- 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:58:47
- 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:59:08
可変機なんかい!!!
- 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:59:12
誰だお前は!!!!
- 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:59:13
すまん…型落ち機だと思って舐めてたわ…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:59:20
このビックリドッキリメカがよ……
- 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:59:22
やっぱアムロって化け物だわ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:59:23
正直舐めてました
- 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:59:29
- 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:59:34
キケロガこんなに強かったの?
ていうか変形?中からMS出てきてビックリした! - 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:59:41
中からでっかいギャンみたいの出てきた…
- 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:59:49
- 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:59:53
お前可変機?だったのね...
- 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:59:56
おまえキケロガであってたんだなあ…
- 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:00:00
何だその謎機構は
- 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:00:01
そういえばトミノメモではモビルスーツだったね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:00:10
乗ってるのが精神不安定だったわけだし…
- 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:00:13
お前本当にあのキケロガか?
- 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:00:16
君のビットなんでIフィールド突破できたん?
- 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:00:17
やたらヒョロ長いのが木星帝国を彷彿とさせる
- 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:00:18
分類的には可変MAなのかな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:00:21
隙間をついたんじゃないかな?
- 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:00:30
そのナリで名前がブラウ・ブロじゃなくてキケロガなのは納得した
- 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:00:38
サイコが脱いだと思ったらお前も脱ぐのか
- 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:00:44
実はキケロガ初代でも可変したけどアムロにそんな暇与えられなかった説
- 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:00:45
フィールドの内側から撃ったんじゃないかな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:00:46
- 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:00:54
一ミリも出てないアムロの株が上がっていくバグ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:00:56
サンボルパーフェクト・ガンダムとブラウ・ブロ思い出しちゃったわ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:01:03
- 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:01:30
お前まさか可変機だったんだな、iフィールドは多分内側から撃ったんだと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:01:36
まぁ所詮向こうはただのエヴァパロメカでしかなかったし
- 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:02:08
いやもともと脱出機構とかあったけど変形するのは予想外だったわ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:02:17
あっちは外付けだけど手前にMSくっ付いてるのが似てたよね
- 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:02:40
サンダーボルト版みたいに合体する程度だと思ってたからマジビビったわ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:03:09
ガンプラはちゃんと店頭販売してくれるんでしょうね?
- 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:03:42
お前のフレーム何なんだよ…
ムーバブルフレームか? - 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:04:35
- 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:04:45
- 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:15:47
Iフィールドは機体全体を覆うバリアフィールドを展開する兵器なのでフィールドの内側に入るほどの至近距離からなら普通に攻撃が通るのだ
初代のビグザムも足下まで接近したガンダムからビームライフル撃たれてダメージ受けてたしな
- 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:20:09
MSに変形できるならそりゃキケロガだわな…
- 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:22:36
ちょっとギャンぽくも感じる
- 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:23:44
- 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:24:22
それ手足だったんすね…
- 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:46:03
頭→先端
腕→上下の突起
脚→左右の突起
かな? - 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:46:34
今回でお前のこと大嫌いになったわ
もうちょい苦戦しろよバカヤロー - 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:47:25
アーセナルベースの実装お待ちしてます
- 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:49:50
なんでわざわざ別の名前つけるんだっておもってたけど、そりゃ全く別の機体なら別の名前つけるよね
- 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:21:48
シャリアおじさんが上手く乗りこなしてくれてよかったねぇ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:21:59
変形の興奮から冷静になってふと思ったのだけどこの変形になんの意味があるの…?
- 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:24:04
- 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:26:17
なんか強すぎじゃね?ほんとに5年前のロートルかこいつ?
- 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:26:24
こいつお手手ないしたぶん味方の機体をお姫様抱っこする以外の用途無くね?
- 53二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:26:34
- 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:27:13
人形が出てきたとして何をどうする時に役立つの?とは思ったな
ハッチとか開くための手にくらいにしかならんのと違うか? - 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:27:40
- 56二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:27:40
- 57二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:27:43
- 58二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:27:59
お前なんかこっそりマグネットコーティングしてないか?
挙動1人だけおかしいだろ - 59二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:28:28
まあ5年の間で改修されてたんじゃねえかなあ
- 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:28:36
正直無茶苦茶かっこよかったです...
この回だけでガンプラ欲しくなるMSが多すぎる、サイコガンダムにキケロガにギャンって... - 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:29:12
実はサンダーボルト産のブラウ・ブロじゃないん?最終的にどっちかのガンダムと合体する気やろ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:29:16
いや体型が丸っこくてブースターくらいしか移動する方法ないのにどこに駆動部の摩擦キャンセルとか必要なんだよ
- 63二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:29:30
- 64二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:30:11
シャリアブルのことほんとに好きなんだな
- 65二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:30:20
実はキケロガはニュータイプ専用MSを作る為の雛型とかだったんじゃないの
- 66二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:30:30
テスト用の可変MS(人型部分)に
旧式の胴体とブースター被せた機体説 - 67二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:31:35
ぜ、ゼータのライフルみたいにサーベル生成できるかもしれないし……
- 68二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:32:43
- 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:33:53
キケロガ(ブラウ・ブロ(キケロガ))みたいなことになってるな
- 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:35:31
なるほどΖ時代に登場するのにふさわしいメカに進化してるのか
- 71二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:37:30
アナザーも含めてかっこよくてつよいMSはこれまで沢山見てきたが
MAでここまでアガれたの今回が初かも分からん - 72二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:39:28
- 73二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:44:30
モノアイで嬉しい
あと細長いのは異物感あって良かった、一瞬だけどぼくらののジ・アースを思い出した - 74二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:45:36
- 75二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:45:46
- 76二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:47:04
- 77二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:47:39
確定的なことは言えんがおそらく両方(練度、技術、精神状態的に)
- 78二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:14
無理やり欲しい機能詰め込んだガジェットに載ってるCPUが2世代型落ちと考えればまあ
- 79二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:58:25
- 80二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:59:26
実際ジークアクス以前の「キケロガ」といえばジオングのプロトタイプってポジションででっちあげられたMSだったしなあ
- 81二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:31:28
強化人間のメンタルがめちゃくちゃ安定していた
メンタル安定してたおかげで破壊に走らないから、サイドが崩壊しなかったのでキシリアの安全を確保した状態で奇襲に成功
タイマンできたのが大きいと思う
サイコガンダムが大規模破壊して相方がキシリア暗殺とか、サイコガンダム止めてる間に相方がキシリア暗殺に動くとかしてたら、やることが多くて一方的にはならなかった気がする
キケロガは防御に向かないだろうし
でも実際は、キシリア暗殺したい!→でもこいつ(キケロガ)邪魔!→先にこいつを何とかしよう!ってヘイトが固まってたから擬似的にタイマン作って撃破出来てた印象 - 82二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:23:44
- 83二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:25:28
キケロガもでかいんだから相応に火力もあるよな
- 84二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:27:11
仲の人が出てきて驚いたわ
- 85二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:27:47
そのためのリフレクタービットではあるがそれ使えるならファンネル使えよって話だしな……まだこの時代だと無線式サイコミュ兵器は赤ガンのビットから大して変わってないかもしれんが
- 86二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:28:38
お前が正しく活躍できているのは正直嬉しい
めっちゃ嬉しい - 87二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:28:40
公式の画像見たときは新種のナナフシかと思ったがこのアングルで見ると中々悪くないな
- 88二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:30:52
シャリアブルをシャアと戦争でパワーレベリングしつつ操縦経験積ませるとこんな強い兵器だったんだなって
- 89二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:33:09
拡散ビームの弾幕避けながらiフィールドの内側にビット差し込んでくる相手とかサイコガンダムからしたらどうしようもない相手過ぎる
- 90二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:37:21
ガンダムVSサイコガンダムは見れなかったけど
変則的とはいえ
ブラウ・ブロVSサイコガンダムが見れたからいいや - 91二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:43:57
木星人は合理的でヘンテコなMS作るからシャリアが変形させようと言い出したんだろうな
- 92二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:47:15
- 93二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:47:36
少し前はガンダム(のコスプレした凄いザク)とくっついて大型ユニットとして大暴れしたが
今度は変形という新たなネタをマスターしやがった - 94二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:50:07
棒立ちシュールすぎて吹いた
- 95二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:26:50
中の人出てきたおかげか、なんかグレイファントムという異名が凄くしっくりくるようになったわ