ホームズの小説読んだんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:14:48

    名探偵って聞いてたんだけど発想の飛躍多すぎない?
    なんでいいくるめできるんだこいつ……

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:17:33

    だが、面白いし説得力がすごいだろう?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:19:31

    ゾルトラーク現象

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:31:42

    時代背景的に難しい論理なんてウケるわけがない
    大衆用のミステリー小説やし

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:39:23

    正直ホームズだったらなんでもウケたレベルでホームズってキャラが愛されてた気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:59:01

    たまに時代じゃ片付けられないレベルの意味不明な話とかあるし、あとネタの使いまわしが目立つんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:03:15

    今見たら稚拙なんやけど、そこら辺の浮浪者をぶちのめして口割らせるだけが「捜査」だった時代に、現場や犯行の経緯から推理するっつー概念を持ち込んだ画期的な小説なんや
    あと、キャラクター性が抜群でキャラ人気と言う物を確立させた小説でもある
    モリアーティ教授はホワイトカラーの知能犯ってキャラを確立させた存在や

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:33:01

    >>3

    ビートルズとかもだが、今聞くと普通に見えるが、当時としては画期的だったものって多いよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:40:15

    正直あれくらいのが読みやすい

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:07:02

    どっちかというと現代だと冒険小説の要素も強いよ。だが今何度読み返しても勢いがあって面白い。ぶっ飛んだ設定も逆にワクワクさせてくれるから説得力あるしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:34:20

    緋色の研究とか殆どホームズの出番無いしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:38:32

    遺留品とかプロファイリングとか科学捜査の手法はホームズがなければ導入が何年遅れたか分からないようなSF小説なんだよね凄くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:43:31

    マジでこれが全てのミステリの親なんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:52:30

    現代の下手なミステリよりは説得力あるし
    「犬が鳴かなかった→身内の犯行」みたいなロジックは普遍やろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:54:10

    昔は先進的なものだったのが今はそれがスタンダードになり過ぎて
    テンプレにしか見えないってのはあるあるなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:09:39

    >>14

    断定していいのそれ?ってことも説得力で進めるタイプに見える

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:16:15

    まあホームズは推理物より冒険活劇って感じの作品ではある
    あと現代で評価されるような華麗で複雑なトリックとか当時の人間は理解出来んよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:18:20

    >>6

    ネタの使いまわし系はドイル晩年期の作品群だから許せ

    晩年の作品はクオリティも落ちてるし傑作集とかにもまず採用されん

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:58:55

    ミステリをトリックに軸を置くパズルとして確立させたのはもっと後々の面々じゃないのか?
    犯罪を暴く名探偵というヒーローの活躍が主軸で、トリックは別に何でもいい
    アガサ・クリスティやエラリー・クイーンがデビューしたのってホームズの後期も後期の頃だしね
    確かに今見ると変なところは多いが、ホームズとワトソンコンビとしてのキャラの強さは今となっては王道ど真ん中の魅力がある

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:57:03

    後世の方が洗練されるのは当然だけどジャンルの始祖になり得るレベルの物を生み出せたのはすごいことだよ、本人の思惑は別にして

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:34:05

    あまりにも作品として革新的過ぎたんだよな

    それまでの小説では、主人公が部屋の真ん中から窓に行きつくまでに2ページほども掛かっていたが、ホームズは同じページがあればもう事件に乗り出していた、ってのがあまりにも凄い

スレッドは5/22 19:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。