【CP・年齢操作注意】シンが人生二週目【独自設定あり】PHASE25

  • 1125/05/20(火) 21:32:04

    の自分からメタ情報を渡されてアスランと同期になった世界線。
    シンは2年早く(CE55年)生まれ、2年早く家族を、今度はブルーコスモスのテロで失ったものとする。
    このスレは母と2週目のシン翁から色々と託された少年シン・アスカが心ただしく生きようと抗い、幸せになろうとする物語です


    オーブ並びにプラントの設定があまり明快でない部分も描写する事がありますので、その際に独自設定を用いることがあります。
    また、外伝や模型情報、スタッフ発言を全て網羅してはおりませんので、「そこ設定ある」等のご指摘は歓迎しております。
    しかしながら、スレの進行上「このスレはこちらで行きます」と申し上げることもございます。

    ラクスとシンとアビーとが急接近してしまったのでCP注意が付きました…リオさんとイングリットもまだ行動に移してないけど脳を焼かれてます
    これでハーレムスレは目指してないと言ったら怒られます?
    あとニコルとミーアが順調にカップル

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:40:05

    スレ立て乙です。
    アスカ隊って…ステラは確実として他のメンバー誰になるんだい!?

  • 3125/05/20(火) 21:42:29

    前スレ

    【CP・年齢操作注意】シンが人生二週目【独自設定あり】PHASE24|あにまん掲示板の自分からメタ情報を渡されてアスランと同期になった世界線。シンは2年早く(CE55年)生まれ、2年早く家族を、今度はブルーコスモスのテロで失ったものとする。このスレは母と2週目のシン翁から色々と託され…bbs.animanch.com

    第26話「決着の刻」の続き

    ◎オーブを出港するアークエンジェルとそれを待ち受けるジュール隊を中心としたザフト軍

    ◎オーブ沿海で激突するが巧みな連携で当初優勢なアークエンジェル

    ◎しかし、一瞬の隙を突いてシンがストライクと一騎打ちに持ち込む

    ◎シンはキラに亡命を勧めるが断られ、ついに本気の一騎打ちに

    ◎戦いはほぼ相討ちで終えたがアスランとニコルの助勢によりシンが自機を自爆させストライクを撃破に成功

    ◎アークエンジェルもザフトの増援を前に力尽き、降伏した

  • 4125/05/20(火) 21:44:31
  • 5125/05/20(火) 21:46:15

    主人公

    シン・アスカ 

    15歳。ザフトのエースで二つ名は『紅眼』、コールサインはクリムゾンアイ0。ネビュラ勲章受勲済み

    ついにキラと本気で戦うが、詰めの甘さから相討ちに持ち込まれた

    別世界線のシン・アスカ翁(享年89)から夢という形でメタ情報と疑似経験、そして希望を託されて精神は回復していたが…

    親しい人間を再び失ったことで狂犬化の兆候がある。心の仮面が剝がれると一人称が俺でなく僕に

    ラクス・クラインと心が通じ合い、歌手としてもブレイク中(その甲斐あってプラントとオーブの関係良好)

    更には精神通信ができるようになり、DUPE粒子の恩恵により分身できるようになった

    特殊能力:【野生のツバメ】(年上女性の好感度ダイスに+25% ただし好感度合計は最大100)

         【アコード能力(交渉)】(精神干渉で交渉の際に有利になる。判定diceに+10。他のスキルと累積可能)

         【こびニャンの手管】:甘えられる相手に頼みごとをするときに判定diceに+10(他のスキルと累積可能)

    称号【血のバレンタインの予言者】効果:戦略・政略における判定diceに+10

    他に【歌姫の間男】【ジュールのツバメ】【プラントのカサンドラ】【ハインラインのモルモット】といった二つ名がある


    開始時の主人公

    シン・アスカ(2週目)

    享年89歳。通称翁。天寿を全うしたと思ったら13歳の自分と似て非なるシン・アスカに憑りついていた

    メゾンドアスカ住人になり、たまにシンに記憶を送り込んでくる


    主人公の心の鎧

    メゾンドアスカの面々。彼らからの愛、そしてシンの愛によって、悪意に対しては鉄壁の心性防御を誇る

    この世界のステラを救うために翁と媼の支援を受けてステラはステラの許へ転居した

  • 6125/05/20(火) 21:48:32

    原作メインヒロインにしてこのスレの暫定ヒロイン

    ラクス・クライン

    当スレのヒロイン候補筆頭格である原作ヒロイン。最高評議会議長の娘でアスランの婚約者


    主人公の友人1号

    レイ・ザ・バレル

    シンの決意と苦悩を真の意味で知る数少ない人物の一人。シンから義妹のステラの保護を託される



    主人公の保護者1号(inプラント

    ラウ・ル・クルーゼ

    ザフトのエースで精鋭部隊クルーゼ隊の隊長。胃痛枠



    主人公の保護者2号(inプラント

    ギルバート・デュランダル

    遺伝子学の若き権威。レイの保護者でもある。シンとは互いに信頼しているが、同時に宿敵でもある



    主人公の義妹

    ステラ・アスカ

    ブルーコスモスによって改造された強化兵士エクステンデッドの一人。シンの捕虜となって義理の兄妹の関係に

    タルパディアの戦いで重傷を負い、プラントで入院中だが乗機を用意されており…?

  • 7125/05/20(火) 21:56:18

    プラントの人々

    アスラン・ザラ

    シンの同期でラクスの婚約者。ついにキラを捕らえ憂いがなくなった。その勢いのまま、シンに対しても決定的な行動に出ようとしている


    イザーク・ジュール

    シンの同期でザフトアカデミー首席。ジュール隊隊長としてアークエンジェルを拿捕に成功した。その功は絶大であり…


    ニコル・アマルフィ

    シンの同期で親友。シンばかりかアスランからも隠し事をされていたことを知ってしまった


    ディアッカ・エルスマン

    シンの同期でイザークの親友。なんだかんだ言って仲間想い


    パトリック・ザラ

    アスランの父で最高評議会議長に就任。バレンタインの悲劇で愛妻レノアを失った事もあってプラント防衛に心血を注ぐ

    シンを高く評価し目にかけてもいて、おねだりにも応じる等色々と甘い。そして、このスレでは息子にも甘いことが露見する予定


    マシュー

    クルーゼ隊のパイロット。ディアッカの指導役の先輩。原作と異なりヘリオポリスへの第2次攻撃に参加せず存命

    アークエンジェル拿捕に貢献したが、預かっていた機体を失い落ち込んでいる


    アビー・ウィンザー

    情報部員。シンをからかいながら監視するはずが熱烈に恋してしまう。このスレでは活躍する予定

  • 8125/05/20(火) 22:03:24

    オーブの人々

    カガリ・ユラ・アスハ

    ウズミの娘。シン(翁)の記憶によれば未来の代表首長。実は【サクラソウ】ファンクラブの1桁番台

    ユウナからまだ狙われている。翁の記憶を見たがダイジェスト版の為キラとの関係は知らない


    ウズミ・ナラ・アスハ

    オーブの代表首長。プラントとの接近により中立維持が困難になりつつある

    そして、またアークエンジェルのオーブへの極秘入港を黙認する羽目に


    キサカ

    カガリの側近。オーブ陸軍一佐。胃痛枠


    エリカ・シモンズ

    モルゲンレーテ社の開発主任。善人だがマッドエンジニアでアスハ家・サハク家に両属している

    シンとは両親が同僚だった縁で知人。プロメテウス改修にも協力


    ロンド・ミナ・サハク

    オーブ五大氏族サハク家の長女。ギナの双子の姉。シンを認めつつある


    ロンド・ギナ・サハク

    オーブ五大氏族サハク家の長男。G計画に協力したが色々あって不本意な状態

    でも、ちゃっかりブリッツの右手を回収したので愛機が完成した

  • 9125/05/20(火) 22:12:13

    地球連合軍の人々

    キラ・ヤマト

    ストライクのパイロット。地球連合軍少尉。フレイとは互いに縋りあう関係

    シンとの一騎打ちで負傷し捕虜となるが、何故か賓客としてアスランに付き添われプラントへ


    フレイ・アルスター

    アークエンジェルのクルー。地球連合軍二等兵。利用するはずだったキラに自分がのめりこんでしまった

    彼女が選ぶのは愛か復讐か、それはdiceだけが知っている


    サイ・アーガイル

    アークエンジェルのクルー。地球連合軍二等兵。このスレでもフレイと復縁せず


    ムウ・ラ・フラガ

    『エンデュミオンの鷹』の異名を持つ、不可能を可能にする男。地球連合軍少佐で現在はザフトの捕虜


    マリュー・ラミアス

    アークエンジェル艦長。大西洋連邦軍少佐

    自らの責任でザフトに降伏した。その為連合軍に返還された後は軍法会議が待っている。でも決断を後悔はしていない


    ナタル・バジル―ル

    アークエンジェル副長。CIC担当。大西洋連邦軍中尉。マリューに対して否定的

  • 10125/05/20(火) 22:15:39

    カズイ・バスカーク

    アークエンジェルのクルー。地球連合軍二等兵。何故か戦闘機パイロットの才能があることになった

    捕虜となったがオーブへの返還を告げられ、軍から身を引く予定



    トール・ケーニヒ

    アークエンジェルのクルー。地球連合軍二等兵。スカイグラスパー2号機パイロット

    生き延びた



    ミリアリア・ハウ 

    アークエンジェルのクルー。地球連合軍二等兵。

    キラの友人でトールの彼女。奇妙なことを聞いてしまい…

  • 11125/05/20(火) 22:17:25

    スレ立てすぐですみませんが本日の投下はここまでです
    お付き合いいただきありがとうございました

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:27:56

    お疲れ様です。面白くてwktkしております。アークエンジェルも鹵獲したならもういっそドミニオンも鹵獲してしまいたいすね。アズラエルが乗っていたらジークアクスみたいにブリッジ潰して行動不能にして回収……とか。

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:29:34

    お疲れ様です
    新たな人物紹介は新しい章が始まった感があって良いですね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:12:41

    お疲れ様です
    シンの公人としてのライバルはイザーク、私人としてのライバルはアスランで確定のようですね
    とーちゃんが甘くて助かったw

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:14:44

    アークエンジェル改造するなら艦内温泉天使湯も付けなきゃな。

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:31:59

    こりゃ連合が、打倒シン&アスラン&キラの為の戦力としてカナードを召喚したりやエクリプスで出てきた徳盛レイダーを前倒しに準備したりロンド・ギナサハクを連合の戦力として取り込もうとするんじゃ……

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:55:25

    舞い降りる剣は一見起こりそうにないが、連合の正規軍人であるマリューさんたちの処遇次第であり得ないことは無い
    ……いや、AAも無いのに起こるのか?と思いつつC.Eだから起こるが8割ぐらいあるからぐぬーぬ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:13:04

    >>12

    降伏勧告出して「身の安全を保証する代わりにアズラエルの身柄とドミニオンを……」っていう風に行けばいけるか?もしドミニオンもという流れになったら今回選ばれなかった名前+新しい候補をダイス🎲でお願いいたします。

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:06:03
  • 20125/05/21(水) 23:17:30

    本日は投下できませんでした

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:18:43

    お疲れ様です
    機能は全然つながらなかった

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:32:51

    お疲れ様です
    原作と違うようで原作を彷彿とさせる展開の数々は一朝一夕では出来ないと思うのでゆっくりやっていただければ幸いです

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:06:48

    保守

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:54:43

    保守 アスカ隊か…メンバーは誰やろな(棒)

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:58:31

    さてアスランはキラを本国に連れて行くか……今後に備えてラクスに頼んで記憶全部見せて、パトリック&シーゲル、アスハ親子に頭深々下げてザフトとオーブの両方の軍籍与えてフリーダム渡す……といったところかなぁ?(キラに大切な人を守る為だと言って)んでザフトのアカデミーで簡単に講義&アスカチャレンジ「アスラン監修これ受かれば合格やろコース」受けてフリーダム受領かなぁ……キラならパイロット&整備士&開発枠で1日かつ簡単に受かるやろ。

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:03:39

    >>16

    ギナが連合に回ればガイ達サーペントテイルとロウ達・プレアも出せるな……例えばザフト&オーブに協力する側で補給&整備手伝いに来たら戦いに巻き込まれ……的に

  • 27125/05/22(木) 21:17:48

    CE71年4月15日

    オーブ近海の島

    「ストライクの緊急シャッターは無事作動してくれていたか」

    「中はかなりの高温だったようだが…キラさん!うん、大丈夫だ」

    「この程度なら水分取って休養すれば回復する」

    「アスラン!安心しろ、キラさんは意識をうしなっているが命に別状はないようだ。むしろ抵抗されない分好都合」

    「イージスに乗せてボズゴロフまで連れて医務室に収容してくれ」

    「分かった…キラ、よかった…」

    ストライクのコクピットを確認したシンからキラを託されたアスランはMA形態に変形してボズゴロフに急いだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:21:01

    親友確保ー!

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:46:35

    ストライクの回収も忘れるなよ。

  • 30125/05/22(木) 23:16:13

    「アスラン…?」

    「ニコル、スマンが俺もブリッツに乗せてくれないか。俺の機体はお釈迦になったんでな」

    「わかりました…ストライクのパイロットはアスランの友人だったんですか」

    「…ああ、月で家族同然に育った幼馴染だったそうだ」

    「ヘリオポリスで学生をしていたが俺たちの作戦に巻き込まれてストライクを操縦し」

    「後は友人を助けるためになし崩しで戦ってきたらしい」

    「アスランはヘリオポリス崩壊後にクルーゼ隊長と俺には報告をしてくれていたが事が事だけに公にはできなかった」

  • 31125/05/22(木) 23:40:47

    「…事情は分かります。でも、僕たちには教えてくれてもよかったじゃないですか!」

    「…ザラ閣下から口外を直接禁じられたんだ」

    「ストライクのパイロットがコーディネーターであると知られるわけにはいかないと」

    「それに…アスランも俺もお前たちには心配をかけたくなかった」

    「シン!そんなに僕らは信じられませんか!!」

    「…あのパイロットには恋人がいてな。その恋人の目の前で恋人の父親の乗った艦を沈めたのが俺なんだ」

    「そんな因縁がある相手を極力殺さないように捕らえる、なんて面倒ごとに」

    「巻き込みたくはなかったんだ、俺もアスランも」

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:44:37

    お疲れ様です
    ニコル、これは100%私情なんだ
    閣下が知っているのが公になれば親子もろとも叩かれるくらいの
    ストライクのパイロットの回収がほぼ最優先課題だったなんてそんなアホなな話に前途ある若者を巻き込めないよ

  • 33125/05/23(金) 04:52:02

    寝落ちしてました。ごめんなさい



    「それでも、僕は巻き込んで欲しかった。シン、貴方はいつもの病気ですが、アスランまで…」

    裏切られたと無念さが漂う

    シンには謝罪を口にすることしかできなかった

    「…ごめん」

    「残念です」

    ニコルは決してシンと視線を合わさずに感情のこもらない声で返す

    何かが軋む音が聞こえた

  • 34125/05/23(金) 04:52:47

    第27話
    「結成!?アスカ隊 」

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:17:47

    保守

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:22:59

    この後フォローの達人ディアッカの出番だなぁ。あとニコル、シンとアスラン達の秘密はパトリック&シーゲルとクルーゼの許可ないと話せないし仮に許可降りても一番の問題はその内容を信じれるかだしシン達の悪巧みに問答無用に巻き込まれるぞ。

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:11:27

    ニコルとしては友達が背負ってる重荷を少しでも分けてくれよ!って言いたいんだろうけどこればかりは難しいよな…だって「お前が頑張りすぎると死ぬかもしれない」って言うしかなくなるんだし…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:50:47

    まぁ、隠し通せるのもちょっと無理出てきたし、目的は果たせたからイザークとディアッカ・ニコルにはもう言って良いかな?但しニコル、それを知ったら今まで以上に胃痛(笑)&苦労(笑)振り回される(笑)から覚悟決めろよ?それが今回本来の峠を超えて生き延びた事の代償……等価交換だからな……?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:05:14

    だってニコルは最初の友達じゃん
    やっぱり最初に自分に話してほしいと思うのが人情ってもんだ
    いくらシンが政治家とも渡り合う奇才とはいえ、同世代なんだし……
    でもニコルに未来情報なんて渡すと、「ミーアは?」となるので絶対NG

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:48:01

    >>39

    ニコルに情報渡すとしたらカガリ達に渡したみたいに端折って渡さないと。

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:54:15

    >>26

    フム、そうなればブリッツ&レッドフレーム&ブルーフレームVSゴールドフレーム天(ギナ&ソウキス部隊)の夢の構図が再現できるな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:37:38

    アスカ隊、四人体制かな?
    脳内でラウ兄さんがすっげえ嫌そうな顔してるんだけど、こういうの誰が提案して誰が許可出すの?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:15:06

    >>42

    原作デスティニーの時だとシン・レイ・ルナ・ショーン・デイル・アスラン・ハイネの七人。無印だとアスラン・イザーク・ディアッカ・ニコル・ミゲル・オロール・マシューの七人だから恐らく五人~七人だろう。推測で

    シン→隊長

    ニコル→副隊長?

    マシュー 

    ステラ

    レイとルナとアグネスはまだ研修生か入隊したて?だからあり得そうなのハイネかシホじゃないかな?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:45:39

    >>43

    >>42 だけど、ほとんど被らなくて笑った

    みんな違う顔ぶれを思い描いてるんだなあ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:37:24

    >>43

    本国のアカデミーで簡単な講義&アスカチャレンジ受けてフリーダム受領→マリュー達助ける→キラも後からアスカ隊に合流という可能性もあり得る。

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:49:02

    そろそろ正解が出るかな
    自分はシン・キラ・ステラ・イングリットと予想

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:02:33

    保守

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:11:16

    シン・ニコル・レイ・ハイネだったらむしろマクロス

  • 49125/05/24(土) 02:46:30

    艦長室

    降伏したアークエンジェルには、潜水母艦からザフトの陸戦要員が乗り込み制圧下に置かれた

    そして、帰投したムウを含めた三幹部は現場指揮官であるシンから今後について説明を受けていた

     

    ※シンより上位の指揮権を持つイザークやモラシムはそれぞれ母艦でアークエンジェル移送準備や

    カーペンタリア経由での本国との連絡、オーブとの折衝、スピットブレイクに向けての転戦準備等で超多忙

     事実上部下がおらず、乗機も失ったシンが一番暇な幹部であった

    「そういう訳でアークエンジェルにはまたモルゲンレーテ社の地下ドックに戻っていただきます」

    「そこで地球連合軍の将兵の皆さんは基本的にオーブ軍に引き渡されます」

    「その上でヘリオポリス難民出身の皆さんは改めて除隊したうえでオーブ本土に帰還」

    「それ以外の方は大西洋連邦大使館に身柄を移送ということになります。勿論例外はあります」

    「二重国籍者であるアルスター二等兵についてはオーブ国民として除隊されるのか、大西洋連邦国民として移送されるのかを選択していただきます」

    「また、ヤマト少尉に関しては我々ザフトが保護します」

  • 50125/05/24(土) 06:55:58

    「待って!クルーの生命と尊厳は守ってもらえると…」

    「ヤマト少尉の生命と尊厳を守るためには他に方法がありません」

    「彼並びにその為の人質となるであろうヘリオポリス難民たちを地球連合軍の下に置くことはその生命と尊厳に重大な事態を惹起しかねない」

    「特にストライクのパイロットであったヤマト少尉はコーディネーターである以上ただ死 ねるならまだ幸せというものだろう」

    「詭弁だな、赤眼。俺達地球連合軍が皆が皆ブルーコスモスってわけじゃあないんだぜ」

    「第8艦隊の敗北によってハルバートン提督が失脚した今となっては大西洋連邦軍の首脳はブルーコスモスとほぼ同義です」

    「そして軍組織である以上人事権や裁量権を有しているのは上層部であって現場ではない」

    「それは…」

  • 51125/05/24(土) 07:00:01

    「待て、確かに上層部はブルーコスモスに影響が大きいのかもしれん」

    「だが、大西洋連邦は法治国家だ、そんな非人道的行為をあからさまに行う訳が…」

    「バジル―ル中尉、皆が皆、貴女のように高潔な理想と使命感を有している前提で発言をされないほうがよろしい」

    「…伝手があるなら調べてみるがいい。生体CPUと呼ばれる存在の事を…ブルーコスモスに常識は通じない」

    生体CPUという言葉から不吉なものを感じ取ったナタルは目を逸らした

    この少年と話すと毎回戸惑わされるが、今日は特に辛辣で容赦がなかった

    その違いだけでなくそこに奇妙な寂しさを感じた自分にも戸惑いを感じていた


    結局マリュー達の抗議は却下され

    以後は粛々とアークエンジェルのモルゲンレーテ社秘密ドックへの移動とそのクルーたちの引き渡しの準備は進められていった

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:07:03

    今度はキラを人質にとんでもねえ要求をAAに押し付ける気では……いやまさかな……(-_-;)

  • 53125/05/24(土) 12:00:35

    それはそれとして決断の時だ!

    フレイ、君はどちらの男が大事だ!二択で数字が大きかった方を選ぶぞ!


    パパ(ドミニオンルート)

    dice1d100=76 (76)

    キラ(プラントルート)

    dice1d100=65 (65)


    参考記録

    ※一番高くてもこのルートは選択されません

    元婚約者(オーブルート)

    dice1d100=44 (44)

    ※一番高くてもこのルートは選択されません(大事なことなので二度…)

  • 54125/05/24(土) 12:12:49

    そうか、オペレーターのままかパイロットになり果てているかはダイス目に弄ばれた後の展開次第だが
    ドミニオン乗り組み確定だ
    やはりキラに思いっきり未練あるな…フォウやロザミィみたいにならんといいが
    よし、メンタルケアの為にナタルさんもつけよう
    あの人がいればブルーコスモスに染まらず、キラへの想いは消えないだろ(生存率が上がると言っていない)
    ただ、キラの傍にフレイがいないということは下手するとラクスめぐる四角関係か…
    そして、参考記録…きっちりと過去の思い出にされたな、サイ
    強く生きろよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:18:40

    ダイスの意思は絶対……いや頑張ってキラと再会してくれ
    ここで死んでもなんにもならないぞ

  • 56125/05/24(土) 15:32:44

    CE71年4月17日

    特設捕虜収容所

    「ミリアリア…私、軍に残るわ。やっぱりパパを殺したザフトは許せない」

    「フレイ…その、キラの事は…」

    「うん、いいの…もう、解放してあげなきゃ。私はパパの復讐をする為にキラを利用してた」

    「いえ、共倒れになることすら望んでいた」

    「フレイ!?」

  • 57125/05/24(土) 16:34:10

    「ミリアリア、貴方たちにも謝らなきゃね…キラを利用する為に貴女たちも利用したわ」

    「貴方達の前で志願したのはサイと貴方達も流されてくれないかと期待してのこと。そうすればキラも逃げられなくなるから」

    「ごめんなさい。貴方達が死ぬような思いをしたのもトールが死にかけたのも元凶は私なの」

    「だから、私は貴方たちとはいけない」

    「自分の命を懸けてもどれだけのことができるかわからないけど、それでも私の復讐なんだもの。私がやらなきゃ」

    「だから…キラにこれをお願い。できれば直接謝りたかったんだけど、それは許されないみたいだから手紙を書いたわ」

    「サイに続いてキラにも一方的に関係を断つなんて身勝手が過ぎるけど、ゴメンって言っておいて。じゃあ」

    「待ちなさい、フレイ!身勝手ってそりゃそうだけど、じゃあ、あんた、なんで泣いてるのよ、待って、フレイ!」

    「ザフトに掛け合ってキラと直接会って話を…」

  • 58125/05/24(土) 16:35:29

    『可哀相なキラ…独りぼっちのキラ…戦って辛くて…すぐ泣いて…』

    『そんな貴方の弱った心に付け込んで私は私怨を晴らす為に利用していました…』

    『ごめんなさい…もう、終わりにします』

    『貴方には待っている家族もいるんだから、家族とお幸せに』


    フレイがミリアリアにキラへの別れの手紙を託しました

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:32:30

    普通の作品なら最終回でキラと再会して結ばれるのに、これガンダムだから不安でならない

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:16:59

    >>58

    本編でこれが出来たなら…出来たなら…!!

    うぅ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:03:50

    ほ、ほら!原作ルートとは違って手紙越しであっても明確にちゃんと「さよなら」を伝えることは出来たから!
    でも切ないよ……

  • 6225/05/24(土) 21:05:00

    CE71年4月18日

    モルゲンレーテ社

    「まったく…盛大に戦力を集めて派手にやってくれたな。おかげでオーブも大変だったんだぞ」

    「ザフトが攻めてきたって連合寄りのジャーナリズムはここぞとばかりに煽るし」

    「連合軍もアラスカから航空機を北回帰線まで南下させようとさせてきたり…1日で終わってくれて助かった」

    「でなかったら本気でやばかったぞ」

    「地球軍が南下を?」

    「まぁ、結局偵察機が半ダースほど飛んで来ただけだったけどな」

    「それもこれもお前がアークエンジェル1隻相手にあんな大部隊を動員したせいだぞ」

  • 6325/05/24(土) 21:21:03

    「勝ち易きに勝つは戦術の王道です…それにストライクとアークエンジェルは想定以上に強かったですよ」

    「戦力を集中して横綱相撲をするはずがギリギリの勝負になってこちらの損害もバカになりません」

    「事実私も愛機を失いましたからね」

    「まぁ、アークエンジェルもストライクもオーブ製だからな!」

    「それはそれとしてカガリ、地球軍のオーブ侵攻が前倒しされるのかもしれません」

    「偵察機の南下もアークエンジェルを口実にオーブを探っていた可能性が高いかと」

    「(そもそも我々ザフトにしてもここまで過重な戦力を集めたのは戦術的見地からに加えて )」

    「(来るべき決戦に備えて各隊にオーブ近海の測量と土地勘を養わせるという狙いがあったからだしな。オーブ側には内緒だけど)」

  • 6425/05/24(土) 21:42:19

    そんなことを話しながら二人はキラの病室に向かっていた

     

    ニコルの機嫌はまだ直っていないのでシンはガリの直截的な物言いにだいぶ癒されていた

    尚、砂漠より距離感の縮まったシンとカガリだが、これはあまりにもシンが「姫」「姫」言ってしまった結果キレたカガリに

    砕けた場では敬称抜きのファーストネーム呼びを強制されてしまったのも一因である

    ちなみにこれに気づいたウズミとキサカがすごい顔になったが

      

    「こいつは友達だけど男としてはないから!私はラクスほど心が広くないから隠し事ばかりの男は嫌だ!!」

    との発言に軟化しカガリの世話を偶に丸投げするようになった

  • 6525/05/24(土) 21:50:42

    「(それはそれでどうなんだ?父親として、護衛として能天気過ぎない?)」

    と思わないでもないのだが、乳母のマーナ以外のカガリ関係者は皆忙しくて彼女の相手をする余裕がなく

    それで手持無沙汰のシンに押し付けられているらしい

    「下手に下級氏族の側近とかを付けるよりアスカに預けた方がよほど安全だ」

    とのことだ

    マーナもシンの素性は知っているので優しく接していたし

    シンもそういう優しい年上の女性には懐く習性があるのですっかり仲良くなって信頼されてしまっていたのであった

    陰謀家を気取っているくせにあっさりとアスハ家に取り込まれつつある辺り、カガリを笑えないシンであった

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:59:16

    あ、アスカ隊隊員候補一名追加!
    いや流石にないだろうが……なんでシンちゃんこれ以上肩書(仕事)増やすんだ……

  • 6725/05/24(土) 22:41:36

    途中ですが、本日の投下はここまでです
    お付き合いいただきありがとうございました

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:11:19

    お疲れ様です。

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:13:32

    お疲れ様です
    シンは相変わらずファミコンを拗らせているな
    寧ろそれ以外は弱点らしい弱点が交友関係ぐらい
    それにしてもマーナさんが最強すぎる
    もしかしたらカガリの心の光の根源はマーナさんが育んでいたと言っても過言ではないのかも

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:37:29

    保守

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:49:47

    お疲れ様です
    カガリの「こいつに恋愛感情は無理」はなんかシグナル鳴ってるんだろうなと……
    これだけ愛国者アピールしといてこれだよ!

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:37:27

    保守

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:23:34

    距離感的に悪友が一番落ち着きそうなポジな気がする

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:33:42

    こいつは友達だけど男としてはないは、ラブコメの定番フラグじゃないかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:39:44

    ヒルダ・イングリット・ステラ・カガリとハーレム部隊創設か
    ラクス姫の視線が熱……いや冷たい……

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:55:41

    >>43

    シン→隊長

    ニコル→副隊長兼胃痛枠兼ツッコミ

    アスラン→参謀・作戦立案時々ボケ

    キラ→整備&開発兼パイロット

    マシュー→シン・ニコル・アスランの補佐

    ハイネ→胃痛枠・ツッコミ

    イングリット→胃痛枠・ツッコミ

    シホ→パイロット兼キラの技術補佐兼ツッコミ

    という可能性もあるな……そういえばプロメテウスの副艦長は誰がやるんだ?アデス副艦長はヴェサリウスが有るし…まさかアーサーじゃないよな?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:49:45

    このレスは削除されています

  • 7825/05/25(日) 20:53:19

    モルゲンレーテ社

    キラの病室に着いた二人は看病していたアスランから現状を聞いていたが、そこでキラが目覚めた

      

