- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:31:50
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:49:52
多分5人居たら2マンセルと3マンセルの2部隊運用になっちゃう
つまり神田忠臣が必須になる
オペは死ぬ - 3ニ次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:00:03
スナイパー4人部隊とか面白そう
オペは過労死するけど - 4ニ次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:29:12
多分オペの並列思考の値が問われるんだろうけど4人オペやってる栞ちゃんはじめ7が多くて国近が8とかだっけ?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:49:19
マリオちゃんのツッコミが過労死
- 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:15:32
オペが2人になって分業すればいいのでは?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:50:25
サブオペが流行る
- 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:29:08
オペ2人体制は割とアリなのかな?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:29:49
- 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:08:45
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:14:10
何で更にボケ増やしてんねん
- 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:51:53
生駒隊にさらにボケがもう一人増えたら並列8のマリオちゃんでもさばききれないな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:52:23
マリオちゃんツッコミ数値も並列同様な8だったりして
- 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:58:12
なんでや!マリオちゃんもっとツッコミ巧いやろ!
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:26:24
結局部隊戦術次第だよね
何個に分かれるか次第
王子隊タイプは4人ですらまともにオペ出来る人いなさそう
ていうか3人でもきついのかも - 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:50:02
- 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:13:55
オペが増えれば並列低い子でも仕事があるのは組織的にメリットかも
個人の能力に依るポジションなんて少ない方がいいし
担当を3人・2人に分けるか、
マップチェックと予測担当(戦闘員に情報を渡す担当)・報告を反映していく側(情報を受け取る担当)に分けるか?
前者のメリットは担当隊員との密なやり取りができてサポートの質が上がるであろうこと、
デメリットは会話の混線か、回線を分けることで3+1側と2+1側間の連携および情報に分断が起きやすいこと
また合流までの咄嗟の組み換えとか対策が必要なこと
後者のメリットは前者のデメリットがないこと
デメリットは結局担当人数が多いので機器操作技能は必要なことと、
イレギュラーが起きた際の対応不足やバッティングが発生しそうなこと - 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:37:24
- 19二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:52:29
マリオちゃん以外に生駒隊+ヒュースの5人オペをこなせるツッコミはおらんのや