- 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:50:56
- 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:51:44
本来めっちゃ強いんだけど
なんかクソ雑魚にされた感 - 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:52:19
- 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:52:30
確かに考えてみればオールレンジ攻撃と戦ってるイメージはなかったな…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:52:32
実際これまでのアニメで出てきたサイコガンダムと比較すると全然弱かったなって
- 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:53:12
サイド6が謎に硬すぎる
- 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:53:29
戦果的には本家はこの3倍くらいやべー奴です
いやマジでヘブンズベースのデストロイすらもうちょい脅威度あったよ - 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:53:36
メガ粒子砲にリフレクタービットにサイコプレートと武装はしっかり強い
シャリアブル強すぎ問題 - 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:54:00
いやぁコロニー丸ごと破壊して不可避の窒息に追い込みつつ離脱するもんかと……
- 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:54:09
サイコガンダムは適当にメチャクチャ暴れ狂うのが仕事なのだがドゥーちゃんはムラサメ研でも稀に見るくらいマトモだったのでちゃんと言われた通りキシリアの方に一直線で進んだ結果微妙な戦果に
- 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:54:21
史実のサイコガンダム
任務なんて知るか!!!と無差別殺戮してパイロットも発狂モードでむやみやたらに被害が出まくった
ジークアクスのサイコガンダム
ドゥーちゃんの理性が安定し過ぎてるからなのかキシリア暗殺以外考えず被害が結果的に少なくなった - 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:54:35
言っちゃなんだがサイコガンダムというネームバリューに全てを頼ってるというか
本編だけ見ると正直噛ませ犬としてもそこまでインパクト無いな - 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:55:10
- 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:55:24
レベル40×4人くらいで挑む強ボスをレベル99の緑おじさんが単騎で瞬殺しちゃったもんだから⋯
- 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:55:38
正史のサイコの強さを前提とした上でシャリアの強さを表現するための噛ませになった感がある
- 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:55:50
マジでこう役不足というか、ゴジラが出てきて顔だけ見せて帰ってったみたいな…。
これサイコガンダムのやる役じゃねえよ! - 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:56:44
ソドンの艦橋に当ててたっぽいけど、大して損傷ないのかぁ…
- 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:56:46
- 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:57:03
- 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:57:13
正史のサイコガンダム知ってる視聴者からするとそら皆ヤベぇって思うのが当然なんですよ
まさか雑なエヴァパロやって瞬殺されるだけの噛ませ犬で終わるとか予想外過ぎるわ - 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:57:50
だいぶヤバい事やってるんだけど中身が伴わなきゃって感じ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:58:02
街を破壊する描写とか少なかったな
- 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:58:32
ゼクノヴァ警戒で安定性第一の強化人間だったとか?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:58:37
正史だと前作主人公と前作ラスボスと今作主人公が組んでも御しきれないくらい強いんすよこいつ…
- 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:59:04
市街地でモビルスーツ使うのはやべーってのはハサウェイでさんざ詳細を予習したから知ってんだよなぁ
まぁそうなるよなぁ
脅威度がアレレベルかよ仮にも巨大MA枠が… - 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:59:54
まさか発狂して無差別攻撃を開始しないなんて思わないじゃないですか
- 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:01:20
シャリアにあっさりやられるのはともかく、あれだけビーム全方位にバンバン撃ったんだからもっと破壊描写あっても良かった
速報値とはいえ死傷者100名程度だと凄い拍子抜け
まあ再戦あるとは思うんだけど - 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:08:20
マグロ食ってる様なヤツが「ゴジラ」を名乗るような不快感が正直ある
- 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:11:01
原因は乗ってるドゥーがマトモだったのと進化ツリーのいびつな伸び方でしょ
それはそれとしてもっと暴れてほしかった - 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:18:37
大山鳴動して鼠一匹とは言わずとも蛇一匹くらいの肩透かしを感じた
- 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:19:12
街やコロニーの破壊が思ったより抑えめだったのはこの際良いとして、キケロガ&ギャンとはちゃんと戦って欲しかった・・・
- 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:20:08
ゲームのトラウマボスが続編やリメイクでバランス調整の為に大幅ナーフされた時のアレ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:20:52
100名超だから蒸発したり埋まったのもまだ増えるだろう
- 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:21:18
つまり・・・ドゥーちゃんの結果を踏まえて後続の強化人間には理性が残らないようにしたってこと?
- 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:21:35
- 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:22:28
- 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:23:12
いやまぁ冷静に考えればめちゃくちゃ歪な技術ツリーになってそうだしそりゃそうかって感じではあるんだがサイコガンダムなんだからイズマコロニー沈めるくらいの活躍はして欲しかった...
めちゃくちゃカッコいいんだけどね、個人的に歴代サイコガンダムで一番好きになってしまったくらいには... - 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:23:45
この二代目ゼットンめ
- 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:24:18
出力ナーフしてたんだ、全方位ビーム見ただろ
- 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:24:31
確実にぶっ殺すためのサイコガンダムなんだろうがあれだな…
もっとスマートにできなかったか? - 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:24:40
正史だと、メンタルやばやばでヤケクソな強化人間が鬱憤晴らすように破壊を撒き散らしてた
ジークアクスだと、ドゥーは強化人間(ニュータイプとしての能力を後天的に獲得した存在)として誇りというか自分の立ち位置をしっかり自分の中で確立してたからメンタル普通に強かったので目的しっかり果たす軍人だった - 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:24:41
空調機と誤魔化す為にギリギリまでデチューンされてた可能性
とかは置いといても、ゲーツの運用ミスというか
バスク的にはコロニーごと殺せだったのが
ゲーツがキシリアだけを殺すに解釈しちゃったのが失敗した理由かなと思う
…いやまぁ普通キシリア一人殺すためにコロニー壊すとか頭おかしいんだけども - 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:25:17
- 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:25:19
推しキャラ贔屓の行きすぎたタチの悪い二次創作レベルの雑な無双だったな
- 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:26:13
衰えてる以前に本来の登場より2年前倒しだからね
- 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:27:20
サイコガンダム知ってるほとんどの視聴者は思ったより被害少ないなって成るくらいには大人しかった
- 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:27:20
- 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:27:43
気にしすぎやろ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:27:59
- 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:28:05
自分からニュータイプを目指したらしい
頭痛くなっても発狂しないしビームの出力を100倍にしたりしないし虐殺もしない
サイコガンダムの癖にそこそこ真剣にMS戦闘をする
ワザマエなサイコミュの前に何も出来ず敗北する
ドゥーさんあまりにも可哀そうじゃない?強化人間にあるまじき気高さまともさで普通に一般的な戦闘で負けて退場したせいで発狂する被害者ってキャラクターすら奪われてる - 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:28:06
ハンブラビもいるし技術ツリーだいぶ訳解らんことになってるよね…
- 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:28:06
- 53二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:28:33
アムロシャアカミーユ3人がかりすら圧倒してたのにシャリア一人にやられるのか
正史のサイコガンダムと比較してどんだけ弱体化してるのか - 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:29:22
シャリア・ブルなろう主人公派
ドゥーが弱いよ派
この世界線のサイコガンダムが正史と並ぶわけないだろ派
ハンブラビをハンムラビと言いながら思い出が汚された主張派
様々なバトルが繰り広げられている - 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:29:23
ひょっとして原作のサイコガンダムの方がおかしいんじゃないか?
