黒子のバスケ見てるんだけどキセキの世代ってさ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:55:34

    なんか…この人達みんな黒子好きじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:01:38

    黒子ってキセキの中で緩衝地帯みたいな存在だから……

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:03:15

    ドラマCDだけど赤司が黒子にお昼がまだだろ
    一緒に食べようって言ってたのが印象に残ってる
    グループ的には赤、緑、紫の印象ではあったから
    二人でご飯食べるんだって

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:04:01

    黒子の事は認めてるからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:04:55

    というか本来こいつら6人全員だいぶ仲良いからな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:05:55

    コイツら基本的に赤緑以外が(緑ちょっと苦手だな……)あるくらいで仲良く買い食いしたり普通の青春もしてるからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:08:16

    >>5

    決定的な仲違いになる頃には黒子抜けてたからキツく当たるようになる原因はそんなに無いんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:09:09

    >>6その緑間も普通に買い食いに誘われてるからね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:10:34

    >>6

    赤緑以外が(緑苦手だな…)


    赤い人以外からは苦手だなと思われてるの…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:10:42

    学力的にもこんな位置づけだったハズだから近しい面子は気が合う方向になる
    上:赤、緑
    中の上:紫
    中:桃
    中の下:黒
    下:青、黄

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:12:01

    灰崎が黒子のご飯奪うところでも皆でご飯食べてなかったけ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:12:22

    緑は過去編も聖人なのに黒子に嫌われてて可哀想って意見たまに見るけどバスケ関係なければ
    黄→シンプルコミュ強
    青→自分を見つけてくれた
    赤→自分を見出してくれた
    紫→バスケ絡まなきゃ黒子と合う
    緑→おは朝なのだよ
    だからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:14:09

    バスケ無いと無駄に真面目な公共のルールと自分ルールで襲ってくる偏屈なやつだからな……
    中学生からしたら苦手扱いはしかたない

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:14:30

    何ならバスケ絡まないなら拗れてる時期もそこまで仲悪くないぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:14:58

    >>12緑間聖人って言うのそもそも疑問だけどな

    我関せずの結果だから緑間を責める気はおきない

    けど聖人って言われるとちょっと違うだろってなる

    後大分変人だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:15:20

    >>13

    厳しい学級委員長みたいなのを想像すれば納得

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:15:23

    赤…これまで見たこと無い異質な強さ
    青…バスケ好きで練習頑張っている奴に悪い奴はいねえ
    紫…ウマが合う
    黄…教育係の時に凄さを実感
    緑…吐きながらも一軍に残り続けている、逃げたりしない

    好まれる要素はあるのよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:15:47

    緑がプライベートで苦手かな…ってなるのは分かりみしかないからな…描写的に。
    独特過ぎるのだよ。なんで荷車で移動してるんだ。

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:16:22

    >>12

    黒子は緑を苦手というだけで嫌ってはない

    個人的に黒子が多分一番嫌いなのは黄だと思う

    というか読者の大半が中学決勝のゲームは黄が言い出したと思ってるけど黒子もそう思ってるだろうし

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:16:45

    作中描写だけだと紫は別に

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:18:06

    まぁ別に呼ばれれば覚醒後でも普通に集まるからね
    降旗も思ったより普通って驚いてたし

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:18:10

    (良い意味で)嫌いとは言われたけどさ黄瀬……
    ガチで嫌ってはないし……

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:19:35

    他のキセキ面子は凄いのが知れ渡ってるけど黒子はそうじゃないから後方腕組みみたいな雰囲気はあると思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:19:56

    何なら灰崎からも悪く思われていないからね

    ミートボール勝手に取ったりするけど…(まあテツヤなら取っても文句言わんだろ感はあるけども)

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:20:18

    紫と黒子の「バスケ以外はウマが合う」はぶっちゃけ設定だけよな
    相関図とか加味しても強いて分けるなら赤緑・紫・緑黄黒ってグループ分けになるっぽいし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:20:30

    緑間は基本キッチリして拘りの強い委員長タイプの文脈だからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:21:24

    >>24

    自分じゃ奪えないスタイルだからある程度尊敬の念はあるんかねやっぱ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:21:42

    黒子側からしてもバスケに対する取り組み方とか中学時代のやらかしに思うところはあれ性格面でガチで嫌ってるってのはないんじゃないかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:22:23

    >>5

    基本バスケ中心で揉めてた紫原ですら普段は寧ろ性格の相性がいいくらいだしなぁ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:23:38

    >>25

    分裂した緑と消えた青に草

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:23:43

    >>27

    「こんなバスケ見たことねぇ」て言うぐらいだからある程度一目置いていたんだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:26:38

    緑は暴れたい盛りの学生時代だと堅苦しさで苦手に思われるけど大人になったら頼られるポジなイメージ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:27:57

    >>19

    黒子が黄瀬が言い出したと少しでも疑ってる描写あったか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:30:36

    キセキは赤緑紫と青黒黄で一緒にいて赤緑と青黒が特に仲良いイメージ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:34:29

    111-11の件については赤はそのとき確か不在で緑は性格的に一蹴するハズ、
    青は誰が言いだしたんだっけかと言ってた時点で除外、紫も面倒くさいと言ってたし違うと思う
    消去法で黄になるんだよな(だから面白いとも言ってたし)

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:35:39

    >>3

    あの話は元々普段はキセキと黒子でお昼食べてたけど色々あって赤司が黒子以外の4人に天誅を下す展開になり

    赤司の策略でひどい目にあってる黄緑青紫のことは放っといて二人で飯くおーぜって誘った流れ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:40:42

    アニメ見返してるけど海常との練習試合周りや青峰周りだったりでこれ黒子主役の乙女ゲーかな?とたまになる

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:42:58

    >>37

    黄瀬・俺んとこ来いよ

    青峰・そいつじゃお前と釣り合わねーよ

    緑間・なんぜそんな男に……

    こんな感じ?

    紫原はそこら辺の言及はないけど性格がだいぶギャルゲ乙女ゲーのキャラだしな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:05:54

    >>37

    乙女ゲーよりギャルゲ感を感じる

    黒子にギャルゲ主人公の雰囲気がある気がする

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:15:23

    >>36

    流れとしては黒子が部を代表して昼の放送で喋ることになりキセキに相談→キセキがふざけてばっかでろくな案を出さない→仕方ないので赤司が黒子に「原稿はお前の考えたのでいいけどこれを最後に付け加えるといいよ」と助言→内容が赤司による天誅を引き起こすものだったのでキセキ大慌て→赤司はスッキリしたので黒子と昼食

    なのでどっちかっていうと不真面目なキセキへお仕置きして黒子を労うという広義のキャプテンの仕事をしたって感じ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:20:09

    >>10

    桃井は割と頭よくて青峰のフォローもできる(けど紫原とか赤司の才能マンやクソ真面目緑間ほどじゃない)設定じゃなかったか?

    あと黒子は全てが平均で良くはないけど悪くはないってのがキモ(国語だけ例外でちょっと良い)だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:22:12

    >>19

    てかこれで普通にアウトだと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:22:40

    >>18

    仲良く付き合ってリヤカー引いてる高尾がおかしいだけで赤以外からのキセキの評価は割と妥当だよ

    それはそれとして一緒にメシ食いに行く程度には皆仲良かったよ



    良かったんだよ………

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:23:39

    >>15

    緑間が聖人って言うより他が現在からマイナス評価入ったけど緑間は現在とそんな変わらないせいで「まあ緑間だし……」ってなって相対的に評価上がっただけだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:25:42

    小説版黒子のバスケというファンの理想を具現化した世界

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:30:37

    緑マッチはワガママ3回ルールや高尾とか見てるとまあうん

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:39:33

    緑の場合は未必の故意ってやつじゃないかね。

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:40:05

    緑間は悪い奴じゃないのは分かる
    悪い奴じゃないのは分かるが隣のクラスにいるくらいの距離感でいたい

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:45:55

    >>43

    高尾はそもそもわざとキセキ面子で纏めたり面白コンテンツとして見てるから部活以外でもつるめてるんだと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:02:02

    >>49

    黒子も含めておもしれーキセキとしてみてるよね

    緑間の黒子への態度とか弄るのイキイキしてるし

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:27:10

    >>10

    上の上:赤、緑

    上の下:紫

    中の上:桃


    くらいのイメージだったわ

    紫原は全体的に点数高いけど得意科目が特に良い、桃井も全体的に点数高いけど不得意科目だけ平均行くか行かないか、みたいな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:00:09

    >>19

    緑間は苦手なだけはそうだろうけど黄瀬が一番嫌いは無いわ

    WC海常戦の嫌いでしたの事なら中学時代からずっとライバル視してたいい意味でだって他ならない黒子本人が言ってるんだけどね

    本気で嫌ってるなら灰崎相手に劣勢の黄瀬に「信じてますから…!黄瀬くん!!」なんて声援送らないよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:36:01

    >>9

    赤以外はバカと自由人タイプの中で委員長タイプだから緑……

    嫌われてはいないよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:36:17

    >>52

    黒子が黄瀬に厳しいのは教育係経験もある気がする

    でもその分面倒見る気があるというか実力的にまけてられないという面も含めて自分がしっかりしないと的な情がある感じ

    2回目の海常戦の満足そうな「教育係ももうお役御免ですね」的な発言が黒子の心情をよく表してて好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています