- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:09:06
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:17:41
みんなが幸せになれるようにと志を秘めた歌手だからな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:19:24
一応頸椎とか頸動脈イってなきゃまあ……それはそれでとんだラッキーガールだが
- 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:19:32
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:20:23
首に銃弾は現実でも生還例はある、その後も歌手続けてるのはやべー奴だけど
- 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:20:37
そんな過去があるのにブートヒルに銃口向けられても寸毫も怖じなかったからな
(巡海レンジャーが意味もなく人を撃つと思ってないのもあるだろうが) - 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:20:53
つまり声量で弾丸を潰して当たったのはその残骸だと!?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:21:04
あの世界でもトップクラスに精神力が強いと思う
調和って強いんだな - 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:21:44
ちゃんと凸のところの首にそれっぽい痕があるらしいの好き
- 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:22:33
- 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:23:03
ロビンのメンタルが最強な代わりに兄が一旦へにょへにょメンタルになってその後おかしな方向にガンギマリになっちゃった
- 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:24:37
- 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:27:43
鳥は飛ぶために生まれてきたんだから羽が折れようが治ればまた飛ぶしかないし…
身体はまあ不幸中の幸いって感じだろう - 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:27:59
紀行PVと開拓クエストの内容的に決定的な転機はハーモニーピジョンのあれなんだけどその前からかつての星核の災害に遭ってファミリーに拾われた時点でロビンの方はしっかり覚悟キメてそうなのよね…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:29:24
まあそりゃ調和の指令呼び出す器なれるわなって感じがする
どれくらい意思が残ってるのか分からんけどロビンならエターナリオンとか操れるんじゃないか? - 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:31:51
兄は兄で逃亡犯なのにファミリー管轄地ど真ん中に後ろ盾ゼロで突入してわざわざ警察組織に話しかけるほとんど煽りみたいなムーブしてるので兄妹揃っていい神経してるとは思われる
開拓クエスト本編のサンデーは超多忙の裏で黒幕やりつつ妹が死んでて限界すぎたせいで相対的にメンタル弱く見えるだけで - 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:32:31
これでファミリーの階梯的には低い方なんだよな…もっと上の人の精神性とかどうなってんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:33:38
ファミリーの階級高い人間はメンタルが強いというより複数人が一つの融合した人格とメンタル共有してそうな怖さがある
- 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:35:04
「調和」だしな…
ゲッターみたいなことなってたりして - 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:37:39
兄は兄であの博愛メンタルは中々にキマってる人間の強さを信じていた妹と違って自分一人でなんとかしないとになってしまったけど
というか兄にしろ妹にしろ幼少期に親を失いその後も人間のアレなとことか色々見てきてるだろうにあの人類愛精神貫けるの凄えよ - 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:38:10
- 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:39:39
酔っ払いピピシに対する「こんなの生きてるとはいえないわ…」みたいなセリフ火力強すぎて初見でバカ笑った記憶がある
個人的にロビンは首に銃弾とか攻撃力4000とかもあるけど思想の強さが段違いにイカレてるイメージ
相対的に弱者保護精神の兄貴が弱メンタルに見える - 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:42:05
- 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:44:08
- 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:47:08
サンデー送り出すところの対応が100億点満点すぎて普通にロビンの夢女になる
あそこで「一緒にいられなくなって寂しい」でも「心を入れ替えたみたいでよかった」でもなく「変わらないでほしいし、お互いの理想は一緒だから叶えたらまた会える」って言えるのすごくない?すごいよねポポン - 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:50:04
突然のポポン
- 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:53:42
- 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:54:54
- 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:55:33
人類補完されてそうだよね、調和の星。
キリスト教モチーフだろうし、調和の使令とか使徒みたいな見た目してそう - 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:57:00
- 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:00:26
- 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:09:24
思慮深くて繊細で結構傷付きやすい方ではある
でも苦しみや辛い現実から目を背けたりはしないっていう強さ
泣きたくなるぐらい格好いいよ - 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:10:10
勝手にスタレ最強の女だと思ってる
でも兄が行方不明になって不安で仕方なくて開拓者に怖さを吐露するところも可愛くて好き - 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:15:34
ハルモニア聖歌隊の力でエナの夢に囚われた後この人だけ自力で起きてるんだよな…
しかも他の人の目覚めを促すために開拓者たちと作戦会議するまでずっと歌い続けてた - 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:19:10
- 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:21:23
- 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:22:03
- 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:23:51
今のところロビンが完全に弱ってたのって兄の生死が不明だった時くらいなのいいよね。普段がクソ強鬼メンタルだから兄のこと本当に大好きなんだなってことがより際立つの良い
- 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:24:56
幼少期の2人が映ってるPVでも涙滲んでるサンデーの横で涙滲んでないロビンがいたりしたからデフォルトでサンデーよりロビンの方がメンタル強いんだろうな。兄もまあ十分強いけど
- 40二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:27:25
パパラッチを巻いた後、自分の誘導のせいで事故った車を見て顔色ひとつ変えずに変装解くシーン強すぎて面白い
- 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:30:00
- 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:30:36
兄妹で比較されがちだけど環境が逆なら2人とも逆の同じ道を辿るんだろうなって想像できる、どっちも覚悟キマってるしお互いに対する愛情が深い
- 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:30:59
最近のモブでも鉄球でドッジボールして複雑骨折しながら体を鍛えてるみたいだからな…兄様もちょっと身体と心を鍛え直す必要がある
- 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:32:53
ただ歌うだけじゃなくてノリノリでDJみたいな事もするしフットワーク良すぎる
- 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:35:22
- 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:38:02
夢の中とはいえ高所から落ちていく兄様を躊躇いもなく抱きしめに行って一緒に落ちるロビンほんま好き
兄妹愛尊い - 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:38:14
めちゃくちゃ慰めて抱きしめたいけど多分この人自力で立ち直るんだよな…
- 48二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:41:12
- 49二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:43:20
- 50二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:44:27
- 51二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:45:04
- 52二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:45:41
- 53二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:46:16
- 54二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:46:24
星核の被害に遭ったのが原因でむしろこの調和メンタルに目覚めた節があるので…
- 55二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:48:27
本当に仲良い兄妹でお互い想い合ってるのにゴフェルが関わる前と思われる段階で既に思想が正反対なの好き
サンデーは他人の願いを叶えるために生きるしロビンは自分の願いを叶えるために生きてる - 56二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:48:39
- 57二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:48:49
- 58二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:49:18
ロビンは芯から優しいんだと思う
- 59二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:50:33
- 60二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:51:17
むしろゴフェルも引き取って育てた時点でこの二人の思想の違いに気づいてサンデーの方がオーク家当主の適性あることに気づいたんじゃないかと思うんよな
ロビンの思想じゃ無理かも…サンデーは良さげ…みたいな
- 61二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:51:44
サンデーとロビンの兄妹は人類愛の前に兄妹愛があると解釈してるから互いを切り捨てる選択肢は端からないと思う
- 62二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:52:35
- 63二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:53:16
- 64二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:53:36
幼少サンデーがロビンメンタルで幼少ロビンがサンデーメンタルだったら普通にゴフェルさんはロビンの方を後継にしそう感はある
- 65二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:53:46
- 66二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:54:31
ゴフェルの問いに対してのアンサーでそうなったからそうだと思うわゴフェルもより秩序の気が見えるサンデーを選んだと思われるし
- 67二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:55:36
垂れ目の優しそうな顔してるとこほんと好き
- 68二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:56:09
- 69二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:56:14
ハーモニーピジョンの問いかけがゴフェルとあの兄妹の全ての起点になってそうよな
あそこはロビンと兄様の生命体が幸せになることへの考えの違いが浮き彫りになるし調和と秩序の決定的な点の剥離が顕著 - 70二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:57:50
そもそもロビンとサンデーの思想が逆になることもまずあり得ないからな。この2人幼少の時点から各々の思想の片鱗あるし
サンデーは洗脳教育受けなかったらもっと違う方法で夢実現しようとしてたかもってぐらいで
- 71二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:03:09
- 72二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:04:43
色々な思惑や結末が分かった上でピノコニーのストーリーを見直すのかなり良いよ
特に天環兄妹周りが良い… - 73二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:04:48
サンデーは人の弱さを見て自分が救わないととなるタイプでロビンは人の強さを見てその歩みの手助けをするタイプ
どっちも優しくて人の助けになりたいのは同じなんだよな
ただサンデーはこの思想に持ち前の博愛と献身が噛み合いすぎてしまった - 74二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:09:26
サンデーは洗脳教育云々の前から「危ない目に合うくらいなら安全な場所に閉じ込めた方がいい」「みんなの願いが僕の願い」って価値観だったけど、その価値観の上にゴフェルの教育+弱者の声を聞く仕事(騙されたり罵られることもあり)+ロビンの危険+孤独(ロビン曰く)とか諸々が合わさってピノコニー編に至った感あるから環境違えば少しは変わりそうではある
そして一方で世界中飛び回って弱者や子供に歌を届けて戦争中の国に自ら行って首撃たれても全くブレないロビン様のつよさ………なに…? - 75二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:11:36
サンデー、自分を犠牲にした時点で少なくともロビンにとってそこは楽園ではないということに気づいてなさそうな時点で妹の方が一枚上手だと思う
- 76二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:12:42
たぶんそれかなり誘導入ってるよ
ロビンの怪我の時もそうだけどサンデーさんの手元に入ってくる情報はゴフェルさんならコントロール可能なんよ
というよりロビンだってゴフェルさんが本気で囲ったら今みたいな性格にはなってないと思う…たぶんだけどあの人はプレイヤーが思ってるよりずっと怖いかもしれないよ
- 77二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:14:47
- 78二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:16:12
- 79二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:16:15
ゴフェルの教育が入る前の考え方の違いからそもそもゴフェルがロビンを見込まなかった可能性が高いってのは盲点だったな…
- 80二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:18:29
洗脳とは思わないけど幼少期の日記の記述見る限りある程度の思想誘導みたいなものはあったのかも
普通に育ってたらワーヴィックデーさんになってたかもしれない - 81二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:29:36
兄「あなたを悲しませたくなくて黙ってましたがあのハーモニーピジョンは……」
妹「薄々気づいていたわ。でも私はあの選択が間違いだとは思わない」
この妹、強い - 82二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:35:53
ハーモニーピジョンの話ってイラストとかボイス聞くとかなり幼少期っぽいけどロビンが旅立ったのって成人後だったよね?って毎回時系列混乱する
- 83二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:43:56
ワーヴィックとロビンをピピシじゃない状態で会わせてみたい
サンデーは絶対に嫌がるだろうけどロビンもワーヴィックも喜びそう - 84二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:44:27
- 85二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:50:14
ロビンageのためにsageられるサンデー可哀想
- 86二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:50:46
- 87二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:51:39
関係ないけどデザート取り合ってた話、珍しくサンデーがお兄ちゃんやってなくて双子なんだなって思わされる
サンデーがこんなに庇護精神強くなかったらお互い名前呼びするような対等な双子になってたのか
それとも因果が逆で自分が兄という意識から庇護精神が強く育ったのか
- 88二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:54:01
- 89二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:55:04
- 90二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:57:02
それは…そう!(箱庭の工業化によって生まれたクズ人形を見ながら)
- 91二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:19:17
ロビンが強い女なのはそうだけど、それを貫いた結果運次第では死んでたわけだから一概にそれを絶対視はできないんだよな
何ならロビンのその行いがサンデーを追い詰めた側面だってあるからね
良くも悪くも周りに影響されなさすぎる - 92二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:22:37
サンデーの部屋にあったロビンからの手紙は2人の関係性が好きな自分にとって何度読み返しても味がする
すぐに会いたかったけど迷惑になるからやめておいたこと…サンデーへの心配…沢山のスイーツのお土産…
あと独自調査して内部に裏切り者がいるところまで突き止めるロビンつよいってなる - 93二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:23:26
- 94二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:25:36
サンデーの方がロビンよりメンタル弱い(逆も然り)ことに萌えてる人間だけどこれってsageに入るの?
- 95二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:28:08
- 96二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:29:25
サンデーの夢境に対する認識はドミニサンデーが言ってた「夢の中にいるってことに気づかなければ閉じ込められてないのと同じ」的なセリフが全てだよ
サンデー視点では危険もストレスもない夢の中で自由に過ごせれば皆幸せにできるって本気で信じてて殺しだなんて微塵も思ってない - 97二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:35:09
実際ブラックスワンが起きなさいねぼすけさんしてなければ開拓者は夢の中で楽しい旅を続けていられたんじゃないか?とは時々考えることがある
- 98二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:42:36
- 99二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:43:47
- 100二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:50:44
自分はピノコニーのストーリーで臓器くじ、サバイバルロッタリー思い出したんだよね
元々自分が持ってたのは犠牲になる1人が望むならっていう考えだったんだけどピノコニーやってからは犠牲になる1人を大切に思う誰かの気持ちは軽んじる訳にはいかないよなとか、そもそも1人の人生を踏みにじって得られた幸せを享受する誰かは果たして幸せなのかとか、その犠牲に気付けないとき悲しさとか色々考えた
ピノコニーには、考えさせられた…
- 101二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:56:11
- 102二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:58:38
歪みではなく実際にロビンはそういう価値観を持っていると思うよ自分は
ハーモニーピジョンが人であっても同じことじゃないかな
本来そうあるべき生き方を全うしようとして死んだのだから、それは間違いではないと
- 103二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:59:46
- 104二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:00:36
あのサンデーの話は主張的にも流れ的にも規模どうこう関係ないから瑣末って認定がまずズレてない?って思った
- 105二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:00:46
兄様が思うほど妹は弱くなかったむしろつえーわ(ノリノリDJ)
- 106二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:01:15
- 107二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:04:42
- 108二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:05:48
ロビンの言ってることが全部正しいってわけじゃないのが面白いよな
現実可能か分からない理想を夢見て歌い続けるロビンかっこいいよ - 109二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:07:52
サンデーは別に妹が死ぬのが怖くてみんなを夢に閉じ込めようとしたわけじゃないからそれと同じではなくないかな
サンデーは弱者と強者が同じ弱肉強食の世界を共有する限り自己価値に囚われて弱者が幸せに生きていけないからみんな等しく管理された夢を見ようねって思想であんまり妹は関係ないよ
- 110二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:17:27
開拓者は時計屋が作った夢の地なんだし俺は開拓精神の持ち主だから秩序じゃなく開拓を選ぶぜ!って全然違う角度から殴り込みをしてるに過ぎないから、サンデーとロビンの話自体は結論出てないよね
- 111二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:52:44
- 112二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:54:22
- 113二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:57:04
- 114二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:59:03
- 115二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:00:41
ピノコニーの人々を見てるとサンデーが完全な間違いとも思えないかな
サンデーの過ちは夢の中で生きる事を希望する人だけを対象にしなかった事だと思うわ
メタ的にそれだとラスボスとしてはそこまで倒す必要なくね?になっちゃうから駄目だったんだろうけど - 116二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:00:52
弱者救済まで思想を抽象化したらサンデーも間違ってない…ここまで抽象化したら実質的に何も言ってないと同義だけど
- 117二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:03:52
サンデーの思想に関しては八日目の旅立ちでロビンにその考え自体が間違ってたとは思わないって言われてるからな
結局手段の問題だよな - 118二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:03:57
- 119二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:04:16
- 120二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:08:04
思想が悪いんじゃなくてようは思想に基づいた行動を望まぬ人に押し付けるか押し付けないかだから…
- 121二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:08:05
- 122二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:08:59
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:09:10
- 124二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:09:14
ピノコニー2.2ラストらへんは正直ミハイルゴフェルの代理戦争とサンデーロビンの兄妹すれ違いバトルとキリスト教仏教の思想比較がごった煮になってて、提起された問題と回答が噛み合ってないと感じるところはある
演出が最高だったから好きだけど - 125二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:09:53
- 126二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:15:16
- 127二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:16:08
K産主義国家も自由主義国家も神戸山口組も今の日本もおよそ全ての国家思想の根本が『みんなが幸せになる楽園を作ること』だからね…ここまで幅広くなった思想ならそら間違ってないよ
- 128二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:17:18
そのレベルの話だよサンデーもロビンもただ皆が平和に暮らせる楽園を作りたいだけ
言うだけなら簡単だけど実現は夢物語よ
けれどその思想を本気で実現しようとしてるからサンデーは道を誤ってしまったしロビンはつよいんだ
- 129二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:19:42
2.7のロビンの「誤った道を進んでしまったかもしれないけど目的が間違ってたとは思わない」で答え出てるくね
どこからどこまでが思想と思うかは各々の解釈次第 - 130二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:21:37
- 131二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:22:36
明らかに浮いてる煽り口調の人は相手しない方がいいのでは
多分ここでやり合ってもお互い納得できないよ - 132二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:22:53
- 133二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:23:47
どっちも浮いてるって言っちゃダメ?
- 134二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:27:33
今後の開拓クエストで兄妹再会したりするのかな
当分なさそうだけど - 135二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:27:54
ズレてきてるから話戻すか
ゆるふわ系の見た目してる女の子が強強メンタルしてるのギャップあっていいよね
花火の煽りにも全く相手にしなかったのつええ - 136二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:28:43
引退したんだっけ?
- 137二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:35:04
特に引退したとは言われてないような
どうだったかな - 138二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:39:05
モントール星系?のファミリー関連の話に焦点あたるタイミングで再会しないかな〜って期待してる
- 139二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:22:59