やっぱZより弱いっぽかったな……

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:01:43

    持続力、安定性に難ありか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:02:30

    ジークアクス版サイコガンダムのコックピット、頭じゃなかったか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:03:14

    シャリアが普通に強すぎるっていうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:03:17

    >>2

    頭だったとしてもあの高所から落ちたら助からんよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:05:48

    Iフィールドが不安定なのはまあmk2まで行っても変わらないっぽいので……
    Zでも当てれさえすればビームライフルで即殺出来るレベルだからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:06:34

    思ってたほど強くない1年戦争時のMA以下の機体ってだけよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:08:04

    サイコガンダム本体も心臓も
    カミーユがたたかったのよりはって感じなのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:08:08

    そもそもジオニックの技術も吸収できてない、敗戦で予算も限られてる連邦の限界なのかもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:25:17

    >>7

    ドゥー(2)とフォウ(4)だからね……

    バージョン2つ前と考えたらそりゃね……

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:46:34

    というか思ったよりだいぶコロニーが頑丈だった
    壊滅までいかなくとも穴一つぐらい開くかと思ってたぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:47:48

    ごめん…
    面白かったけどこんなに弱かったら型式をMk-Ⅱのほうにする意味何処にあるんだってなった
    本来のサイコはもっと強いんだ!って言いたくなってしまう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:49:35

    >>11

    そら本来のサイコガンダムは2年後に完成だからな

    マグネット・コーティングもまともに実用されてない状況で作ってたらそら史実より弱いよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:50:37

    機能的にはMk-2だから間違ってはないが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:51:51

    >>12

    だったら素直に普通のサイコの型式でよかったよ

    無駄にmk2にしてこの肩透かし感はやめて欲しかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:52:41

    コロニーに穴もあけられないとかサイコガンダムの面汚しよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:53:14

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:53:37

    サイコガンダム作る予算正史よりかなり少なそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:54:57

    キケロガのビームをIフィル―ドで防げなかったのは何でなの?
    砲口近すぎてフィールドの内側だったとか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:55:20

    いやー普通にクソ強くないか?
    シャリアブルが狂ってるだけで

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:56:05

    >>18

    あれは内側だったんだろうね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:56:09

    素のサイコガンダムだと更に粗大ゴミなんだろうな
    数年先を行くサイコミュ関連に対して機体もパイロットが逆に数年遅れているから厳しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:56:15

    チョバムアーマーファンネルでビーム反射したり物理アタックしたりと火力面での応用性は割と高そうだったけど防御面がフィールド頼りすぎて押されると脆いみたいな感じかね
    火力↑防御↓↓

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:56:45

    サイコガンダム弱ない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:56:54

    ハンムラビ強いイメージあったけどあれヤザンだからだな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:57:03

    防御面も本来なら遠隔浮遊装甲シールドで何とでもなる範囲だろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:57:40

    あの程度の被害とかサイコガンダムの面汚しですよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:57:44

    >>22

    一般兵だと近付く前に死ぬ、オールレンジ攻撃避けれるなら肉薄して倒せるくらいのバランス

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:58:19

    ゲーツのMS何故ハンブラビだったのか
    いやバウンド・ドックなら技術ツリー的にも分かるんだが、なぜハンブラビ…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:58:39

    変形が滅茶苦茶遅くてやっぱマグネットコーティング無いんやなって。でも普通にキケロガいなかったら無双だと思う。85でリフレクタービット使うな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:58:46

    サイコガンダムマークIIだったんだな弱いな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:58:50

    なんなら金かければ量産できるビグザムの方が強い

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:58:56

    コロニーの壁に穴が空かなかったのは偏に目的がキシリア暗殺だから
    壁に穴空けて大混乱とかやってたらその間にキシリアが逃げてしまうかも知れないからそらやらんだろ
    ビームで邪魔なガンダム排除→サイコミュ制御装備で軍警排除→キシリアを捉えてから確実にビームで仕留める(未遂)とドゥーは徹頭徹尾暴走を堪えながら任務遂行しかやってない

    物足りないと思う人はドゥーが想像以上に制御されてたことを恨むしか無い

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:59:01

    ・正史だと4号まで失敗作確定のムラサメ研の強化人間2号
    ・ジオンの技術を吸収できてないのにバカみたいな数のファンネルとかいうパイロットの負担がどう考えてもデカすぎる武装
    とか欠陥要素が多すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:59:26

    先代サイコがパワーアップした状態で出現してラスボスになる可能性もあるから…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:59:38

    無性にヤザンを見たくなった

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:59:43

    あのアーマー全部が近接抑制して遠距離はiフィールド、更にリフレクタービットやってるから全然強かったんだろうけど
    オールレンジ攻撃で防御突破→直接攻撃を一人でやるとか言う無法なおじさんのせいで呆気なすぎる

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:59:45

    >>33

    これすぎる

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:00:30

    描写的に火力がダウンしてるっぽかったのが残念でならない

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:00:38

    多分機体も強化人間もZより弱いんだな…とは凄い伝わってきた
    ZとかならもっとNT側にも影響が来るというかなんというか

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:01:24

    >>18

    装甲をパージ中とはいえ一発で腕を消失させるキケロガのビームが強すぎる

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:01:44

    せっかくのサイコガンダムなのに肩透かしだしハンムラビ弱って悲しくなったし

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:01:52

    いつもの音楽!でZ始まった!!は状況より笑いが出る

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:02:22

    先週から言われてたけどまあやっぱサイコミュ関連の技術吸収できてないから正史よりもクソデカイし負担もとんでもない事になってんだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:02:24

    強化人間に関してはゼクノバのせいで不調になってたし判断保留で

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:02:50

    サイコですらアレならあともう怖いのないじゃんシロッコ出禁だし

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:03:02

    ドゥーちゃんゼクノヴァが起きたせいで不調気味(
    暴走気味?)のもあるかも 多分普通ならもうちょっとやれてたんじゃない?って思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:03:10

    弱いのかって言うと全然そんなイメージは無かった。
    目的がはっきりしてたのと、ドゥーの制御が良くも悪くもしっかり効いてて暴走仕切らなかったから怪獣感は確かに薄かったけど。
    後、シャリアおじが強すぎ。

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:03:12

    実際弱いのは間違いないと思うよ ドゥーよりもフォウの方が進んでると思うし

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:03:23

    一応状況的に正史より弱くなるのは理屈として分かるんだけど…こう…気持ち的にさぁ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:03:30

    弱いと思うなー

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:03:49

    >>40

    インカムもIフィールド貫通するビームおかしい

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:04:12

    >>41

    所詮シロッコの手が入ってないハンブラビなんてあの程度ということ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:04:15

    なんだサイコガンダムってあの程度なのかって感じだな
    被害少なすぎるだろ!

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:04:19

    プルの特攻ですら倒れなかったmk2なんだが

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:04:23

    サイアガンダムをかませに使って欲しくなかった
    もうこれに尽きる

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:04:46

    十分強かったと思うがそれ以上にシャリアブルとキケロガが無法過ぎた

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:05:02

    >>51

    オールレンジ兵器はIフィールドの膜の内側に忍び込めるからビームでも刺さるんやで

    リフレクタービットとかはわからんが

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:05:06

    >>33

    これ

    逆にこの世界で正史並みに強くなる方法あるのか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:05:07

    こいつはザコイガンダムだよ
    こんなの見せられた新規さんに「おじさん達話盛りすぎw」とか思って欲しくない…

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:05:13

    今週見た後にこれ見るとアムロがやっぱりおかしいなって

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:05:22

    >>55

    名前間違えてる時点で…

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:05:35

    初代のキャラは基本踏み台になっちゃうのかね

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:05:58

    装甲パージしてリフレクタービットにするのはいいんだけど、アレどうやって浮いてるんだよ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:06:09

    シャアアムロカミーユでも苦戦しててプルがこれのために命を散らした機体だぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:06:14

    >>62

    シャリアはひたすら持ち上げられてるぞ、ほぼオリキャラ化してるけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:06:20

    >>62

    シャリアとシャアがいるじゃん

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:06:21

    >>21

    そもそも二年前倒しだから0087年型サイコガンダムは正史並みにはなってるのでは

    寧ろ正史のプロトサイコの事考えると多分開発ペース自体は早くなってはいる筈

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:06:26

    >>41

    ハ ン ブ ラ ビ !!!

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:06:29

    ほんへでMk-2に乗ったカミーユを圧倒したあのサイコガンダムからは大分ナーフ入ってそうだな...

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:06:37

    >>60

    天パは出禁です

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:07:04

    なんかシャリアが寵愛受けすぎてる感じしてきてる

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:07:09

    >>64

    シャリアがいたら余裕で倒せたってのがジークアクスの制作陣の見解だったんだろうなってちょっと思っちゃった

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:07:12

    >>60

    背面攻撃も普通に読む

    全方位対応

    視覚に頼らず相手を見つける

    機体はオーバーヒート

    …化け物だな

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:07:15

    >>63

    ほらこう…ミノフスキー粒子関連のアレコレで…

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:07:25

    >>64

    最強のNTシャリア・ブルが相手だ

    GQは多分これで押し倒すつもりだと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:07:30

    >>41

    名前間違えてることの方が悲しくない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:07:35

    黒い三連星はかませにしてもまあぶっちゃけ厄介ファンがいないから何とかなるけど
    今回シャアアムロカミーユヤザンプルに泥塗ったようなもんだし結構揉めると思いますよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:07:37

    何で今回の描写で弱いと思われてるのがわからん
    強い描写しかなかったし勝敗しか見えてないのか

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:07:38

    ムーバブルフレームがない時代に作った可変機が精々メタスだったのを考えると
    マグネットコーティングなくて可動域を確保できないのに無理矢理変形する機体作ればさもありなん

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:07:42

    むしろ鶴巻さんや庵野さんが連邦系の機体やキャラが嫌いなんだろうなーって思えてきたわ
    これならオリジナル機体にしてほしかったわ。専用軽キャノンで良かっただろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:08:09

    >>65

    そのために他の原作絡み踏み台にしてるのが最高にきつい

    だんだんおじさんうざくなってきた

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:08:22

    ドゥーはサイコのコックピットの位置が頭ならワンチャン生きてる可能性あるが
    ゲーツはモロに直撃喰らってるし脱出描写もないしダメそうだな…
    てかハンブラビならサイコミュもないしシャリア・ブルに敵う訳ないな

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:08:25

    ほぼオリキャラのシャリアすげーの踏み台になってるのが何かこう…
    ああするならZのBGM使う必要ありましたか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:08:26

    年代早いしジオンの技術降りてきて無いから正史よりは弱いでしょって先週から散々言われてはいたからまあ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:08:42

    シャアアムロカミーユヤザンプルよりシャリアブルが強いんだんほおおおぉをやりたかったのか製作陣は

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:08:48

    旧作要素の使い方にリスペクトがない

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:09:11

    >>78

    他ではもっともっと強かったんで

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:09:18

    リフレクタービットの運用数は増えてるからサイコミュ周りの性能は良いんだろうな 機体本体の性能は関連技術の未完成もあって脆弱って感じか

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:09:38

    サイコガンダムである必要ないだろ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:09:45

    サイコがどうの以前にキケロガが強過ぎる

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:09:52

    正史より弱いは納得できるんだけど正史と無理に被せようとビットや型式とか変に被せてくるからうーん…?となる
    後、単純にサイコガンダムと言えば大火力で大破壊というイメージがあった

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:09:59

    黒い三連星は擁護した俺でも今回はちょっと…

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:10:05

    >>66

    そいつら製作陣のしゅきしゅき枠じゃん

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:10:06

    真面目に弱い理由考えるなら
    マグネットコーティング
    中身の強化人間
    あたりの性能が足りてないのかね?

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:10:07

    >>82

    一応ゲーツもオールレンジ何発か避けてる時点で逆シャアロンドベル並みのワザマエはありそうではあるんだけどね

    正史世界線を見てみろ、UC以前はオールレンジ避けられるモブほぼ皆無だぞ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:10:29

    アーマーつけたままIフィールド維持してればワンチャンあったかもしれん

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:10:33

    たぶんあのアーマービットはミノフスキー・クラフトの応用なんだろうけど
    同じ技術でも、もうちょっと賢い使い方あったんじゃねぇかな……?

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:10:33

    やっぱり既存の作品でオリキャラすげえええええええはやりたくなっちゃうのかね

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:10:39

    個人的に頭部のコクピット部分が攻撃されてないからワンチャン生きてると思う、わざわざ絵的に胴体のみで頭は吹っ飛ばない様に描かれてるからなー
    それとサイコは頭部にコクピットがある=クラバで頭吹っ飛ばされて◯ぬって考察多かったから逆にクラバ民じゃないシャリアが倒したことで死亡回避ありそうなんだよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:10:41

    なんでサイコでやったのか
    コロニー破壊したわけでもないし

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:10:45

    キケロガとサイコガンダムは相性が悪すぎるだろと散々言われてたが
    そのサイコガンダムは正史基準であってGQ基準に関しては未知数だったとも思うよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:10:47

    もっと強いやつが出てくるフラグじゃない?

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:11:02

    >>85

    コレ。サイコもハンブラビも有名キャラを大苦戦させた名悪役なのに雑魚扱いされたのが納得いかんよ

    せめてエクザベ君共々大苦戦させて切り札の変形使わせるくらいしてくれ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:11:30

    >>98

    オリキャラ……?

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:11:47

    >>102

    だったらmk2名義にしないと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:11:48

    サイコである必要はなかったし何ならサイコの評価を落とした
    踏み台にするくらいなら出さなくてよかったと思う

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:11:53

    シャアのファンはアムロファンにマウントとられたりして慣れてるからあっさり受け入れそうだけどアムロファンはすげえ暴れそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:11:57

    一応ジークアクスは完封されていたので弱かったわけではない
    やっぱりシャリアブルが強過ぎた

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:12:00

    >>87

    開発二年前倒しだから仕方ない

    寧ろ開発ペース自体は早まってるし、オリジナルにない機能もあったりと部分的には光る所もあるのは興味深い

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:12:31

    シャアとシャリアが好きだから最強に書くよ
    オリキャラも強くするよ
    他の正史キャラやMSは踏み台
    って感じ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:12:37

    ぶっちゃけ今日の展開をサイコガンダムでやる必要あったか?とは思った
    ぶっちゃけメインキャラ勢もうこのコロニーに帰って来れないだろうしわざわざサイコ出すならもうちょいぶっ壊しても良かったのでは?

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:12:52

    >>103

    連邦も負けてマグネットコーティングもない世界で何言ってるんだ…

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:13:10

    >>108

    武器無し&整備がまともに受けられない相手完封したからって言っても養護にならんやろ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:13:19

    >>101

    というかキケロガが可変MSみたいになってるからな

    キケロガの中からキケロガが出てきた……

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:13:19

    >>107

    にわかアムロ最強ネタ好きはシャリアより強いアムロつええええしてるけど

    Zまで見てるアムロファンはそりゃ嫌だろ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:13:22

    やっぱり意図的に連邦弱くされてるんじゃねこの世界

    正史ではない偽物の世界ってことで

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:13:29

    >>65

    正直今回おじさんなろうがキツかった

    サイコがやられるにしてももうちょっと見せ方あるだろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:13:37

    でもまあバスクがポイッと使い捨てするレベルって考えればまぁあんなもんか?ともなるので悩ましい

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:13:39

    こんなのにZのBGM使って欲しくなかった…

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:13:39

    なんかハンブラビの名前間違えてるハンブラビ大好き君をいろんなスレで見るけど全部同じなん?

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:13:48

    GQシャリア・ブルはもうなんか原型ないオリキャラだから今回そりゃ言われるよ
    嫌いではないけど強さの見せ方が悪すぎる

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:14:07

    シャリア・メアリー・スーだぞ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:14:15

    >>112

    じゃあ名前変えろよと

    本家に泥塗ってんだよ

    絶対本家の話してるときにシャリアに完封される雑魚扱いされるだろ…

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:14:22

    >>111

    サイコガンダムの機体性能は低すぎたけど装甲を飛ばすのはサイコガンダムMk-Ⅳまで待たないといけないから

    ジークアクスの連邦サイドもサイコミュ技術がめっちゃ進んでいる反面、機体は正史より性能が低いことがわかったよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:14:35

    マグコもムーバルフレームもないし正史並みに強い機体なんか無理だよな
    パイロットも正史なら破棄されてる番号だし

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:14:37

    えっと
    シャアもういらないじゃん1人であれできるならw

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:14:40

    なんか露骨なのがいるな

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:14:41

    ブチギレてて草

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:15:05

    シャリアのageがきっつい
    苦戦すらしないんかい

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:15:08

    >>127

    なんか他のスレでもこれ言ってる人いたな

    露骨って何なん?

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:15:12

    リスペクトが~とか言い出してて怖いんだけど

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:15:17

    あーシャリア強い!!シャリア最強!!正史のキャラより全然つよーい!!最強のニュータイプ!!
    これでええか

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:15:30

    というかなんでマーク2ベースのデザインなんだ?

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:15:49

    僕のシャリアは最強なんだぞ!!

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:15:55

    >>123

    コレ。デザインは簡略化のため既存機体のを使うにしても名前くらい変えて別物って分かりやすくしてくれ

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:16:07

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:16:16

    結果的にサイコは絶対倒されて欲しいんだけど
    なんかおっさんがしゃしゃるのは違くね?ってなる

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:16:22

    回転ビット全弾避けたギャンも褒めろよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:16:23

    って言うか目がキモい

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:16:23

    アムロファンが暴れてて草
    強さしか取り柄がないからね
    味のしないガムは必要ないんだ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:16:26

    名前が全く同じなだけの別ものだからかませでも気にしないぜ

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:16:54

    アムロとシャアとカミーユとついでにヤザンとプルでジークアクスの(重要)シャリアボコる新規映像見てえな

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:17:23

    >>104

    オリキャラではないけどほぼオリキャラっていう面倒くさい枠

    二次創作で見るなこういうの…

    いや段々嫌なタイプの二次創作っぽくなってきた

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:17:24

    別世界ってさんざん言われてるのに厄介ガノタになるのやめーや

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:17:34

    >>142

    うわキモ

    性癖スレでも無いのに自分の性癖さらけ出すなよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:17:35

    ぶっちゃけ客寄せのためにサイコガンダムの名前使ったんでしょ?って感じ

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:17:39

    くそよわサイコくんさよなら

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:17:42

    これ最後にシャリアが痛い目見て終わるでしょ

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:17:54

    そもそも今回でシャリアラスボス疑惑かなり強くなってない?

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:17:58

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:18:05

    福井に複雑な感情を抱いてる俺だが福井はまだリスペクトがあったかもしれないと思うくらいには(お気持ち)ですよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:18:07

    連邦が負けた世界ってこと忘れてるか知らない人が暴れてるの?

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:18:10

    >>133

    サッパリ不明だが、まぁ本来ならシロッコが関わっているハンブラビもおかしい話ではあるしな…

    リフレクタービット攻撃vsオールレンジ攻撃の攻防がやりたかったのかな

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:18:14

    >>41

    ドゥーちゃんの死に様にムラムラしてんの?

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:18:26

    このサイコは歪に発達したサイコミュをドカ盛りしたハリボテだったって事やな
    対応できない雑魚には無双できるけどサイコミュ搭載機に乗った戦えるNTには勝てない

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:18:36

    >>148

    鶴巻監督作品ならあくどい大人は相応の目に遭う

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:18:39

    >>148

    いやなんかいい感じに消えるタイプの嫌な感じしかしない

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:18:51

    一話で退場するサイコガンダム

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:19:12

    軽キャノンルートだとやっぱ技術ツリーイマイチっぽいな

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:19:16

    正史だと
    ・一年戦争で勝利(天パの戦闘データも充実)
    ・ジオニック社の技術吸収
    ・ティターンズとして大暴れで戦闘データが取れかつ潤沢な資金で色々機体開発できてる
    だったから上記の件がなかったから連邦系のMSが弱体化した説

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:19:20

    イオクみたいな最期で頼むわシャリア

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:19:22

    主人公らが勝ってればそれはそれで無理あるんだよな
    サイコガンダム選んだのが悪手
    エヴァ量産機にしとけ

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:19:29

    福井ってまだガンダムにもガノタにもリスペクト持ってたんやなって

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:19:29

    シャリアブル物語やぞ

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:19:46

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:20:11

    延々グチグチ言ってるやついるな
    どれぐらい同じ人物なんだろう

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:20:14

    ここまでシャリア好きな人にとっても微妙な活躍なのでは…

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:20:17

    ソドンのメガ粒子砲も体当たりもものともしなかったし
    戦艦の主砲も質量もなんとでもなるぐらい強かったんだけど
    キケロガがなんかその100倍ぐらい強いんだもんで

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:20:18

    シャリアのことメアリー・スーって呼んでもいい?

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:20:24

    >>158

    これからもオッ!?ってなる機体でては一話で爆散が続きそう

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:20:28

    >>160

    弱いのはまだいい。これなら名悪役のサイコとハンブラビの名前やデザイン使わんでくれってこと

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:20:31

    サイコガンダムはサイコガンダムだろ
    何言ってんだこいつら

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:20:54

    >>169

    いいよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:21:02

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:21:06

    >>166

    アルミホイルまいとけよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:21:22

    全身の装甲をパージしてビットになるとか流石に予想出来んって

    しれっと兄弟機であるGドアーズ(ムーンガンダム)要素じゃねえか

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:21:29

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:21:48

    ガノタの地雷を踏んだなって思った

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:21:48

    この後ジOも出てきてシャリアが瞬殺するんだ
    俺は詳しいんだ

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:21:49

    >>168

    ソドンは艦橋硬すぎて笑ったわ

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:21:50

    ジオン最強のニュータイプと言われてるんだからさもありなん

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:21:50

    >>172

    弱くね?

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:22:20

    >>171

    どうでもよすぎる……

    Z見とけばいいじゃん

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:22:31

    噛ませでもせめて主人公たちの活躍の為ならともかくそっちは全然活躍せずに変なおじさんのかませとかさぁ…

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:22:35

    弱くね?って言われるような機体を正史の人気機体にやらせないでほしい

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:22:51

    >>182

    普通にクソ強かったですね

    弱い要素がない

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:22:57

    >>171

    ジム化したゲルググが出てるifガンダムだぞ

    弱いサイコガンダムが出てることを分かるんだよアムロ!

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:23:01

    サイコガンダムのあの大量ビット兵器は正史の技術を超えてるとは思う
    問題はそれ以外の技術が発展してなかったことと一年戦争を生き残ったシャリオジには通用しなかったってだけで

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:23:18

    >>33

    冷静に考えたらジオンの技術吸収してないのに独力でビットとサイコミュ実用化してるのは頑張ってるような気もする

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:23:19

    絶対これからサイコガンダムの話になるたびシャリアに完封もらった雑魚機体みたいに言われんだろうな…

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:23:30

    >>186

    面白いこと言うじゃん

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:23:41

    >>188

    サイコミュ系ツリーだけ伸びた結果かね

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:23:50

    如何に爆速進化した天パと未熟だった時期の天パを守った白い奴のコンビが残した戦闘データの影響がデカいかってのが良く分かる

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:23:55

    >>185

    正史だけ見ればよくね?

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:24:00

    ×サイコガンダムが弱い
    ×シャリアが強い
    〇ドゥーが弱い
    ゲーツよりもオールレンジ対応できない強化人間ってなんだよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:24:05

    シャリアが強すぎたが擁護になってると思ってるの面白い
    そう言われるほどシャリアが嫌いになっていく

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:24:08

    顔がキモかった

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:24:25

    >>196

    よかったね見るのやめれば?

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:24:29

    >>190

    ジークアクス世界の話だって普通の人なら分かるから大丈夫ですよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:24:39

    >>178

    ガノタとか普通にカスだしどうでもいいだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています