黒ひげ海賊団

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:10:45

    実は結構すきだし恐らくラスボスになるから活躍が楽しみ
    四皇になっただけあってすげえスペック高くなってるし

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:11:44

    黒ひげって作中屈指のヘイト役な割に毎回しっかり殴られてるというかダメージ負ってるからあんまり憎めない印象ある

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:12:01

    ラフィットにとにかく期待してる

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:12:22

    華やかな麦わらと違って全員見て一発で分かる悪人ヅラなの良いよね…
    いや麦わらにも訳わかんないのちらほらいるけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:13:20

    >>2

    その場その場でそれ相応の報いはしっかり受けてるように描かれてるよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:13:21

    ニカルフィの戦闘は黒ひげ相手だと映えると思うわ
    黒ひげもノリいいし

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:13:33

    黒ひげ以外の掘り下げはやるのかな、インペルダウン組は「レベル6の大悪人」である種完結してるからともかく、ラフィットとヴァン・オーガーの過去は気になる

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:14:36

    >>7

    どこかの黒ひげ関連スレで言われてたけど、船長らの悲しい過去は極力やらないでほしい

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:17:08

    空島辺りから既にめちゃくちゃ怖いことしてるんだよなこいつら

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:17:45

    「悲しい過去」が最も似合わない海賊団

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:19:20

    エースが黒ひげの足止めしなかったらW7辺りでガチで殺しに来てたんだよな
    黒ひげ側の船員たちのスペック謎とはいえ2年前じゃキツそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:25:03

    実在した大海賊時代の光の面を描いたのがルフィ、闇の面を描いたのがティーチって説明はすごくわかりやすくて好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:25:54

    白ひげもそうだがアブサロムも確実に殺してるんだっけ
    好きってほどでないがちょっとショックだった

    それはそれとして大概ぶっ飛ばして終わりの麦わらと確実に殺す黒ひげで対比になってるの良い

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:40:38

    最初はビジュアルがなんか普通のキャラと違うな〜 って思ってたんだけど新世界に入ってから身長インフレが結構起こったからなんか風格があるって捉えられるようになって好きになった。

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:13:36

    このシーン好き
    ヴァン・オーガーがラフィットをちゃんと仲間として見てるのが分かる

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:16:48

    >>9

    今思うとこれ能力者狩りというか、悪魔の実の伝達条件の仕組みの実験してたのかな.....?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:17:04

    カイドウが武力と覇気の極みだったから黒ひげは能力チート系を期待する

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:20:12

    マジで黒ひげの仲間たちはどこで見つけてきたんだろうな…

    白ひげの船降りてからエースに追い回され続けてるハズだよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:36:10

    スケスケに留まらず過去の有能能力(本人はそこまで強くない)をリポップさせて「強者が使った場合のIF」を見せてくれるだろうし、onepieceという世界のラスボスに相応しい存在だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:38:11

    >>19

    スケスケの実の時点でそこそこショックだったから、これでもしノロノロとか出てきたら.....

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:33:21

    オーガーはまだ「運命(さだめ)なのである…」みたいなことしか喋ってないから、
    早く性格がわかるような言動出てほしいな

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:38:31

    >>15

    "音越”ヴァン・オーガー

    異名といい名前といい狙撃手系統最高位のかっこよさ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:40:40

    ラスボスに相応しく無いなぁと思ってたが、ニカルフィ見るとアリな気がして来た

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:41:52

    >>17

    ここしばらく能力の力って過少評価され気味だから、どれだけ鍛えても極まった能力の火力を受ければヤバいって所見たいよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:44:15

    >>18

    白ひげ海賊団の船に乗りながら準備していたとしか思えん

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:45:06

    ここのシーンでデボンいいなって思ったから、他メンバーもどんな感じか今から楽しみ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:56:29

    >>19

    ナギナギは見た目結構地味だしコラさんもアピールポイントが平和だったけどオペオペ奪取のシーン見てもその気になればかなりエグい能力に早変わりするんだよな

    黒ひげメンバーの悪意あるナギナギの使い手と対峙してガン曇るトラ男が見てみたいえ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:12:34

    >>7

    一ファンとしては過去の掘り下げとか贅沢言わないので連載終了までにヴァンオーガーの一人称を知りたい

    空島から出てるのにこいつだけわかんないんだよ一人称

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:20:22

    >>21

    エースとの遭遇時に真っ先に攻撃したあたり結構好戦的な性格っぽいよな

    もしくは狙撃手という役割上見聞色が鍛えられてるから攻撃してくる気配を察知して先手を打ったとかかな?

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:28:00

    >>11

    あの時点じゃ黒ひげは無理だな……

    アクアラグナの前に町が沈む

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:34:29

    一味の半分レベル6のヤベー奴らだからちょっとした事でプッツンして殺し合い始めるのかと思ったら黒ひげに下品って言われても黒ひげがボニーに蹴られてもお互い笑い合ってるし普通に楽しそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:24:17

    こんだけガラ悪くて一目見ても不気味な奴らばかりなのに仲良いのすき

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:54:14

    シリュウはいわずもがなだけど
    デボンもただでさえクソ厄介だったマネマネの上位互換みたいなことしてくるから怖い反面どんな展開になるか楽しみ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:55:26

    黒ひげは麦わらたちとは確実にウマが合わないけど癖の強い悪人どもに好かれる船長の人徳はちゃんと持ってるのすき

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:59:49

    >>22

    異名とエモノで、超長距離狙撃手だってわかるのも既に異質感あって良い

    再登場時にキメてくれてもいいけど、狙われた相手によってはショックだろうなあ…

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:11:57

    >>27

    ウソップ以外は基本的に見聞で"声"で感じてるっぽいし下手するとスケスケより怖いかもしれない。

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:14:15

    >>11

    ガープ・青キジとエンカウントするかどうかかね...

    ティーチは0だけど他のメンツは懸賞金掛かってたし。

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:16:33

    >>34

    というかティーチの独特な魅力もあるんだろうけど、それ以上にレベル6組が義理堅いんだよな。前評判通りならどう考えてもいの一番に別行動(逃げる)しそうな連中ばかりなのに

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:20:47

    >>8

    確か「泣く少年黒ひげ」の絵があって不眠説もあるんだよな。

    なのであると思う

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:22:14

    >>37

    島脱出の3日前の事件だからクザン・ガープは居た。

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:28:07

    >>40

    エースに礼を言うんだなって言ってて実際命拾いしてるのお前の方やんか!!(島脱出まで隠れてるにしてもコーラ砲で吹っ飛んだ後に濃霧立ち込めるフロリアントライアングルだし追うのはまず無理)

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:30:12

    >>37

    他は賞金掛かってたの?

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:39:41

    >>42

    ビブルカード曰く掛かってたみたい。

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:42:42

    >>43

    オーガーだけ位置が違うのは意味あるのかな?

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:03:24

    >>41

    ギリギリのところで命拾いできる悪運も魅力の一つ

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:05:33

    >>26

    二年前海軍と軍艦もらえるように交渉してた時に「囚人服はもううんざり!船よりも素敵な服が欲しいわ!」って言うだけあって、着こなしおしゃれでかっこいいよねデボン様

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:45:36

    黒ひげ個人でというと粗野で行き当たりばったりのやばいやつだけど、趣味が考古学だったり過去編で見た少年時代は全然笑ってなかったりギャップも魅力だ

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:21:01

    ヤミヤミの実ってロギア扱いだけど何一つロギアの要素ないよな
    流動の肉体じゃないしパラミシアにしか見えん

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:05:27

    サンファンウルフってどうやって収容されてたんだ…

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:50:21

    ドクQの年齢ビビる

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:50:01

    >>41 >>37

    なるほど、運がなかったのはエースだけか。

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:52:01

    >>50

    ドクQに限らず全体的に黒ひげ海賊団若いよな

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:57:55

    何があっても運命を受け入れるみたいな考え方だから全員でマゼランの毒食らって死にかけてもゲラゲラ笑ってるのが良いキャラしとる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています