今まで又聞きだった赤い壁事件【名探偵コナン】

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:05:27

    犯人を罠にかける為に酔っ払いの真似してたらぶん殴られて館へ連れ込まれて火を点けられたんだと思ってた
    逆だったのか……

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:06:35

    なんて???

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:08:22

    逆になんでそう思ってたんだ?

  • 4125/05/20(火) 23:10:34

    >>2

    >>3

    だってそんな大怪我を負った後でそんなお芝居するなんて思わなかったから……

  • 5125/05/20(火) 23:18:25

    後、由衣さんがその高明を助け出したって聞いてもっとファイヤーマンズキャリーみたいな感じだと思ったら割とあっさり目だった

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:20:46

    >>4

    まあそりゃそうだよな…

    >>5

    意識のない自分より体格いい男性を助けてるから由衣さんもわりと剛の者

  • 7125/05/20(火) 23:23:59

    今日はもう夜遅いからそんな感じで気になったところだけ見た
    また明日改めて見る

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:31:19

    『死亡の館、赤い壁』って2009年放送なのか……

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:33:26

    隻眼で色々言われてる長野県警だけども登場したばかりの頃から割と可笑しかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:33:58

    >>1

    酔っ払いの真似してたらぶん殴られたの所で笑ってしまい悔しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:37:29

    >>9

    赤い壁の直前の話なんて危険な二人連れだからな……

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:41:10

    >>11

    何も聞かされなかった林原めぐみさんが本気で怖がってオチがわかったら「言えよ!!」って叫んだ裏話がある回だね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:44:48

    >>1

    改めて見ると高明の顔がなんか違う……

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:52:32

    推理が余裕すぎて劇団で尺を埋め出す長野

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:54:24

    これが2009年の12月だったから高明は漆黒の追跡者(チェイサー)に出ることが出来なかった

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:16:02

    >>15

    いたとしてもアイリッシュが強すぎて敢ちゃんや他のみんなと一緒にぶん殴られるだけだからなぁ……

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:19:47

    俺はこの話の小橋葵がめちゃくちゃ好きなんだ
    高明が好意を持っていた人物であり同級生であり最も愛した本の著者、両親はいなくて本人も3年前病死て…
    孔明君の本だけでもいいから再登場してくれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:49:26

    こういうミリしら聞けるのが一番ツボに入る 夜中に爆笑した

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:14:17

    >>17

    軍師コンビの小学生時代のスピンオフとか描かれないかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:17:26

    1が真相書いててくれてたと思うんだけどロールバックで消えちゃったな

  • 21125/05/21(水) 20:18:37

    データーが消えたから感想書き直し


    赤い壁を見るなり何となく昔見たのをうっすら思い出した

    つまり私は1回は見た事はある話をすっかり忘れて何故か>>1のような想像をしてしまっていたようだ

  • 22125/05/21(水) 20:24:36

    覚えていたのは高明も容疑者扱いとか
    赤い物を見続けてると幻覚を見たり?とか(正しくは緑色の残像)
    Cパートのやりとりとか(高明が敢ちゃんに「余計なことを」って言ったのは覚えてる)

    全然記憶が無かったのは燃える死亡の館から由衣さんに救出されたとか
    酔っ払いの真似を含めた劇場版長野県とか
    酔っ払いが高明だって知った上で声をよーく聴くと速水奨の声だって分かるけど知らないで見たらわからなかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:30:39

    自分も赤い壁見てたらいきなり館燃えててびっくりした
    中に高明いるからこれから助けにいくのかなとか思ってたら速攻で由衣さんによってお出しされた「既に救出したものがこちらになります」で呆然とした

  • 24125/05/21(水) 20:33:37

    犯人の動機は、絵を描くのに熱中するあまりに葵さんを死なせた明石さんへの恨み……
    しかしその明石さんは葵さんの誕生日プレゼントに贈るための絵を描いていたという悲劇……

    見たはずなのに覚えて無い部分が多くて新鮮味があって面白かった

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:48:43

    >>23

    映画(隻眼)をみた後だと由衣さんが高明をファイヤーマンズキャリーで助け出したのかと想像しちゃった

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:54:33

    アンタら全員そうじゃねぇか

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:57:04

    >>8

    まさかその頃は2025年に『暴』の高明って呼ばれるようになるなんて一体誰が想像出来ただろうか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:01:32

    >>8

    毛利小五郎が小山力也になったばかりの頃か

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:13:26

    最初は所轄のコウメイって駄洒落ネタがやりたかっただけなのにねっていう

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:20:11

    読み返してたらエピローグで「疎きは親しきを間てず(親密な間柄に部外者が口出してはならない)」って古事成語が出てきてて、はぁーだから高明は敢由に何も言わないんだなあと思いました
    はよなんか言うたれ!!

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:53:50

    >>29

    まさかその後で設定がどんどん盛られるとはね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:23:25

    描いてたら何となく顔が似ちゃったから景光っていう弟が生まれたり

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:07:10

    >>29

    下手すりゃその一発の為に死んでた可能性だってあったのにどんどん耐久力が上がった

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:11:32

    >>23

    今思うとこの時点で行動力のフィジカル凄いの示されてたんだな由衣さん

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:22:06

    >>34

    ・刑事とはいえ復帰したばかりで多少のブランクはある

    ・女性と男性という体格差

    ・しかも運ぶ人は気を失った年上成人男性

    ・火事が起こった館に単身突入し防護服なしで救出


    これだからね

    なのに少し印象霞んじゃうんだよなそれ以上に無茶苦茶やらかした人がいるせいで…どんなバグだよ……

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:44:18

    保守

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:31:43

    漫画的な表現だと敢ちゃんがレスキューに向かっても可笑しくないのにね
    敢ちゃん達が到着した時にはもう由衣さんが助け出してた
    怪我を負う前の敢ちゃんはどれだけ頑丈だったんだろう……

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:31:55

    長野県って縦に長いから新野警察官駐在所(阿南署の所)から長野県警本部までって調べてみたら結構距離あったから所轄の人達って高明のこと何も知らずに「この人は一体なにをやらかしたんだ?」って思っただろうなぁ……
    まさか今年になってからそれが明かされた

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:32:32

    無茶苦茶不気味な赤い壁だけど孔明と合わせて「レッドクリフ」が元ネタだろうってのが笑う

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:02:36

    >>33

    けど長野県警話の回想でちょこちょこ出番があって隻眼で大々的に描かれて一気にみんなの心の傷になる展開だ……

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:30:07

    すっかり映画で長野県警のヒロインになって✕
    初めからヒロインポジションだった○

  • 42125/05/22(木) 15:07:10

    言い忘れてたけど
    『2年A組の孔明君』っててっきり小学生の時に葵さんが作った同級生達に配った本なんだと思ってた
    そしたらちゃんとした本だったから何らかの話で再登場がありそうだと思った

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:44:29

    >>38

    食べ物とか細かいところで今までと全然違う物に戸惑ったりね

    高明はその『赤い壁』で部下が勝手にスプレー触ったりしてたのを注意して止める余裕が無かったくらいだし

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:27:03

    この事件の犯人は「大事な人が絡む事件で推理に没頭するところを後ろから近づいてぶん殴って意識落として放火」したわけだが諸伏警部をしとめるのにドンピシャな方法を奇跡的に選択してるな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:59:54

    >>43

    あの部下はもしも高明に何か遭ったら迷惑を掛けたのが最後の思い出になるところだった……

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:44:59

    >>42

    本人が読んだのもそのぐらいなのかな

    なんにせよ完全に両親の事件後の時系列なんだろな…

    生えてきた設定とはいえ弟は2歳で両親が生きてる頃の話を書いてくれたわけだからそらもうね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:47:47

    >>45

    高明が本部に復帰が決まった際は泣きながら「今までご迷惑おかけして申し訳ありませんでした!!」って謝ってそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:06:08

    >>44

    狙ってたんじゃなくて偶々殴って気絶させただけだってね……

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:04:12

    >>46

    次に出てくるとしたらその本の内容に擬えた事件が起きるんだろうな……

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:38:41

    >>33

    今の高明からイメージするとあの世で家族から追い返されたんだろうなぁって感想になる

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:07:50

    つくづくこの時点では高明の背景ってどういったモノだったんだろうって思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:04:33

    >>51

    まさか家族が全員殺されてるなんて設定はこの時はなかっただろうけど

    推定初恋の人が別の男と結婚して亡くなって今も彼女に花を供えてて⋯ってこの時点でかなりおいたわしい

    それを超える悲惨な設定が後から後から追加されていったわけだが

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:38:36

    届いた遺品も当時だったらスマホじゃなかっただろうな

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:19:27

    >>53

    時代的にガラケーか

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:22:26

    家族写真じゃなくて良かった

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:33:35

    館の人ほぼ全員高明に「あの本の主人公のモデル!?」ってやたら驚いてたの印象的
    葵さんはこの本にはモデルがいるのよ~程度の話しかしてないけど葵さんがマドンナ的存在だから実在してることに注目してたのか、「本面白いね!え、こんな人実際にいたの…?」的な会話あったのか、はたまた葵さんが積極的に自分から話したのか
    犯人はこの件に孔明はいらないとまで言ってるから多少突っ込んだ話してそうだけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:11:23

    そして偶々館に高明がいたからそのまま燃やして消し去ってしまおうと……

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:07:03

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:08:18

    >>57

    それが逆に犯人は誰だと示すことに結果なった

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:37:18

    赤い壁読み返したら「事件の真相が解決次第、君に真っ先に連絡する事をお約束して…」と言ってたので
    単なる業務の報連相でなく何でも敢助くんに連絡しようでやってる気もしてきた

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:40:19

    ほしゅ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています