- 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:03:25
- 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:04:01
ビットのビーム食らったし、多分弱い気がする
- 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:04:08
いやぁ…正史サイコガンダムにこのエヴァ的アタックはなさそうだしどうだろうか…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:07:30
実はIフィールドは至近距離からの射撃には無力なんじゃよ
元祖のビグザムもガンダムに零距離でビーライ撃たれて普通に被弾してるし - 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:08:29
つーかブラウ・ブロがヤバい
あれを正史で倒せたのが - 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:10:18
いやまあ正史より弱いのは未だにマグコーが最新技術な時点で分かってたけども
にしても大分脆かったな - 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:15:57
部分的にはむしろこっちの方が強いと思う
ただ相手が経験豊富で超イケイケなニュータイプで手段選ばずにMAで暴れてきた - 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:18:49
正史のサイコガンダムもあのガラクタファンネル持ってるの?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:23:45
火力面では圧倒的に強化されたんだけど防御力が落ちて付け入る隙ができたのがねって感じ
これだったらアムロとかシャアクラスのエースならやれるし実際なんとかなった - 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:53:27
あれだけビームばら撒いたにしては被害が思ったより出てないし、火力面の方が性能ガタ落ちしてる気がする
装甲パージからのビット化がある以外はほとんど劣化では - 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:54:46
サイコミュ以外は技術が劣ってるのと本来より出てくるのが早かったせいやろなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:55:41
キケロガのビーム砲の威力どんなもんだっけ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:56:03
パワーが無さすぎる
あとコロニーかってえ - 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:56:59
ドゥーちゃんが思ってたより100倍くらい理性あったのも悪い
- 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:57:23
見てくれが禍々しいからなんかヤバいものに見えるけどこれ脆い中身を晒さなきゃ使えないってリフレクタービットの劣化じゃね?
- 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:57:34
カラーリングがかなり覚醒初号機だったな…
- 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:57:57
サイコって素の装甲もめちゃくちゃ硬いからパージは悪手だと思うんだよねぇ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:58:33
- 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:59:10
- 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:00:05
強いかどうかはともかく外装ほぼ全部弾いてたらそりゃ打たれ弱くなるだろってなるんで、強い弱いよりあの戦いには不向きなんじゃないかと
まあそれはそれとして1発で腕溶けてるの見てもシンプルにキケロガの火力がおかしい気もするが - 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:00:18
- 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:00:45
こっちのコロニーが硬いんじゃなくて原作のコロニーがペラペラすぎるんだよ
板一枚挟んですぐ宇宙とか怖すぎるわ - 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:01:39
正味コロニーの硬さは結構リアリティあっていいと思うんやが
- 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:01:44
- 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:01:59
- 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:02:05
- 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:04:17
敗戦で国力めっちゃ削られた、連邦はサイコミュ技術で劣ってる、正史より前倒しで開発
相対的にΖのやつほど抜けた性能ではなかったんだろうな
いやなんで0085に劣化サイコマーク2作れてんだよ - 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:05:25
それこそ今回のシャリアみたいな歴戦のパイロット乗せるならこっちの方ができる事は多いだろうな
- 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:05:45
リフレクタービットが物理攻撃できるようになってる以外は全面的に正史より弱そうに感じたなぁ
まぁ正史サイコも超至近距離からメガ粒子砲2発ブチ込まれたら普通に即死するんだろうけども - 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:06:22
サイコミュ技術は一年戦争の時点で謎の前倒しが起こってるので…
- 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:06:48
メガ粒子砲サンドイッチとかいう"詰み"
- 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:07:24
こっちが弱いというよりはキケロガがしっかり現行で禁止扱いされるくらい魔改造されてる
- 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:07:49
- 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:08:07
外装をパージするんだから当然脆くなる
それはそう - 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:09:06
というか変な技術が伸びて同時期既存技術が発展してないって感じでサイコガンダム作ったらこうなるって感じで強い弱いの話じゃないのかもね
まあ機体スペック的にその謎技術聞かない場合劣化バージョンのサイコガンダムになるからシャリアロガは致命的で弱く見えたってのはありそう - 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:10:01
- 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:21:57
MSの性能がそんなに伸びてないのは分かる
旧式のMAで変態機動するお前はいったい何なんだ緑のおじさん… - 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:28:22
フォートレスと違って箱は完全に箱なのかな
- 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:37:36
- 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:11:09
兵装を装甲で代用してコストを抑えたとかそんな感じだろうか
- 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:32:33
撃墜する前にキケロガの有線ビーム砲を前方に伸ばす描写があるから、Iフィールドの内側に突入させてから射撃したのでは?