もしバクシンオーの時代に高松宮記念があったらさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:48:43

    やっぱバクシンオーは春秋スプリント覇者になれてたかな?
    どうかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:50:11

    まあなってただろうな

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:50:14

    基本余裕では

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:50:33

    競馬に絶対はない…けどこいつをスプリントで止められるようなやついるか?と言われるとまあ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:51:28

    左回りもいけてたしまあ勝つだろう

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:51:36

    それこそゼファーぐらいか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:52:07

    流石にスペックが他の馬と違いすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:52:36

    >>6

    フラワーもいる

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:52:45

    高松宮記念は勝つでしょ
    2年早く高松宮記念がG1スプリントになると仮定して、高松宮記念5月、スプリンターズS12月で春冬スプリント制覇になるのかね

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:52:57

    負けるとしたら重馬場

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:53:55

    基本勝つ前提で話を進められるバクシンオーやばない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:54:20

    それでもG1+1勝にしかならないけど初の春秋スプリントにはほぼ確実にはなれる。

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:54:27

    4歳になったばっかりの頃ならまだフラワーと互角くらいな印象ある
    5歳になった後はまぁはい

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:54:49

    >>11

    いいだろ?短距離勝率9割越えだぜ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:55:15

    >>11

    一瞬のミスが命取りのスプリントで勝率91.7%叩き出されたらねえ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:55:17

    >>11

    いいだろ?短距離界の絶対皇帝だぜ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:57:45

    あのバクシンバクシンバクシーン!!からは考えられないけどむしろレースに全振りして頭バクシンなのかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:01:18

    >>6

    >>8

    この二人はバクシンオー最終年にもういないからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:03:13

    なんなら大外でも勝てそうだし下手したらカナロアですら無理だった死の最内での勝利もできそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:07:20

    ノースフライトが完璧に仕上げてきたらわんちゃん止められるぐらいか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:08:07

    >>19

    カナロアの方が最大値は速いと思うけど、バクシンの方が前目だから安定する気はする

    強さは一緒に走ってみないとわからん

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:31:39

    鞍上小島さんであの勝率はすごくない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:32:56

    >>11

    短距離に限ればたった一度の負けを語りたくなるタイプだよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:34:20

    >>22

    太はダメな時がひどすぎるだけでうまい人だから…

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:24:06

    前取られたらそのまま千切られるからなぁ···

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:27:52

    ぶっちゃけ4歳ならまだしも5歳のバクシンとかマジで龍王連れてきてくれ状態やし

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:28:34

    1200でこいつの前取るのは無理だ…

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:29:15

    休養明けたらなんか先行で走れるようになりました

    バカみたいに強くなりました

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:30:08

    引退レースのスプリンターズステークス見れば分かるけど、ゲートが出て他の馬が押して前に行ってるのにバクシンだけ馬なりで5番手だからな

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:30:53

    >>28

    何も間違えてない分休んでる間に何があったのか本当に気になる

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:33:11

    >>30

    なんかリフレッシュしたら気持ちが落ち着いて抑えられるようになった

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:44:48

    >>14

    短距離だけの勝率で言えば龍王越えるんだっけ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:45:52

    休む前
    ばっっっっっっっっっくしーーーーーん

    休暇明け
    バクシンバクシンバクシンバクシンバクシン

    まあこんな感じやろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:46:29

    >>32

    龍王は2回負けてて、バクシンは1回しか負けてないからね

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:00:53

    >>25

    短距離で4馬身とかつくづくバケモンだな……

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:03:04

    >>11

    じゃあ誰ならバクシンをスプリントで止めれるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:04:18

    >>36

    マイルの皇帝

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:04:27

    >>36

    1400で7馬身千切ったニッピロ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:05:40

    香港国際競争とか高松宮とかあれば間違いなく無双していた
    香港スプリントも余裕だろう

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:06:03

    >>37

    >>38

    時代違うじゃん、龍王もそうだけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:09:39

    >>40

    同じ時代ならフラワー

    ノースフライトもなくはない

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:12:17

    フラワーパークってニッピロの娘なんだな

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:14:45

    >>25

    後方からの末脚勝負でここまでやれてるビコーは時代が違えばGI楽勝で取れてたよなぁ…

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 06:39:45

    中長距離はいくらでも議論できるけど、短距離はカナロア出てくるまで議論すらさせないくらいバクシンオーが最強だったからな

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 06:48:44

    「もしもバクシンオーの現役時代に短距離の重賞レースがもっとあればその全てを制覇していただろう」
    とか言われてなかったか

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:19:23

    引退理由が走るレースがもうないからなのがバクシンオー
    現代でも海外遠征適性次第では同じ理由で引退しそうなくらい圧倒的な実力だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています