- 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:54:34
- 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:57:04
十年前の作画の方が良いってどうなってるんですかねえ…
- 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:57:53
- 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:58:26
イナズマブレイクも相当酷かったわ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:58:39
やっぱりマジンさんのうぉぉぉぉって感じがないのは寂しい
- 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:58:55
化身を失敗作と言ったのに結局化身みたいな技を連発するアレオリくん…
- 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:59:02
ファイヤートルネードの演出もなんか変だったよな
一瞬停止するみたいな動きで - 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:59:28
化身が云々という発言あったらしいけど、初代からマジン系の技があったように、
化身技って単体で見るとかっこいいのよね
一々召喚を挟むからテンポが激悪なだけで
あれ技演出の最初に召喚モーションあるから、そのタイミングで名乗ればいいのになと思ってた
- 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:59:41
ザ・フェニックスの演出変えた上にメンバーがあの3人じゃなかったの酷い
- 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:00:25
演出変えた上に躍動感殺してるやつばっかでダメだわ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:01:24
うおってくれ魔神…
- 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:01:46
あんだけ技たくさんあるんだから技のモーション被りくらいは許したれ
- 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:07:32
なんというかテンポ悪くなかった…?
一個の技が無駄に長い気がした… - 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:18:33
無印アニメのマジンザハンド迫力がすごいからカッコいいんだよな
アレスのは迫力も躍動感もなくて固い感じ - 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:21:04
シャイニングバードとかも、インパクトが「ペチン」って感じなんだよね
音と動きが軽い - 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:23:16
- 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:24:16
下がヘナチョコすぎる
- 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:35:05
- 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:36:36
- 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:38:53
等身あげた弊害が…
- 21二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:39:37
あのシーンはカタルシス凄いよね
- 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:40:04
ドリルスマッシャーのコレジャナイ感はヤバい
別物過ぎる - 23二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:45:09
ザ・フェニックスはOPは無印そのままだったのに変えてるガバガバ具合だしな…
- 24二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:29:44
正直ドリルスマッシャーはアレスの方が好きだな
原点の方は「うおおお!巨大ドリルとかかっけええええ!」みたいな声多かったけど、リアタイで見てた時は「いやドリルって……脈絡なさすぎでしょ、あんまカッコ良くもないし」って思ってた
- 25二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:32:06
- 26二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:33:35
アレオリの技って見てて気持ちのいいテンポとか溜めとかなんも考えずにぺちぺちやってるから全体的に劣化してるのよね
たった数秒で気持ちのいい要素詰め込みまくったこれとか今のレベルファイブには絶対作れない
Inazuma Eleven Go Galaxy Bycicle Sword
- 27二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:33:42
無印のマジンは最強技の扱いでアレスは初期技の扱いだから力の入れようも変わるだろ!…って言い訳すら通用しない劣化具合
- 28二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:36:17
なんか全体的に躍動感と迫力が無くなってペチッと感が強いよね
- 29二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:41:33
- 30二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:43:50
カメラワーク、迫力、テンポ、エフェクト、モーション
どれも無印時代の良さを根こそぎ無くしたのがマジン・ザ・ハンド - 31二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:45:15
アレスのマジンザハンドはテンポだけなら結構良いから好き
他の技が悪すぎってのもあるけど - 32二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:45:32
でも10年も経ってる訳だしなぁ…
- 33二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:46:59
蹴りのタメじゃなくて蹴った瞬間一時停止してる感がすごい
- 34二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:50:31
見比べて思ったけど構図とかテンポがやっぱりモッサリしてるな
ビーストファングは正直リメイク版の方が好きだけど
【イナズマイレブン&イナズマイレブンアレスの天秤】無印とアレスの必殺技を比べてみた!Part1
- 35二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:55:35
- 36二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:58:34
- 37二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:58:45
皇帝ペンギンがペンギンクソデカエフェクトになるのわかってないわ
- 38二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:00:50
- 39二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:01:15
誰かアレス版の皇帝ペンギン2号が空中で蹴るように変わったのを擁護できる人いる…?
何で3号の高さ要素を2号で…? - 40二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:01:50
ゲームと比べて無印アニメは良くも悪くも見栄が多い分テンポは犠牲になってるしな
特にマジン・ザ・ハンド改はモーション短くなってるのにテンポは余計悪くなってるとかいう謎技だし
- 41二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:02:12
- 42二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:02:24
- 43二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:03:12
- 44二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:03:52
- 45二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:04:22
色んな演出が出来るようになったからってそれに囚われてテンポとか迫力とかの本来の良さ全部殺してるのはほんとなぁ…
散々言われてるけどアレスはもうアレスで全く別のイナイレとしてやっててくれたら勝手にやってろで済むんよ
無印の上にこんなもん塗りたくるのやめてくれってなる - 46二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:04:54
- 47二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:05:59
アレスとオリオンはあれだ
たつき監督がけものフレンズ2をあの内容でそのまま放送したようなもんだ - 48二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:06:35
- 49二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:07:06
- 50二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:08:38
- 51二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:10:31
- 52二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:10:46
- 53二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:12:34
風神雷神←カッコいいし正統派進化で良い
ザ・アシュラ←これもカッコいいから良し
風神雷神ゴースト←ゴースト…?なんで?
スーパーゴッドハンド←ゴ.ミカス
ダイヤモンド〇〇←いらない
友情のゴッドハンド←どけぇ!! - 54二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:13:36
シャイニングバードは嫌いじゃないが蹴りが軽すぎてな
アレオリ全般に言えるのはキックの勢いが弱い技が多い - 55二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:14:44
- 56二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:14:59
ボールが思い切り歪んで力がタメられるインパクトって大切だよね
- 57二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:16:00
ボールに足付く前か付いた後に一瞬溜めて一気に蹴り飛ばすのが好きなんだ
あれこそイナイレの必殺技なんだ
あれに慣れてるのに蹴った後シームレスに飛ばされてるの見たらそりゃ軽く感じるよね - 58二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:16:31
- 59二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:18:12
エイリア学園編がなかったらマジン路線を鍛えたんだなっていうアンサーはなるほどと思った
- 60二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:23:54
バンクの背景(それこそ上で上がってるゴッドウインドとか)で空中にいる感を上手いこと減らしてる感じある
- 61二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:27:47
ダイヤモンドハンドとダイヤモンドパンチは好き
ただしダイヤモンドアームてめえはダメだ - 62二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:17:21
か、感想が小学生みたい…