった形をしているのか』を把握してからGガンを視聴して各種MFの解説とかを読むと、使われてるテクノロジーレベルが恐ろしく高いというか、《高度に発展した科学は魔法と見分けがつかない》の域に片足突っ込んでるような技術ばっかで、トンチキに見えて実はメチャクチャガンダムしてるよね。

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:06:47

    >>45

    後はあれだけの技術持ってるのに結局は地球とその周りのスペースコロニー以外に大規模に進出できてない、してないってのもガンダムらしいというか。 人類は地球から離れて生きていくことは出来ないって感じがあるよね。

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:10:38

    ターンXですら、シャイニングフィンガーまでしか技術再現できなかった。爆熱!ゴッドフィンガー

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:11:36

    >>46

    わかる。

    あと、『コロニー側の立場が強くて、地球の方が立場が弱い』のも珍しいと思う。

    Gガン以外だと水星の魔女くらいだっけ? コロニー側に住んでいる人達の方が裕福な作品って。

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:25:18

    >>48

    AGEもあんまコロニーと地球の格差はない感じだったと思う。 フリットが大出世出来てるし。

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:14:32

    >>33

    何なら武術が関わらない所だと礼儀正しく年少者にも優しい気遣いが出来る大人だからな

    東方不敗を師事したからドモンは真っ当に成長したし心から慕うのもよく分かる

    そんな人格者が人類根絶しかないと思い込むぐらい未来世紀世界が荒廃してたんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:56:13

    ロルバ前に言われてたけどアカシア連想してた人いたよね、スレ画で

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:18:02

    >>2

    ヤンキーですらないと思う

    家出したのは8歳で志願したのは高名な武術家への弟子入りだし

    家出中に犯罪に手を染めた訳でもなく、ガンダムファイターになった後も人助けをしてるから

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:04:10

    >>52

    いわゆる行動力のヤバすぎる偉人の幼少期エピよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:10:29

    >>7

    ムック本の師匠との出会いを書いた小説に劣等感のれの字もねーよ

    適当抜かすな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:11:55

    >>52

    密航してるけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:38:58

    >>54

    劣等感というか、自分もエリートコースを歩まされることに対する反発感からだったっけ?

    なんにしても行動力のあることだ……

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:52:22

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:59:48

    >>55

    密航って行っても空港で衝動的に予定の宇宙船の乗らず別の船に乗り込んだら、

    よりにもよって犯罪者の船で監禁されたって話だしなぁ

    その後にマスターに救助されて大人しく家に帰された

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:16:18

    そもそもカネバン有限公司の連中がもっと悪党だったら
    マチュはドモンみたいに監禁されて何処かに売られたり、身代金要求な事態や最悪口封じの可能性もあるからな
    ジークアクスを操縦できるから重宝されたけど別に仲間じゃないし

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:39:56

    マチュは家に帰されてもすぐ家出しそうという嫌なアクティブさがあるよな・・・

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:43:34

    何だったら師匠は高い金を出してまで一度家まで送ってくれた筈だからな
    その後は定期的に高い金を出して地上からコロニーのカッシュ一家にドモンの状況を定期連絡してくれてる

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:01:06

    ドモンは弟子入りに関してきちんと話したんだろう
    あとカッシュ家の面々はドモンが武術の道に行った事を特に恥とは思ってない
    マチュは同じ立場でも「どうせ聞いてくれない」と端から両親を説得しなさそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:45:17

    師匠も兄さんもドモンに甘い一辺倒じゃなくて間違えばめっちゃ叱るしけっこう殴るからなぁ
    マチュは怒られても殴るまではされないし謝らなくても許されるからどうしても我が儘に見える

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:49:52

    背景も生い立ちも違う人間を比べて責めるのは違うでしょう
    マチュも島本世界に行ったらもっと違うキャラになってるよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:10:36

    >>14

    中学や高校とか入学から卒業までで三年だもんな

    「たった三歳差」と「高校1年と大学1年の違い」だとだいぶ距離感が違って見えてくるの面白いよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:12:32

    >>34

    まったく本題と関係ないけどだいぶ長谷川先生の性癖感じるなこの上のコマ手前の子

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:14:12

    >>49

    AGEは従来作品での宇宙側勢力がコロニー勢力じゃなく火星勢力に代わってるだけで地球と宇宙の対立って図式はだいぶ従来通りだと思う

    あとはまあその…コロニーも地球もなく「地球圏」がまとめて腐りきるといいますか…

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:16:15

    >>60

    そこは家出したときの流れ次第だと思う

    ドモンだって素晴らしい出会いで価値観そのものがガラッと変わらず無理やり家に戻されたらまたなんかやらかしてた可能性はなくもないし

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:40:41

    カミーユだって鬱屈した感情のやり場をプチモビの操縦や空手で昇華した上で、それがエゥーゴに行った時に活きたからな(それが本人にとって幸せかどうかは分からないけど
    マチュは不満は溜め込んでるけど、その昇華の為に何かしてたの?って積み重ねが見えない
    ドモンみたいに悩んで家出したり、カミーユみたいコンプレックス解消しようと積極的に活動してない
    裕福な家庭で育ち学校で同級生からの人気が当然の物として受け入れてる
    忌むべきコンプレックスは無いけど今以上の立場を望む向上心も無い

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:46:19

    >>69

    普通の子として描かれてるからねぇ

    だから最初のガンダム強奪が凄く異質に映るんだけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 04:00:42

    両親はエリート、本人も学校で憧れだから恵まれすぎてんのよな
    アーシタ家と違って両親が居る
    カッシュ家みたいに超絶エリートな父兄と周囲から比べられる事も無い
    ビダン家みたいな子供を邪魔と思い始末しようとする毒親でもない
    レイ家やアノー家みたいに愛情はあっても忙しくて離れ離れってる訳でもない
    エヴィン家みたいに子供を戦闘兵器に仕立てあげるような教育方針じゃない
    ガンダム主人公達に訊ねたら「何が不満だ?」と首を傾げそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 04:13:46

    ガンダム主人公って根は優しいけどデリカシーに欠ける部分は割とあるよね

    他の主人公はやらかしても挽回がセットだったけどマチュさんは比率がちょっと厳しい

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:06:53

    アフターコロニーやソレスタルビーイングのテロリスト主人公もマチュに同情せんでしょ
    鉄華団の場合は組織の金に手を出したから女でもケジメ案件

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:09:33

    >>15

    本来なら一人称は「僕」な心優しい好青年だからね。

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:23:13

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:25:19

    >>73

    未就学児が集まった鉄華団は良い所のお嬢さんなのに一緒に戦うってならある程度は認めてくれるけど

    組織の金に手を付けたらオルガは容赦なく切り捨てるしミカも躊躇わず撃つ

    これは女好きな名瀬の兄貴も同じだろう

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:53:43

    マチュは青春や思春期や反抗期で済まされるレベル越えてるから

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:27:59

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:37:44

    >>50

    しかしね君、そんな未来世紀にしたのは世界成立時にシャッフル同盟が暗躍したせいなのだから……



    だから師匠が余計に曇る? そうだね!!

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:42:43

    >>45

    それを成立させるために、コロニーを宇宙に上げる時に実は「地球の全エネルギーを吸い上げて」

    から宇宙に上がってるからね…

    結果、地球ではカオス戦争が勃発した



    >>46

    確か、未来世紀は普通に火星がリゾート地になってたはず

    本編の9話でチャップマンが妻に大会後に火星へ行く約束してた

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:48:26

    とりあえずどんな場面でも高所からガンダムファイターが逆行背負って腕組みで出て来てくれればなんとかなる気がする

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:07:26

    メンターの存在って大事

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:28:33

    ドモンの密航か当たり前の様に語られてるけど、外伝でこ最新の設定だと無かった事にされてないか?
    カッシュ親子で東方不敗に出会い、ドモンがその動きを目で追えた事で師匠が才能を見抜くみたいな流れだったはず

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:04:28

    感覚が肥大したNT相手なら体を鍛えるのも有効な手段だと思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:02:56

    >>84

    つまりはマッスル同好会の出番という訳だな?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:17:02

    まぁ無理やりにでもギアナ高地で厳しい修行すれば尖った部分が削ぎ落せるでしょ
    キラキラも異性もネットも無いから毒気を抜くのにちょうど良い

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:12:55

    >>79

    この文章に差し込まれるジョルジュは…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています