- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:57:12
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:58:05
ハンク好きだから仕事頑張ったけど
人の心はないから好感度さがった
みたいな流れ好き - 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:59:06
人によって過程も結末も全然違うけど大体皆思った通りに進まなくて何で!?ってなってる気がする
- 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:00:38
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:01:21
大分前だったけど
にじの笹木が散々な結果だった気がするけどどうだったかな - 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:03:29
でろーんは2回目でもとことんハンクと分かり合えなさそう
- 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:03:56
ハンク落っこちそうになってるとこでローレンの目がめっちゃ動きまくってるの好き
- 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:08:02
ボス、神楽すずの武力全振りのやつ好き
- 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:19:20
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:13:19
のりプロの鷲羽のちょっとアレで何もかも上手くいかないデトロイト好き
- 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:42:47
カムスキーテストのところ、撃たなかったパターンで何人か「任務より命を優先したって訳じゃなくて、ハンクにそう言われた(=命令として処理して)から撃たない選択した」って話す人いるけど、「28箇所の刺し傷だぞ!」事件の現場に同行した際に「上からの捜査を補佐する命令」と「ハンクから来るなと言われた命令」の相反する命令で、同行することを選択した(=ハンクよりもサイバーライフからの指令のほうが優先度、権利が上)…みたいな描写がされてたりもしてるから
その「ハンクの言葉を命令として実行した」という選択自体が、「より上位のサイバーライフからの命令よりも、ハンクからの命令を優先することを選んだ」っていう、変異体の兆候なんじゃねぇかなって
その主張は違うよっていうよりはここでそういう言葉選びをすることもそれはそれで「自分は変異体じゃない」と思いたがってる変異体化進行コナーっぽくて好きだなって話 - 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:58:32
- 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:04:03
仕様上、コナーだけがあっさりしにまくったりするよね
- 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:06:52
詩子のなんかなんとなくスイッチ押しちゃった流れ好き
- 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:27:27
ちょまデトロイトとか言う完成度の高い鬱配信
- 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:56:51
- 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:05:27
雨海が初見でハンク死亡になった以外ほぼハッピーエンドに持ち込んだ
カーラルート全員生存させたの凄い - 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:26:06
偶然マークの形によって
因幡組だー!!!ってなったの好き - 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:28:51
- 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:45:54
サロメさんがデトロイト既プレイなのが残念過ぎる
是非初見のプレイを見た過ぎる
だれか記憶を失わせるビームとか発明してくれんだろうか - 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:47:39
てかねるちゃんの見たのが結構デビュー直後くらいだから
その時期にはもうあったんだよなこのゲーム - 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:27:32
最近二周目デトロイトやってる人何人かいるからやってた時期次第ではありえるんじゃないかな