- 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:19:14
- 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:21:54
なんかニャアンは寧ろ地位が上がっていってるしハッピーエンド迎えるって言ってるのはニャアン側の話なんじゃね…?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:22:07
だから言ってただろ
「もしもあの改札の前で立ち止まらず歩いていれば、君の顔も知らずのまま幸せに生きていただろうか」って - 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:24:06
今のままじゃカテジナさんとクェス足して家庭環境の悪さ抜いた感じだからな
良いキャラには仕上がったがとてもハッピーエンド迎えられる要素ないよね… - 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:46:51
- 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:47:04
- 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:47:33
声優の段階でなにかを察したよ俺は
- 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:47:41
- 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:48:16
- 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:48:42
- 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:49:22
最終回でマチュがお亡くなりになっても仕方ない展開だと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:49:33
ニャアンも自分でマチュを捨ててシュウジに捨てられたから虚ろになってしまったんだ
もうジオンで居場所は作れないだろうとこまで以前のマチュかも - 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:49:35
破滅系ってもうちょっとこう応援できる人物が
なすすべなく滅んでいく悲劇的なもんじゃなかろうか - 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:49:56
しかしだねえ…残りの話数でマチュの要素からどう抽出したらハッピーエンドになるのかねえ…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:50:15
マチュフォフィライトって事ですか
- 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:51:09
- 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:51:10
- 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:51:32
- 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:51:35
マチュの生意気で他責的なクソガキ度が増すごとにマチュのエロ二次創作で抜く時の罪悪感は減少し
むしろ興奮度がますんだ - 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:52:00
あんま言うのもアレだけど元ネタ考えたら男絡みでやらかして滑り落ちるのは既定路線だったんだなって
- 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:52:01
おじさんも何か信用出来ねえんだよな
- 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:52:07
フォスフォフィライトなら最後の最後できれいに着地したけど、ジークアクスの残り話数的に期待して良いのか?
- 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:52:43
ていうか今まさにちょい悪オヤジに引っ掛かってません?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:52:56
- 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:53:13
- 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:53:14
破滅してるのはマチュじゃなくて家族含む周りなんだが
- 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:53:41
ギリテロはやってない
- 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:53:59
- 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:54:09
- 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:54:32
全く分からない訳じゃないけど同情出来るバックボーンが弱すぎるんだよな
- 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:54:35
Qの時のシンジくんみたいになりそうだなマチュ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:55:30
ニャアンのあれは助かる確率を上げるための発言なので
マチュに対しての不満から見限ったというわけではない
そんでもってニャアンがシュウジのことを恋愛的にどう思ってるかは気になる - 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:55:52
本当に同情の余地ないバカなガキだけど今更反省して更生されても手遅れなのでこのままバカなガキとして突っ走ってくれ
もう残り話数も半分くらいだし - 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:56:01
3話!3話です!!
- 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:56:13
- 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:56:50
尖り散らして初めて為せることが現れるんだ
大人たちを出し抜こうぜ - 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:57:06
- 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:57:37
一部の胸糞好きにはウケる…
- 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:57:39
あの人にかこつけてマチュdisはやめよう
ニャアンはひたすら困惑してたのでは好感度云々の前に - 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:57:54
次回シャアにまた主役奪われるんで更に話数が減るんだけども
状況証拠的にはマチュ視点だとニャアンとシュウジが赤いガンダムで逃げたになるんで
逆恨みとかやらかしそうで怖い…いやある意味じゃ未遂なんだけども - 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:58:23
結局「お前が始めた物語だろうが」に行きつくから徹頭徹尾自分のせいなのよね
まぁだからこそこっちは気楽に見ていられるわけでもあるのだが - 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:58:24
失敗したやんけ今回
- 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:58:30
- 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:59:10
緑のおじさんが裏で手を回す→とりあえずマチュとその関係者の疑いを晴らす
その代わりマチュの生殺与奪権を握る→打倒ザビ家に向けて動くための駒にする(最終的にニャアンと戦う)
今後はこんな感じと予想する - 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:59:19
ニャアンも社会的地位は上がりそうだけど、別に本人視点だと何も上手くいってないでしょ。友達だと思ってたマチュには八つ当たりさせられて、シュウジはゼクノヴァでどっか行っちゃったんだもの。
- 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:59:39
直接殺してないだけでコラテラルダメージで死人出まくってるけどな
- 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:59:41
考えてみよう。主人公が主人公足りうるために必要なものは何か。
自分以外の何かを救うことだ。
そして最悪なことに、マチュにはその対象がない。これまでの話でマチュがその身を投げ出しても救いたいと思える対象が設定されていない。
...いや、シュウジはなんか違う気が...。というか、シュウジ側が救いを必要としない感じだし。
- 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:59:56
- 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:59:56
- 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:00:08
- 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:00:34
- 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:00:34
問題は残されたユズリハ家では…マチュがいないからタマキさんは何も知ることができない
- 53二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:00:43
- 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:00:44
某所で「勝っちゃいけない所で勝っちゃった系譜、運命時点のシン・アスカと三日月・オーガスはアマテ・ユズリハを応援しています」って言われててダメだった
- 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:00:56
意図して好かれ難いどころか嫌われ易い造形の主人公にしてるんだろうけどすげー攻めてるな
- 56二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:00:58
男に狂って破滅の道進んで、かつての友人と殺し合って全部手遅れになった後にニュータイプとして相互理解に至るって凄くガンダムじゃないすか
刻の向こうに消えても一人残されても - 57二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:01:05
- 58二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:02:01
最後まで見てないのに1話のインパクトだけでそこまで言えちゃうのも結構怖いだろ
- 59二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:03:19
日和らずこういう作風ちゃんとやってくれんの本当にありがたい
- 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:03:21
何かあるんだ、多分!!!
- 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:03:40
- 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:05:37
本当にマチュは改札で立ち止まらなかったほうが良かったんだな
- 63二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:05:50
- 64二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:06:54
ポジティブに描かれるニュータイプがマチュと言われてないのがミソだと思う
そう考えてると着実に好転してきてるニャアンがそうなのかと思う
マチュを視点にしたら破滅系主人公にニャアンを視点にしたら成り上がり主人公になるシナリオ作りなんじゃないかと
- 65二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:07:47
- 66二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:08:14
似たような破滅系主人公ならフォスフォフィライトを感じた
現状に不満持って周りが見えなくなる所が - 67二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:08:20
問題はオールドタイプである我々視聴者にはマシュの焦燥が全く共感できないという点だ
- 68二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:09:21
ここまで子ガチャに失敗することある?
- 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:09:59
耳障りのいいアンキーの言葉には耳を傾けて身を任せてたら身を滅ぼし始めて
大人なんか嫌いだとなるのはかわいそうなのと傷ついてる姿にゾクゾクするのとで心が二つある - 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:10:13
- 71二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:10:47
- 72二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:12:19
- 73二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:12:20
マチュ→仮初の主人公
ニャアン→真の主人公
説
いや今の所それぐらいマチュから真っ当な主人公要素を感じない
どっちが良いとかじゃなくどう考えても破滅の予感しかしないし - 74二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:12:32
シュウジシュウジうるせーよ
少しは周りを見ろ - 75二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:12:37
- 76二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:13:29
- 77二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:14:02
- 78二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:15:40
・主人公とサブ主人公が徐々にすり替わり、元主人公は破滅の一途を辿る
・「リアリティ」ではなく「嫌な生々しさ」で順当に転がり落ちていく
……どちらも歴代ガンダムで通った荒れるパターンですねぇ
前者は種運命、後者は鉄血っていうんですけど - 79二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:15:42
- 80二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:17:25
- 81二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:17:44
良くも悪くも「坊やだからさ」なんだよマチュのそれは
自分の恵まれた状況の自覚もなく滑り落ちてった
結局マチュのバトル相手って
精神おかしくなった軍人→戦後腐った軍人→(強化人間)
で客観的にマチュよりいい空気吸っとる人間いないし
多分そのへんを今後ニャアンがぶん殴るんだろうとは思う - 82二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:17:46
- 83二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:18:38
- 84二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:18:46
- 85二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:19:19
なんかライオンキングの前日譚ムファサのムファサとタカ(後のスカー)みたい
- 86二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:20:19
シャリアとエグザベの派閥は別
エグザベ側はシャリアに対しての警戒は解けてきてるけど
シャリア側は腹に一物抱えてる
シャリアが物語的にはラスボスになるのか? - 87二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:20:23
- 88二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:20:47
可能な限り軟着陸して普通の日常のありがたさを漸く知って終わるくらい?
両親もうキャリア終わるだろうから元の不自由ない生活には戻れないだろうけど - 89二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:21:07
キケロガおじさんがサイコ瞬殺しちゃったから、「マチュがジークアクスに乗ったことでサイコガンダムを止めることが出来た」って大義名分も作れなかったんだよな 徹頭徹尾ジークアクスに関わろうとしたのが間違い
- 90二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:21:48
- 91二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:23:33
- 92二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:24:25
やっぱりシイコの末路はマチュへの警告だったんだと思う
本人はそうとらなかったけど - 93二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:24:44
偽りの歴史の中で、全ての幸せも偽物で、滅ぶべき。
という主題のアニメかもしれない? - 94二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:24:48
- 95二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:24:56
どこの部分のこといってるんだ?
- 96二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:26:33
- 97二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:29:12
- 98二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:29:12
- 99二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:29:18
いくところまで行っちゃいますを割と真面目に実践してるのに段々期待出来なくなってくの珍しい作品
- 100二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:30:38
まあ、初代は割とアムロを救ってくれた
- 101二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:31:18
- 102二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:31:42
- 103二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:32:07
面白いっちゃ面白いんだけど正直設定ほぼ開示されず内面も全く深掘りされてないシュウジが消えてもさほど思い入れないから衝撃薄いし
ED以外大して仲良くしてたシーンもなく恋愛脳でイケメン取り合ってたマチュとニャアンが敵対して殺し合ってもそんな地獄感ないな…
1話ぐらい3人で仲深める日常回あったらまた違っただろうけど1クールでそんな尺はないか
2クール作品なら期待出来たけどここまで主人公良いとこ無しで残り5話(過去編抜くと4話)はちょっと不安になるな - 104二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:32:28
初代からしてジーンの民間人虐殺を阻止しただろうが!
- 105二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:32:55
- 106二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:33:22
- 107二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:34:52
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:35:03
もうマチュは破滅しかないな
もう行くところまで行って欲しい - 109二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:35:12
- 110二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:35:27
みんな平家や義経は好きだからな
- 111二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:35:51
今はどうなるか全くわからない故のドキドキ感が強い。普通にマチュ視点でストーリー見てるから最後にはそれなりにハッピーエンドを迎えて欲しい
- 112二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:37:32
むしろ世界なり身内なり救わないで不幸にしてるだけの主人公機の方がすくねえだろ!?鉄華団でさえ家族を守るためだし、一期ではクーデリアと彼女の政策背負って戦ったんだぞ
- 113二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:37:41
2クールあれば成長して大団円も期待出来たんだがな
- 114二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:37:50
最後はどうなってもhappy endingだから……
- 115二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:38:17
日常に退屈していたいい所のお子様が現実を突きつけられるターンだからな
後は受け止めたっつーか叩きつけられた現実にどういうリアクションしていくかってターンよ - 116二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:38:24
- 117二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:38:33
フォスフォライトは勘弁してくれ。アニメで描写された箇所だけでもキツかった。漫画はもっと酷くなるってな?
なんつーか、主人公が原動力になって現状打破するって筋書きじゃいかんのか!?マチュもフォスもひたすらいちびりおってからに...。
- 118二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:39:13
短くないですかね…
- 119二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:39:25
流石にテロリスト、サイコガンダムの被害は全くの冤罪だと思う。気の毒だとも思うよ。
しかしそれを差し引いてもマチュ、主人公や主要キャラとして良いところがないんだけど… - 120二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:41:17
なんかマチュ見てる時のモヤモヤ感なにかを思い出すなと思ったけど宝石の国のフォスだ
自業自得で破滅の道を歩んでる感じ
マチュは客観的に見れば恵まれてる人生だった分フォス以上に言い訳の余地がないというか脚本の意地の悪さを感じる - 121二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:42:52
- 122二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:42:56
- 123二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:43:48
ゼクノヴァ起こしたら被害ハンパないんですがそれは…
- 124二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:44:14
- 125二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:45:17
ジークアクスに乗ってからここまでずっと不幸へ転がり落ち続けてるけど
じゃああの最初のメールって何なのよ - 126二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:45:23
すごい雑に言えば中二病を克服して大人になる話なんじゃないのか
- 127二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:46:24
- 128二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:46:25
なんかジークアクスって人気投票したら1stキャラが上位独占しそう
- 129二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:47:20
- 130二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:47:59
ガンダム強奪してるんで無理ッスね
- 131二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:48:36
「君の顔も知らずのまま幸せに生きていただろうか?」に対してこれまで「そうではない(反語)」だと思ってたけど
今回でだいぶ、もしかしたら完結してもマチュはずっと「立ち止まらず歩いていれば…?」って考え続けるのかね
それぐらい人生におけるターニングポイントとして起こったことが雪だるま式に悪い方にデカくなりすぎている - 132二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:49:28
- 133二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:50:32
- 134二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:50:57
- 135二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:51:10
- 136二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:02
- 137二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:12
アンキー多分金庫漁りに来るの分かってただろうし(そういう風に誘導してたし)あのお金全部偽札な予感がする
- 138二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:32
来週からマチュの出番無くても驚かんわ
- 139二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:34
そもそもおじさんが隠し通すなら行方不明の可能性すら……
- 140二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:36
- 141二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:53:12
- 142二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:53:14
- 143二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:53:20
- 144二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:54:20
- 145二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:55:00
軍警だからなあ……
- 146二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:55:36
最初から全12話の1クールだけと言われてるので、何が何でも残り5話(実質4話)に収めないと駄目なんです…
- 147二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:57:32
一応倫理観のズレというか「好感の持てない主人公がなんか肯定されてる」感じじゃなくて意図的に馬鹿な女してるんだろうなって感じだから何かしらオチは付けるつもりなんだろうなとは思う
- 148二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:57:53
ご両親は失職だろうしな
- 149二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:59:24
挽回ってのはマイナスを無かったことにするんじゃなくプラスにせにゃならんからな
- 150二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:01:03
ここで汚名挽回展開ですねジェリドさん
- 151二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:01:55
- 152二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:01:58
何か一部レスが叩く流れになってるが、これが初めてまともに見るガンダムな人間としてはものすごく面白くなってきたと思って見てるよ
マチュの半径5メートルだけ完璧に青春ジュブナイルやりながら裏で殺伐としたSFが爆速で進んでいって、マチュもマチュで内心がちゃんと若者な割に出力が異常だからどんどんやばい方向に突き進んでいく、それでとうとう今回引き返せないところまで来た
もちろん戦闘シーンも盛り上がる
胸熱だよこれは、このまま行くところまで行ってほしいね
今のところはマチュがなかなか人を殺さないのが気がかり
みんな行くところまで行ってしまうってのは監督だったかも言ってたし、マチュは最終的にダースベイダーみたく破滅するんじゃないかって考察はだいぶ前から出ていたから、その辺に関して今更あれこれ言う気は私はないかな - 153二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:03:21
同じガンダム主人公で破滅するのはハサウェイ思い出すけど、やっぱキャラとしてはあっちのがずっと魅力的に感じるな
こんなこと言うのは野暮だけどマチュの見た目がハサウェイなら誰も好かんだろう - 154二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:03:39
- 155二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:04:47
- 156二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:04:58
- 157二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:05:59
- 158二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:06:02
- 159二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:06:38
- 160二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:07:33
まあ1話だけみたらひと昔前の成長していく熱血主人公だからな
- 161二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:08:07
- 162二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:08:10
シャリアとシャアに関してな本編に描かれてはいないが、1stのキャラ描写ありきでなんとなく深みのある感じに補完は出来る
- 163二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:08:21
というか12話という話数じゃやっぱり無理なんじゃ…
- 164二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:09:14
これが宇宙世紀のifであることがシナリオに深く関わってくるんじゃないかって説は初期によく見たな
確かに、最終話で刻の激流が見えて正史での自分たちの姿が垣間見えて、でもそこから帰ってきて、別な可能性への感傷を脳裏に秘めつつなお激動と共に進むこの世界を生きていく、って流れにしたら原作版「高い城の男」ほぼそのものにはなるんだよな
GQ世界との比較で正史を別な視点から深掘りできるような要素があればより「高い城の男」っぽくなる
- 165二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:10:02
なんか違法薬物とかの啓発ビデオ見てる気になってきたんだよね
- 166二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:10:30
- 167二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:10:44
最初期から言われてましたね…
- 168二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:11:19
まぁ現状そんなことは一切ないからな
- 169二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:12:45
- 170二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:13:14
現時点での私の願望としては、マチュにはここ一番で誰か(モブでもいい)を殺してしまって、いよいよ全てが吹っ切れてシャリアのザビ家転覆計画の尖兵になりながらシュウジに執着するようになってほしいな
普段は敵キャラにいるタイプの兵士のバックボーン追体験1クールってのも面白い
いずれにせよ私の想像なんかよりはずっと私にとっても面白くて意味のあるものを出してくれるとは思うけどね - 171二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:13:16
作劇とメッセージの意味での結末の話で言うなら「正しくないもの」に反抗できる意志力と行動力はマチュの確かな美点だからどんな結末でもそこだけは良かったものとして描いてほしいなんて思っている
- 172二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:13:40
- 173二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:14:27
ある意味では鉄華団に求められてた無軌道さというか…
ギャラルホルンに討たれてもま、なるわなとなりそうな無茶苦茶さを持つもののマチュがやってるのが面白いというか - 174二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:15:27
2クールあったらこうしたかったのかなとは自分も予想する
- 175二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:16:07
楽しみだし面白いしハラハラするけど結末が読めない不安さも結構ある
綺麗に着地するのか?というかどう決着つけるんだ?となる - 176二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:16:33
やっぱ女主人公ってダメだなって制作側が女=恋愛ってなって恋愛脳になる
- 177二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:17:02
- 178二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:19:13
- 179二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:19:20
- 180二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:19:31
- 181二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:19:58
それでいいんじゃね?
- 182二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:21:15
鶴巻作品は意味深に見えるだけで解説はあんまりしないからライブ観にでみろって言われてる
- 183二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:21:16
- 184二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:21:20
結末見ないと分からんね
最終的に破滅するなら>>180の流れは寧ろ必要だし
- 185二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:21:27
これまでの展開の速度からして着地は問題なくすると思う
既に7話までで普通のアニメの2クール分くらいは話が進んでる気がする
その速度も単なる駆け足じゃなく宇宙世紀の前提を利用したりニュータイプの読心で説明描写を省いたりで合理的に早めたものだし、着地自体は心配しなくてもいいと感じてる
ただそれ故に着地の仕方は正直わからん
例えば場合によってはシャリアのギレンキシリア同時排除計画の完遂まで書きかねないし、そうすると勝てば官軍でマチュも丸く収まりかねないんだよね
そこに加えてニャアンとの戦いにシャアやシュウジとの再コンタクトまで今のペースならやりきれそうだから
マジで読めない
- 186二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:22:54
- 187二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:24:00
- 188二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:24:05
- 189二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:25:30
マチュが破滅するにしてはこの流れは速すぎる
ここから上げる要素があるとしたらどう上げるか分からん
ただ展開からみて「どん底のままでは終わらない」可能性が高いってのは分かる - 190二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:26:13
- 191二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:26:18
- 192二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:28:00
- 193二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:28:38
- 194二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:29:02
- 195二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:29:13
大団円ならもうちょい尺欲しいよね
- 196二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:29:51
そもそも四話って全体の25%だし
- 197二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:30:04
- 198二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:30:21
自業自得で周囲から見放されてドン底まで落ちるのはリゼロの主人公思い出したわ
今まで感情で突っ走って来た分、全てを失って牢屋で自分を見つめ直す機会ができたんだからここから立ち直るとこが見たいわ - 199二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:30:45
マチュが選択肢した事で自業自得だしケジメつけてタヒんで綺麗に完成する物語なのかもな
- 200二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:30:52
謎に対しての回答とマチュの現状回復までは展開早回しでどうにかなるとしても
残りの話数でマチュへの好感度上げられるのか?っていうね