    キラはボーッと病室を見回していたがカガリを見つけて

    「カガリ…姉さん?」

    と呟いた

    「キラ、目が覚めたか―!良かったなぁ、お前。心配したんだぞー。あ。私の事を姉さんって呼んだのは聞かなかったことにしてやるよー」

    「私はお前と違ってしっかりしてるからついついそう言っちゃうよなー」

    「え…あ、そうか。別れた時も知らなかったみたいだし…」

    「なんだよ。気にするなよ、あれだろ、幼年学校の生徒が先生に向かってお母さんって言っちゃうのと同じ…」

    「いや、単にカガリさんが双子の姉だって聞いたからついぽろっと零しただけだろ」

    「え?なんだそれ」

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:16:32

    史実だったら相応にピョンピョンはしゃいでいただろうにw

  • 8025/05/25(日) 21:25:36

    「あー、やっぱり。ウズミ様はその辺のことを伝えてないかぁ…まぁ、こうなったら仕方ないよな」

    「カガリ、落ち着いて聞いてくれ。キラ・ヤマトさんは貴女の双子の弟だ」

    「そうだね。君はそう言っていた」

    「貴方達の生みのご両親、ヒビキご夫妻はコロニー・メンデルでコーディネーターの研究をされていたのだが」

    「メンデルがブルーコスモスに襲撃された際にご母堂が妹夫婦であるヤマト夫妻に託されたとのことだ」

    「身近に接していた俺でもキラが実子でなかったなんて気づきもしなかった。それだけキラの事を愛していたんだな、お二人とも、本当に」

    「(ここで『お前、両親がナチュラルなせいでキラは騙されて利用されているんだとか言ってなかったか』とかツッコんだら駄目だよな)」

    「なんだ?シン」

    「いや。そんな人格者のご両親だから今もさぞかしご心配されておいでなのだろうなと心苦しくなってな」

    「え?なんだそれ」

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:27:06

    またも何も知らないカガリw
    いつものカガリだwww

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:37:30

    このレスは削除されています

  • 8325/05/25(日) 21:38:00

    「そうだな。本当に情愛深いお二人だった…だが、それだけに解せないな」

    「何故カガリさんはウズミ前代表の許に行くことになったんだ?姉弟を引き離す必要が何故あったんだ?」

    「…それはヤマト夫妻に伺わないと分からないが、推察はできる。おそらく…」

    「ブルーコスモスの追っ手の目を欺くためですよね」

    「双子をそれぞれバラバラに育てた方がリスクを分散できるし、姉さん…カガリはナチュラルだから疑われない」

    「テロの目標になるコーディネーターの僕を連れて身軽に動けるように…」

    「ご尊父の学友でもあったウズミ様に託されたんでしょうね」

    「ヒビキ博士の子供はブルーコスモスにとって最優先の抹殺対象だったらしいから」

    「カガリが襲われる可能性も考えて警備が厳重で信頼もできて人格者の」

    「え?なんだそれ」

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:49:43

    カガリが驚愕猫状態に……

  • 8525/05/25(日) 21:52:10

    「随分と執拗に追っていたんだな、ブルーコスモスは」

    「僕が…『最高のコーディネーター』だから?」

    「ええ。まぁ、キラさんが生み出されるに至るまでにも色々とあったようで」

    「双子なのに姉はナチュラルで弟はコーディネーターというのもそこら辺が原因だそうで」

    「あ、あと、もう一つメンデル関係のゴタゴタですが」

    「失敗作扱いされたキラさんそっくりの人がキラさんを逆恨みして付け狙ってるそうなので」

    「警備を付けさせてもらいますね、キラ・ヤマトさん」

    「そんな…」

    「え?なんだそれ」

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:59:10

    キラさんそっくりの人の逆恨みに関しては本編だけしか知らない人からすれば「え、なにそれ知らん」になるよね。 (あの人アストレイ出身だし)

  • 8725/05/25(日) 22:09:00

    「そうだぞ。俺もそのキラのそっくりさんについては初耳だ。大体どこからの情報だ、それ」

    「クルーゼ隊長からだよ」

    「隊長が?なんで!?」

    「いや、あの人もメンデルのヒビキ博士の研究室で生み出されたんだそうなんだけどね」

    「研究資金獲得の為に依頼主から無茶な条件を付けられた結果不具合が出たらしくてな」

    「で、失敗作として捨てられて、苦心惨憺 の末プラントに流れてきたんだってさ」

    「あの仮面は不具合の影響を隠す為に付けているんだそうだし、捨てられたこともあってヒビキ博士への感情は極めて悪い」

    「キラさんに対してもヒビキ博士の研究で人生を狂わされた者同士という共感と」

    「ヒビキ博士の成功作ということに対する嫉妬と憎悪が入り混じって複雑な心境らしい」

    「キラさんそっくりの人についても、メンデルから流出した技術についてユーラシア連邦の研究施設を調査している時に知ったらしい」

    「キラさんがキラ・ヒビキと知った時も色々と考えたそうで」

    「それもあってキラさんについては俺とアスランに完全に投げて自分は関わらないことにしたそうだ…ま、仕方ないよな」

    「え?なんだそれ」

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:11:12

    ほんっっっとうに何も知らないカガリw

  • 8925/05/25(日) 22:13:19

    「…そうなのか。まぁ、悪意を隠してキラに近づかれるよりはマシと考えるしかないのか…ハァ、まったく頭が痛い」

    「あの…二人とも。さっきからカガリ姉さんが『え?なんだそれ』を呟くBOTになってるんだけど…」

    「双子の弟の存在発覚からの怒涛の驚愕情報のオンパレードですからね、無理もないですよ」

    「しばらくそっとしておけば復活して大爆発しますから、それまでは放置で」

    「その大爆発の直撃を受けるお前がそういうならそれでいいか。それにしても問題山積みで頭が痛い」

    「お姫様のはずの姉の扱いがあまりにも雑なのに驚くよりも納得している僕がいる」

    「え?なんだそれ」

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:14:23

    ひとりだけで情報握ってる悪癖のせいでカガリさまがとんでもなく置いていかれているぞシン!!!!!!この際全部ゲロッた方がいいんじゃないかシン!!!(多分しないだろうなぁ)

  • 9125/05/26(月) 00:39:21

    その後はキラにアークエンジェルとそのクルーたちの処遇について伝えられた

    そしてキラ自身は大西洋連邦軍少尉ではなくオーブ軍三尉としてザフトに出向という扱いとなり

    アスランに伴われてプラントに赴くことになったこともここで告げられた

    「…僕に選択権なんてないんだね…いつもそうだった。これからもずっとそうなるのかな」

    「キラ…」

    申し訳ないとは思うが戦いに敗れるとは選択肢を奪われるという事でもあるので納得してもらうより仕方がなかった

    ただ、キラの友人から預かっていた、大西洋連邦軍に残留したアルスターの令嬢からの手紙を読んだ後のキラは錯乱した

    「違う…違うんだよ、フレイ。僕も…僕も君を利用していた…。わかっていたんだ、君が僕を愛してはいないことは」

    「僕だって愛していなかった。ただ、僕に優しくしてくれて傍にいてくれれば誰でも…」

    「僕はただ、温もりを求めて気づかないふりをしていた卑怯者なんだ…」

  • 9225/05/26(月) 00:48:10

    弟の慟哭にbotから正気に戻ったカガリは納得も理解も全て放り投げて姉となった

    「よしよし、大丈夫だ…大丈夫だから」

    カガリは両手をキラの身体に回して抱きしめる

    母が子をあやす様に

    シンとアスランはキラをカガリに委ねて病室を出た


    なお、シンは双子の弟がキラであることをカガリが知ったことをキサカ経由でウズミに伝え

    一旦冷静になったカガリが事情説明を求めて大噴火した際の説明責任を丸投げした

    ウズミもさすがに誤魔化しきれず、ヤマト夫妻を交えて家族?4人で話し合った


    この後日士官教育を経ずにいきなり三尉に任官した少年は一部からキラ様と呼ばれることとなった

  • 9325/05/26(月) 00:48:45

    本日の投下はここまでです
    お付き合いいただきありがとうございました

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:08:18

    お疲れ様です
    やはりちゃんと踏み込んで向き合えなかったから取りこぼしが出てしまったけどまだ希望があるのが救いだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:53:05

    お疲れ様です
    雑にクルーゼ隊長の正体が明かされましたが、これ当人の許可とってる?
    自分だったら知らんところで出生の秘密とか超プライベートな話されるの嫌だな

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:18:55

    >>95

    まぁ、だがどのみち話さなければならないし…シンは後からクルーゼに厳重注意されるとしてこの世界のキラはクルーゼとレイには懐いてクルーゼが世話焼く事になりそうかな。クルーゼはシンよりは手は焼かない&胃を痛めないでホッとしそう。

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:58:26

    保守

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:34:14

    >>76

    んで、ここにステラがマスコット件パイロットとして加わると……クルーゼはキラをシンとアスランのブレーキ役&ニコルとマシューの補佐にしようとするかもな。

  • 99125/05/26(月) 22:00:33

    CE71年4月21日

    プラントとオーブの間の折衝が終わり、オーブ近海に展開していたザフト部隊もほとんどが撤収した

    そして、オーブ近海における今回の作戦行動を受けての部隊の再編と人事発令が発表された

    事実上の論功行賞と受け止められるこれらにおいて、多くの者が受勲し顕彰されたが

    まず勲功第1とされたのがイザーク・ジュールであった

    作戦の中心となったジュール隊の隊長であり、アークエンジェルを降伏させたのが彼だったからである

    デュエル代理画像ルドラさん

  • 100125/05/26(月) 22:04:37

    イザークにはザフト最高の栄誉であるネビュラ勲章が授与されることとなったが

    オペレーション・スピットブレイクの直前ということもありジブラルタルで仮の授与式が行われ

    戦線が落ち着いたしかるべき時期に正式に授与されることとなった

    イザークはシンにお膳立てされた勲功と思い、内申複雑であったが

    ジュール隊は元々アークエンジェル追撃のためにクルーゼ隊から分遣された隊であったため、任務達成によって解隊され

    イザークはディアッカを伴いクルーゼ隊に帰隊するために

    ボズゴロフに乗ってモラシム隊などと共にジブラルタルへと向かった

  • 10125/05/26(月) 23:30:27

    次いで勲功第2と扱われたのはアスラン・ザラであった

    彼はミゲルを斃し、バルトフェルドを苦しめたストライクを撃破し

    そのパイロットを斃したことが評価されてのこととされた

    ※キラ・ヤマト三尉が大西洋連邦軍少尉であったことはこの時点では秘匿された(ストライクパイロットは戦死扱い)

    アスランはストライクを直接撃破したシンやストライクの反撃を封じたニコルの功績の方が大きいと主張したが

    前哨戦であったオーブ沖の戦いでの功績も鑑みられたことと

    新任の最高評議会議長であり国防委員長を兼任している父パトリックへの忖度をした軍上層部によって押し切られてしまった

  • 10225/05/26(月) 23:48:29

    アスランはネビュラ勲章ではないもののそれなりの栄典を授与され

    特務隊に栄転し新型機受領のためにプラント本国へ帰還することとなった

    これは額面通りの意味もあったが、ザフトに出向になった幼友達のキラ・ヤマトオーブ軍三尉の世話をしたいという

    アスランの希望が叶えられた結果でもあった

    そして、『いい加減婚約者との関係を進めろよ、国内融和がかかっているだからよ』

    という父親達からの熱いメッセージでもあった

  • 10325/05/27(火) 00:10:24

    最後に特筆されたのがシンであった。この作戦を主導しストライクを撃破したこと自体は評価されたものの

    その為の兵力を集めるのに軍部内の政治力学的に無茶をした上にその戦力を消耗したこと

    そして自身も機体を喪ったことなどがマイナス評価されての結果であった

    功罪相殺、いや、失点の方が大きいのではとする意見もあったものの

    この作戦が彼の提唱した天蓋計画と”鉄床 とハンマー”作戦の一部であったこともあり

    司令部としては功を賞せざるを得なかったのである

    シンは栄典こそ与えられなかったものの、

    プロメテウスと改称されることになったアークエンジェルを母艦とした独立部隊の指揮権を与えらえた

    所謂アスカ隊の誕生である

  • 10425/05/27(火) 00:29:56

    ただし、スピットブレイクという大作戦を控えていることと母艦プロメテウス自体が改修が必要であったため

    その兵員並びに装備は最低限のものとされた

    兵員は取り敢えず3名、隊長シン・アスカ、副隊長ニコル・アマルフィ、隊員マシュー

       

    装備は母艦プロメテウスに艦載機として右腕を失ったブリッツと左腕を失ったイージスの2機のみであった

        

    要するにスピットブレイクには使用できない損傷した機材と乗機を持たないパイロット3人だけの

    プロメテウスの留守番のための部隊であった

    さらにシンも特務隊に転属になったのだがこれまでの独断専行やあれこれの厄介事が原因で

     

    直属上司に誰もなりたがらなかった結果特務隊に栄転?させることになったのだと噂された

    だが、シンには分かっていた

    これがパトリックやシーゲルの計らいであるということを

    特務隊になったことでシンには独自判断でオーブ解放作戦に介入する合法的権限を手にしたのだ

  • 10525/05/27(火) 00:31:53

    今日の投下はここまでです
    お付き合いいただきありがとうございました

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:35:59

    お疲れ様です
    やべーやつ(主人公です)の枷を外してしまったなぁお二人とも!多分今まで以上のおねだりと無茶と工作で周り巻き込んでいくんだろうなぁ……
    でも立場が上がって選択肢が増えたぶん責任や可能性も増えて大変だ、スレ主さんも!

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:03:10

    お疲れ様です
    やっぱりAA改めプトレマイオスはシンが乗っ取ったか……
    そして全く出番のないアビーさんは今度こそ搭乗できるかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:05:05

    お疲れ様
    気付いたらシンが艦長になってる…

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:10:53

    お疲れ様です。さてさてここからパイロットには追加要員が来るかな?プロメテウスのクルーにも誰が来るか気になるな……

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:59:28

    お疲れ様です
    アスカ隊は解放作戦介入もそうだけどザフトの中でもオーブに詳しくなりそうですね

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:59:00

    >>109

    オペレーターはアビーさん確定だろうとして他のブリッジクルーと整備スタッフチーフはシンのミネルバ時代の人だろう。

    マリク・ヤードバーズ→操縦士

    チェン・ジェン・イー→火器管制

    バート・ハイム→索敵手

    マッド・エイブス→整備スタッフチーフ

    この3人だろう。

  • 112125/05/27(火) 20:45:00

    CE71年4月23日

    モルゲンレーテ社秘密ドック

    結成されて2日が経過したアスカ隊であったが…

    「暇だな…あれだけあった書類も片づけてみれば懐かしくなるぜ…」

    「昨日一気にサインをしまくったらもう無くなっちまった。今日は朝から何もやることが無い」

    「…一応日報は出してくれよ」

    「その日報に!書くべき仕事の実績が!無いっつってんだよ!!」

  • 113125/05/27(火) 20:50:43

    「…アスカ隊長、私たちは何もしなくていいんですか?」

    「そうだぜ、他の隊はオペレーション・スピットブレイクに向けて大忙しだってのに」

    「俺たちだけここで無聊をかこってるってのは納得がいかないよ」

    「…母艦のプロメテウスは見ての通り改修工事中。そして他の機材といえば中破した地球軍製のMSが2機だけでグゥルもない」

    「八方塞がりだ。…すまないな、俺が悪名を馳せすぎたようだ。いくら余計なことをさせないためとはいえ」

    「ここまで何もできないように仕向けるとは」

    「さすがはウィラード司令、老練だな。もう逆さに振っても鼻血も出ない。手元不如意も極まれりだ」

  • 114125/05/27(火) 21:10:08

    「本当ですか?」

    「ん?」

    「暇を装って何か裏で暗躍とかしていませんか?」

    「おい、ニコル!副隊長殿!言い過ぎだって」

    「…すみません、口が過ぎましたマシューさん」

    「……」

    「ったく…お前ら…普段は年に似合わない物分かりと察しの良さなのに」

    「こういう時に限ってめんどくせー拗らせ方してるなー」

    あの作戦から8日経過した今でもニコルの機嫌は直っていない

  • 115125/05/27(火) 21:47:31

    ストライクのパイロットの素性を隊内で共有せず

    アスランとシンだけの秘密にしていたことに怒り心頭なのだ

    更にアスランがキラのことで頭が一杯で、ニコルの怒りに気づくことなく一足先にプラントに戻ったことにより

    その分もニコルの怒りは増幅されてシンに集中することになった

    同じく知っていながら教えてくれなかったクルーゼ隊長にも飛び火して抗議し

    あのクルーゼをして心胆を寒からしめた

    ニコルが抗議したことでイザークとディアッカもストライクのパイロットの素性を知ったが

    そこまで事を荒立てる事無くジブラルタルへと去っていった

  • 116125/05/27(火) 21:51:25

    ここで自分たちまでシンを責めては、なんだかんだとシンに甘いニコルが軟化することを見越して

    敢えて怒りを抑えて振舞ったのは、シンにとって何がつらいかを知り尽くしている同期の絆であった

    無論彼らも怒りを忘れたわけではなく、シンの分までアスランにぶつけることを誓っている

    加えて一応ディアッカがマシューに折を見て仲裁するように頼んでおくなどフォローもそつなく準備していたのだが

    積み重ねられたアスランとシンのやらかしに対するニコルの積もりに積もった不満と怒りは想定を超えており

    マシューもとうとう匙を投げる有様であった

    そんなこんなでぎすぎすした雰囲気の三人に空気を読まずか敢えてか話しかけてきた男がいた

  • 117125/05/28(水) 00:54:45

    「あんたたちがこの艦の乗組員かい」

    「…ああ、そうだ。俺が現時点での管理責任者だよ」

    「そうか。俺はロウ。ジャンク屋だ。シモンズさんに頼まれてな。改修の応援に来たんだ、よろしくな!」

    「ジャンク屋さん…ですか?」

    「モルゲンレーテの技術者じゃなくてジャンク屋がプロメテウスの回収するのか?」

    ニコルとマシューは訝しむが…

    「そうか。よろしく頼む。あのシモンズさんに認められるなんてアンタ凄いんだな」

  • 118125/05/28(水) 01:57:55

    途中ですが今夜の投下はここまでです
    お付き合いいただきありがとうございました

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:15:00

    お疲れ様です
    思った!暇なら暇でメール撃つとか配信するとか裏工作に励むんだろうと思った!

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 05:19:21

    保守

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:11:04

    お疲れ様です
    本当ならしっかりと監修したい所だろうけど
    今は国防対策の為にフル稼働してそうですからね
    改めて血のバレンタインの予言者の重みは凄まじいな

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:00:36

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:30:38

    さてここでロウが来たか、どうなるか楽しみだな。そういえばロウ・キサト・リアーム達ジャンク屋組とガイ・イライジャ達サーペントテイルの二人はアスカチャレンジ見てやったかな?やったならどこまでいったやろ?

  • 124125/05/28(水) 20:23:06

    「応よ!この艦のことは任せてくれ!なんか要望はあるかい」

    「ああ、あんたの腕を見込んで頼みたいんだが」

    「運用の都合上この艦、プロメテウスには潜水納涼を持たせてほしい。それから…」

    天使湯の要望を出す? dice1d2=1 (1) 1なら出す

    バレルロール支援装備のの要望を出す? dice1d2=2 (2) 1なら出す

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:32:10

    >>124

    あらバレルロール支援機能は付かないか……そうなるともしする状況になったら大変だなぁ……厨房・医務室・トイレ🚾が地獄絵図にッ!!

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:34:43

    >>124

    後ニコルとマシューが天使湯の下りで吉本新喜劇みたいにズッコケてそうだな。

  • 127125/05/28(水) 21:02:28

    >>124

    ×潜水納涼

    ◎潜水能力


    「大浴場を付けてくれ。プラントに来てからはシャワーばかりで寂しくてな」

    「なんだそれ!?」

    「そいつぁ…潜水機能といい、この艦は重力下での運用を主に考えてるってことか?」

    「腕が鳴るな…ところであんた達こんな綺麗な艦を任されたのに、渋い顔してたけどどうしたんだ?」

    「やるのかよ!?というか、ニコルしっかりしろ!俺一人ではこの非常識人二人への突っ込みが追い付かん!」

    「いや、ニコルでなくてもいいから誰か常識を弁えた人、ヘルプ!」

    「(大浴場?それに何の意味が…?符丁か隠語かなにかなんでしょうか)」

    ※ニコルさんは情報から阻害されすぎて疑心暗鬼になっています

  • 128125/05/28(水) 21:14:44

    「いや…この艦に乗せるMSなんだがな、一応2機あるんだがそれぞれ片腕ずつを無くしててな」

    「どうしたもんかと思ってたのさ。おまけに島国にいるってのにグゥルもないから空も飛べないときたもんだ」

    「お、おい、シン…喋りすぎだぞ…機密とかそういうことを…」

    「へぇ。俺にそれをわざわざ教えるってことは商談だな?」

    「ああ、予算はあるんだがザフトは今いろいろ忙しくて俺達にまでは手が回らんし」

    「モルゲンレーテ社はアストレイの量産準備で忙しいときた」

    「ここで、あなたに会えたのは勿怪の幸いだ、是非とも力をお借りしたい。ロウ・ギュールさん」

    「おや、俺のこと、知っていたの?」

  • 129125/05/28(水) 21:24:18

    「ああ、ヘリオポリス崩壊の際にプロトタイプアストレイを入手し

    「ナチュラルであるにも関わらず使いこなして、あの叢雲劾とも渡り合った」

    「ザフトとの関係は良好とは言い難いが、コロニー・リティリアの地球圏脱出プロジェクトに協力しているし」

    「チームにはコーディネーターもいてプラントへの隔意はない、個人としては好漢としか言いようがないな」

    ※情報源はエリカさんの端末をハッキングした成果である…キミ、翁の義妹に毒されすぎじゃない?

    「へへ…照れるぜ」

    「(さっきまでの不満げな表情とは打って変わってうれしそうだな…苛め過ぎたかな?)」

    「(…シン)」

    ※ニコルが何やらモヤモヤしているようです(当スレにはBL展開はありません)

  • 130125/05/28(水) 21:32:52

    「それに何よりあれだ、あんたのレッドフレームのメインウェポンのガーベラストレート?いいよなー」

    「おお、わかってくれるかー!あのロマンが!」

    「でっかくて強い剣が嫌いな男の子なんていません!」

    「…ジンの重斬刀も悪くはないんだけどもっとこうズバッと切り裂いてみたいというかその…ね」

    「よっしゃ!気に入ったぜ、兄さん。MSの腕とグゥルの手配は任せろ!」

    ※バカ二人が常識人たちを置いてけぼりにしてMSと刀剣について大いに盛り上がりました

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:38:12

    シンとロウのテンションにニコルとマシューが宇宙猫に……

  • 132125/05/28(水) 21:50:16

    その後…

    ロウが呼んできた樹里も巻き込まれ

    いつの間にかロウが回収していた左腕をくっつけられたイージスは完全復活し

    ブリッツにも仮の右腕がつけられた上にグゥル1機も持ち込まれ

    最低限の防衛戦力は整いました

    ※樹里さんは一応有名芸能人であるシンとニコルのサイン色紙でちょっとだけ機嫌が直りました

     推しはジョージ・グレン様だが他の芸能人への興味が皆無ではない

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:50:39

    男の子は何歳になってもでっかい剣が大好き!
    刀も好き!なので仕方ないね

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:00:55

    つか、イージスが完全復活してブリッツも仮復活って…どうやったらそんな事になるんだよ。
    ジャンク屋凄すぎだだろ…

  • 135125/05/28(水) 22:05:59

    >>134

    今後もやべー技術を生み出し続けるやべー人がモルゲンレーテ社の設備使ってますので…

  • 136125/05/28(水) 22:11:28

    ロウたちが作業に戻り、ニコルとマシューが機体の調整のためにMSデッキに行ったので、独り残されたシン

    「プロメテウス…この艦があればあるいは…」

    「大西洋連邦軍がオーブの地に土足で上がりこむことも防げるかもしれない」

    シンの当初の想定では、大西洋連邦の陸戦部隊をある程度上陸させた後でその母艦を殲滅する手はずだった

    帰る艦を無くした上陸軍を降伏させるという算段だったのだ

    だが、プロメテウスを使えばあるいは…上陸前に船を沈めきれるかもしれない。そうすれば…

    「ふ、大言を吐くものだな、シン・アスカ」

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:11:55

    報酬はアスカチャレンジのデータとイージスとブリッツの戦闘データかなぁ?後プロメテウスに付けられる天使湯で今後色々なイベント有るだろうな(笑)男子組のバカ騒ぎ&シンと女性キャラのイベントとか?

  • 138125/05/28(水) 22:30:51

    「誰かと思えば…サハクの若様ですか。どのようなご用件で」

    「これからアフリカに赴く。ビクトリア奪回にな」

    「それはご苦労な事で。どの道ブルーコスモスは攻めてくるというのに無駄骨を折るとは酔狂な事で」

    「貴様何を望む」

    「無論、コーディネーターとナチュラルの融和、ブルーコスモスという思想の根絶、そして戦争のない世を」

  • 139125/05/28(水) 22:35:04

    「出来ると思うのか?」

    「出来るか出来ないかではない、やるかやらないかですよ、若様」

    「フ、吠えるではないか。元は親を亡くして泣きぬれた無力な小童が」

    「よかろう。この場は貴様の命、預けおく。精々あがいてみるがいい」

    「(その戯言、やり遂げたのならこ奴もまた価値ある者だということだ)」

    ギナは傲岸不遜な男ではあったが,

    有能と見込んだ人間の多少の無礼は見逃すだけの度量はあった

    ミナ様もシンを警戒しつつも認めてはいたし

  • 140125/05/28(水) 22:37:19

    本日の投下はここまでです
    お付き合いいただきありがとうございました

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:13:33

    お疲れ様です
    サハク兄妹から警戒されてる辺り実力はエースとして最低限は発揮できるようになったんだな

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 05:08:24

    保守

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:46:11

  • 144125/05/29(木) 18:01:17

    コメントありがとうございます

    前スレ186

    オーブに戦火をもたらすかもしれません…

    前スレ187

    マリクたちも新人のイメージがありますが情報が少ないのでどうしましょう

    いや、まぁ、このスレのアビーさん魔改造されてますし彼も魔改造されるかも…

    前スレ197

    丁重な言葉ありがとうございます

    前スレ198 199

    埋めありがとうございます

    前スレ200

    無事マシューの乗機になりました

    >>12>>16>>17>>18

    コメントありがとうございます。先の展開が絡むなどで答えられませんが拝読しております

    >>13

    ありがとうございます。スレ立てするときに微妙にマイナーチェンジしていましたが今回は増えました

    >>14

    原作でもザフトに残って頑張り続けたのイザークですしね

    >>15

    天使湯ついちゃいました

    >>19

    保守ありがとうございます

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:35:19

    >>125

    ガンダムではないけどジパングという作品で戦闘中に調理中の熱々寸胴鍋の中身が戦闘の衝撃でぶちまけられるシーンあったし…実際にあった調理中の事件でも危ない事件有るしな……100~200人分のスープ煮込んでたら転倒して全身寸胴鍋にドボンして全身大火傷して他界とかラーメン作って寸胴鍋持ち上げたら溢して大火傷して他界とか……バレルロールしたら包丁とかヤバいだろうな……医務室とかも医療器具とか刺さったり負傷者が大変な事になりそう。トイレに至っては…まぁ……うん……もししてる最中にバレルロールされたら……

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:39:58

    そういえばせっかくロウがいるならロウを通してサーペントテイルにオーブ防衛の依頼を頼んでみたらどうなんだ?

  • 147125/05/29(木) 20:20:03

    CE71年4月24日

    潜水母艦ニーラゴンゴが密かにモルゲンレーテ社秘密ドックに入港

    この艦にプロメテウスクルーの第1陣が登場しているとのことでアスカ隊3人で出迎えた

    「ゼルマン以下20名、本日着任いたしました。乗艦を許可いただきたい」

    「お久しぶりです。ゼルマン艦長。貴方がプロメテウスの艦長ですか。ベテランなので安心…」

    「お言葉を遮って申し訳ないが、アスカ隊長。私はプロメテウスの艦長ではありません。副艦長です」

    「艦長は後日着任されるとのことで一先ず私が地球に残されていた旧ガモフクルーを率いて着任した次第です」

  • 148125/05/29(木) 22:00:42

    「え…?では、艦長は誰なんですか?」

    「それは勿論、アスカ隊長、貴方をいざというときに制御できる人ですよ…ゼルマン副長は堅実で有能な方ですが」

    「アスカ隊長のような曲者を制御できるかというと真面目過ぎると上では判断されたようです」

    「確かにな。アスカ隊長の扱いにはヴェサリウスのアデス艦長も苦労されていたし」

    「地球におりてからはバルトフェルド隊長やウィラード司令を振り回したあげくに」

     

    「先日はあのクルーゼ隊長が『私の悪いところばかり似過ぎてしまった』と自らの行いを省みられて」

    「モラシム隊長やラドル隊長に詫びを入れたそうだからな」

      

    ※札付きのトラブルメーカーながら、確かな実力で成果をたたき出し

     弁舌で独断専行を事後承諾させるやり口はクルーゼ譲りです

     ただ、経験不足なので派手にやりすぎてクルーゼ以上に問題児扱いをされますが

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:25:46

    あのラウ兄さんが頭を下げるなんてシンは大暴れしたんだな

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 01:36:40

    お疲れ様です
    誰だ貧乏くじを引かされたのは

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 05:00:00

    バルドフェルトさんに一票

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 05:07:04

    お疲れ様です。まさか新しい艦長はタリア艦長じゃないよな?

  • 153125/05/30(金) 07:21:15

    ごめんなさい、寝落ちしていました

    続きは今夜投下します


    「あ…アビーさん、レディのプラントへの送迎お疲れ様です…ひどくないですか?」

    「そんな、人をまるでトラブルメーカーみたいに」

       

    「「「「いや、トラブルメーカーそのものだから!」」」」

    「う…」

    「まぁ、自己評価が客観評価とずれるなんてありふれているけど」

    「シン、貴方のそれは致命的なので修正しておきましょうね」

    「…でないと、これからの謝罪行脚が拗れるから」

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:10:41

    女房ヅラして頭を下げるアビーさんが見えるぜ!

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:03:54

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:06:11

    >>145

    厨房・医務室・トイレ後大浴場に格納庫だけは何とかした方が良いかもしれないな……

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 15:21:15

    >>139

    ミナやウズミの旦那は「こんな骨のある奴が祖国から生まれるなんて…オーブの未来は明るいぞー!」って内心ウキウキになってるのかも…。

    ギナだけは「こいつは使えるかどうか…使えないならどっかで処分しないとな〜」って感じなのかな?

  • 158125/05/30(金) 19:42:38

    コメントありがとうございます

    >>21

    最近は安定しているかな…

    >>22

    過分な評価ありがとうございます。

    >>23>>35>>47

    保守ありがとうございます

    >>24>>42>>43>>44>>45>>46>>48

    取り敢えず現時点メンバーはシン、ニコル、マシュー、アビー、ゼルマンですね

    >>25>>26>>41>>52

    コメントありがとうございます。先の展開が絡むなどで答えられませんが拝読しております

    >>28

    アスランにとってある意味理想的な展開ですが成長できるポイントを避けているようにも…

    >>29

    回収はされましたが本体はほぼ残骸なんですよね。だから、レストアは無理だろうと思っていたら…

    Gジェネでもっと無理な状態からお出しされたドラグーンストライク!

    …ハインラインがその気になったらもう作れそう…

    >>32>>36>>37>>38

    かと言ってニコルにはあの記憶を見せるわけにもいかんのですよね

    本人の生死はともかく、このスレでの恋人のミーアの翁の世界線(ミーアに関しては原作同様)の末路は…

    >>39>>40

    どこまで伝えるのか、どこまで互いを信じられるのか…

    エザリアとは違ってユーリははパトリック&シーゲルに取り込まれてはいないんですよね

    >>55

    フレイは取り敢えずナタルと一緒にドミニオンに乗り組む予定です

    >>59>>60>>61

    当初の予定だとフレイの最後は、サイとの心中エンドだったと聞いた覚えが…

    オペレーターかパイロットか再登場の際のポジションで生存率変わりそうですね

  • 159125/05/30(金) 20:02:45

    >>153

    「…謝罪行脚?」

    「議長特命!」

    「アスカ隊長、アマルフィ副隊長は速やかにプラントに帰還し、『鉄床 とハンマー』作戦の状況を報告せよ…」

    「具体的には二人は私の引率でブリッツを持ってプラントに戻ることになるわ」

    「そこでニコル君は表向きの軍部内政治と社交を」

    「シン君は今までやらかした無茶とこれからやらかす無茶についてザラ議長をはじめとした方々に」

    「プレゼンテーションという名の申し開きをしてもらうわ)」

    「…どうせ、追加で欲しいものもあるんでしょ?この際おねだりしてらっしゃいな」

    「…必要だからしているだけで、そういうことが好きなわけでも得意なわけでもないんですがね」

  • 160125/05/30(金) 20:33:13

    「でも、結果を出しているでしょ、貴方。正直驚いたわよ、貴方がプラントから持ち出そうとしているモノ」

    「アスラン君に託されたジャスティスほどでないにせよ最高機密でしょ」

    「あ…(ニュートロンジャマ―搭載機だものなぁ)」

    「あまつさえ、オペレーション・スピットブレイクにも口出ししたそうね…」

    「貴方の提言で作戦案を修正された第一防衛艦隊のシヴァ司令もとてもあなたに会いたがっているそうよ」

    「…(アラスカに行かせるわけにはいかなかったしなぁ)」

  • 161125/05/30(金) 21:55:52

    「シン…貴方は…」

    「おい…隊長さんよ、お前がそうしたってことは必要だったという事なんだろうがよ」

    「さすがに暗躍しすぎだろ…」

    「貴方がクルーゼ隊を離れたたった2か月間の間に地球はおろか本国にまで手をまわしてやらかしまくってくれた分の報告と」

    「事情説明を後ろ盾のザラ議長とクライン前議長にきっちりした上で」

    「そのせいで面目を潰されまくった参謀本部のお歴々(メイア・シヴァ含む)への謝罪行脚をすることが貴方の最重要任務よ」

    「…了解」

    「(ゼルマン達に)あ、ブリッツの積み込みをお願いいたします」

    「じゃ、そういうことだから、二人とも荷物をまとめてニーラゴンゴに乗り込みなさい」

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:09:49

    まぁたニコルの怒りのボルテージが上がっちゃった……

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:12:14

    このレスは削除されています

  • 164125/05/30(金) 22:12:46

    「え?あのここでの仕事は…」

    「プロメテウスの事は私が艦長を代行しますので任せてください。防衛戦力はマシューのイージスがありますので」

    「任せろ!」

    ※こうしてシン、ニコル、アビーはその日のうちにブリッツともどもニーラゴンゴに乗せられ

     カーペンタリア経由でプラントへと旅立った

    「あれ?…アビーさんも同行されるんですか」

    「ニコル君だけに貴方の御守りを任せるだなんてそんな過重労働させられないでしょ」

    「…どんだけ信用無いんですか、俺」

    「残念でもなく当然でしょ」


    ※なお、残されたマシューさんはシンたちの不在中イージスに乗ってアストレイ3人娘と一緒に訓練したり

      

       

     そのことでプロメテウスのクルーたちから妬まれて「こんなモテ期いらねー」と叫んだり

     ギガフロートを巡る連合ザフトジャンク屋の入り乱れる戦いに巻き込まれたりと

     アストレイな冒険に巻き込まれるが、それは別の物語である

  • 165125/05/30(金) 22:14:18

    本日の投下はここまでです
    お付き合いいただきありがとうございました

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:30:03

    お疲れ様です。さて、シンが何やら大変な事になりそうだな。パトリックとシーゲルと後本国にいるだろうバルドフェルドが味方してくれるだろうけど…それとマシュー…別に良いじゃないか、本来ならお前さんは序盤で消えるはずだったしミゲルとオロールでしくじり三人衆なんて不名誉極まりない称号付けられてんだぞ?それにハイマニューバにイージスに乗れたんだから…三人娘との合同軍事演習楽しめよ?そういえば三人娘はアスカチャレンジ最高どこまで行けたんですかね?

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:30:20

    良かったな、マシューさん。
    彼女達最終決戦で生き残ってもらえたらもれなくハーレムだぞ(白目

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:05:11

    お疲れ様です
    シンは結構恐ろしい事しでかしてたんだな
    そりゃあカナーバも良く思わないし
    ジャガンナートもムキになってたわけだ
    今になって実感する羽目になるとはね
    ニコルとミーアの恋路が癒しになりそうだなあ

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 03:06:28

    シン(あー〇〇に会いたい」
    説教食らわせないのはステラくらいである

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 04:45:13

    保守

  • 171125/05/31(土) 09:51:52

    コメントありがとうございます

    >>66

    「肩書が増えるということは権限が増えるということだからさ…」(目をそらしつつ)

    ※カガリの側近ということでモルゲンレーテ社やオーブ軍ののデータベースとかを漁っていたりする

    >>68

    丁重なお言葉ありがとうございます

    >>69

    マーナさんは運命序盤アスランがプラントに行ってからも最後まで身近に残っていた身内でしたし

    結婚を理由にそのマーナさんまで遠ざけたセイラン家のカガリ追い込みっぷりはすごかったですね

    >>70>>72

    保守ありがとうございます

    >>71>>73

    「確かに私をフォローしてくれるし、良い奴ではあるんだ」

    「でも、こいつが何かするたびにオーブに特大の厄介事が起きるのは気のせいじゃないよな…」

    >>74

    アスランやアフメドとは親しくなってないしユウナとは敵対してるので同世代で一番仲が良い異性ではあります

    ただ、友人(ラクス)と微妙な関係にある友人に手を出すカガリではないので

    ラクスルートが完全消滅するまではカガリルートは発生しないんです

    >>75

    コメントありがとうございます。先の展開が絡むなどで答えられませんが拝読しております

    >>76

    副艦長は生き延びたゼルマン艦長となりました

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:42:05

    >>74

    >>171

    え、カガリルートが生えてくる可能性あり?

    アビーさんその前に外堀埋めよう!

  • 173125/05/31(土) 15:52:49

    コメントありがとうございます

    >>79>>81>>84>>88

    だが、このスレでは知らなかったのだ…あれもこれも何もかも

    そして、再会したばかりの生き別れの双子の弟が恋人と引き離された上に人身御供状態でプラントの連れていかれるという…

    そんな理不尽に直面したらそれは種も割れるというものです

    >>86

    キラさんそっくりの人はそろそろXで活動し始めるころでしょうか

    >>90

    オーブに知られると都合が悪いことも色々しているので(鉄床とハンマー作戦とかぁ)…ね

    >>94

    フレイもキラに未練を残しての別れですから…

    >>95>>96

    シンにヒビキ博士関連の情報を告げるときに許可自体は出しています。出していますが…

    「もう少し慎重に取り扱ってほしいものだがね…アスランに知らせる必要はなかろう?」

    「まぁ、キラ君とナチュラルの令嬢との痴情のもつれについて情報提供させることで手を打ったがね」

    >>97

    保守ありがとうございます

    >>98

    コメントありがとうございます。先の展開が絡むなどで答えられませんが拝読しております

    >>106

    なので一旦呼び戻して直接くぎを刺すことにしました

    >>107

    アビーもアスカ隊にお目付け役としての参加です。猫の鈴になれるかな?

    >>108

    隊長になりはしましたが…部下からの信頼が…

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:21:20

    保守

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 03:00:10

    保守

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 08:21:51

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:14:32

    このレスは削除されています

  • 178125/06/01(日) 13:15:39

    CE71年4月30日

    高速輸送艦ヴェサリウス

    ヴェサリウスに回収されプラントに向かうシンだったが

    あれから既に半月が経過しても、まだ情報共有をしなかったので焦れてアビーを伴ったニコルに本気で問い詰められていた

    「アスカ隊長、『鉄床 とハンマー』作戦 について情報開示を願います」

    「議長特命には私にも当該作戦の状況報告をするようにと触れられています」

    「しかし、私はこの作戦について全く情報がありません。これではプラントでの職務遂行に支障があります」

    「…呆れた。秘密主義も大概になさいな。巻き込みたくないんでしょうけど」

    「今回はもう既に思いっきり巻き込まれている上にアマルフィ家も関係しているんだから事情説明は必須よ」

    「え…?いや、アマルフィ家は別に…いや、そうかNJCか、確かにアマルフィ議員のお仕事でしたね…これは迂闊だった」

    「反省のポイントがズレてるわよ」

    「え?なんですそれ!?」

    ※家が関与していると言われて本気で驚いている

  • 179125/06/01(日) 16:56:20

    「分かった。まず『鉄床 とハンマー』作戦の概要と目的を説明する 」

    「『鉄床 とハンマー』作戦 とは、天蓋作戦を実行するための戦略環境並びに戦後の政治環境を整えるためのサブプランだ」

    「具体的にはオーブをプラントの同盟国とし、併せてブルーコスモスの勢力を削ぐことを目的としている」

    「作戦は『鉄床』と『ハンマー』の二つで構成されている。そして、作戦名は鉄床戦術に由来している」

    「ニコル、戦術の授業で習った鉄床戦術については覚えているか?」

    「ええ。鉄床戦術 とは部隊を二つに分けて、一方の部隊が防御を固めつつ敵を引き付けて拘束」

    「もう一方の部隊が敵の背後や側面といった防御が手薄あるいは反撃をしづらい方向に回り込んで敵を挟撃して」

    「包囲撃滅を図る古典的な基本戦術です」

    「敵を拘束し、そこに機動力のある部隊が回り込んで打撃を与える様子が鍛冶屋の槌と金床に似ている事からこの名で呼ばれます」

  • 180125/06/01(日) 19:11:21

    「その通りだ。そして、この作戦は戦術的には鉄床戦術を用いる」

    「そして、スピットブレイク作戦によってマスドライバーを失った地球軍がオーブに対しマスドライバー接収を強行した場合に発動予定だ」

    「オーブという『鉄床』 に拘束されている地球軍に対してザフトがハンマーとなって撃ちかかり、これを包囲撃滅する」

    「たしか、作戦目的に『ブルーコスモスの勢力を削ぐこと』が含まれましたね。その根拠は?」

    「そもそも政治圧力だけではなく武力行使を推進しているのがブルーコスモスだからだ」

    「わざわざ敵を増やしかねない無茶苦茶なことを推進するのは奴らぐらいだという事だな」

    「そして、オーブ内の反プラント勢力が大西洋連邦にいるセイラン家と接触して色々と動いていてな」

    「…あの人ですか?懲りないですね…」

    「大西洋連邦でもマスコミに売り込んで悲劇の主人公を気取っていたそうだしな」

    「まぁ、自分の価値を高めるために売り込んだ結果だろうが、そのせいで貧乏くじを引いても自業自得さ」

  • 181125/06/01(日) 19:42:40

    「戦略的にはオーブを救った戦果をもってオーブに中立であることを放棄させ」

    「プラントに恩義を感じる忠実な同盟国へと仕立て上げることが目的だ」

    「『鉄床』とは地球軍の侵攻を防戦する際により効果的に引き付けてもらうためにオーブの防衛線力を向上させるための作戦であり」

    「その為に足つきを各種データを持ったままオーブに追い込んだり、ザフトからもモルゲンレーテ社に密かに技術供与している」

    「無論モルゲンレーテ社からはそれらの手間賃や情報提供の見返りとしてこちらもオーブ軍や地球軍のものも含めてデータや情報を入手している」

    「『鉄床』はほぼ完了した」

    「今は対大西洋連邦オーブ侵攻阻止の『ハンマー』の為にどれだけ戦力を持ち出せるかの準備中だ」

    「結局のところ回せる戦力量はオペレーションスピットブレイクの結果次第ではあるわけで」

    「少しでも『ハンマー』に回せる戦力を多くしようとスピットブレイクに口出しして、一部が採用されたはいいが」

    「色々と偉い人たちの面子を潰してしまったんで、感情的になって『ハンマー』の邪魔をされないように立ち回ろうとしているのが現状だな」

  • 182125/06/01(日) 22:27:39

    「そんな大掛かりな作戦なんですか…あれ?父がこの作戦にどう関係しているんです?」

    「NJCというものを父が開発したとのことですが」

    「NJC はニュークリアジャマーキャンセラーの事よ。ニュークリアジャマーを無効化する装置ね」

    「そして、俺が『ハンマー』で使う予定の機体には NJC が搭載されている。『ハンマー』にアマルフィ議員が関与しているのはそういう意味でだ」

    「万が一にでも機体を奪われたら地球軍が再び核兵器を手にすることを意味するからな。アマルフィ議員にも話を通す必要があるんだ」

    「地球軍が核を…そんな危険を冒してまで何故そんな期待が必要なんです!?」

    「それは…『ハンマー』が俺が独断で暴走して介入したというカバーストーリーで実施されるからだ」

    「地球軍がオーブに理不尽な要求を突き付けてもオーブは受託はしない。だが、同時に中立政策も放棄しないのでプラントにも救援を求めない」

    「つまり、ザフトには大西洋連邦によるオーブ侵攻に介入する理由がない」

    「敵の敵は味方といってもいいけど、それでもやれることは限られるわよね、オーブが拒む以上」

  • 183125/06/01(日) 22:35:40

    「だから、俺個人が介入する」

    「オーブ侵攻作戦をブルーコスモス盟主が指揮し前線に現れたと知った俺は家族の復讐を果たす為に個人の意思で軍上層部の許可を取ることなく介入する。」

    「それを知ったザフトはネビュラ勲章持ちの英雄を見捨てることもできず、已む無く介入し大西洋連邦軍を撃滅するという筋書きだ」

    「で、そういう建前である以上俺は作戦中は常に前線で戦い続ける必要がある。少なくともオーブ政府とプラントが何らかの合意を得るまではな」

    「その為に戦闘継続時間の長い核動力機に乗る必要があるんだ」

    「ですが、大丈夫なのですか。いえ、戦場でのことだけでなく、そんなことをしたら貴方の立場は…」

    「普通は銃殺だし、どんなに軽くてもネビュラ勲章剥奪ぐらいはされると思っていたんだが」

    「特務隊に任命されたおかげで地球軍を叩く好機だったのでやったと言い逃れもできなくはないようになった」

    「戦果を挙げてオーブを味方に取り込めたらお咎めなしにもっていけるかもしれない」

    「とはいえ、今の直属上司はザラ議長という事になるから色々とややこしいことになると思う」

    「その為の調整が今回のプラント行きなんですよね、アビーさん」

    「そうよ、本当にザラ議長もクライン前議長も大変だったんだから。カナーバ議員なんて即時更迭を主張されたそうよ」

    「ある意味プラントの運命を種銭にした大博打なんだから当然よね…ちゃんと頭を下げて回るのよ。誠実に!」

  • 184125/06/01(日) 22:40:01

    「…何故、そこまでするんです、シン。今まで頑張ってきたことを全てなげうつ覚悟をしてまで…そこまでしてオーブを守りたいんですか?」

    「でも、その割には…」

    「オーブを戦争に巻き込むようなことを平気でしているよな。その疑問はもっともだニコル」

    「俺がオーブを戦争に巻き込もうとしているように見えるのも事実だ。だけど、そうじゃない」

    「俺が何もしなくたって、オーブは戦禍に見舞われる。だから、俺はオーブの国民ができるだけ苦しまないように努めているつもりだ」

    「そして、俺がここまでするのは俺が後悔したくないからだ。俺はユニウスセブンを救えなかった。ヘリオポリスを戦禍から守ることもできなかった」

    「俺は誰も救えなかった。俺が成し遂げたと言えるのはステラを救えたことぐらいだ」

    「だから、あの娘を救い続けるために、守り続けるために家族になった」

    「今度こそ…今度こそ俺は守りたいんだ。もう、嫌なんだ。ユニウスセブンやヘリオポリスのようなことは!」

    「だから、今度こそ、今度こそ守るんだ!その為なら何だってBETする」

    「そうさ、これはプラントの、オーブの命運をかけた大博打だ。だったら、自分の全てぐらいはBETしなきゃ、嘘だろ?」

    「シン、あなたは…」

  • 185125/06/01(日) 22:56:24

    「本当にね。ラクス様も仰っていたけどシン君は一見賢しげに振る舞っているように見えて、本質は『小学生の男の子』なのよねー」

    「ただ、シン君、忘れちゃだめよ。もう、貴方はプラントに来たばかりの一人ぼっちの孤児じゃないの」

    「貴方の事を大切に思っている家族や友人たちがいるのよ」

    「貴方が貴方自身をぞんざいに扱うのは自由かもしれないけど、それを良しとせずに心配している人たちの事を忘れないでね」

    「…わかってます」

    「分かってないわ。だから、ニコル君みたいな優しい子をほったらかしにして怒らせたままでいるのよ」

    「う…ごめんなさい」

    「言う相手が違うわ」

    「…ゴメン、ニコル。心配をかける」

    「もう心配をかけないではなく。これからもかけていくという予告ですか…シン、貴方という人は本当に…本当に困った人だ」

    ニコルが諦めてため息とともにシンと仲直りしました

    【こびニャンの手管】は親友特効のようです

  • 186125/06/01(日) 22:57:58

    本日の投下はここまでです
    お付き合いいただきありがとうございました

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:04:35

    お疲れ様です。シンがニコルと無事仲直りできて良かった。

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 02:26:54

    お疲れ様です
    これもニコルの死亡フラグに見えるんだが
    カズイが無事離脱したから大丈夫……なのかな?

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 05:13:38

    保守

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:08:03

    >>188

    ニコルは(トール&カズイも)人生最大の峠を越えたから大丈夫だろ。万が一二人が機体に乗る事があったとしても味方陣営(オーブ側)だろうな。あと死ぬのはニコル本人じゃなくてニコルの胃袋(ストレスで……)や。まぁ……ニコルよりもミーアがちょっと心配かなぁ。そういえば鹵獲したアークエンジェルにムウさんのメビウスゼロあったはずだよな。あれも鹵獲されているはずだよな?プロヴィデンス&カオスの開発に役立ちそうかな?

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:36:48

    保守

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:13:07

    >>166

    ラスティも含めたらしくじり四天王に…案外原作の世界でも他部隊の人間から言われていた可能性があるな。それでアスラン達がキレてと他部隊の人間と殴り合い宇宙な展開になったとか裏で有りそう。それとマシューさんはギガフロートに行ったか……あれって確かザフトはギガフロート破壊の任務で来たよな?ロウがマシューに頭深々下げてギガフロートを壊さないでくれって頼みこんで、マシューさんが現場指揮官に頼みこんでギガフロートを接収って形でならいけそうって壊さずに済むオチになるのかな?

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:11:52

    >>190

    ニコルが無事で本当に良かったと思っている。ニコル殉職する展開を最も恐れているけどそれと同じ位恐れている展開があってだな、それはニコルが殉職ないし重症した事によってミーアがフレイみたいに軍に‥つまりザフトに入隊するという展開を恐れているんよ。事実PS2のあるソフトでミーアをパイロット&艦長枠に使う事が出来てだなぁ……最初は勿論弱いけど鍛え上げるとそこそこに強くなるんよ……それとミーア原作でザクの掌で歌って踊っていたから鍛え上げたら白兵戦ステラ並みに強くなるんじゃないかなと思っている。まぁ……ミーアが本気でザフトに入隊しようとしたらシン・レイ・アスラン・ラクス・ニコルが全身全霊で止めにかかるだろうけどな……

  • 194125/06/02(月) 20:15:16
  • 195二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:16:26

    スレ立てお疲れ様です。

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:17:09

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:17:43

    埋め

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:19:33

    スレ主様お疲れ様です。

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:20:33

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:21:45

    200まで行けば謝罪会見で苦労するもシンの作戦は大成功する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています