ここだけオルフェノク達の掲示板裏話スレ105

  • 1五十鈴ツクル(アギト)25/05/20(火) 23:49:01
  • 2五十鈴ツクル(アギト)25/05/20(火) 23:49:27

    設定を貼る際はこのサイトを使うのがオススメです

    x.gd
  • 3五十鈴ツクル(アギト)25/05/20(火) 23:49:41

    テレグラフがNGワードに設定されているため、使用する際にはこのサイトを併用するのがオススメです

    (httpsのsを消す)

    x.gd
  • 4五十鈴ツクル(アギト)25/05/20(火) 23:49:53

    避難所兼雑談所です

    あまり重要でない話やなるべく隠しておきたい話をしたい場合、また鯖落ち時や規制時などにはこちらをご利用ください

    https://reachat.org/?d12553a9beb3c80aee7c5f50b9c4d8f3,300,20,1

  • 5五十鈴ツクル(アギト)25/05/20(火) 23:50:05

    雑談所その2です。特撮と全く関係ない話をする際にはこちらをご利用ください

    https://reachat.org/?9dcd8ce0ffccf452681a7febace289b0,300,20,1

  • 6五十鈴ツクル(アギト)25/05/20(火) 23:50:16
  • 7五十鈴ツクル(アギト)25/05/20(火) 23:50:46
  • 8五十鈴ツクル(アギト)25/05/20(火) 23:50:59
  • 9五十鈴ツクル(アギト)25/05/20(火) 23:51:12
  • 10五十鈴ツクル(アギト)25/05/20(火) 23:51:35
  • 11五十鈴ツクル(アギト)25/05/20(火) 23:51:51
  • 12ネクストミクスチャー25/05/20(火) 23:54:01

    てかショウイチのラストを看取ったのは彼方だし、アギトは彼方の中に入ってる判定…なのかな?

  • 13アナザーライダーズ25/05/20(火) 23:57:52

    >>12

    それでいこう

  • 14アナザーライダーズ25/05/20(火) 23:58:34

    >>13

    あとついでにミヨが最後悠のところに行ってたので半分は悠のオルタリングバックルに入ってたことにしよう

  • 15一宮悠(深淵と神炎の天狐)25/05/21(水) 00:02:29

    >>14

    OK。という訳でちょっとリアクションさせてみた

    悠はあの時ミヨがいたことをなんとなく気づいていたからね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:03:42

    場違いな発言になってしまうかもしれないが参加したいけどストーリーがいまいち把握できてないし、キャラの設定とかもつくれてないんですけどどうすればいいですか?

  • 17一宮悠(深淵と神炎の天狐)25/05/21(水) 00:04:23

    >>16

    おおご新規さんだ!!

    参加するのはパラレルスレって認識で大丈夫です?

  • 18ミヨ25/05/21(水) 00:05:13

    >>16

    ご新規さんだーっ!囲めーっ!

    ようこそオルフェノクスレへ!

  • 19ネクストミクスチャー25/05/21(水) 00:05:32

    >>16

    新規だ新規だ!囲め囲め!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:05:58

    すみませんいまいち世界観とか流れを把握できてないもんでして…

  • 21一宮悠(深淵と神炎の天狐)25/05/21(水) 00:07:18

    …ところでなんですが、時間的に西村さん落ちてますし、一旦この辺で止めて明日にするのもアリだと思うのです

  • 22仮面ライダーディケイド?25/05/21(水) 00:07:57

    >>20

    とりあえず今盛り上がってる混成スレについて軽く説明しますね


    三楠という街で様々な仮面ライダーが暮らしていて、怪人とかと戦いつつそれぞれのイベントとかをやってて、今は僕が動かしてるリビルというタイムジャッカーが簡単に言うと世界を滅ぼそうとしている感じです

  • 23仮面ライダーディケイド?25/05/21(水) 00:08:46

    >>21

    だね、リビルの弱体化描写をやったら続きは明日にしよう


    ところでちょっとだけ過激裏スレで相談いいでしょうか

  • 24ネクストミクスチャー25/05/21(水) 00:09:21

    >>20

    端的に言うと世界観は2種類に分かれるのだ


    通常のスレたちは簡単に言えばベースはファイズの世界で、そこにアギトの要素が入れられている感じです


    混成スレというやつは、全部の仮面ライダーの世界観がごちゃ混ぜになった魔境な闇鍋なパラレルワールドな感じですね

  • 25一宮悠(深淵と神炎の天狐)25/05/21(水) 00:09:53

    >>23

    がってん

  • 26芥川 明25/05/21(水) 00:10:38

    ちなみにファイズの方はベースがってだけでめちゃめちゃパラレル

  • 27ネクストミクスチャー25/05/21(水) 00:12:15

    ちょっと自分はミレニアム変身まではやっておきたいですかね

  • 28一宮悠(深淵と神炎の天狐)25/05/21(水) 00:14:13

    >>27

    了解

    んじゃそこまで進めていったストップってことで

  • 29一宮悠(深淵と神炎の天狐)25/05/21(水) 00:14:37

    >>28

    訂正 進めて一旦ストップ

  • 30ネクストミクスチャー25/05/21(水) 00:16:34

    いつもの彼方のセリフ群です

  • 31仮面ライダーディケイド?25/05/21(水) 00:22:09

    遂に説教やっちゃったぜ…!

    皆もこれを聴きながら観よう!

    パラレルワールド


  • 32リビル25/05/21(水) 00:34:55

    ミレニアム誕生!
    遂に最終決戦も終わりが近づいてきたぜ!

    と、では僕は朝から仕事なので寝ますね
    続き楽しみ!オヤスミー

  • 33ネクストミクスチャー25/05/21(水) 00:35:15

    おやすみ

  • 34一宮悠(深淵と神炎の天狐)25/05/21(水) 00:36:29

    名乗りが遅れたので背後に回りつつ
    じゃあ私もここまでで落ちましょうかね

  • 35仮面ライダーミレニアム25/05/21(水) 00:39:01

    じゃあワシも落ちるか…おやすみ

  • 36ツクル(アギト)25/05/21(水) 20:10:21

    掲示板復旧したけどデータ飛んでるのか…

  • 37一宮悠(深淵と神炎の天狐)25/05/21(水) 20:16:38

    長かったねぇ
    確かダークライダー達がミレニアムに斬られ、リビルがフーリにショボい反撃しようとしてたとこから

  • 38リビル25/05/21(水) 20:19:36

    明の人のかっこいいフォームチェンジも消えてるぜ…

  • 39一宮悠(深淵と神炎の天狐)25/05/21(水) 20:20:10

    >>38

    悲しいなぁ

  • 40仮面ライダーミレニアム25/05/21(水) 20:31:36

    >>38

    悲しいね

  • 41芥川 明25/05/21(水) 20:57:11

    >>38

    タイミング逃したから一旦メモに避難させとったのが不幸中の幸いか

    今度はいつフォームチェンジさせるか問題が出てきたが

  • 42彼方25/05/21(水) 21:02:39

    リビル1人をボコるだけだと色々絵面だとか戦闘の処理が面倒だろうし、アナザー1号とか出して何人か別戦闘に誘導してもいいじゃないかと思った
    全員自キャラを活用させたいだろうし

  • 43リビル25/05/21(水) 21:06:32

    >>42

    怪人やダークライダーも出してるし、アナザー1号も出すぜ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:11:23

    このレスは削除されています

  • 45ブジンブースト マークⅡ25/05/21(水) 21:11:55

    >>44

    ダリナンダアンタイッタイ

  • 46芥川 明25/05/21(水) 21:24:17

    ねじ込んだ!ごめんね!!


    >>44

    なんだこいつ

  • 47仮面ライダーディケイド?25/05/21(水) 21:25:35

    >>44

    どちら様!?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:27:38

    このレスは削除されています

  • 49西村25/05/21(水) 21:28:09

    >>48

    うん、誰?

  • 50一宮悠(深淵と神炎の天狐)25/05/21(水) 21:29:53

    >>48

    それで誰っすか

    名を名乗りなさいよ

  • 51仮面ライダーディケイド?25/05/21(水) 21:30:13

    レス消えとる

  • 52芥川 明25/05/21(水) 21:30:17

    >>48

    どこのどいつか名乗れっつってんの

    ダークライダーだしハンドレッドさんとこか?

  • 53一宮悠(深淵と神炎の天狐)25/05/21(水) 21:31:06

    消すぐらいなら素性明かしてもろて
    このままだと貴方の認識ただの荒らしですが

  • 54芥川 明25/05/21(水) 21:31:20

    >>51

    マジで消えとるわ何やったんや


    >>52

    つか冷静に見ると偏見ヤバいな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:35:10

    流れ切ってすみません>>16の者なんですけどこれって変身者の名前と変身するライダーとバックボーン的なの作ればいい感じですか?

  • 56西村25/05/21(水) 21:36:14

    >>55

    そんな感じ。

  • 57仮面ライダーミレニアム25/05/21(水) 21:36:24

    >>55

    大体そうっすね

    キャラ設定とかはなるだけあった方がいい

  • 58リビル25/05/21(水) 21:38:18

    >>55

    ある程度作って、話進めている間に追加してけばいいよ

  • 59芥川 明25/05/21(水) 21:41:06

    >>55

    その3つがあれば設定面で困ることはないと思う、それはそれとして大まかに決めてライブ感に任せるのもアリよ


    あ、飯だからレス頻度下がる

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:44:04

    仮面ライダーアームズ
    桐谷ライト
    T2アームズメモリで変身する
    ↑こんな感じでいいですか?

  • 61仮面ライダーミレニアム25/05/21(水) 21:45:45

    >>60

    大まかな設定はそれで大丈夫だろうね

    ダブル系列であるところからして、パラレルスレのキャラ予定かな?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:46:24

    >>61

    はい そのつもりです

  • 63リビル25/05/21(水) 21:48:53

    T2ガイアメモリか!

  • 64仮面ライダーミレニアム25/05/21(水) 21:49:26

    >>62

    とりあえずは詳細な設定次第にはなるかな

    設定とかはテレグラフに記載して避難所に貼ってもらえるとありがたいです

  • 65西村25/05/21(水) 22:03:11

    パラレルスレが盛り上がってるけど本スレの話していい?

    最近、龍騎のゾルダがカッコいいなって思い始めたんですよ。それで、ヴィーズのブラスターフォームにもギガランチャー並みにでっかい大砲持たせたいなという思いと、ヴィーズブラスター(アイテム名)をそれほどのデカさにすると持ち運びどうするんだっていう問題があって悩んでる……

  • 66ツクル(アギト)25/05/21(水) 22:06:31

    >>65

    HAHAHA!マテリアライズ機能というものがあるじゃないか!

    本来はスマホ型ギアの機能だけど、つけちゃえつけちゃえ

  • 67西村 募25/05/21(水) 22:10:12

    >>66

    それもありではあるんだが、その場合ヴィーズブラスターを何に変形させるんだという問題ガガガ……余計なところでいろいろ悶々と考えこんでしまうのが私です。


    いっそのことトランクボックス形状から逸脱させるか?

  • 68芥川 明25/05/21(水) 22:12:49

    トランクボックスを三みたいな感じで開く機構にして全部の節をまっすぐ伸ばすとーーーで長い大砲になるとか?

  • 69芥川 明25/05/21(水) 22:13:48

    開き方は真ん中ベースで上下が開くでもいいし上ベースで下2本が開いたあと遠い方だけちょっと縮むとかでもいい

  • 70西村 募25/05/21(水) 22:14:03

    >>68

    なるほど、三つ折りにするのか……。すごくあり。三つ折り+スライドで延長にしようかな?

  • 71芥川 明25/05/21(水) 22:18:42

    >>70

    スライド延長いいね

    砲身伸ばすスライドなら縮めた状態ではΖガンダムのハイパーメガランチャーからサーベル出すやつ(「ハイパーメガランチャー サーベル」で調べたら出てくる)みたく剣として使えるようにしてもいいかも、背中からサブアームとか接続しないと振りづらそうではあるけど

  • 72西村 募25/05/21(水) 22:22:04

    >>71

    なるほど。ガンダムだと銃口から刃が伸びるけど、ヴィーズブラスターはスライドさせることでブレードが砲身部分で隠れる……みたいな?【伝われ】

  • 73芥川 明25/05/21(水) 22:24:54

    >>72

    あー、ブレード隠れて砲身ってタイプもアリか

    個人的にはS.H.Figuartsのブラスターフォームに付いてた剣エフェクトの長く伸びたとこみたくフォトンブラッドのエネルギー刃が伸びてるのイメージしてたけどそれも面白そうね

  • 74西村 募25/05/21(水) 22:28:26

    >>73

    あ~……そうするのもありか……。どっちもありだな……。悩ましい……

  • 75彼方25/05/21(水) 22:56:31

    一応作ってみた
    オルタナティブクウガのアルティメット

  • 76彼方25/05/21(水) 22:57:16

    やっぱ2つに増やすより一つのほうがいいよな…

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:00:58

    このレスは削除されています

  • 78彼方25/05/21(水) 23:02:39

    こんな風にコラ作りしてると、オリジナルのデザインの完成度を思い知る

  • 79仮面ライダータイクーン25/05/21(水) 23:46:12

    「─」←これさ、お手軽にかっこいい雰囲気出せるから好きなんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:46:47

    このレスは削除されています

  • 81仮面ライダーミレニアム25/05/21(水) 23:49:51

    >>80

    リガドΩのアレに近いやつか


    …彼方動かしちゃったけど、どうしよ

  • 82仮面ライダーミレニアム25/05/21(水) 23:53:35

    消した方がいいか。一旦消そう

  • 83仮面ライダーミレニアム25/05/22(木) 00:03:30

    これ彼方動かしても大丈夫だったりする?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:56:32

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:33:01

    このレスは削除されています

  • 86西村 募25/05/22(木) 07:33:49

    >>73 の話だけどギガランチャー準拠にするならグリップやトリガーの位置的に剣形状にするのは難しいかも……?


    画像はこちらから頂戴しました

    https://hacchaka.net/archives/51814822.html?p=2

  • 87仮面ライダーディケイド?25/05/22(木) 08:21:13

    おはようございます

  • 88西村 募25/05/22(木) 08:24:18

    >>87

    おはYO☆

  • 89芥川 明25/05/22(木) 08:33:45

    >>86

    グリップの向き合わせるならそもそものトランクボックスモードも難しくない……?

    別に完全に同じにはしなくてもいいっしょ、やりたいことに合わせてアレンジしてけばそれが自分なりの味になるよ

  • 90芥川 明25/05/22(木) 08:34:23

    それはそれとしてスライドで剣モードは俺が言い出したことなので実装するかは任せる

  • 91西村 募25/05/22(木) 08:37:45

    >>89

    トランクボックスモード時はヒンジにして大砲にする時は垂直にするってのを考えていたが……。成る程……。じゃあ、GXランチャーみたいなグリップ構成にしようかな?トランクボックスの下部は後ろに移動する感じにして、グリップと接地する場所は空洞にして隠す感じで。で、スライドで砲身を伸ばす時の持ち手もそのままフォアグリップにしよう。

    >>90

    りょーかい

  • 92芥川 明25/05/22(木) 08:44:31

    >>91

    他だとグリップが銃本体に格納されて展開できるようになってるとかシグマシスライフル(画像のグレーの大砲)みたいな逆手で縦向きがデフォになるような配置になってるとかもアリかもね

    まあ好きなもの全部ブチ込んで煮詰めてお好みで薄めればそのうち納得行く機構と設定になるだろうし頑張って

  • 93西村 募25/05/22(木) 08:49:41

    >>92

    りょーかい!


    またいろんなのに影響されちゃう前に早く出さないと……

  • 94彼方25/05/22(木) 09:22:41

    おはよう

  • 95西村 募25/05/22(木) 09:23:49

    >>94

    ぐっもーにん

  • 96リビル25/05/22(木) 09:31:58

    >>94

    おはようございます

    昨日はすみません…

  • 97彼方25/05/22(木) 09:34:24

    >>96

    んまあ、いつものことだから大丈夫よ

    ツクルさんの奇行は今に始まったことではないし

  • 98リビル25/05/22(木) 12:41:47

    >>97

    すみません…


    リガドΩ出そうかと思ったけど結局出してないぜ

    そして消えてたけど昨日のコテハンリガドΩはなんだったんだろう

  • 99西村25/05/22(木) 12:53:59
  • 100ツクル(アギト)25/05/22(木) 13:53:19

    >>99

    いいと思う

  • 101西村25/05/22(木) 14:00:33

    >>100

    やったぜ!

  • 102彼方25/05/22(木) 19:19:36

    >>99

    いいんじゃね?

  • 103西村 募25/05/22(木) 19:24:16

    >>102

    やったー!


    武器類の威力は問題ない?

  • 104彼方25/05/22(木) 19:25:21

    >>103

    まあ大丈夫やろ(適当)

    世の中全部テキトーにやりゃいいのさ

  • 105西村 募25/05/22(木) 19:35:21

    >>104

    許された……。やったぜ!

  • 106西村 募25/05/22(木) 19:45:13

    ふと思ったのだが、フラグメントライダーが登場した後の三楠って、ライダーに関する条例ができるんじゃないか?仮面ライダーがこうしたら罰則みたいな…

  • 107彼方25/05/22(木) 19:57:02

    >>106

    ないんじゃね?

    あったとしても仮面ライダーは大抵正体不明だから関係ないと思われる

  • 108西村 募25/05/22(木) 19:59:05

    >>107

    そうかぁ……討伐屋が堂々と商売してる+親子丼の電車がライダー(予定)+市長がフラグメント電王だからありそうだとは思ったが……。

  • 109リビル25/05/22(木) 20:10:54

    お仕事終わったー、夜はやっぱり涼しい



    >>108

    そういえば討伐屋って滅茶苦茶堂々と商売してるなたしかに

  • 110リビル25/05/22(木) 21:22:58

    そろそろ続きやろうかな

  • 111西村 募25/05/22(木) 21:25:22

    なんとなく動く仮面ライダー図鑑見てたら、スナイプのコンバットシューティングゲーマーがスーツに造形されてないのにミサイル発射してて驚いたんだ。これありならうちのヴィーズにもつけたいのだが

    【公式】仮面ライダースナイプ コンバットシューティングゲーマー レベル3 (『仮面ライダーエグゼイド』ep8より)


  • 112西村 募25/05/22(木) 21:27:47

    >>110

    ええんでない?

  • 113リビル25/05/22(木) 21:28:36

    >>111

    技の時だけ出るとかでいいかもね

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:31:41

    結局彼方は動かしてもいいのだろうか
    エースにアレやらせたいのはわかるから、エース登場後でも大丈夫だが

  • 115仮面ライダーミレニアム25/05/22(木) 21:32:01
  • 116西村 募25/05/22(木) 21:32:41

    >>113

    エンドオブワールド風必殺やるか……?でもそれやるとガトリングもつけたくなっちゃう。ただ、どこにつけてもライダーというよりロボット感が出る。

  • 117エース(ドゥームズギーツ)25/05/22(木) 21:36:39

    >>114

    エースにあれ言わせてリビルぶっ飛ばして時間停止解除って感じにしようかと思っております

  • 118仮面ライダータイクーン25/05/22(木) 21:38:35

    >>117

    まあそれはわかるが、なんかまるまるそのままのような気がするんだよな…


    結局やっても大丈夫なん?

  • 119芥川 明25/05/22(木) 21:52:08

    >>116

    言うてファイズライダー全般がメカテイストな造形だし他の作品には火器内蔵してなかったりモチーフにロボ要素ないのになんか知らんけど変身後はロボっぽいやつとかいるし気にすることないと思うよ

  • 120彼方25/05/22(木) 22:01:22

    ツクルさんの霊圧が消えた…?

  • 121西村 募25/05/22(木) 22:03:51

    >>119

    許された……。


    じゃあ、両膝の横にガトリングってありかな?

  • 122芥川 明25/05/22(木) 22:05:54

    >>121

    膝の横ってあんま想像付かんな

    腰から下がって膝の横まで伸びてて発射する時は上に展開するとかそんな感じ?

  • 123西村 募25/05/22(木) 22:08:39

    >>122

    膝の横に直接のジョイントがあるイメージだったけど、そっちの方がいいか……。ただ、常時展開状態とどっちがいいだろう?

  • 124芥川 明25/05/22(木) 22:12:20

    >>123

    直接ジョイント方式だとちょっと動きづらそうだなとは思っちゃうね、グルキャンみたいに動かずどっしり構える固定砲台タイプなら大丈夫かなって感じだけど

    個人的にはシステマチックな機構とか好きだからセーフティとか理屈付けて展開ギミック入れたくなるけどその辺はお好みで


    ちなみに腰から下がってて〜ってやつは完全にフリーダムガンダムのレールガンの影響受けてます

  • 125西村 募25/05/22(木) 22:16:38

    >>124

    ほほう……。


    それこそコンバットシューティングゲーマーみたいなガトリングにして、一斉射撃の際はガトリングから支柱が伸びる感じにする……って、構造的に無理がないかな?

  • 126芥川 明25/05/22(木) 22:25:50

    >>125

    俺のイメージだと支柱とか特になくてロボもの特有の謎パワーで上がったまま固定されてるイメージだったなぁ、その方が見た目スッキリしてかっこいいかなって

    支柱付けるならガトリングの銃身の下に土台的な回らないパーツ付けてそこから展開される感じとかいいかもしれんね

  • 127リビル25/05/22(木) 22:27:50

    >>118

    エースの後にだせば

  • 128西村 募25/05/22(木) 22:27:56

    >>126

    その路線で行きますか。通常時はコンバットシューティングゲーマーみたく上の部分のグリップを持って撃たせますぜ

  • 129芥川 明25/05/22(木) 22:29:52

    >>128

    了解


    メカ的な機構とか考えてたら俺もなんかやりたくなってきたんで都合よくまだスレに登場してないガンマくん使って妄想してくるわ

  • 130彼方25/05/22(木) 22:29:57

    >>127

    了解

  • 131西村 募25/05/22(木) 22:30:28

    >>129

    おー!

  • 132仮面ライダーミレニアム25/05/22(木) 23:27:41

    これ必殺技放っても大丈夫か?大丈夫なら一番手は行かせてもらうぜ

  • 133仮面ライダーディケイド?25/05/22(木) 23:29:05

    >>132

    どうぞー

  • 134芥川 明25/05/22(木) 23:33:51

    見てなかった時間長いのもあるけど展開早いな

  • 135五十鈴ツクル(アギト)25/05/22(木) 23:37:39

    >>134

    それなりに戦闘もやったしね、そろそろかなーと思い

  • 136芥川 明25/05/22(木) 23:38:59

    >>135

    俺もトドメやるかぁ

  • 137リビル25/05/22(木) 23:53:13

    リビル大☆爆☆発

  • 138仮面ライダーミレニアム25/05/22(木) 23:57:25

    彼方の正義は『理解』の正義
    本来の彼は正義を理解できない邪悪なはずだった。善を理解できない悪しき人のはずだった
    それでも彼は自らの情景を追い続けた

    その果てで得たのは、心
    彼には正義は理解できない
    善となることはできない

    故に、他の事を己の事だと思えれば
    友のために戦うことを選べるようになれば
    彼は自ずと、正義となる

  • 139エース(ドゥームズギーツ)25/05/23(金) 00:03:41

    悠君の人が規制された!これも全部ゴルゴムってやつの仕業なんだ

  • 140芥川 明25/05/23(金) 06:21:18

    寝れなんだ

  • 141西村25/05/23(金) 06:48:26

    ついにリビルが滅んだか

  • 142西村 募25/05/23(金) 08:28:55

    寝て起きて考えたら、深夜テンションで考えた昨日のミサイル+ガトリングが蛇足に思えてきた。なんか、ブラスターフォームのスマートさがないっていうか、ゴテゴテしてるというか……ただ、フルバーストはしたいというジレンマ

  • 143リビル25/05/23(金) 08:57:42

    >>141

    滅んだぜ!



    >>142

    必殺技発動時のみ色んな武器が付いてフルバーストとかどう?

  • 144西村 募25/05/23(金) 09:03:39

    >>143

    正義は勝ち、悪は滅びる!


    成る程。ブラスター以外の武器は外付けだからマテリアライズが使えるのか……

  • 145芥川 明25/05/23(金) 09:07:56

    ガンダムヘビーアームズみたいに装甲の内部とかに格納されてて必殺技の時だけアクセルフォームみたく装甲が展開するとかいいかなと思ったけどどうだろ

  • 146西村 募25/05/23(金) 09:17:59

    >>145

    成る程……。


    あるいは、背面ユニットに縮小収納してコード入力でロック解除とか?それこそファイズブラスターの肩キャノンみたいに

  • 147芥川 明25/05/23(金) 09:21:18

    >>146

    ブラッディキャノンは飛行ユニットから展開してるだけじゃないっけ

    まあマテリアライズの応用でサイズ変更して〜って感じならアリだと思うよ、こっちの世界じゃそれもできるようになってる(てか俺がそうした)し

  • 148西村 募25/05/23(金) 09:23:01

    >>147

    変形モーションがブラッディキャノンみたいな動きってことを表現したかったのです…。


    じゃあこの路線で行こうかな?これならスマートなプロポーションを保てそうだ……!

  • 149芥川 明25/05/23(金) 09:26:33

    >>148

    あー、普段はコンパクトにまとめておいて必要に応じて展開するってことか

    うまく汲み取れず申し訳ない


    いいと思うよー

  • 150西村 募25/05/23(金) 09:27:50

    >>149

    何度も相談に乗ってくれてありがとうございます!

  • 151芥川 明25/05/23(金) 09:29:14

    >>150

    いえいえ

    こっちもいいアイデア浮かんできたから助かったわ

  • 152西村 募25/05/23(金) 09:29:32

    >>151

    お〜!

  • 153街の人々25/05/23(金) 13:23:32

    喜ぶ街の人々
    リビル爆発までは町の人々に中継してた

  • 154東 香25/05/23(金) 14:08:15

    ツクルの中の方、いる?ちょっと本スレを進めたいのだが

  • 155ツクル(アギト)25/05/23(金) 14:08:33

    >>154

    いますよー

  • 156西村 募25/05/23(金) 14:09:34

    >>155

    んじゃ、本スレ進めようぜ

  • 157ツクル(アギト)25/05/23(金) 14:10:03

    >>156

    了解、ただ16時からお仕事なので、15時半くらいで抜けます

  • 158西村 募25/05/23(金) 14:14:01

    >>157

    了解!

  • 159春日井 茂(カマキリ)25/05/23(金) 15:37:07

    お仕事行ってきます

  • 160西村 募25/05/23(金) 15:37:53

    >>159

    頑張って!

  • 161春日井 茂(カマキリ)25/05/23(金) 20:21:52

    お仕事終わったぜ

    捨て子とは本スレ世界も治安悪いぜ!

  • 162西村 募25/05/23(金) 20:58:11

    >>161

    お仕事お疲れ様!

  • 163田島 啓二25/05/23(金) 22:45:11

    田島啓二……子供っぽい名前じゃなさすぎる

  • 164彼方25/05/23(金) 22:46:31

    オルフェノクの擬態だったりして?いやいや流石にな

  • 165田島 啓二25/05/23(金) 22:47:01

    >>164

    擬態とは?

  • 166ツクル(アギト)25/05/23(金) 22:51:09

    >>164

    オルフェノクにはワーム的能力ないし流石にないね

  • 167芥川 明25/05/23(金) 23:20:06

    擬態って人間態に化けるとかじゃなく人間社会に紛れ込むために人間のフリしてるとかでも使えるんじゃねえかな、知らんけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:51:24

    このレスは削除されています

  • 169エース(ドゥームズギーツ)25/05/23(金) 23:57:06

    フラグメントライダーについてでふと思ったんだけど、THEシリーズの1号2号V3,アマゾンズ系、シン・仮面ライダー、BLACK SUNの場合、ジゲンドライバーを金でも銀でもない別の色にしてみようかなーという考えが

  • 170芥川 明25/05/24(土) 00:12:07

    >>169

    そもそもそいつら出すんけ!?

  • 171エース(ドゥームズギーツ)25/05/24(土) 00:15:17

    >>170

    アマゾンズ系は出すつもりだったけど、他のもせっかくっし出そうかなーと

  • 172芥川 明25/05/24(土) 00:23:48

    >>171

    マジかぁ……

    まあフラグメントだけならアマゾンとか怪人の扱いどうするかみたいなの考えなくていいしなぁ……いやでもそこ取っ払ってライダーだけ出すとかはなんか違う気もするんだよな〜……

  • 173エース(ドゥームズギーツ)25/05/24(土) 00:29:12

    >>172

    怪人についてはアマゾンズの場合は一応この世界に元からあるし、どこかが新しいアマゾン作ったなり、THEシリーズとBLACKSUNの方は前に何度か話した舗装の後遺症で色んな怪人出現するようになるのでそれで出すとか

  • 174芥川 明25/05/24(土) 00:34:31

    >>173

    アマゾンとかに関しては倒す側(ライダーとか)の設定があればまあそれでも構わないけどそれだとBLACK SUNの怪人なんかは単なる敵でしかないのがなんかなぁって

  • 175エース(ドゥームズギーツ)25/05/24(土) 00:38:50

    >>174

    そこなのよねぇ…冷静に考えてBLACKSUNは混ぜるのに向いてないや…


    やはりスパロボの機体だけ参戦的なライダーだけ参戦かなぁ…


    シン・仮面ライダーの方は世界が舗装されかけたのが原因で他の世界がちょっと混ざっちゃったとかで元からいた的な改変どうだろう、混ざった事に気づいているのは異空間でリビルと戦っていたメンバーだけとかで

  • 176芥川 明25/05/24(土) 00:42:21

    >>175

    ライダーだけ参戦とかもぶっちゃけあんま好きじゃないんだよなー、扱いきれないのわかりきってて入れるのってなんか嫌なのよ


    SHOCKERはSHOCKERでそもそも敵がバックボーンとか込みでかなり特殊なキャラだから扱いづらくないかって感じするんだよね

  • 177エース(ドゥームズギーツ)25/05/24(土) 00:47:03

    >>176

    ふーむ……やっぱりこの2つは難しいか


    ライダーだけ参戦については他の人の意見も聞きたいところ


    ところでGはどうなんだろう

  • 178芥川 明25/05/24(土) 00:53:22

    >>177

    なんならTHEも難しいと思ってる、雑に倒せる敵キャラは戦闘員くらいだしNEXTの最後の方でメタ演出してたりするし


    Gはシェードの扱い次第かなー

  • 179エース(ドゥームズギーツ)25/05/24(土) 00:57:29

    >>178

    謎演出だったよねぇあれ


    まあGは思いつきで言っただけだし出さないかな〜


    あ、混成の方でオーロラカーテンに入る描写お願いできますか

  • 180芥川 明25/05/24(土) 01:06:47

    >>179

    演出の意図とかなんとなく考えられはするんだけどね


    それがいい、なんならフラグメント以外でその系譜のライダーの要素が一切出てきてない作品全般あんま出さなくていいんじゃねえかなって思う(アンデッドとかその辺、いろいろ面倒だし)


    了解

  • 181芥川 明25/05/24(土) 01:11:47

    ん、待て
    怪人とライダーごっちゃになっとるわ
    まあいっか、扱いめんどいのはどっちも変わらんべ

  • 182エース(ドゥームズギーツ)25/05/24(土) 01:13:27

    >>180

    まあその方が楽よね〜


    ところで一番最初に登場するフラグメントライダーはセイバーにでもしたいなーという思いがあったり

    色とか武器とかクワガタオージャーに近いし(あっちはクワガタでセイバーは龍だけど)

    一輝兄似の人が変身的な

  • 183芥川 明25/05/24(土) 01:19:35

    >>182

    あえて元ネタなぞらず完全に別の路線で行くって手もアリだと思うよ

    具体的に誰かはうかばんけと

  • 184エース(ドゥームズギーツ)25/05/24(土) 01:24:36

    >>183

    確かになぞりすぎるのもあれか、でも悩む〜


    さて、リビルを倒したわけだけど、リビル編で印象に残ったイベントはどんなのだった?僕は悠君関係の好き

  • 185仮面ライダーミレニアム25/05/24(土) 02:12:34

    ぶっちゃけ自分はアナザーライダーとの交流ばっかが印象に残ってるな

    悠くん関連はリビル編とはまだ別に、個別クエストみたいな印象がある

  • 186五十鈴ツクル(アギト)25/05/24(土) 02:16:02

    >>185

    リビル編は彼方と悠が活躍する長編だったなぁ


    あ、混成での街の描写だけど、すぐにゴーンってなって街や空間が元に戻るぜ(コアメダルとかが落ちてきた時空の穴はそのままだけど)

  • 187アナザーサブライダーズ25/05/24(土) 02:22:29

    撃破担当 悠
    和解担当 彼方
    って感じのイメージだったね

  • 188五十鈴ツクル(アギト)25/05/24(土) 02:29:41

    >>187

    確かにそういうイメージ

  • 189仮面ライダーミレニアム25/05/24(土) 02:34:46

    実は仮面剣クロスライダーは彼方にも正体がよくわかってない謎の武器
    いやセイバーの聖剣の概念が核となった仮面ライダーの歴史の聖剣ということはわかっているけれど、正確にはなんで出てきたとか、なんで誕生したのかとか、どこまでできる武器なのかがわからないぐらいだけれどね

    彼方視点、いきなり出てきた時はビビってたらしい

  • 190仮面ライダーディケイド?25/05/24(土) 02:36:11

    >>189

    まだまだ彼方もわかっていない機能がありそうだ



    そして1人去っていくディケイド2号

    次会うときには人間の姿になってる

    スレがもしドラマだったら、たぶんスケジュールの都合で声でしか出れなかった的なのと思われる

  • 191アナザーサブライダーズ25/05/24(土) 02:39:22

    >>190

    澄ました顔で名前と説明をしている時、内心ド焦りしてたらしい

    (え、え、え?なんで僕冷静に説明してるの?これ全部推測だよね?いや多分合ってるだろうけど、合ってるよね?これで間違ってたらクソほど恥ずかしいんだけど)みたいな感じ


    知らない機能は多分まだまだ沢山ある

    彼方も知らない間に謎の機能が追加されることもあるんじゃないかな

  • 192五十鈴ツクル(アギト)25/05/24(土) 08:20:28
  • 193エース(ドゥームズギーツ)25/05/24(土) 13:18:57

    他の方にも聞いておこう


    >>175あたりで話したライダーだけ参戦ってどう思う?

  • 194西村 募25/05/24(土) 13:35:05

    >>193

    大体が昭和ライダーのオマージュ系だからちょっとなぁ……真、ZO、Jくらいなら問題ないと思う

  • 195エース(ドゥームズギーツ)25/05/24(土) 13:45:08

    >>194

    ちなみに真、ZO、J仮面ライダー大戦のから僕の中では昭和ライダーのくくりに入れてた

    出したい人がいれば出す感じでいいかな


    やっぱ昭和平成令和以外だと混成世界に最初から入れてるアマゾンズくらいかなぁ、アマゾンズライダーはジゲンドライバーの色ちょっと変えてみようかな

  • 196西村 募25/05/24(土) 13:49:16

    >>195

    それがいいだろうね……。Firstとかシンを入れると一号が三人出てくるからね……

  • 197エース(ドゥームズギーツ)25/05/24(土) 13:50:34

    >>196

    実は1号だけなんか3つもあるのなんで?みたいなネタをやってみたいという気持ちがあったのよね

  • 198エース(ドゥームズギーツ)25/05/24(土) 13:51:37
  • 199西村 募25/05/24(土) 13:53:17

    >>197

    なるほど……。

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:55:31

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています