ギルガメッシュの宝物庫の中には原典はどこまで入ってる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:50:59

    教えて詳しい人

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:51:18
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:54:05

    ・人が作ったもの
    ・ギルが集めたもの
    ・作成者不明でも神造兵装と言われてないもの
    ・基本神造だが人が鍛え直したり人が同じ名前似た性能の別の代物を作った逸話があるもの

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:55:09

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:56:59

    >>4

    ねぇよエアプ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:00:15

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:00:40

    前スレでも勘違いしてる人ちょくちょく居たが、
    別に神造兵装が入ってないと公式で言われたことはない

    ただ、アルケイデス相手に神造兵装持ち出してないとか、人の作るものは全て入ってるみたいな文言から、まぁ多分神造兵装入ってないよねって考察があるだけ

    ギルの蔵はギルが生前集めたものと、ギルの死後も貯まり続けたものの2種類があるので、
    個人的には前者ならエアみたく神造兵装あるような気がしないでもない

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:02:13

    >>6

    ギルガメシュが持ってない物が複数有るって作中で確定した事実が見えないの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:03:56

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:04:48

    >>9

    君みたいな嵐がね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:04:55

    >>7

    公式で言われたことがないっていうか公式で言われた王の財宝の中にある財(より正確に言えばギルの知らぬ間に入ってるもの)の条件が「人の作りしもの」だから逆説的に人が作ってない代物は違うよねってだけの話やで

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:05:23

    あるのはカリバーンの原典(原罪)だっけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:05:42

    >>4

    >>6

    は荒らしだからスレ主消しとけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:06:06

    神造兵装の原典は人造ということも考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:06:12

    >>7

    そもそも王の財宝の自動収集条件が決まってるからその範囲外にある神造兵装は当然入ってないんだよ

    エアやエルキドゥみたいにギルが生前入れたやつ以外は自動で入らないからどっかの現界のときに入れてないと入ってない

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:06:47

    はい 範疇としてはこれ
    過去、未来、現在 全てを含む原典が入っている

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:07:04

    >>11

    それが>>7の後半で言ってるギルの死後も貯まり続けた財の方やね


    だからギルが直接生前集めた方なら可能性はあるんじゃねって話

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:07:32

    >>14

    根拠の無いそれは妄想と言うんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:08:54

    >>16

    文字通り人類が生み出すものであればなんでもって書いてあるのに文字が読めない人に引用されるの書いた人可哀想だな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:09:05

    >>16

    『人類の生み出すものであれば』

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:09:19

    >>16

    「人類が生み出すもの」な

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:10:15

    >>2

    このスレで結論出てるから次スレなんか立てても見苦しく暴れる奴しか特しないんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:10:24
  • 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:10:39

    そもそも普段の宝具の使い方が乱雑すぎて、「この宝具の原典であると描写されたもの」と言い切れるものが少ないのよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:10:40

    >>15

    エアやエルキドゥみたいにギルが生前入れたやつ以外は自動で入らないから


    いやいやはるか先の未来のものまで全て自動で入ってるよ じゃなきゃ自分で認識をとうに超えていると公式で言われてんねん

    >>16

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:11:11

    >>25

    神造兵装の話してるんだわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:11:56

    >>15

    自動で入らないからどっかの現界のときに入れてないと入ってない

    そんなこと言われてないし


    我の認識をとうに超えているとも言ってるし 

    過去現在未来全て自動で入ってるよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:11:59

    要するにわざわざ立てるやつは暴れてる本人か動画目的のどちらかで、こんな分かりきった話を動画にするようなセンスの無いやつは考えにくいから結論は…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:12:22

    カルナの槍や鎧に関してはこれ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:12:33

    CCCでもカルナの槍と鎧は持ってなかったね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:12:56

    >>27

    神造兵装の話をしてるんだよ

    神造兵装は自分で集めたもの以外は人が作ったものじゃないから自動で集まらない

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:13:16

    >>28

    そもそも暴れてる人いるか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:13:37

    >>26

    少なくとも確認される一部は入ってないってくらいだな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:14:04

    >>27

    しつこいなぁ

    収蔵品の総量はギルガメシュでも把握しきれないだけで神造宝具も収蔵されているなんて一度たりとも明言されて無いよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:14:14

    というかソースがTYPE-MOONWikiなの面白すぎない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:14:31

    型月wikiコピペをソースにするのはなんなんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:14:46

    >>33

    それ逆に言えば所有してるとも言えないんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:14:55

    型月wikiってそこまで信憑性低いんか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:14:59

    スレ見てると、ギルガメッシュの蔵の自動収集機能の方が神造兵装対象外なのは分かったんだが、
    ギルが生前集めたモノの方には神造兵装は(エア以外)ないって明言されてるの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:15:25

    >>32

    前スレからしつこくエクスカリバーの原型がーって喚いてるやつがいるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:15:29

    CCCやれよ
    しっかりギルが「槍は使われた逸話ないから原典分からんのであるか分からんしあっても取り出せん」「鎧はないから貰う」って言ってる

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:15:30

    スマホの機種が年々更新されるように技術の原典が常に更新される方式だとしたらギルガメッシュはあらゆる英雄の原典として成立しないぞ
    クーフーリンやロスタムの原典はヘラクレスの伝説とかそういう話も成立することになるんで
    ギルガメッシュは特別とか抜かすならあっそうって感じだが

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:15:35

    >>30

    持ってないんじゃなくて何が原典に当たるかわからないものは取り出せないだよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:15:44

    >>39

    そもそもテクスチャの設定があるから最低でも他神話から持ち込めはしない

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:16:20

    >>40

    別に普通じゃない?

    スレ主は蔵の範囲を聞いてるんだから、聖剣の原型があるかないかは十分有意義な議論の範疇だよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:16:23

    >>29

    >>30

    持ってないわけではない

    原典あたるものがなにがわからないのは取り出せないだけ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:16:34

    >>39

    少なくとも人類の宝具を無効化するアルケイデスには隙間を狙った宝具以外一切通用してなかったのであったとしてもほんのひと握り

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:16:41

    >>39

    王の財宝の収集条件が人類が生みだしたものなので神や妖精などの人外が作った代物は基本入ってないことを前提にしてる

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:17:47

    >>45

    議論の余地も無く持ってないんだが…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:18:19

    >>48

    それは王の財宝が自動的に収集する方で、ギルガメッシュが直接集めたのは別じゃねって話

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:18:24

    そもそも神造兵装って神が作ったものだし、ギルガメッシュの生きた当時はテクスチャで世界区切られてたからメソポタミア系列以外の神造兵装を収集する方法がないな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:18:36

    >>45

    少なくともエクスカリバーの製造に一切人が関わってないからどう足掻いても王の財宝の中に入る条件満たされてないっすね…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:19:19

    >>50

    うん

    なのでギルが「我が生前集めた物でな~」ってどこかで取り出さないと持ってないことが前提

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:20:06

    >>50

    知らん

    ギルがまずそんなものどれだけ集められたのか分からんからな

    プリヤは設定ガン無視してるから参考外らしいし

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:20:38

    メソポタミア神話内の神造兵装なら生前直接集めてた理論でイケるとすると、
    プリズマイリヤでメソポタミア神話の神造兵装持ち出してたのって一応設定上の矛盾はないんだな

    いやまぁプリヤは公式設定じゃないよと言われてるので根拠にするという意味ではなくて、整合性の話で

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:20:39

    >>53

    うーん、持ってないとは思うけど、「持ってない可能性が高い」どまりじゃないかな

    「持ってない」と明言しないと前提とは言い難いかも

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:20:44

    ギルはアルターエゴといいよくわからんことになってるからな
    全て把握できてる人はなかなかいないと思う
    ちなみにテラリンでは単独顕現して生えてきたし
    幕間見る限りでも別に座とかシステム関係なく
    霊基いじって自分で好き勝手変化することもできる(疲れるからやらないだけ)

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:21:04

    >>42

    支配者として有りと汎ゆる富を独占した最古の英雄って肩書の拡大解釈だからそのコピー元の大元がギルガメシュの蔵から流出した物だと言ってるだけで

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:21:16

    テクスチャで隔てられてるのにメソポタミア以外の神造兵装ってどうやって集めるのか
    比較的近いインドのカルナの鎧なくてインドラの槍もない可能性の方が高いのに
    ブリテンのエクスカリバーをどうやって探せるのか

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:21:40

    >>57

    もう王の財宝どころか本人がなんでもアリだなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:21:53

    というかギルですらメソポタミア文明のテクスチャ外に出れなかったんで持ってたとしてメソポタミア文明の神話の神造兵装だけやな

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:22:54

    つーか何でコイツはエア持ってるんやろ...

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:22:58

    >>61

    なんだ出れなかったんだろ?

    出る気がなかったのか、それともギリシャテクスチャなんて神が現役バリバリだからお邪魔しても敵うわけないと怖気ついたのか

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:23:01

    >>57

    これ子ギル持ってる時点で全マスターがパーフェクト宝具レベル5 弓ギルガメッシュ 術ギルガメッシュ所有してることになりませんかね?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:23:22

    >>62

    なんか知らん間に宝物庫に生えてた

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:23:56

    >>62

    それに関しては長年存在する型月の謎や

    あれマジで何なんや

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:24:57

    >>60

    若返りの霊薬とかで姿変えられるのはSNの頃から言及されてるぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:24:57

    >>62

    乖離剣エアに関しては全然情報無いからきのこに聞いてくれ

    ・誰が作ったのか

    ・何のために作ったのか

    ・いつ作ったのか

    ・ギルは誰からいつ貰ったのか、それとも探し当てたのか

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:25:15

    >>64

    (ギルくんが疲れて嫌だからやってくれ)ないです

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:25:23

    >>66

    エアって生前から持ってるよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:25:41

    >>57

    神霊よりアカンなんでもありやん

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:25:49

    型月史的には原初の混沌(アスプーとティアマト)を終わらせた神代(アヌンナキ)に終止符を打った事で継承されたって推測出来るけど何の説明も無いからただただ謎

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:25:52

    >>59

    あくまで原典だからね、エクスカリバーそのものである必要は無い

    要は世界初の「王の証たる聖なる剣」が蔵の中にあれば、それはエクスカリバー伝説の原点と言える

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:26:03

    >>59

    カリバーは蒐集できてないとしてブリテン原産ってわけでもないだろ

    原典の聖剣が使われたのはサハラ砂漠という線が濃厚だし

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:26:13

    そもそもエアってヒッタイト神話の代物で現実のメソポタミア神話に存在してないやろ
    民族系統一致してないのにどうやって手に入れたか謎過ぎるが

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:26:24

    >>70

    持ってる

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:26:46

    ギルガメッシュが持ってる宝物でエアが最強、次に強いのがメロダックだから神造兵装なんて全く持ってないと思うぞ
    何度も言うが、神造兵装持ってるならアルケイデスに使ってる

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:26:55

    >>57

    なんでビーストしか持たないはずの単独顕現まで可能なの………

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:27:09

    >>73

    それカリバーンと原罪が担当してるやつでは?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:27:20

    アルケイデス相手に使ってない時点で持ってないまたは持ってたとして全く使えないのどっちかだよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:27:22

    >>65

    >>66

    >>68

    >>70

    あれは本来ならエア神の武器やろ?

    エアも宝物蔵あるらしいし繋がってるんか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:27:36

    >>73

    それがメロダックなんじゃねえの

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:28:15

    >>63

    そもそもテクスチャはまず出る出ないで考える方が間違ってる気がする

    例えるなら漫画のキャラに、何で別作品に出ないのとか問いかけるようなとのというか


    それこそテクスチャ上の存在にとってはそのテクスチャの上は文字通り『世界の全て』なのは間違いない


    まぁだからこそカルナにも世界がまだ小さかった頃の王みたいな言い方されてるんだろうけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:28:25

    >>78

    マーリンが自力習得できちゃうし単独顕現って一定以上のレベルの腕があればゲットできるっぽいぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:28:44

    >>78

    あれは月限定の能力だよ

    月が適当にサーヴァント作りまくったせいで強いやつなら月の消滅命令に抗ってひょっこり出てこれるようになってしまった

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:28:54

    >>73

    原罪(メロダック)、王の証の剣が該当するのはカリバーンだからエクスカリバーは外れてるな

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:29:09

    >>67

    >若返りの霊薬とかで姿変えられるのはSNの頃から言及されてるぞ

    これ姿だけ変えてるんじゃなくて英霊の霊基ごと本人が勝手にいじって変えてるねん

    サラッとやばいことしてる

    >>57>>69画像見たらわかる

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:29:40

    >>67

    見た目が変わるだけじゃなくてこれは座ごといじって変えてるんだぞ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:29:41

    王の証たる選定の剣の原典はメロダックで星の外敵を打ち砕く星の聖剣の原典はねーよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:29:57

    >>77

    エアの次に強いのがメロダックなんて言われてたっけ…


    SNでメロダック持ち出したのはカリバーンに対する皮肉というか、原典マウントだと思ってたけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:30:07

    >>87

    姿変えたら霊基も変わるぞ

    そうやってバグった結果生まれたのがアルターエゴのギルだろ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:30:15

    >>68

    ・誰が作ったのか→神話によるとエア

    ・何のために作ったのか→神話によると天地を切り分けるため、fateでも「無形であった天と地を切り分かち判別に確たる姿を与えた」とされている

    ・いつ作ったのか→世界創世前、おそらく星のテクスチャが原初の溶岩状態の頃

    ・ギルは誰からいつ貰ったのか、それとも探し当てたのか→気づいたら持ってた

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:31:28

    >>67

    霊薬で見た目の若さとか変えてるんじゃなくて

    どうやったか知らないけど

    そもそも霊基自体に干渉して霊基を自分でいじくりまわして変えた

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:31:49

    ギルガメッシュの死後に宝具が多くの英雄達の手に渡ったって設定があったりSNでギルガメッシュが「世界がまだ一つだった頃」ってセリフがあったからギルガメッシュの時代にテクスチャで別れてたから不明じゃないか

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:31:53

    エアが気づいたら持ってた存在ってソースどこだっけ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:31:55

    >>73

    エクスカリバーの原典は1万4000年前にセファール倒した聖剣だろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:32:10

    >>90

    Fakeではエアを抜くべき相手か確かめるための剣がメロダック

    つまりメロダックが通用しなければエアを抜かなければならないってこと

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:32:34

    >>75

    武器の形状的にも神話的にもマルドゥクがティアマト倒すのに使用したリットゥの方が納得いくかな

    何で持ってるのって話にはなるけども

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:32:37

    ショタギルと弓ギルは価値観が違い過ぎて別存在と化しているからね…

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:32:59

    >>93

    だから霊薬は姿を変えてるだけじゃなくて霊基に干渉してるんだっての

    そこから勘違いしてるわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:33:05

    >>67

    >若返りの薬

    そんなんじゃなくて英霊の座自体をいじって作り替えみたいなもっとやべーことしてるぞギル

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:33:06

    >>92

    どれもこれも明言されてないか「こうであると思われる」止まりなんよな

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:34:04

    >>97

    うーん、その描写だけでギルの蔵でエアの次に強い宝具はメロダック、と明言しちゃうのは難しくないか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:34:12

    霊薬の効果を見た目変えるだけだと思ってたんか?
    なんかさっきからギルガメッシュスゲェしてる人色々設定の理解が甘いね

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:34:21

    >>84

    >マーリンが自力習得できちゃうし単独顕現って一定以上のレベルの腕があればゲットできるっぽいぞ

    いや全然違う

    マーリンは夢魔だからや

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:34:37

    >>92

    神話によるとっていうかあの乖離剣って「エア」はあだ名でしかなくて「乖離剣」の元ネタがエアが振るってた代物っぽいってだけでどこから来たのか未だに不明やで

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:35:18

    >>96

    そしてそっちを深掘りするとオリュンポスの神々すら苦戦する巨人どもを松明で次々と殴り倒した魔女神ヘカテーが星の聖剣の原典疑惑がね…

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:35:25

    >>85

    >あれは月限定の能力だよ

    >月が適当にサーヴァント作りまくったせいで強いやつなら月の消滅命令に抗ってひょっこり出てこれるようになってしまった


    適当言うな

    きのこ曰く「テラリン世界だからまぁいっか」だぞ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:35:29

    単独顕現は本来ビーストだけ、みたいなのは再三言われてるな

    まぁ一定以上の腕とかで獲得できるもんじゃない

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:36:06

    >>108

    月限定なのは合ってるのね

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:36:09

    >>84

    なんでそんな適当なこと言うの?

    ビーストしかできないと書かれてるし

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:36:56

    本来ビーストだけ
    ただし例外が存在する(例:マーリン)

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:37:16

    ビーストしかできないけど例外は存在しますよってすぐしてるやん

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:37:35

    >>104

    勝手に座にかかわらず霊基変更できるのは公式やん

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:37:49

    >>107

    まあ型月では星の聖剣は別に原典とかない妖精が作った代物ですが

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:38:08

    >>75

    イシュタルもギルの時代ではイナンナだからな

    型月ではバビロニア、シュメール、アッシリア、ヒッタイト全部混合してメソポタミア神話になってる

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:38:30

    >>112

    ビーストに成り得る英霊が条件さえ整えば限定的に行使出来る、くらいが今のところの解釈

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:39:09

    >>84

    >>108

    テラリンでギルもできるんでだった気がする


    ビースト以外にも例外(マーリン ギル)みたいなのがいるってだけで技術とかうんぬんできるもんじゃないね

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:40:24

    >>57

    そもそもCCCの時でもギルは勝手に神話礼装に好き勝手なれてるしまぁギルだし…で終わる

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:40:36

    >>107

    SNのエクスカリバーの説明欄に神霊級の魔術行使が可能になるの所で理由づけとしてヘカテーにする事で回収できなくはない

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:40:37

    >>115

    うむ

    バビロンに入るルートが無いのがエクスカリバーなのだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:43:15

    グングニル持ってなかったっけ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:43:57

    >>122

    持ってないだろ

    ゲイボルクと間違えてない?

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:45:27

    >>122

    ゲイボルクの原典ならある

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:47:10

    >>115

    いやそれがいわゆる原典でしょ

    使用後に星に還ったからギルが蒐集しようにも発見できなかったんでしょ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:47:34

    >>122

    グングニルが原典と言われたのはゲイボルグなのでアーチャーvsランサーの教会前での戦闘をごっちゃにして覚えてるんじゃないか?

    ちなみに前スレでも突っ込んだけど北欧神話の神々の武具は黒小人から巻き上げただけで自分で作って無いから黒小人を星の端末認定するに足る描写が出ていないから現状は神造武器とは言えないな

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:47:35

    >>123

    >>124

    ゲイボルクの原典はグングニルじゃないのか

    なんかエミヤがゲイボルクの槍投げに対してオリジナルのグングニルを上回っている的な発言をしてた記憶があるけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:48:42

    >>127

    グングニル及びその原典とは明言されてないな

    ゲイボルクの原典=つまりオリジナルにあたるグングニルみたいな論法

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:49:35

    >>127

    2つ解釈がある

    ・文字通りゲイボルクの原典はグングニル

    ・ワルキューレが持つ量産品でないオーディンのグングニルを上回る威力

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:54:26

    >>57

    >ギルはアルターエゴといいよくわからんことになってるからな 


    やる気でどこまでの範疇でどこまで何ができるかわからんキャラだからね


    アルターエゴギルも土地ごと切り取って地球から消失させて隔離したり

    これやられたら無理じゃんみたいなことしてくるしね


    ギャグっぽく何かしようものならスペイシュの宇宙船乗っ取って爆破してやるわーワハハみたいなことも言ってるし(そもそもスペース勢がギャグだけど)

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:54:27

    乖離剣の元ネタで該当しそうなのはこれしかないのよね

    >エアは、かつて天と地を分けるために使われていたクルッツィと呼ばれる古代の鋸で、巨大なウリクミをその土台から切り落としました。こうして力を奪われた玄武岩の巨人は、テシュブの指揮下にある神々によって簡単に倒されました。

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:55:16

    あのシーンだと確かエミヤは『ブリューナクを凌駕し原典であるグングニルにも迫る』みたいな惜しみない賛辞を送っていたのでグングニルをコピーしたのが父神ルーのブリューナクとスカアハから授かったゲイボルグ、じゃないかな?

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:57:04

    >>100

    若返りの薬も霊基に干渉できることは別として

    若返りの薬じゃない方法だと思うぞ そもそもそれと言ってないし(いじったと言ってる)小→大→小に切り替えてるから

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:57:15

    >>132

    型月のアイルランド神話は北欧神話テクスチャが閉じた後に流れ着いた派生神話みたいなところあるからありうるな

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:58:05

    エアといえばプロトギルが持ってたエンキってギルの宝物庫にも入ってるんかなというかエンキは神造兵装のカテゴリなんだろうか

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:00:52

    >>130

    これやられたら聖杯戦争の土地や地球ごと切り取ったり消滅させたりなんかされてどうのしようもないわな

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:01:48

    >>135

    プーサーのアヴァロンに絶対防御効果がないようにエンキも異世界であるプロト世界限定の宝具なんじゃね

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:02:45

    >>130

    人間にされた状態でコレって意味わからん

    ティアマトみたいな土地ごと干渉型やん

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:04:01

    >>137

    プーサーのアヴァロンってそうなの?

    同じアヴァロンなのに?

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:08:05

    >>130

    ギルは人間になってしまいました→人類を神に変換したくなりました→地球から切り取ります!


    おかしい

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:46:16

    >>117

    えぇ マーリンもギルもビーストになりうるか??

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:48:15

    >>141

    人類愛に関してはその人らあるからまあ導満みたいにそもそもハナからそういうの無いってことでなれないってことはなさそう

    それくらいだな

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:54:52

    >>99

    性格が変わっただけで別存在じゃねぇよ!?

    しかもそれも子ギルも「根幹(残酷さや愉悦)は完全にギルガメッシュ」と言われてるから


    アストルフォ幕間でも子ギルは愉しそうだからって理由で理性を奪う薬でえらいことになることになってるし

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:57:18

    >>64

    ショタギル「疲れるしいやでーす♪」

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:58:35

    >>99

    根幹は完璧に一緒と公式に言われてるんで…

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:08:45

    >>57

    そもそもhollowの時から設定で

    子ギルの時点でサーヴァントみんな勝てないらしいからな

    そりゃ好き勝手できる

    出力は大より圧倒的にないんだけど慢心しない分勝てないとか

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:37:22

    >>68

    剣って言ってるけど

    まだ世界も土地も安定してない古代時に

    天と地上自体を分割したら原初の神

    がスティック状になったナニカで

    士郎も解析できない



    ぶっちゃけこの状態で生きてる

    「目覚めで機嫌が悪いだろうが起きよ」みたいなこと言って

    「ヴヴヴヴ」とか機嫌悪く唸ってる時があるので

    なんなら剣というより使い魔とかギルのペットみたいなもん

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:39:23

    >>147

    >使い魔とかギルのペットみたいなもん

    そういや親戚疑惑あるアルトルージュもプライミッツマーダー(fgoの世界だとフォウくんになってる)を従えてるし似たようなもんだな

    ギルの場合天地開闢の神をペットにしてる

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:41:54

    >>62

    神をペットにして武器としてぶん回したかっただけでしょ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:45:25

    >>130

    アルターエゴギルも土地ごと切り取って地球から消失させて隔離したり

    これやられたら無理じゃんみたいなことしてくるしね


    人間になった状態でちょうど今の青年になる一歩手前の少年の状態のギルらしいし(子ギルが5-10歳くらいの見た目で 大が20代ような見た目ならアルエゴギルは16-18くらい?)

    &人間になってる状態のその出力で地球から切り取って空中に隔離はおかしい

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:50:06

    >>35

    そりゃネット上でわかりやすくてまだ信ぴょう性あるのパッと出せるのはTYPE-MOONwikiだろ

    誰でも編集できるという点ではどうなるかわからんが

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:54:50

    >>146

    まあFakeじゃアルケイデスとマスター23人のヒッポリュテ相手にしたら子ギルだと止めようがないみたいだったがな

    インフレを感じる

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:57:11

    >>130

    >ギャグっぽく何かしようものならスペイシュの宇宙船乗っ取って爆破してやるわーワハハみたいなことも言ってるし(そもそもスペース勢がギャグだけど)


    ギルのギャグ描写はマジだったりする

    目を閉じて瞑想みたいにすると気配遮断EXもギャグっぽく扱われたけど

    シリアスのZEROで言峰が歩いて前にいて一切気づかなかったのに

    廊下に突然話しかけられて気づくみたいになってるし

    その描写も目を閉じた状況になってる


    なんなら花札の全知なるや〜とかも

    当時「は?花札のギャグ描写だろそれ入れるなよ」

    と議論で言われてたのにマジ能力だった


    基本ギルは初出がギャグだろうと出た能力はマジ

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:03:15

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:05:01

    >>152

    しかも人間にされてる状況

    子ギル状態だったらそりゃヘラクレスにもう一人英霊は無理だろ


    そこで大だと若返りの薬を返されたら下賜したものを王に返すとはと激昂され殺される可能性あった


    中状態のアルエゴギル(人間)

    の我(ボク)で君は運が良かったね?ってギル本人が言ってる


    その状態で上で貼られてる通り>>130地球からスノーフィールドの土地を切り取って地球から切り離して球体にして閉じ込めるようなことをしてる

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:06:09

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:08:26

    >>152

    このギル無理やり神性奪われて人外→完全に人間にされてることを忘れずに…


    まぁ愛歌とか式みたいな根源接続でおかしい人間もいるけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:11:22

    >>147

    天と地上自体を分割した原初の神


    らを抜いてくれ 誤字った

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:14:00

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:15:38

    >>67

    若返りの薬で霊基自体いじれるのはともかくとして

    ぶっちゃけこれ若返りの薬によるものじゃなくね?

    小→大→小

    と繰り返しなってるし

    それなら霊基をいじった

    とも言わないし

    疲れるとも言う流れ変だろ


    薬の効果でとか言うだろうし

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:17:24

    >>153

    もうなんでもできるじゃん

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:34:25

    >>153

    こうしてるとまじで綺麗な人だな

    性格はともかくとして

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:21:18

    >>147

    ちなfakeで唸ってた

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:21:36

    なんか鯖落ちしたせいかレス消えてるな

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:22:34

    >>162

    散々どれだけ美しいか地の文でも解説されるほど型月トップの美形だからね

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:23:55

    >>130

    早よ新刊でてほしいな 最終巻になっちゃうけど

    アルエゴギルのおかげで設定増えまくってとんでない量になるらしいが…

    上下中みたいに別れる感じかね

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:35:45

    >>162

    なんだよ!我様性格だってカリスマあるだろ!

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:39:06

    外伝というか公式設定に入れていいのか分からんが
    プリヤで出てたイガリマとシュルシャガナは神造兵装じゃなかった?

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:38:41

    >>168

    プリヤは一応作者のまひろちゃんがこ、こっちのことは無視しろー!みたいなこと言ってるしわからん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています