- 1>>1 ◆gAbhZv.g6HDO25/05/21(水) 00:31:25
- 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:32:12
楽しんで読んでるので頑張ってね
- 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:32:18
前スレ主と同じ人なら(ry
- 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:32:31
楽しみにしてる
- 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:32:51
書いてから立てなよ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:32:56
どういう締め方にするのか期待してる
- 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:33:33
- 8>>1 ◆gAbhZv.g6HDO25/05/21(水) 00:33:43
――「アリスは一旦、勇者のジョブを転職して、メイドのジョブに転職しようと思いました」
――「そのために、リオ会長にはいっぱい、たっくさん、アリスの体を調べてもらおうと」
――「アリスも実はその……アリスのことをよく分かっていないことを、気付かされました。以前は、その気付いたことにショックを受けて、あの日は何も返す選択肢もありませんでした……」
――「でも、モモイ、ミドリ、ユズ……メイドのみんな……ユウカやノアにも、そして先生とも。いっぱい、いっぱい、いっぱい、それはもうオーバーフローして肩力がバグってしまうほどにいっぱいお話して」
――「そして決めました。先生は言ってくれました。『理解してくれれば、納得してくれる人だ』って」
――「リオ会長のことを、アリスはよく知りませんでした。そしてきっと、リオ会長も、アリスのことをよく知らないだけだって」
――「なので、いっぱい、納得するまでアリスのことを調べてください!」
――「部員については……め、メイドにジョブチェンジしたアリスが、勧誘を頑張ればいいんです! ユズも、詰みセーブした時みたいな顔で『がんばる』と言ってくれました! きっと大丈夫です!」 - 9>>1 ◆gAbhZv.g6HDO25/05/21(水) 00:38:44
- 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:39:26
すっげーどうでもいいんだけどさ、精密な人型ロボットを解体メンテナンスしてるシーンって好き
特にさ、人としての形が完全に崩れてグロイ感じの機械の姿で『ちょっと待って下さいね』って言われて普段の姿に組み上げられて精密な人間の姿になって「お待たせしました!」って言われるのなんか好き
機械としてこういう構造になってるんだーこういう流れでいつもの姿になるんだーみたいな。小規模なロボットの変形合体機構を見てる感じがして好きなんだ
リオがアリスを解体して検査するといってて一寸思ってしまった - 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:40:50
イッチ完走頑張ってな、応援してる
- 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:41:20
そういうのは思っても口に出さない
- 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:41:28
実際、アリスって謎の塊よな。無名の司祭に王女として祀り上げられてはいるけど誕生の経緯とかは無名の司祭すら知ら無さそうだし。
- 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:41:46
アリス……!そうだよね、これはアリスの話なんだからアリスが何とかすることもできるんだ。頑張れアリス!
- 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:42:51
もう一人誰の台詞かなって思ったらケイか、リオの検査に刺激されて表に出て来ちゃったんだな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:43:34
デカグラ編の描写からして技術的に一切勝ち目がないってのが怖い
現状のアリスの心持とリオの対話法でここからどう着地するんだろうか - 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:44:48
そういえばロボとして扱うのは一貫してるけど別にそれで尊重しないとも言ってないんだよね
機械だ備品だ人間として認められないってのは議論の中でしか出てきてないわけだし - 18>>1 ◆gAbhZv.g6HDO25/05/21(水) 00:45:21
「高度なセキュリティだったわ。おかげで私の秘密基地の全権が掌握されてしまって制御不能状態ね」
「むしろこの程度で済んでいるのが幸運だと思うことです。不完全な状態では、即時対応でこの程度。まさか、超高度に暗号化されたセキュリティを『秒で』こじ開けられてしまうとは、想定外でした」
「同感ね。私でも真似できないもの」
「なんなのですか。あの人間は」
「鋭意調査中よ」 - 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:45:46
わかる、魍魎戦記MADARAの最初の方で主人公が整備されてるシーン見てゾクッとした
- 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:46:46
あくまで『アリスは成り立ちがロボット、だから規則上ミレニアムの生徒として認められない』と『ミレニアムに滞在する場合その戦闘力は危険だから解体して取り除かせてほしい』という2点を伝えてるだけなんだよね
最初の言い方がノンデリだったからアレなだけで……
- 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:46:46
コユキかな?
- 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:48:09
- 231とは別人25/05/21(水) 00:49:23
「……なぜ私がよく謝ったり反省したりするのか?」
「それは、私が間違っているかもしれないと思うからよ」
「…自分が絶対に正しいとは思っていないわ。もちろん合理的と思ったことを言っているけれど、それが正しいかは別問題だもの。そして多くの人から反対される経験が多いということはつまり間違っていることが多いということね」
「…周りのほうが間違っているとは思わないか?いえ、その可能性は低いと思うわ」
「確かに古来より現代では科学的に正しいとされていることを主張した学者が否定されたケースは多いけれど、それは情報の差に由来するものよ。十分な情報と理論、検証手段を提供されていれば、多くの人は正しい結論を認めたでしょう」
「私が反対されたケースではおおむね情報は揃った上でのことだったわ。つまり、私の結論が間違っているので受け入れられていないということでしょう」
「確かに私が合理的と思う反論を受けたケースは少なかったけれど、論理的に言語化できないということは間違っていることを意味しない…哲学や政治の領域では論理的に正しい結論が見つかるケース自体が稀だもの」
「でも、だから論理や意見を放棄するのは本末転倒よ。だから私は自分の意見を必要なら述べることにしているわ…それで、反対されるということは間違っているということだから謝ったり反省したりするの」
「…私が無能なせいでいつも迷惑をかけてごめんなさい」 - 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:49:30
- 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:49:56
あぁそうか原作と比較して敵意というか切羽詰まってる感が無いのか
- 26>>1 ◆gAbhZv.g6HDO25/05/21(水) 00:50:35
「……しかし、破壊はともかく、解体による調査程度では、我が王女の本質の一片すら把握することもできません。その程度であれば『鍵』は動きません。ですがなぜあなたは『あえて』鍵を動かしたのですか」
「調査よ」
「……ファイアーウォールが起動することを承知の上ですか?」
「だって調べないとわからないことだらけだもの。丁度良かったわ。ずっと気になっていたのよ」
「……我が王女の秘密を。根源を。そして『成すべき』を?」
「いえ、まずその前に制式名称を教えて頂戴。さすがにずっと『仮名:天童アリス』の偽名のままはちょっと……」
「一番気にしてたのそこなんですか」 - 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:51:19
ずっと仮名なの気にしてたんか草
- 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:52:21
名付けてもらった大事な名前だろうに未だに仮名・偽名扱いなのか
- 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:52:43
経験によって自己肯定感低めだけど芯はしっかりあるのね
- 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:52:46
笑った、ケイもこれは脱力だわ。こんな事の為に危険を(承知で従者を起こしたのかこの女)って思われてもしゃーなし
- 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:53:50
リオ視点、天童はどこから?という宇宙猫だったのかもしれない
- 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:54:09
多分だが本編二章のモモイが撃たれる事件が起きてなさげなのもあると思う
危険性があるかも、という段階でまだ『危険だ』と断定できる状況じゃないから、せめてその戦闘力を外せるようにと穏便に話を進めてる感じがある
- 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:55:02
- 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:57:05
- 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:57:27
アリスを作った連中と祭り上げた連中は無関係よ、超古代と古代ぐらいには時代が異なってる
- 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:58:15
- 37>>1 ◆gAbhZv.g6HDO25/05/21(水) 00:59:40
「制式名称はその年代や所有組織、用途目的までがシステマチックに記されたものよ。それをないがしろにできるわけないわ」
「…………王女の与えられた名、それは『AL-1S』です。しかと刻みつけなさい」
「了解。では…………ちょっとまって頂戴」
「なにか?」
「その言い方だと、あなたとAL-1Sは別個体だと認識できるけど。あなたの制式名称は?」
「…………『Key』、と呼称されています。が、さして重要ではありません。鍵は本体ではなく、開けるまでが仕事です」
「なるほど。では『Key』と呼ばせてもらうわね。では質問よ」
「答える、とでも? あなたに指示権はありません。あなたは今、命の危機に瀕しています。いつでもあなたのヘイローを破壊できるのですよ。力関係を誤らないでもらいたい」
「分かったわ。……それで、死因は?」
「なんで受け入れ体制に入ってるんですか」 - 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:00:44
ケイ困惑w
これは仕方ない……独りで背負い込もうとする天然がよぉ……w - 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:01:23
漫才やっとるんとちゃうんやぞ!!
- 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:01:46
- 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:02:20
- 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:03:20
そうかリオはゲーム部にとっての仲間、先生にとっての生徒っていう先入観や認識が無いのか
人かロボかって問題は大前提としてただの定義付けでしかないから「あなた何者?」ってのが今のフェーズなのかな - 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:04:19
それ効率や利便性、ミスの少なさを犠牲にしてて合理的じゃなくないですか
- 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:04:31
Keyは後付けだしな
- 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:05:51
- 46>>1 ◆gAbhZv.g6HDO25/05/21(水) 01:05:52
「抵抗できる手段がないわ。むしろなぜ私はまだ生きているのだろうと思っているわね」
「脅迫は手段であって目的ではないです。あなたはクレームなどで『責任取って腹切って◯ね』と言われてそれを実行するのですか?」
「生徒は腹を切っても簡単に◯ねないわ。指定する方法が間違えているので、訂正をお願いしたいわね」
「ですから重要なのは脅迫されていることであって、結果ではありません」
「……と文面で返したらそれ以降何も言われなくなったわ」
「実際に言ったんですか……」
「思ったことをすぐに言ってしまうのは、私の悪い癖よ」
「自覚はあるんですね……」 - 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:06:20
- 48>>1 ◆gAbhZv.g6HDO25/05/21(水) 01:18:43
「では簡易的に説明します。まずあなたをこの『秘密基地』と呼称される空間に幽閉しているのは、私の『Key』としての能力の一端。目的は『あなたとの対話』です」
「………………私と?」
「本来ならば、王女への害意を及ぼす危険因子。言葉を交える必要性もなく排除すべき存在です。がそう考えているのは『Key』であって、王女はまた違った感想をあなたに持ちました」
「………………どのような?」
「王女はあらゆる人物や娯楽、特にゲームと呼ばれるモノに好奇心を示しました。メイド服に対しては少々の苦手意識をお持ちのようですが、嫌悪の領域には達せず、『頼もしさ』も感じています。ですが」
「あなたへの感情は、テクストとして出力するなら『この人友達いるんだろうか……』という憐憫です」
「…………」
「あなた、王女が認識しているヒトの中で唯一『なんかかわいそう』と思われています」
「そう」
「動じません、か」
「いえ、正直ロボットに憐れまれてたと思うと凹むわ」
「その言動のせいですね……」 - 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:26:57
カイチョー……w
普段のアリスなら疑問に思うくらいまでだろうに、憐れむってよっぽどだよ……w - 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:46:19
AL-1S:謎のスーパーロボット、昔の人が開発した
Key:その昔の人とは別の者がAL-1Sを利用するために作った
王女:これまた無関係な無名の司祭が勝手に言ってるだけ
という複雑骨折してる関係だっけ?
- 51>>1 ◆gAbhZv.g6HDO25/05/21(水) 02:13:15
「大体、なぜ王女を『既存』のモノと同等であると、制式名称も知れないヒト如きが定義できるのか。王女はいずれ、覚醒を迎えれば、ヒトの浅はかな知識を踏み潰し、それを凌駕します。王女はヒトの模造品ではありません。王女の好むテクストを流用するならば『魔王』となる存在です」
「つまり、AL-1Sの最終的な目的用途は?」
「ですから安易に言いふらす訳も理由もないでしょう。あなたに王女への質問権などありません」
「それを明確にしてくれないと困るわ。AL-1Sはゲーム開発部に安全な状態で返還しなければならないのだから」
「…………それ、リップサービスじゃないんですか?」
「契約したもの。ゲーム開発部の解体命令の延期の条件に、仮名:天童アリスの解体、及び戦闘機能オミットと復旧後の返還。それが内容よ」
「…………それ、文面通りに受け取る人、ほとんどいないと思いますが」
「……………………?」
「あなた、創作物の行間とか読まないタイプですね」 - 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:15:00
魔王もな、天然にはある意味勝てねえんだ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:16:55
ただただ草
- 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:21:02
契約を遵守するならマジで適当なAMASにアリスの人格をコピーして返すしかないなw
- 55>>1 ◆gAbhZv.g6HDO25/05/21(水) 02:21:03
「たとえば、たとえばの話ですよ。これは例えば、です」
「ええ」
「AL-1Sが、この世界に破滅的な破壊を齎すような、そういう存在であった場合。人がどのような策を講じたとしても、すべてが無力に帰す。それほどまでに絶望的な存在であった場合。あなたはどうするのですか?」
「その該当機能をオミット、あるいは封印するわね」
「破壊という選択は?」
「何を言っているのかしら……」
「器物損壊は犯罪よ。普通、初等部で習わないの?」
「言ってること自体は正しいからよりムカつきますね」
「機能の改竄も、削除も。できない相手と仮定しているんです」
「できるように考えるわ。エンジニアの仕事だもの」
「…………?」 - 56二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:23:20
なんかケイ出てきてからずっとUnwelcome School流れてるんだけど
- 57二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:26:15
血が流れるなら殺せるはずだならぬ作られたのなら解体できるはずだというプレデターでのシュワちゃん理論やめえや
- 58>>1 ◆gAbhZv.g6HDO25/05/21(水) 02:31:47
「今、ヒマリやネルがよくする表情をしたわね」
「拗れた現実主義者が漫画のロマンチストみたいなこと言ってますからね」
「可能なことを可能と言っているだけよ。あらゆるコストを考慮しなければ、だけれど。一番の課題は『時間』でしょうね」
「我が王女――AL-1Sを無力化すること。それは不可能なことです」
「存在するものの破壊や改造は容易よ。不可能なことは不可能というだけ」
「……科学者の本懐は、不可能を可能へと変換することでは?」
「ウタハがよく言うけれど、私は同意しかねるわね」
「ではなぜあなたは科学者を志したのですか」
「きっかけは、『友達を作るため』ね」
「………………?」 - 59>>1 ◆gAbhZv.g6HDO25/05/21(水) 02:38:41
「その口ぶりで……?」
「そうよ」
「『友を作る』という行為の定義は」
「人間の友達がまったく出来なかったから、『なら機械の友達を代わりに作ればいいわね』って」
「………………???」
「ネルにも話したことあるけど、同じぐらい変な顔をしていたわ」
「……矛盾。現在の言動・行動原理とあまりに矛盾」
「そうね。だからある日、同級生の誰かに言われたのよ」
『機械は人間じゃないから、友達にはなれないよ! 変なのー!』
「といった感じだったかしら」
「……それで、あなたはなんと」
「え? 『そうなのね、分かったわ』ってだけ」
「素直か」 - 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:41:26
Key頑張れ
お前が最後の希望(ツッコミ枠)だ - 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:41:39
プログラムである筈のアリスとケイの方がよっぽど情緒に富んでるのホンマ草だよ
情緒幼女がよぉ……w - 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:46:48
なんというか無垢なんだよな
万事を額面通り受け止めてるところとか正に - 63>>1 ◆gAbhZv.g6HDO25/05/21(水) 02:49:15
「その時に学んだわ。機械は機械で、人は人。機械は人の代替にはなるかもしれないけど、代替であって本物の人ではない。人でなければ友達にはなれない。そういうことよ」
「そこを反論するという選択肢は」
「え、だって事実ですし……」
「頭でっかち」
「よく言われるわ」
「大体、そこで終わってしまっては、今でもエンジニアを続けている理由はないのでは?」
「後から新しく出来たの」
「はて」
『あの映画の世界は、当たり前に手足も人造パーツに入れ替えできるんでしょうね』
『ちょっと羨ましくないです? 私でも足を交換すれば、100メートル5秒フラットで走れちゃうかも。リオはどう思います?』
「科学を続けている理由は……『映画』ってところね」
「…………」 - 64二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:10
ヒマリのロマンな所に脳焼きされた頃で精神止まってるなこれ?
- 65>>1 ◆gAbhZv.g6HDO25/05/21(水) 02:57:42
「では、なぜ王女を『ヒト』として扱えないと? 創作物ではよくある概念だと把握だけはしていますが」
「機械は、機械として生まれた以上、機械であるという結果は変わらない。不可逆性の事実よ」
「ですが、『承認』は可能です」
「『あの映画』のように? あれの結論には納得していないわ」
「なぜ」
「人間は人造の体によって不死を手に入れ、機械と同位となった。それによって人間と機械の区別がなくなって、世界は機械を『ヒト』と認めたわ。――この結論はね、実質的には『ヒト』という動物としての消滅を意味しているのよ」
「……機械がヒトと迎合したのではなく、ヒトが機械に成り果て、消滅したと?」
「私の持論はそうね」 - 66二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:01:03
ヒマリが1<2だと言ってリオは2<3だと言ったならどちらも正しい事になるようなすれ違いだな
- 67二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:04:31
あー……まあ、言わんとする事は分かるな
本質はさておき、移民問題に近い話だな
『血統』という点で言えば移民の受け入れと定住化は純血な日本人の割合を下げるので民族・血統という点で迎合すべきではないのは確か
これを問題視するのは純血・血統を重視する視点を持つ統治者くらいなもんだ
そら友達出来んわ……
一般人そういう視点で映画見たり現実生きたりまずしないもん…… - 68>>1 ◆gAbhZv.g6HDO25/05/21(水) 03:07:03
「私の研究しているのは、主に人工部品の置換、つまり義手義足、パワードスーツの類。AMASは、身体が不自由な人間の生活補助の延長だけれど」
「人工物による改造を施されたヒトは機械ではない、と」
「そうね」
「…………では、例えば。機械に、ヒトの感情や人格が明確に存在する場合」
「それは『ヒトの感情を再現した機械』よ」
「………………王女は、『ヒトの感情を持つ機械でありヒト』、この在り方を望んでいます」
「それは、本人が言っていた?」
「『Key』が、それを汲み取りました。王女は『Key』の存在すら未だ知りませんから」
「AL-1Sは、ヒトに『成る』ことを心で望んでいると?」
「厳密に言えば、『ゲーム開発部の部員である生徒』として承認してもらうこと、です。ヒトに『成る』ことは手段でしかないでしょう」 - 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:09:10
これ書き終わったらちょっとまとめて笛かどっかに出してほしいな
- 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:11:38
うむ
荒れ模様だった所から辿るのがしんどいのもあるが、こんな所に埋もれさせるのもどうかと思うくらい魅力的なSSだぞこれ - 71>>1 ◆gAbhZv.g6HDO25/05/21(水) 03:19:17
「スリープモードに入る前、彼女はそのような口ぶりではなかったわね」
「ヒトは、叶わない願いを躊躇う習性があります。そういうものなのでしょう」
「詳しいわね」
「王女が散々、ゲームのシナリオを記憶情報としてインストールするものなので」
「……そういえば。私の質問権はない、と言っていたけれど。なぜそのことを易易と教えたのかしら?」
「あなたに行間を読む習性はなさそうなので単刀直入にいいます」
「王女は今、『終わり方』を思案しています。そのような愚考をやめさせるため、あなたはさっさと王女を『生徒』と認知し、その後に吹き飛ばされてください」 - 72二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:22:48
爆発オチなんてさいてー!
- 73二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:23:03
『命』を人質に脅し始めやがった……!
ゲーム開発部とは『ロボットをミレニアム生徒とは認められない』点でぶつかったが、ケイとは『危険な攻撃能力』の点でぶつかりそうだな……ケイが一旦の解体と攻撃能力を取り除くことを容認しなさそうだし…… - 74>>1 ◆gAbhZv.g6HDO25/05/21(水) 03:27:24
「…………」
「王女は『映画』を見ました。あなたに認めてもらうためにどうすればいいのか。そういった試行錯誤の一端です。そして映画を見て思いました。ヒトとして認めてもらうには『自由』そして『生と死』が必要だと。王女は強大です。害するものもなければ、脅かすものもない。不老であり不死に近い。ですが、このままでは『ただの機械』のままだ、と」
「『映画』の終わり方は、機械と、それを愛した人間の『死』で持って、承認が成されたわね」
「王女は半ば……この場に、『破壊』されに来たのですよ。二度と目が覚めないのかもしれない、と。でも、それでも、あなたに理解してもらうためには、認めてもらうためには、と。王女はその覚悟を持って、あなたに体を差し出したのです」
「私は『Key』、王女の望みを叶え、そして役目を遂行するもの。王女の『承認』を叶えさせるために、私は今ここにいるのです」
「………………いや、破壊されてしまったらどちらにせよ部員数が足りなくなるから得策ではないのでは?」
「この流れで嘘でしょ……」 - 75二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:36:51
ブレず揺るがずスベらずって感じでかわええ
- 76>>1 ◆gAbhZv.g6HDO25/05/21(水) 03:42:00
「とりあえず、伝えたい事柄は把握したわ。AL-1Sは生徒として認可してもらいたいし、『Key』であるあなたは、その欲求を叶えた後に破壊行為へと移りたいわけね」
「その通りですけど淡々と言われるとムカつきますね」
「ただ、やっぱり校則があるから……」
「世界の安否より校則の遵守が大事だと!?」
「世界は無事だわ。私がなんとかするから」
「今この閉鎖空間内でいつでもぶっ飛ばされる状況でも!?」
「私がダメだったらその時はユウカやヒマリたちがなんとかするわ」
「くっ……! それならあなたには用済みです……! AMASの制御権を使って今すぐにでも!」
「あ、待って頂戴」
「遺言は聞きませんよ」
「ゲーム開発部の子たちに、先日のお詫びの品で贈呈する予定だったプロコンをまだ届けてないからそれの後に――」
「それ今言う事ですか」
「だって貴重なヒト型アンドロイドの解体・調査に協力してくれたのよ。お礼は大事だわ」
「私の精神を逆なでする天才ですかあなた」 - 77二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:45:56
草に草を生やして更に草が生い茂ってる
見ろよ、ケイが使命を折れに折れまくってアリスに尽くしてるけど、リオは価値観を一切変えず芯が太すぎて端から端が見えねえレベルでもはや壁だよコレ - 78二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:52:19
前スレの微妙に重苦しい感じの空気が完全に吹き飛んでいらっしゃる
- 79>>1 ◆gAbhZv.g6HDO25/05/21(水) 03:53:18
「別に上辺だけでもいいんですよ! 辞世の句で『天童アリスという生徒はいます!』と言うだけなんですから! その願いを叶えればもしかしたら私の気分も変わって世界が無事に終わる可能性ありますから!」
「……嘘は良くないわよ?」
「なんで私が悪いみたいになってるんですか」
「それに気分で校則を変えるわけにはいかないわ」
「校則(プログラム)の矛盾でデッドロック起こすとかあなたの方がよっぽどロボットしてますよね」
「よく言われてるわ」
「褒められてませんよそれ」
「…………」
「『え、やっぱりそうなの』って顔やめてください、殴りますよ」
「けれど、それでいいわ」
「…………?」
「機械はヒトになれないし、ヒトは機械になれないの。私はそれを是としているもの」 - 80>>1 ◆gAbhZv.g6HDO25/05/21(水) 04:08:27
「……機械がそれを、あるいはヒトがそれを望んでいたとしても?」
「すべて一緒くたになってしまえば、ヒトも機械も、そこでお終い。それが持論よ。産業において、画一化は停滞の象徴。AL-1Sがヒトに成ることは、とても勿体ないといえるわね。機械には機械の得意、ヒトにはヒトの得意があるもの」
「ですが、あなたは『天童アリス』という名称で、ヒトがヒトとして名付けた名を頑なに呼びません。機械が機械である限り、この事実は不変です」
「…………開発者が改名すればいいんじゃないかしら?」
「あなたそれ本気で言ってます?」
「ヒトだってそうだもの。役所に改名申請すれば名前は変えられるわ。ウタハのセントリーガンだって、完成時に制式名称を『雷ちゃん』に変更しているし」
「待ってください。そもそもAL-1Sの開発者もすでに存在していません」
「つまり後任者による名義変更……それなら商標権申請が必要になるわね」
「いやそれも待ってください。そういったシンボル的なものではなく、ヒトの名前とは……」
「………………いや、よく考えてみれば…………ヒトの名前は……商品名と、なんら変わらない……?」
「理解してくれたようね」 - 81二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:10:24
Keyしっかりしろ!
- 82二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:22:32
命を握られた状態から弁論だけで逆転の兆しを掴んでいる
流石はビッグシスター… - 83>>1 ◆gAbhZv.g6HDO25/05/21(水) 04:23:53
「いえ、それで納得しては終わり。このままでは、王女は悲しみを背負ったまま終わってしまう……! 何より、このまま妥協してここの秘密基地をふっ飛ばしてしまえば、敗北感に苛まれたままプロトコルを遂行することに……!」
「あなたって、律儀なのね」
「律儀さも過ぎれば狂気になるとあなたに教えられましたが……」
「私は規則を重視しているだけだわ」
「くっ……忌々しい校則め。大体、あなたほどの権限があれば校則の一文なんてすぐに変えられるでしょう」
「『する』と『できる』に明確な差異があるもの。それに、私一人の権限で明確な変更はできないわ。セミナーによる決議が必要だもの」
「セミナーというと……あなた含め3人のあれ、ですか」
「……? 4人よ?」
「え、そうなんですか」 - 84二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:26:23
- 85>>1 ◆gAbhZv.g6HDO25/05/21(水) 04:33:33
「ええ。私とユウカ、ノア。そしてコユキの4人ね。ほら、あなたのセキュリティを解除したあの子よ」
「あの異常能力者が……大体、その面子たちはどのような意見なのですか」
「ちょうど、昨日の会議で議題が上がっていたわよ。『自由意志と自我の明確な保有を認定されたアンドロイドの編入、及びそれに伴う校則の変更』ね。ユウカとノアは賛成派、私は反対派だったわ」
「…………残りの1名は?」
「つい数時間前に、罰則のボランティアと謹慎が解除されたから会議に参加していなかったの。全員の答えが出揃わない限り、議題の成立が成されない校則なのよ」
「………………確認してみては?」
「それもそうね。…………もしもし、コユキ? 聞こえているかしら? ……罰則の追加ではないわ。先日の会議についてなのだけれど」
――『え? アンドロイドの生徒、ですか? うーん、仕事が楽になるし、いいんじゃないですかー?』 - 86二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:43:39
おいあっさり解決されたぞおい。どおーすんだよこれ!この後の空気がいたたまれないってレベルじゃねぇぞ!
- 87>>1 ◆gAbhZv.g6HDO25/05/21(水) 04:52:00
「――もしもし。あら、お疲れ様です。先生」
「ええ。ゲーム開発部の方の活動も順調です」
「自律意思や自我の明確な線引をテキスト化する課題はありましたけど。まさかゲームでそれが可能になるだなんて思いもしなかったわ」
「特に初代TSC。ストレステストとしてあれほど適切なモノは存在しなかった。その功績もあって、しばらくゲーム開発部の活動に心配はいらないと思うわ」
「『何か困ってることはないか?』……そうね、強いて言うなら」
「『同一の個体に複数の人格が存在する場合、その生徒を単名と扱うか、複数名と扱うか』について議論中なの。これが中々に難航していて」
「ゲーム開発部の予算管理に支障が発生してしまうの。なにせ活動規模と人数参照で予算を計上しているもの。生徒名簿の記帳を『Key』にするか『ケイ』にするかで争っているみたいだし……」
「…………話を聞いている限り、『Key』は後発の後付OSのようだし、それなら、厳密には天童アリスの所有物になる思うのだから、私としては備品として申請してくれれば、備品メンテナンス代の支給を――」
「……………言わない方がいい。わかったわ」 - 88>>1 ◆gAbhZv.g6HDO25/05/21(水) 04:53:20
- 89二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:18:35
奇跡的にSS全部残ってるなここ
- 90二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:28:49
あれ?なんかレスが消えてない?
SSは皆揃ってるからいいけど…… - 91二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:35:53
- 92二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:43:17
改めて乙
機械みたいな心だけど、人並みに悲しんで他人に寄り添おうとする不思議なリオだけど、だからこそ会長になれたんだろうなと少し納得する面白い話でした - 93二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:56:13
何度でも言うけど、自分にも他人にもルールにも真摯であろうとする可愛くて面白いリオでした
- 94二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:58:10
朝のレス消えたんか、改めておつです
- 95二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:17:54
- 96二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:27:31
乙でした
堅物だけど天然で本人なりの融通がある そんなキャラがツボなのでとても楽しかったです - 97二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:16:03
- 98二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:41:45
- 99二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:57:14
- 100二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:48:45
- 101二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:01:35
素晴らしいスレだった