- 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:09:20
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:13:00
キッズアニメは見てる層にも気の毒なのがわかりやすいように数字や設定をわかりやすくしがちというのはあるかもしれない
- 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:14:08
- 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:14:30
ジガルデがケアしてくれてたのかも…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:16:28
- 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:19:14
- 7二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:22:21
リコロイ編を見てると血筋によって紐づけられた運命って怖いなあってなる。
ポジティブな解釈してる人多いけどあんなんもう呪いだろ呪い。リコは色んな人の助けを借りてギリ祝福に昇華できたがアメジオは... - 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:24:30
アメジオ関連割と胸糞展開だなと思ってる
同僚に嵌められて尊敬するおじい様に顔も見たくない言われてラストにようやく認められたと思ったら会話する間もなく目の前で消滅は無慈悲だった
敵組織入ってる時点で自己責任かと思ってたけど父ちゃん何となく息子避けてるというかあんまり見てくれてないしギベオン崇拝してるハンベルに子供の頃から教育されたのなら悪の道が正しいと信じて進むのも仕方ないと思えるし個人的には被害者側 - 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:27:08
- 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:30:15
- 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:38:36
- 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:41:24
フリードが滑落したせいでRVがもれなく気の毒になってしまった
ガチで冗談じゃないくらい罪な男 - 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:44:00
当のスピネルでさえ忠義を尽くしてきた上司が土壇場でいきなり考え変えた挙句消滅だからなぁ
視聴者側から見たらギベオンは本来の善性を取り戻した形だけどスピネル始めエクスプローラーズは100年前じゃなくて今のギベオンについて来た形だから手の平返された感が凄そう
まぁギベオンが悪いとかじゃ全然ないんだけど - 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:46:13
そう思うとギベオン様を崇拝しつつ善良な心も持ち合わせたハンベルさんって気にしてなかったけどかなり辛い立場だな
- 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:47:48
フリードに引き続きアメジオが消息不明になったからジルコニア、ハンベル、クレイブまで気の毒になっちゃったよ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:48:28
ルシアスはヤリ逃げがね…
- 17二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:49:00
ラクアでオニサンアゲと対峙した時にも自分たちの旅だって言い切ってたしね。
- 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:51:17
リスタルも早くに亡くなってアメジオ母も早くに亡くなってなんか早くに亡くなる人多くない?
- 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:52:00
クレイブ社長ただでさえ妻亡くしてるのにアメジオまで…本当につらい
しかもクレイブ社長はフリードとも縁あるよね…流石にフリードの現状は知らんだろうけど
とりあえずフリードとアメジオは早く仲間達(と視聴者)に顔見せて欲しいよ - 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:53:42
リコやライボルにしてもアメジオ一派にしても
一部が巻き込まれて成長していく冒険だったのに対して
二部はその成長を糧に大事なものを取り返しに行く、自分たちで選んだ冒険の始まりだし
傍目から見る分には気の毒でも、彼ら自身がくじけてない以上過剰に憐れむのは違うかなって気もする - 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:54:10
しかも家庭の相談できるくらい信頼できる部下で社長の座を譲ったスピネル君が息子の命を危険に晒したやべえ奴という
- 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:56:31
- 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:57:32
- 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:59:24
ギベオンがエクスプローラーズの名に相応しい研究者気質だったから言い方は悪いけど現代まで不幸が連鎖していったんだなと思う
もしギベオンが「この素晴らしいラクリウムを持ち帰りたいが邪な考えを持つ者の目に触れさせてはいけない。成分だけを調べさせてもらおう」って感じに融通が利くタイプなら三人の間に亀裂が入ることはなくそれぞれ明るい人生を全うできた
ただその場合リコがセキエイ学園に通ってニャオハと出会うこともフリードに助けられてパゴゴを巡る冒険の旅が始まることもなかったんだよな… - 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:00:07
- 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:02:37
まず初代エクスプローラーズがあそこでああなってなかったらアメジオ生まれなかった可能性高いからな…
- 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:02:45
相棒のギベオンに裏切り者のレッテルを貼られながらも100年間彼が変わってくれることを信じて尽くしたジガルデさんの心情を想う
- 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:03:00
スピネルに言われてもお前が言うなにしかならないので、こういうのはラクアの件とは無関係の人が言いそうだと思ってる
- 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:05:55
エクプロに関しては突然上司に個人的な問題により放置されたようなもんだし、スピネルも若ギベオンも『モノ』の正体は兎も角頑張って研究してきたものをいきなり「やめろ」と言われて「どうぞ無駄にしてください」とはならんやろと思ってる。
他の考えはどうあれ「頑張ってやってきた事が無駄になっちゃう」はまあ純粋に「嫌」だよな…と - 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:08:20
こうしてみるとスピネルもまあまあ可哀想なの笑う
- 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:09:49
「邪な考えを持つ者の目に触れさせてはいけない」をラクリウムが危険だと感じてたルシアスかリスタルがギベオンに言ってたら、話し合ってたら、変わってたかもしれないんだよな…
- 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:14:51
フリードがいなくなったことでライボル全員とは別にリコを任せたルッカとアレックスとダイアナの情緒不安定になってそう
リコが冒険をやめた理由を洗いざらい話してるかは分からないけど - 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:17:09
ダイアナは心を痛めはしてもそんなでもないと思われるが、ルッカがまあまあ心配だな
フリードにリコを託したのは自分なので - 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:19:15
フリードはルッカさんの教え子でもあるからなぁ
詳しくは知らなくても落下して行方不明ってだけでダメージ大きそう - 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:24:38
これからスピネルの悪事が明らかになるとして俺がクレイブさんなら胃に穴開きそう
- 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:32:41
個人的に気の毒度ぶっちぎりはリスタル
フリードが一話でリコを助けてエクプロから守り続けてくれたから時を経てパゴゴが目覚めてテラス池で再会したリスタルはパートナーと短い時間触れ合って六英雄や子孫と話をすることができた
この邂逅でラクアから去ったあの日から抱えていたリスタルの後悔と悲しみが少しは無くなっただろうがフリードが一話でリコの所に来るのが遅れたり途中で守り切れずペンダントを奪われたりライボルがテラス池に寄らなかったりリスタルを呼ぼうって発想にならなかった場合のリスタルを思うとゾッとする - 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:34:25
- 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:38:11
現状スピネル以外誰も笑えない状態が続いてるからね
- 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:40:54
敵キャラ含めメインキャラで最初から現在まで幸せです!って言い切れるキャラがいない
- 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:41:52
ロイのじいちゃんでさえフリードと面識あって孫預けるくらいには信頼してたしな…
- 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:43:48
ドットのお母さんも兄経由で知り合ったのか分からないけど家に入れるくらいにはフリードを信頼してたよな
- 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:45:35
改めてフリードって顔広すぎるな、もうピカチュウじゃん
- 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:46:57
オモダカさんも名前知ってたくらい有名だもんなフリード
- 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:47:25
- 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:50:20
オリオも自分の作った船が出した威力によって目の前で幼なじみ失ったんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:51:58
ルシアスが猿すぎんのよな
ギベオンの性格や研究への熱意を間近で見てたくせに追い求めてきた成果物を前に全否定は思慮浅すぎる - 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:58:25
ラクリウムの脅威は明らかで、悠長に説得する暇もなかったし
ギベオンの方も単なる熱意と言うより若干ラクリウムに呑まれて常軌を逸してる感もあったしなあ
どっちが悪いと言うよりタイミングと状況が悪かったとしか
- 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:01:06
- 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:49:32
ギベオン全ての元凶の癖してラストで勝手に全部残された人間に託して自分はすっきり成仏して天国で仲間とよろしくやってると思うともうちょい残って後片付けしてけ!!って気分になるからコイツは昔旅の途中で自分以外の2人が子作りしてるのを横目に見せつけられていた気の毒な奴ってことにして落ち着いてる
- 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:46:22
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:47:53
リスタルは文面で見ると可哀想かもしれんが登場期間が短いのと掘り下げがそんなに無かったから感情移入するほどでもなかった
そんなに出番なかったし75話はパゴゴの涙の方に持っていかれた