- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:14:24
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:49:41
- 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:52:40
- 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:53:41
綾辻行人の館シリーズとかどうか
ミステリー界にパラダイムシフトを起こした作品だけに面白くて読みやすい - 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:06:13
王道なものでシャーロック・ホームズ。
ミステリーならキャラも大事だから。 - 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:10:22
エラリークインを読むといい
- 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:16:03
漫画だけどコナンを読めばいいのでは?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:20:06
書くこと考えるとシンプルなものがいいかな……
「氷菓」シリーズとか「ガリレオ」シリーズとか、ドラマだとコロンボあたりが面白いと思う - 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:23:51
短編ミステリをたくさん読む
- 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:25:01
特にこれが読みてぇとかが無いんなら、まずは短編か?
東川篤哉のコメディ系ミステリーは入門としておすすめかもしれない
或いは今やってるドラマ・アニメ原作あたりを見るって言うのも一つの手 - 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:27:40
書いてみたいのであれば史上初の推理小説といわれるエドガー・アラン・ポーの「モルグ街の殺人」は押さえといていいんじゃないか
青空文庫でも読めるけどいかんせん古いので好きな訳を探すのも良い
光文社古典新訳文庫は近年なので読みやすかったはず - 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:38:00
金田一少年シリーズは推理部分がしっかりしてる
- 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:35:49
江戸川乱歩を読めばいい
- 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:40:15
やたら古いのを推してる奴らいるけど文体が古かったり翻訳丸出しだったりで読みにくいんじゃないかな…
ラノベなら薬屋の独り言
漫画ならコナン
小説ならガリレオシリーズ
この辺が現代的で読みやすそう - 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:03:57
謎解きはディナーの後で。
- 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:05:32
個人的な好みだけどこれとかいいんじゃないかと
カトリック教徒の作者がイエスを名探偵として聖書を再構築した作品
一見奇抜なようだけどかなり手堅い
文体も平易だし聖書を知らなくても問題ない
ただこの作者の他作品は打って変わって超上級者向けだけど…
>>2はちょうど今電書がセールやってるね
- 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:18:16
ホームズなら青空文庫でも読めるからそこからはじめてみるのはどう?
古いものになるけど青空文庫は他にもミステリーものあるから無料だし調べてみてもいいかも
作家別作品リスト:ドイル アーサー・コナンwww.aozora.gr.jp - 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:18:24
ダンガンロンパ霧切
ゲーム前でも後でもよし - 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:13:33
- 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:58:41
御手洗とか有栖川とかのシリーズもの
- 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:07:35
十角館の殺人
ネタバレを一切踏まずに読んで欲しい - 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:08:33
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:11:39
ふりーむとかティラノゲームスでサウンドノベルを探す
- 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:30:57
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:31:47
- 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:33:25
プロジェクトモリアーティはどうかな
小学校高学年〜中学生向けとあって『why done it?』とは何かの注釈まで設けられたりと丁寧な作りのミステリー
謎解き部分が秀逸と言うよりも、ジュブナイルでありながら古典的ミステリーの様式を踏襲した作品 - 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:37:07
はやみねかおると東川篤哉を挙げようと思ったら既に出てた
東川篤哉なら謎解きはディナーの後でより、烏賊川市シリーズとか恋ヶ窪学園シリーズの方が(俺が個人的に)オススメだぞ!
東野圭吾なら探偵ガリレオシリーズ以外にも、加賀恭一郎シリーズも良いと思うぞ! 理由? 俺が好きだから!
ちょっと癖強め方面なら、森博嗣のS&Mシリーズとか綾辻行人の館シリーズとかも面白いと思うぞ! 理由は俺が好きだから!!
ラノベみたいな方面なら、早坂吝の探偵AIシリーズとか良いぞ! 理由は俺が好きだから!
漫画なら、平城京の虚構推理のコミカライズとか、辺天使のボクとキミの二重探偵とか良いぞ! 理由は俺が好きだから!
アニメなら、氷菓とかGOSICKとか良いぞ! 原作も面白いからいいぞ!
雰囲気がある作品なら恩田陸とか、光と闇を摂取するなら湊かなえとか、ホラー方面っぽいのなら貴志祐介とか…… - 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:37:19
東川篤哉の短編集でおすすめは?
- 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:46:25
好きなジャンルと複合したミステリーから入ればいいんじゃなかろうか
ラブコメ好きならコナン
妖怪、民俗学好きなら京極夏彦の百鬼夜行シリーズ
SF好きなら星を継ぐもの、新世界よりとか
ハイファンタジー好きなら折れた竜骨
ローファンタジー好きならかがみの孤城
中華ファンタジー好きなら烏に単は似合わない - 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:02:52
アガサ・クリスティはおすすめ。ポアロシリーズは気になったタイトル読んでほしいかな
- 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:11:48
三毛猫ホームズシリーズ。
というか赤川次郎全般かな。 - 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:13:42
鉄道好きなら西村京太郎の十津川警部シリーズ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:54:49
暇つぶしでサラッと読みたいならカクヨムのランキング上位の作品読んでみるといいよ。
ミステリーがあまり読まれないカクヨムだからこそ、ランキング上位の作品はかなりの面白さがある。短編もあるしね。 - 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:00:19好きな探偵を教えて|あにまん掲示板bbs.animanch.com
過去スレでおすすめミステリを募集しているスレがあったから参考までに
- 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:34:25
ロールバックで書き込み消えちゃったんだけど俺も三毛猫ホームズがいいと思う
- 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:41:43
- 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:56:00
- 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:57:46
- 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:22:52
- 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:57:02
- 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:47:22
クリスティは先に読んでおくべきなのか初心者脱するあたりで読んでもらうべきなのか迷う
ネタバレは踏まない前提で - 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:56:56
- 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:05:28
- 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:54:16
オリエント急行も追加したい
- 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:00:39
白井智之読もうぜ
エログロきつい作者だけど『名探偵のはらわた』はそういう要素薄いしキャラも立ってて読みやすいと思う
姉妹作の『名探偵のいけにえ』もおすすめ - 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:15:31
古典とか名作もいいけど初心者ならヤングアダルトとかコージーミステリーのがいいんじゃないかなあって思う
金田一少年のノベライズ出来いいよ~
ただ電脳山荘読むなら図書館で版の古いバージョン探して借りるのをお勧めする
重版の際の編集で変わっちゃった部分があってそこがちょっと作品そのもののクオリティ変えちゃったから