- 1>>125/05/20(火) 23:27:46
- 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:28:25
- 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:28:38
前スレ主と同一人物なら頑張って…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:28:42
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:29:16
荒れてたし消されるのも妥当って思ったんだが、また立てたんか?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:29:17
たぶんだけど消されたではなく消したでは?
- 7>>125/05/20(火) 23:29:25
前建てた人が爆破したっぽいからとりま立て直し
手が遅いから流れても許してクレメンス - 8二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:29:51
- 9二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:29:56
荒れてるの監理する気がないなら立てんなよ
何だ前スレのあの惨状 - 10二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:30:03
ゲ開と先生側に入れ込みすぎて無理筋の叩きに近いことしてるのが多かったなぁ前スレ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:30:04
期待&待機
- 12二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:30:22
- 13二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:30:35
ここの住人は無理な叩きをするくらい頭が悪いからどーせまた荒れる
- 14二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:30:50
- 15二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:31:27
書き込もうとしたら消された…
ざっと見た感じノンデリというか…言い方悪いがASDっぽい?
相手のことをちゃんと考えようとはしてるけどうまく行ってないのが本家よりお労しくて好きではあるが - 16二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:31:33
このように「管理者」はしばしば苦悩に晒されるわけですね
- 17>>125/05/20(火) 23:31:37
「『性悪説を支持する理由』…………? 初めて聞かれたわ、そんなこと」
「これは私個人の考え方だけれど。『性善説』が根底の場合、『善』という言葉は生まれてないわ。『善意』は、成されることが当然の『当たり前』『常識』となる」
「だけれど、この世には善も悪も存在して、善は尊ばれるべきもので、悪は唾棄されるべき、と。人々は『善の行動が難しいものである』と認めているわ。悪性が根源としてあるからこそ、それを抑えて、善意をもたらすこと。故に善意は尊敬されるべき、と」
「『性善説』がもしその通りであるなら。生徒に平等な予算管理を寝不足で行っているユウカ。陰ながらそれを支えて、自分の仕事とは別にユウカの残業を手伝うノア。それらの生徒たちを、誰も称賛してくれなくなるわ」
「……『アリスはならば、性善か、性悪か』」
「…………いや、その。プログラミングをした人物にどういった設定をしたかを確認しないと判断できないわね」
「……私があのロボットの話をするたびに、あなたは随分と悲しそうな顔をするのね」 - 18二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:31:38
別に間違ってはないかもだけど荒れる理由を正当化しようとするのはどうなの…?
- 19二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:32:13
ほらさっさと管理しないの?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:32:21
投稿する時はついでに口の荒い人は消し飛ばしておくといいかも>>1
- 21二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:32:52
つまりここのリオはガイってことだな
- 22二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:33:14
変なの沸いてるけど気にしなくて良いからなー
続き期待 - 23二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:33:27
というかなんでヒマリはこのリオと友達やってんの
- 24二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:34:04
甲論乙駁からどうなるかね
- 25二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:34:23
こういう「真摯に物事に向き合ってるけど噛み合わない」キャラ造形好きだから続きが見たい
- 26二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:36:21
それ思った、好かれる要素ないもんな
- 27二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:36:27
性悪説は俗用はともかく、元々は「人間は本来悪であるが、法律で正せば善になれる」という中国の思想なんですよね
ビッグシスターらしい
ちなみに本来の性悪説は本来の性善説を派生元にしていて、本来の性善説は「人間は本来善だけど、悪の誘惑に負けがちだから、法律で導いてやらないとね」みたいな感じだったはず
先生感あるな
- 28二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:36:45
- 29二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:36:48
話のメインキャラが嫌いなキャラ付けなら素直にブラウザバックすればいいのになぜわざわざ叩こうとするのか
- 30二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:37:17
「まさかロボットに人の心を解かれる日が来るなんてね…」
- 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:37:17
- 32二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:38:01
だってリオがそこらのAIより血も涙もないんだもの
- 33二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:38:30
ブラウザバックという言葉の意味を理解していないと思われ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:38:54
- 35二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:39:29
- 36二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:39:38
- 37二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:40:21
今のままじゃだめだけどこうすれば受け入れるとかこういう扱いなら大丈夫とかめっちゃ譲歩してくれてるし
- 38二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:41:03
- 39二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:41:08
- 40>>125/05/20(火) 23:41:30
「私もヒマリやネルの言葉を聞いて、彼女たちの心境を微細は把握できたつもりよ」
「ヒューマノイド型の無機物や、無生命の有機物を『ヒト』と見立て、それを愛玩する文化は確かに存在するわね」
「けれど、それらを生徒と認識し……いえ、そもそもそれをイマジナリーな生徒として接することに規則違反はないわ。問題は、ヒト属ではないロボットを『れっきとした戸籍データの存在する実像の生徒』と認識されるのが問題ね。そういった前例を作った場合のリスクは、先日言及した通り」
「解体した上で安全性を確認次第、復旧して開発部には返還する。……私はそれができれば十分よ。もちろん、ゲーム開発部は変わらず部員不足ではあるし、あのままでは部活動解体が命じられてしまうけれど」
「……人間だって、手術をするのだし。ロボットの解体も、むしろヒト型のそれに人としての実像を重ねているのならば、理にかなった行為だと思っているのだけれど」
「わかっているわ。こういう考え方をしている時、大抵、私の方がマイノリティよ。経験則ね」 - 41二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:41:37
おっゲーム開発部の連中の話かな?
- 42二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:42:03
- 43二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:42:24
なんでリオはいっちょ前にスレがみたいに傷ついてんの?
- 44二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:42:44
- 45二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:42:52
- 46二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:43:33
皆じゃない。ごく一部だ
- 47二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:43:46
嫌いな人はとことん嫌いなタイプなのは理解する。粘着するのは理解できん
- 48二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:43:52
- 49二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:43:54
- 50二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:43:55
皆というか一人か二人の異常にこのスレのリオを嫌ってる子が暴れてる感じじゃない?
- 51二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:44:31
自分達は無法を通しながらリオの言い方に傷つきました!って怒って持論ゴリ押ししてるのがゲーム開発部だからね
- 52二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:44:31
- 53二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:44:32
- 54二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:45:03
- 55二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:45:14
いやできるけど
- 56二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:45:19
- 57二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:45:42
雑談なんてするから言い合いになるんだろ
- 58二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:45:46
アリスの自己認識が機械の範疇から逸脱しないとkeyから制御権を奪取できずに終わりって話でしょう
- 59二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:45:50
マジョリティに擬態しようと頑張ったつもりが、マジョリティの考え方が分からなくてもっと変なマイノリティに属してしまったから、それなら嘘じゃない分直球行くほうがマシだったため(実話)
- 60二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:45:50
- 61二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:45:53
あにまんはお前のものじゃないぞ。大勢の人がいるんだ。それなのに自分が嫌だからと言って排除するなんて何様だよ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:46:01
ケイと対話したのはケイが本来アリス消滅するところを肩代わりする心境になるイベントじゃなかったけ?
- 63二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:46:42
君は匿名掲示板に向いてないね
- 64二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:46:50
ミレニアム追放されても交流はできるしミレニアム以外の生徒になることも可能なんで不可能とまでは言えないんじゃない?
- 65二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:46:52
- 66二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:46:58
keyが〜最終編が〜云々は一旦脇に置いたら?というかスレの主題のノンデリオからどんどんな話ズレてってるじゃない
そこまで話が到達してから話し始めれば良いよ - 67二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:47:16
ここのコユキは原作みたいに横領したら温情かけてもらえず矯正局行きだろうな
機密握ってようが能力があろうがそういうルールだもの - 68二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:47:19
- 69二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:48:15
- 70二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:48:24
超危険物なのは前提知識としてあるんじゃなかった?破壊できると奢ってただけで
- 71二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:48:53
「そうね、確かにコユキは規則違反の常習者ね。連邦生徒会の矯正局に送るという選択も可能だわ」
「でも規則違反に対する対応もまた規則で定められているものなの」
「そして、校則違反者の生徒を矯正局に委任するかどうかはセミナーの専決事項となっているわ。コユキは矯正局には送らないというのがセミナーで決定した事よ」
「私も確認したけど、コユキへの処分に関しては手続き、決定内容ともにミレニアム、連邦生徒会いずれの校則にも違反していないわ」
「疑義があるなら議事録を開示するから情報請求をしてちょうだい」 - 72二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:48:53
- 73二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:48:54
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:49:10
- 75>>125/05/20(火) 23:49:48
- 76二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:49:49
アリスは生徒として認められません
だから先生と一緒に部員勧誘頑張ってくださいねという話では?役目でしょ、先生 - 77二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:50:31
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:50:49
- 79二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:51:05
- 80二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:51:10
ぶっちゃけ神の視点からするとこのリオの存在は邪魔でしか無いからなぁ
そんなルールなんてどうでもいい世界の危機が後ろにあんだよ余計なことすんじゃねぇという - 81二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:51:30
自分の部屋にゴキが出たら嫌だろ? それと同じだよ、って掲示板を自分のものみたいに発言してた
- 82二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:51:31
アンドリューで大喧嘩になるならデトロイトとかやらせたらミレニアムが大爆発しそう
- 83二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:52:22
- 84二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:53:15
なんならヴェリタスは非公認集団なので、名前だけの幽霊部員でも所属してもらえば問題解決という
- 85二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:53:43
- 86二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:55:02
ヴェリタスから名義貸しの幽霊部員引っ張ってくればいいじゃん
- 87二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:55:41
- 88二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:55:46
今回の件を許すと似たような手口で悪さする人が現れるのが問題だから許しても悪さできない理由を用意できれば良いんだよな
- 89二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:55:58
ヒマリの管理下にある事と、与党に対する野党みたいな感じで明確にセミナー(リオ)への反対意見を出す組織として一定の有用性を認めているとか?
システム関連に強い点でもヒマリ経由で何か頼んでるのかもしれない
- 90二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:56:07
アリスを生徒=ヒトとして認めるか否かが互いの譲れないラインになってるのが致命的
本質的にリオの提示してる案は全てその絶対ラインを越えてるからそもそも妥協になってない - 91二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:56:40
- 92二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:56:45
メタ視点で言えばアリスって無名の司祭による超兵器の鹵獲品だから上手く使わんと戦力が足りんのよね。作中視点だとそんなこと分かんないから詮無きことだけど
- 93二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:56:59
リオが納得するような筋の通る言い訳をヒマリが用意してるんじゃない?
- 94二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:57:17
そこの判断基準を変えたいならセミナーに入って規則を自分で変えてくれって話だし…
- 95二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:57:27
アリスはいてはいけないとは言ってないからな、生徒扱いできないだけ
本質的にはゲーム開発部の存続案件とアリス案件は別件だし - 96>>125/05/20(火) 23:58:52
「『そんなに!?』って…………まぁ、そうね。あれは確かに私が悪いと思うの」
「ヒマリが、『法的承認は結局ヒトの視点のみでの内輪ノリ』『自認が何よりも第一』『不死を得た人間は人間たるか』と真面目に議論しようとしていた矢先……」
「『少し冗長でドラマ性はあまり感じない』と言ってしまったもの……これに関してはさすがに反省しているわ」
「他にも、色々な件でヒマリからはお叱りを受けてるわね。おかげで助かっていることが多いの」
「でもたまに、『なんでストレスを感じているのに私に散々構うのだろう』と疑問には思うわね」
「……思うだけ、ね。実際に言ったらブチキレてたわ。だからそれ以降言ってない」 - 97二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:59:06
そうなんよな
なんでマキなりを入れて人数を満たして、アリスをゲーム開発部の備品として扱う(前スレでゲーム開発部側から言ってる)ようにすれば、当面の残る問題は実績作りとアリスの戦闘力関連だけになる
- 98二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:59:27
恐らくリオにとって譲歩できないラインなのがロボ生徒はちょっと…ってのが笑える
先生がリオに思うところある要素ほぼそれに対する説明から発生してるという - 99二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:59:35
こんなスレ、本編叩きがリオたたきにしかならんやん
本編の先生は法的にアレって手を変え品を変え連呼してるだけ - 100二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:00:28
ぶっちゃけこれに構い続けてるヒマリは異常だと思う
- 101二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:00:31
前スレSSの『詐欺師』の評価が的確過ぎて笑えるw
- 102二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:01:26
先生は詐欺師みたいなもんだろ
- 103二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:01:33
ほんとに本編先生は結果良くなってるだけの詐欺師だし
- 104二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:01:55
前例を作ってしまうとそれを利用して悪さする人が現れてもそれを防ぐのが難しくなるからなあ
- 105二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:02:18
まあ、先生は生徒の頼みなら後ろめたい事もやってくれるタイプだからね
ゲーム開発部がアリスとは生徒として同じ目線でいたいの!とか言われたら何が何でも学籍を取りに行くだろうよ - 106二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:02:27
法的なこと突き詰めだすと本編下げにしかならんよね
- 107二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:02:52
1に聞きたいんだけどそもそもこれ時系列的にどこ?
- 108二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:02:59
- 109二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:03:03
「生徒の処遇内容に関する議事録は個人のプライバシーに深く関わる可能性があるから基本的に非公開とされているの」
「確かに私含めセミナーの役員であれば議事録を開示する権限はあるけれど、それは緊急かつ重要な事態に限られているわ。コユキの処分に関する情報が直ちに必要だとは思えないの。何か必要性があるのなら教えて欲しいわ」
「それに、今回の件はゲーム開発部の備品であるロボットの今後の処置と、ゲーム開発部の存続に関する問題よね?規則違反者は今のところ要点では無いからコユキの件はあまり関係ないと思うのだけど…」
- 110二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:03:42
滅茶苦茶ノンデリだけど放って置いたらダメだなという感じもして俺は好き
- 111二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:03:52
そもそもアリスを完全なロボットと言えるのか?がまた話をややこしくしている
こういう哲学と学問的な意味で話ができるとなるとヒマリあたりが適任なのかね - 112二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:04:00
- 113二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:04:21
- 114二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:04:51
自分なりに周りと擦り合わせようと努力はしてるしどうせ理解されないからで意思疎通を放棄してる本編リオよりはヒマリが構い倒してるのは理解出来るよ
- 115二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:05:00
このリオに対するイライラの元理解した。後者の経験一切無いわ
- 116二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:05:16
C&Cとやりあってるのは確定
そんでゲーム開発部の存続問題はまだ残ってる - 117二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:05:39
鶴の一声があれば……
- 118二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:06:35
ということはTSC2完成~ミレニアムプライス結果発表までの間かな?
- 119二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:06:46
多分ヴェリタスが拾ってきた機械に触れてアリスが暴れる前くらいの時期な気がする
- 120二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:06:47
- 121二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:07:08
折り合いを付けようとしているのは分かる
多分必要なのは落とし所を見つける手伝いをしてくれる人だ
ユウカーー!!早く来てくれーっ!! - 122二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:07:13
先生が生徒の意見ノータイムで弾くのなんて殺人とか絶対やらせてはいけない案件ぐらいよ
- 123二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:07:16
- 124二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:07:23
- 125二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:07:27
本編のあれこれの自己犠牲とか見てもこのリオは何も感情動かなそう
- 126二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:07:45
残念ながらリオが先生を信頼してないのでシャーレ経由はNGすると思うよ
- 127二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:08:00
いや、ミレニアムの規則でロボは無理って話だからミレニアムの生徒にしたいならユウカやノアを抱き込んで特例の規則作る方が確実
- 128二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:08:04
- 129二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:08:16
- 130二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:08:40
- 131二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:08:56
- 132二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:09:22
- 133二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:09:34
- 134二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:09:59
- 135二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:10:06
多分リオ的には全然それでOKなんだけど誰もそれを言わないから話が拗れてるんだと思う
- 136二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:10:22
- 137二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:10:28
ヘイト吐き場やんけ
- 138二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:10:31
- 139二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:10:40
アリスを一般市民として認めるのと生徒として認めるのでは話が違うのだ
ミレニアム校からすれば後者は前例作れない絶対にNOなんだ - 140二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:10:58
トップの立場として曲げちゃいけない規則やルールがあるからね…
自分が言ったから責任持って実行しなくてはいけないリオと最後に責任取る先生のスタンスの違いよ - 141>>125/05/21(水) 00:11:00
「『ロボットがヒト属と同等と認めてもらえるにはどうすればいいのか』……迂遠な言い方をあえて選んでくれてるのね」
「つまり、『仮名:天童アリスを生徒として認める条件』を問いたい、ということよね」
「『アンドリュー』をもし前例として考えるなら、『自由意志』『承認』『生死』などが重要要素となる」
「ヒマリは『自認』を何よりも重要視していたわね。曰く、『在り方を超越するロマン』なんて言っていたけど」
「私は、なにを重要視するか」
「…………『ない』。それが答えね」
「犬はヒトになれないし、ヒトは犬にはなれないわ」
「だから、きっと言うならば『事実』。それが答えになる」
「…………ごめんなさい。望んでいたような答えは得られなかったのね」 - 142二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:11:05
対人能力の振りが違う感じがあって可愛いよね
原作よりも仲を深めるのが難しそうだけどその後はこちらの方が円滑かも - 143二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:11:21
- 144二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:11:38
- 145二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:11:51
シャーレを経由すれば特例として許したって前例を作っても問題ないって証明ができれば良いんだけどね
- 146二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:12:31
さっきから暴れてる子は先生がわるものポジションになるのが許せないみたいな感じなんかな?
- 147二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:12:31
長年動かしてたアイボが壊れた位のショックは受けるんじゃない?周りの視線とかでメンタルにくる程の精神だし
- 148二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:12:43
ミレニアムが故の問題なのかな、ロボット作るし
- 149二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:12:45
そう言えば先生が本編で全く行使しないだけでシャーレの権限クソ強なんだっけ
- 150二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:12:51
- 151二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:13:20
このリオがそんなこと考えるわけ無いでしょ
- 152二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:13:43
結果論じゃんリオは間違ってない
- 153二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:13:56
- 154二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:13:57
- 155二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:14:18
- 156二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:14:28
- 157二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:14:43
- 158二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:14:46
- 159二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:15:05
- 160二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:15:27
正義と聖者は相容れない、か…
- 161二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:15:30
そんなこと(リスク)は百も承知なんだよ!
わかっているならなぜ対策しないの?
このリオ相手に一発勝負じゃ勝てねえわ - 162二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:15:33
だが先生はそれを使わずに話し合いで解決しようとしてるので……
- 163二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:15:46
- 164二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:16:00
- 165二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:16:17
- 166二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:16:38
- 167二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:16:42
シャーレの権限で転入手続きや書類を纏めても、行政のミレニアムがそれを受け容れるかはまた別の話ですね
- 168二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:17:14
確かにこのリオならこの結論で終わりにしそうだ
- 169二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:17:20
- 170二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:17:50
リオのルール語りをつらつらと流してくだけだろ。1スレ目で終わるべきだった
- 171二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:18:14
いや現状リオの論理が完璧なんだからルールがどうとかじゃなくてそれをすることは許されないんだって話
- 172二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:18:21
だから、SSを待てと……!
- 173二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:18:44
- 174二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:18:56
ルール通りだからリオが正しいそれでキヴォトスが滅んでもルールが悪いだけ
- 175二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:19:05
以前別のスレでも言ったけどやっぱり主人公側が結果論で肯定されて敵対することになった相手は終始間違ったこと言ってなかったのに結果論で否定されるって展開はやんない方がいいんだなって思った
- 176>>125/05/21(水) 00:19:05
- 177二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:19:07
- 178二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:19:10
トリニティの件もナギサと先生、両者の同意があったから成立しただけであって、ビッグシスターであるリオが同意しなかったらシャーレの権限でもどうにもならないのでは?
- 179二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:19:19
- 180二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:19:54
1よ、スレ立てた証明画像と一緒にトリップも付けな
自演で荒らされかねんぞ - 181二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:20:11
予知しよう…このスレは荒れる♠
- 182二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:20:15
連邦生徒会にしろシャーレにしろ権限強い外部通せばロボでも学籍取れる前例出来たら申請大量に来てパンクする可能性あるのがな……
- 183二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:20:17
実際本気でシャーレという組織が手段を選ばなければ学籍問題程度どうにでもなると思う。ただそれをしてしまった後の先生の信用問題がやば過ぎて…権力はあるけどそれを使わない(少なくとも学園の意思に反した行動はしない)から静観されてただけでいざとなったら"使う側"と認識されてしまったらもう潜在的な敵になっちゃうのよ
- 184二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:20:23
転職…まあ転職だな!ヨシ!
- 185二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:20:28
超法規の意味軽くない?
- 186二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:20:37
ヒマリとリオ、先生とリオの押し問答が無いとSSとして面白くないでしょう?
- 187二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:20:38
俺はそれを楽しむ系のスレだと認識していたんだけど
- 188二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:20:43
絶対次スレも荒れるな。
やるんならハーメルンあたりに投稿したほうが良いんじゃない? - 189二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:21:30
- 190二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:21:51
正直どれだけ理屈つけようがアリスがロボットなのは変わらんのだから入学させようとしたら特例作るか規則変えるかしかない、現状だと特例作る理由も規則変える理由もないからアリスの入学は無理で終わりだと思う
- 191二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:22:16
謳い文句では法律も何もかんもどうにでもって謳われてはいるな>シャーレ
- 192二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:22:22
- 193二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:22:32
このスレでどんな結論を出すかはスレ主次第だ
- 194二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:22:45
- 195二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:22:49
違う、レスが早すぎるんだ
- 196二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:23:04
シャーレの権限で好き勝手やる先生は先生では無いな
- 197二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:23:06
他のミレニアム生抱き込んでリオにNOを突きつけるのが一番早い
- 198二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:23:24
人のせいにするな!
- 199二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:23:39
リオもそれでルールを変えるなら全然アリだと思ってそう
- 200二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:23:41
次は書き溜めてから立てな