- 56二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:29:28
- 57二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:29:34
例えばサイコの試作機で型番がMRX-008(これも既に使ってるけど)とかならまだ分かった
これがMRX-010なのはちょっと…… - 58二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:29:40
ジークアクスが2部構成なら1部の最終回でコロニー沈めて因縁作るくらいの活躍はできただろうに…
- 59二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:29:42
もっと暴れて欲しかったと言うと頭バスクみたいになるんよ
- 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:30:04
初心者くんはZとZZを見ろとは言わないから"昼MS サイコガンダム"で検索して動画見て
- 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:30:31
想定よりパイロットがまともだった
想定よりコロニーがtoughだった
想定より緑おじさんが強かった
以上の三点セットによりサイコガンダムくんは滅び
世界は平和に皆は笑顔になったのでした
機動戦士ガンダムG-QuuuuuuX Happy ending!! - 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:31:27
なんか本格的にジークアクス擁護できんくなってきたわ
サイコガンダムは客寄せパンダ、安定した大人で悲運のニュータイプだったシャリアをメアリースー化した製作陣の罪は重いよマジで - 63二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:31:56
確実に目視して暗殺しなきゃ失敗だったと言われるだろ。ドゥーの敗因は強化人間なのにまとも過ぎて暗殺する=目視して確実に潰すなんて律儀にやったせいよ
- 64二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:31:56
正直ゲーツ君が悪い
コロニーごととは言わずとも
サイコガンダムに暴れさせて軍警諸々引き付けさせて
身軽なハンブラビでキシリアを仕留めるくらいは出来たはず - 65二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:32:09
俺の考えた最強のシャリアの踏み台にされ続けるんじゃないかなぁ連邦系MS
- 66二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:32:17
仲間になると弱くなる系のRPGキャラくらい…?
- 67二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:32:20
シャリアのかませにされたな
- 68二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:32:51
マトモに異常な強化人間なら任務前に行方不明になって主人公組と仲良くなったあと任務中に主人公の存在を感じて遊び始めてた
- 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:32:52
富野が見たら失笑しそう
- 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:33:11
- 71二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:33:25
もうイベント消化して見せ場終わってるからってヘブンズベースで処理されたデストロイぐらいの扱いだと思わないじゃん?
- 72二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:33:40
Z時期(0087)と比べても
マグネットコーティングが一般化されてない
ムーバブルフレームもない
シャアがいないからガンダリウムガンマもない
全天周囲モニターやリニアシートといった第2世代MSに必要な技術がない
正史では表向き抹消されたけど0083のGPシリーズが開発されていないみたいだからその運用データもない
そもそもアナハイムが正史と同じ規模じゃない可能性が高い
箇条書きにしてみたけどこれは正史より弱くて当然
- 73二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:33:43
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:33:52
- 75二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:33:53
- 76二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:33:56
完全に流れ変わったな
- 77二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:34:46
ゼクノヴァ突発デバフも考慮して差し上げろ
これに関しては至近距離のニャアン、エグザべくん、シャリア、キシリア様、マチュが影響受けてなかった辺り大型サイコミュが逆効果になってたろうし - 78二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:34:57
MSの性能が(以下略)
- 79二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:35:02
つまりジークアクスは適当な作品って事か
- 80二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:35:03
なんか消化不良じゃね?
カタルシスがない - 81二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:35:22
いやキケロガに対するオールレンジ攻撃見たら決して弱いとは言えないよ
火力より装甲ブンブンに振り分けてるんじゃないのか - 82二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:35:43
シャンブロみたいな技術投入されてるし元よりはるかに強いよな
- 83二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:35:45
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:35:56
- 85二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:36:05
せめてコロニーに穴開けてくれよなー?
シェルター足りてないとか「コロニーに穴があくぞ」とかフラグ立てたんだからさぁ - 86二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:36:11
まぁ放送始まるまで古参オタクたちがバスクとサイコにわっくわくだったのは事実
- 87二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:36:13
自分はSEED世代でサイコガンダム知らんくてこれがデストロイの元ネタって聞いて
じゃあそんなヤベーのかって戦々恐々としてたらなんかあっさり終わった… - 88二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:36:25
装甲パージしてるんだから脆いのは当たり前だろ
- 89二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:36:33
コロニー内でなんでスポーン良しになるのかおかしすぎるw
ルールどうなってんだよ - 90二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:36:38
ゼクノヴァもなんか思ってたより規模小さくない?
- 91二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:36:43
いや、おじさんいなかったらかなりいい感じのヤベーレイドボスやれてたんです!
本当です!信じてください! - 92二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:36:55
1年戦争時代に変形MSキケロガ完成してて戦後開発のサイコより強いとか笑えて来るよもう
- 93二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:37:00
- 94二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:37:18
またなんかやっちゃいました?おじさんw
- 95二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:37:34
あんなにサイコガンダムが暴れて穴一つ開かないコロニーのせいでショボく感じるところある
正史世界の耐久性能だったら穴あきチーズになってるだろ! - 96二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:37:35
マジで今週で擁護派消えるんじゃねぇの?
黒い三連星はともかくサイコガンダムをほぼオリキャラと化したシャリアブルの噛ませにするとか全ガノタがキレんだろ - 97二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:37:41
- 98二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:37:55
自分も初心者だが、ビームバコスコ撃つからビルは壊れるしコロニーに穴が空くってのがもっぱらの評判だったからな
GQ世界のコロニーがやたらビームに対して頑丈なのは2話でガンキャノンがビーム砲撃った時から片鱗があったし、そんなものなんじゃないかなとは思う
ソドンクルーもビーム撃たれたの見てもゼクノヴァが起こるまでコロニーに穴が空く心配はしてなかったしね
個人的には期待通り熱かったし面白かったよ - 99二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:37:55
- 100二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:38:34
弱すぎてビックリしたなんか悲劇も一緒に持ってくるよ〜とか教えてもらったけどマジで弱いなとしか思えんかった
- 101二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:38:39
MS戦と同時に戦場を書くの苦手なのかなと思った
- 102二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:38:53
冷静にカラーの演出が悪くね?という気はする
作中設定的にMCがないとか技術的に劣るから性能が弱いというのは納得いくんだけど
それはそれとして映像作品なんだから描写として弱くされると性質の悪い二次創作にしか見えない
黒い三連星かませにした時点でリスペクト足りない作品というのは気付くべきだった - 103二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:39:11
- 104二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:39:14
キケロガが強化されててマークIIとかスーパーとか改とフルアーマーならまだマシだった
- 105二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:39:25
- 106二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:39:46
本来なら0092で開発されているサイコプレートが出ている時点で色々察せない?
- 107二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:39:54
ソドンが普通にメガ粒子撃ち初めて
コロニー内で正気か?
と思ったらそれどころじゃない粗だらけというか… - 108二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:40:26
一つの話で事前に大暴れしたデストロイとは色々違うような…全然だし
- 109二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:40:43
- 110二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:41:04
本来ならコンパクトな内蔵式にできるはずのリフレクタービットが装甲取り外して使うクソデカビットになってるのに技術進んでないのを感じる
- 111二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:41:18
仮にも新型のサイコガンダムを一年戦争時代の機体で一方的にボコるってのが製作陣の贔屓入ってるよな
- 112二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:41:21
- 113二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:41:24
すまんな単なる杞憂だった
見ての通り単なるデカい的で大した破壊能力も無い雑魚よ - 114二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:41:26
- 115二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:41:27
- 116二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:41:42
マジで歴代最低評価の黒歴史化も現実味を帯びてきたな
旧作ファンを釣るためにサイコガンダム出してクソ雑魚扱い
新規キャラパートはつまらんMSデザインはクソ以下、シナリオはガバガバ特に今週のキシリア暗殺に来たのに棒立ちだったハンブラビはなんだったの? - 117二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:42:17
平均的なサイコガンダムだったら
『キラキラが……たりない……たりないいいいいいいいいいい!!!』
とか言いながら全方位にビーム撃ってる - 118二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:42:17
驕り高ぶった偽物の強化人間を真のニュータイプが誅するというまるで何か拗らせた二次創作みたいだよ
- 119二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:42:21
次はどんな機体持ってきて一話で散らすんだろうか
- 120二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:42:22
サイコ出すならコロニーごと暗殺だと思うじゃん!?
なんでお行儀良くターゲット探してピンポイントで◯そうとしてんのさ!?
そんな繊細な事するなら普通のMS使えばいいじゃん!!サイコ出すならもっとイカれた使い方しないと…! - 121二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:42:23
まあパラレルだから最悪なかったことにすれば後に糸引かないのはいいんじゃね
- 122二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:42:35
- 123二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:42:39
- 124二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:42:41
そんだけ装甲に質量と推進力持たせられるなら本体が突っ込んできてもびくともせんだろ
- 125二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:43:14
まず連邦負けた世界なんだが……
- 126二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:43:15
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:43:31
本家にみんな脳焼かれてある種麻痺してるんだ
- 128二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:43:46
う〜んクィン・マンサ!
- 129二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:43:51
弱い理由はまあ察せなくもないけどさ
ここまでないない尽くしの実質別物をマークⅡみたいな見た目で「サイコガンダム」として出してまで何をやらせたかって言ったらあれなわけで
言い方悪いけどサイコガンダム瞬殺するシャリアTUEEEEE!の免罪符として「正史ほどじゃないっスよやだなあ〜」ってしてるようにしか感じないというか - 130二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:43:53
- 131二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:44:11
ゴジラが出てくると思ってたらマグロ食ってそうなトカゲだった感
- 132二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:44:22
ふわふわハンブラビくんだけは完全に持て余しただけですよね?
ティターンズカラーの軽キャノンでも成立したぞ - 133二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:44:28
トコトコ歩いておててでギュッとしようとするドゥーちゃんが丁寧に仕事しようとする良い子なんだ
- 134二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:44:52
- 135二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:45:06
- 136二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:45:18
- 137二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:45:51
- 138二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:45:56
ゲ、ゲーツくんは監視役だから暗殺するまで見守ってたんだよ!
- 139二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:46:07
シャリアが主人公になっちゃったりして
- 140二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:46:13
- 141二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:46:22
ゲーツくんはドゥーちゃんの周りをフワフワしてる妖精さんかな?
- 142二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:46:36
- 143二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:46:40
「強化人間の乗るサイコガンダム」がこんなに何のドラマもなく処理されるなんてあっていいのか
- 144二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:46:44
- 145二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:46:54
サイコの影に隠れてるけどハンブラビも弱かった〜
- 146二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:46:54
随分ときもかわいい妖精だなぁ…
- 147二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:47:11
そういや軽キャノンは旧型らしいけど
現行の連邦の主力機って何なんだろう
キャノンⅡとかキャノン版ネモとかいるのかね - 148二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:47:12
ハンブラビもシロッコ関わらないならガワだけ同じで正史並みの性能ないんだろ
- 149二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:47:29
ゲーツは正史からして何もしないうちにサイコと共振してなんか死んだだけの男だし
- 150二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:47:40
- 151二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:47:44
なんかすげえビル硬いんだけど!?
- 152二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:48:52
サイコガンダム弱すぎたな〜
- 153二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:48:57
- 154二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:49:03
これから少なからずサイコガンダムに手こずる正史キャラ弱くね?って言われるんだろうな
〜だからって擁護する人もいるけどそんなこと考えない人多いし - 155二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:49:52
こんなに何もなくやられたサイコガンダム初めて見た
- 156二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:50:08
はいはいシャリアスーさんかっけーでいいよw
- 157二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:50:41
本物と偽物ってのがテーマだとしてもまさか強化人間を殺してまで全否定するとは思わなかった
強化人間でも通じあえる共感性こそがニュータイプの証だと思ってたんだけどね - 158二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:50:55
ハンブラビも見た目だけで変形機構無い疑惑が…
だとしてもふわふわしてるだけなのは擁護できないぞゲーツ - 159二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:51:00
すぐ連邦のテロってバレちゃうなんてジークバスクはヌルくないか?
もっとこう、このコロニーの宇宙人全滅は出来なくてもジオンに罪なすりつけるくらいはしそうなイメージ… - 160二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:51:05
福井って色々言われるけど本気で過去のガンダムのこと好きだったんだな…となってる
- 161二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:51:58
ZガンダムのBGMわざわざ使ってやることかませ扱いかよ
普通に酷すぎる - 162二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:51:59
私はこのシャリアのムーブで所詮シャリアも真のNTに到達できない側の人間だと思った
- 163二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:19
- 164二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:23
実際まがい物だからしゃーない
敵方が出してきたまがい物なんだから思いあがるなよって一蹴するのも別におかしくないし
そもそもが鉄火場で一々相手方に感情移入してたら自分が死んじゃうし
カミーユがぶっ壊れていったのがいい例だよ
- 165二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:41
6話で「コロニーも脆くなって〜」みたいな発言からのサイコガンダム登場で「やばくね?」ってなったけどイズマコロニーは僕らの予想以上に頑丈でしたありがとうございました
- 166二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:43
バスク×強化人間×サイコガンダムの割には暴れなかった
シャリアが圧倒する事でインパクトを与えたのは確か - 167二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:45
OPのZガンダムのカッコいい演出はパクりますがストーリー中では噛ませです
- 168二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:53:02
好きな機体の名前持った弱いやつこれからも出てきそうで嫌だな
- 169二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:53:30
- 170二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:53:35
- 171二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:53:50
壁に向かってビーム撃ってないんだから穴開けなくて当たり前だろとしか
- 172二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:54:31
正史なんてしょっちゅうコロニーに穴空いてたなそういえば
- 173二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:55:12
おもいっきり地面に向けてソドンがメガ粒子砲ぶっぱなしてんだが
- 174二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:55:41
この緑のおじさん、ここまでなんの苦労もなく思い通りにことが運んで
順調になろうポイント稼いでるので後が怖い - 175二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:56:38
- 176二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:56:59
そういうのはジャミトフとかの仕事だし……
- 177二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:57:37
ドラゴンボールの地球みたくコロニーも鍛えたんだよ
- 178二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:57:38
二次創作っていつかハーメルンで描かれてそうなシャリアブル
- 179二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:58:11
強化人間がここまで安っぽいキャラとして消費されるのは残念だわ
偽物はすべて否定するストーリーになりそうだ - 180二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:58:33
サイコガンダム体は最高なのに顔がキモい
顔さえ良ければな - 181二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:58:41
- 182二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:58:56
シャア本人がアレなのもあってシャリアの望みって普通に叶わない気がしてるんだが
beginningのころから - 183二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:59:00
ジークアクスここまで過去作コケにして評判落とすとはなぁ
ビギニングは何度か映画館行くぐらい楽しめたのに本編の巻き添えで今後ファン同士でも触れちゃいけない扱いの黒歴史作品になんのかね - 184二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:59:25
一度も被弾も苦戦もしない一方的なな戦闘って
面白くないもんだなw - 185二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:00:13
テロ側じゃない公的な軍側が艦載クラスのメガ粒子砲をコロニー内で躊躇なく撃てるしかつそれが外交問題とかにもなってなさそうなのとかも大分よく分からん世界に感じてくる
- 186二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:00:31
- 187二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:00:45
すご〜!じゃなくて制作陣やりすぎぃってなった
- 188二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:01:04
- 189二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:01:21
- 190二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:01:31
ストーリーも何かな…変な感じ
- 191二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:01:54
キラキラで暴走仕掛けてたけど収まったらちゃんとターゲット狙いに行くドゥーちゃんて強化人間としてはかなり安定してた方じゃね?
- 192二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:02:00
虐殺表現って令和では無理になったの?
- 193二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:02:37
- 194二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:03:00
ふわふわハンブラビは幾ら言われても仕方ないよ
いなくても変わらないどころか居たせいで不自然になってる - 195二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:03:03
二連星はまだ「戦争の思い出に囚われた人達」って味わう事ができたけどサイコはちょっと難しいかな…
コロニーが崩壊しないのは展開として別に良いけどサイコに期待してた物が出し切れてなかったかなって… - 196二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:03:10
メアリースー見せられてる感じ
- 197二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:03:15
内部でミノフスキー粒子ばら撒かれてもスマホの電波がダメになるくらいしか不便がないくらい鍛えてるからな
- 198二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:03:20
- 199二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:03:30
いつわかったんだよう
- 200二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:03:31
まあ十中八九シャリアの入れ知恵