ポケモンの高さって

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:02:02

    「意外とでかいな・・・」って感じるの多くない?
    自分が驚いたのはブイズの1m前後とコイキングの0.9m
    画像は高さをポケモンのジャンルでまとめたやつ(ほかにもあり(雑))
    なんか作ってほしいポケモンの高さ比較あったらリクエストください

    以下ポケモンの高さとか重さについて語っていってね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:13:59

    虫ポケは全体的にでかい
    最小単位が0.1mだから仕方ないんだけども
    10cmの虫こわくない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:16:23

    有名どころがオオタチの1.8mじゃないかな
    等身大ぬいの抱きやすさよ
    あれ頭からしっぽの先っちょ測定だからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:18:46

    身長が引っかかってファンシーカップに出られないアーボすき

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:19:24

    初見で「!?」となった
    まあ全長の方なのは後々察したけど球体っぽい体で高さ3mはさすがに無いよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:34:12

    リザードン、ニドキング、グラードンもそうだそうだと言っています

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:51:23

    「たかさ(高さ)」という表現で統一だけど
    体高(地面から頭頂までの垂直)だけでなく、体長(頭からお尻まで)、全長(頭から尻尾の先まで)とか主にポケモンの体型・体制によって色々混じってるよね、というか体高の方が少なそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:59:22

    コライドンちっさっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:04:42

    でかそうなやつは小さいし小さそうなやつはでかい

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:30:49

    この前パーティ構築相談スレにいて気づいたんだけど、アイマスの岡崎泰葉(13才アイドル)とオトシドリの身長体重がだいたい同じ(岡崎泰葉が153cm43kg、オトシドリが1.5m42.9kg)なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:26:27

    けいおん!の秋山澪とドククラゲの身長体重がほぼ同じという話もある

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:28:02

    どこをどう測ったとしても恐ろしいペンドラーの2.5m
    はち合わせたら気絶ものだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:00:58

    俺とエアームドの身長体重がだいたい同じくらい

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:06:06

    ダダリン 高さ3.9m
    ワカメ部分だったとしてもそんな伸びるの…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:08:33

    >>7

    しかも耳とかの突起を含んでたりなかったりが混在してる印象なのよね

    なんならオヤブンとか、特殊個体で通常サイズじゃないのもわりと許容されてるガバガバフレーバーテキスト

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:40:30

    アニポケのケンジが連れてた子の大きさでイメージしてるせいか、コンパンが1m行ってるの信じられん
    スカバイ発売前のPVとかでも「コンパンでっか」ってなったのを覚えてるわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:24:25

    立体ポケモン図鑑(1/40スケール)のホウオウ(3.8m)が小さすぎてルギア(5.2m)がデカすぎるのを思い出した
    どうも高さの測定位置を勘違いしてたらしく、公式絵のポーズを取ったときの最下部から最上部(ホウオウの場合は爪先から翼端)までの高さに合わせたスケールになってるっぽいんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:26:16

    未来バージョン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています