ウイポでのお守りの色

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:15:48

    自分用に纏めたけど需要あるもん?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:19:17

    よくわからないけどとりあえず見せて貰いたいもん

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:20:28

    ふむ、もん

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:20:59

    カイチョーが虹なの許されないモンニー

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:23:25

    たぶん誰かの役に立つと思うから投下するもん
    まずは虹から
    ルドルフ〜テイオーまで全取りするのはたぶん2周目じゃないと無理もん

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:23:58

    おお、なるほど 理解したもん

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:26:58

    次は金
    めちゃくちゃ多いけど殿堂入りで金札回収出来るのが多いからある程度ストック気にしつつ気軽に買っていいもん
    しかしスペグラどっちも金は意外だったもん

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:27:51

    ステゴが銀だったよな金にしろ😡

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:28:14

    新作ならマル姉以外は76スタートで全取り出来る…と思うもん

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:28:57

    銀はこんな感じ
    ヘリオス、ゼファー、ドトウあたりは普通に金殿堂ねらえるからお買い得もん

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:29:20

    虹札集めの旅が始まるな

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:31:17

    なんならドトウはステイヤーズミリオン余裕だから金増産できていいぞ!グラスとかクリークはセリで買えるし

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:32:18

    そんで銅がこれだもん
    ちなみにターボは1人だけ緑もん…

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:32:37

    >>12

    えっいけるのか?カイフタラにボコられる未来しか見えないんだけど…

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:33:47

    あ、ウララはお守り無しで買えるもん
    それとこいつは虹札2枚もん

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:35:48

    >>14

    カイフタラは2000年引退だからそれ以降を狙えばいいもん

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:35:54

    お守りの色は子孫の補正が無くなって、完全にスピード依存になった感じかもん?
    ターボの査定は流石にひどいもん 多々でさえ不利な大逃げ脚質でスピードも低くされたらどうやっても勝てないもん!

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:38:36

    >>17

    ターボはサブパラもパワーと勝負根性以外はお世辞にも良いとは言えないもん

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:38:57

    みんなもダンシングブレーヴ買おうねキングヘイローの父だよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:40:22

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:40:42

    SSは種牡馬になってからで良いなら虹1枚で買えるもん その代わり物凄くお金がかかるもん

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:40:43

    >>19

    当時の欧州の全体レベルが高いせいで凱旋門だと届かずち掲示板入り止まりが多い踊る勇者に悲しき過去…もん

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:41:57

    >>15

    虹2枚とかやっす4枚ぐらいあってもおかしくないやろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:42:48

    >>19

    種牡馬として買ったら40億ぐらいするんですけど…

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:42:51

    >>23

    牝馬がいないと子孫手に入らないから多少はね?

    牧場の時期によるけどワンチャン1枚で買えるかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:43:54

    >>13

    イクノディクタス銅なのは仕方ないとしても、お買い得すぎるよな

    2周目以降なら毎回買ってる

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:43:56

    ちなみに2021のSSは種牡馬能力の兼ね合い上ダート適性が少し低くなってるもん
    自己所有しないと大抵の場合イージーゴアにボコられてるもん

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:44:19

    引き継ぎ限度が100億だから最初期はなかなか高めだけど、
    しばらくしたら気にならなくなるから、お金のことは誤差だと思っていいもん

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:45:19

    >>27

    なお2022ではダート◎になってるみたいもん

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:45:31

    76年スタートで引き継ぎありならメジロ牧場の基礎繁殖牝馬全頭買えてしまうもん
    何なら初期譲渡繁殖牝馬にシェリルがいたもん

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:45:33

    サドラーズウェルズを日本に奪われた欧州に悲しき過去…

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:46:42

    序盤の50枚を誰にどう使うか考えたりするのダルい……
    DLC別料金でいいからお守り無限モードくれ……

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:47:13

    >>26

    何も知らない素人なんだけど一週目は買えないの?

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:47:24

    金札ではあるけどセールで買えるからヒシアマ姐さんパールさんとかは気にしなくていいもん
    ヒシアマ姐さんは自己所有したら普通にナリタブライアンにも勝てるし子出しもいいしで素晴らしいもん

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:48:40

    >>33

    一周目で買うのも全然ありよ

    二周目以降だと施設が完全に揃って、牝馬三冠狙えるってだけの話

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:49:12

    >>34

    ヒシアマさんの仔出し3じゃなかったもん…?

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:50:02

    >>36

    三冠とらせて三冠ボーナスをもるもん

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:50:14

    >>33

    お守りマーク付きのお馬さんはお守りとお金セットで出さなきゃ売ってくれない仕様もん

    お守りはレアリティ毎にゲーム内の実績達成で貰えるから、引き継がないと枚数が少ないもん

    例えば年度代表馬に選ばれると金1枚って感じだったもん 確か

    あと金10枚で虹1枚に交換してくれるイベントとかがあるもん それで揃えていくもん

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:50:23

    エアグルはいいぞ子だしもステも高いライバル配合で爆発力ウマウマ虹なのがたまに傷だけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:50:50

    >>36

    牝馬の子出しなんて現役時代滅茶苦茶勝ってたら勝手に上がるもん

    うちはブライアンとのライバル配合産駒が滅茶苦茶強くて牝系確立したもん

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:51:01

    なんかゴルジャスで友情トレーニング発生するとか聞いた気がするもん(語弊)

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:51:02

    レースで勝てる牝馬なら繁殖ボーナスで仔出し上がるからある程度は何とかなるもん

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:51:53

    でもナリブを使うとヘイルトゥリーズンとノーザンダンサーの血が入って血統が地獄になるもん…

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:51:53

    >>38

    金は5枚で虹だもん

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:51:55

    >>39

    エアグルーヴ牝系かダイナカール牝系は勝手にできるからね

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:52:22

    ちなみにヒシアマゾンの牝系は繁栄しすぎて属する馬が3頭ほど勝手に牝系作って逃げていったもん
    逃げるなァアアアア!!!!

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:53:12

    ウマ娘とは外れるけどホクトベガ銀はもはやバグのレベルだと思うもん

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:53:42

    エアグルはトニービンが確立してもST残存してくれたら更に嬉しかったけどもん…
    それを引いても繁殖牝馬としては図抜けてるけどもん

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:53:51

    >>7

    一番右下のマってどの馬もん?

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:54:05

    >>35

    >>38

    ありがとありがと。単純にお守りってのが貴重なのね。早くやりたいなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:54:19

    >>49

    マカヒキ

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:54:27

    >>49

    まいるの女王グランアレグリアだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:55:32

    >>51

    一瞬そう思ったけど銀札だったのおもいださしたもん

    >>52

    ありがとうだもん

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:55:35

    子孫にグローリーヴェイズ出たけどラモーヌは銀札据え置きなのは嬉しいもん

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:55:41

    >>51

    マカヒキくんは銀だもん

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:56:41

    >>44

    金虹レートはそんなだったけかもん

    交換イベントが別の月1個ずつに来て、

    オート進行と合わせていちいち止めたりするのがめんどっちかったもん

    あれ同日に一括でやって欲しいもん


    >>50

    PCならSteamで、PS4やSwitchでは普通にストアに体験版が置いてるもん

    体験版のセーブデータ引き継ぐと開幕5億円と金札1枚サービスで得するらしいもん

    オススメもん

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:56:46

    >>47

    わかるもん

    まあトウケイニセイとシガーに思いっきりかち合うから思ったよりダート勝てないけどもん…

    こっちで持つぶんにはいいからあんまり強く言えないけどトウケイニセイのスピード72はちょっと盛りすぎだと思うもん

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:57:42

    76年スタートでスイートルナから購入してカイチョーを自家生産しちゃうモンニ!

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:58:30

    >>56

    ちょっと遊んでくるもん。

    なんもわかんねーけどttgってのしばいてくるもん!

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:58:53

    スマートファルコンというダート馬極めたぐらいで現れる悲しき存在

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:58:56

    製品版を買った後に体験版は遊べないから注意するもん!

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:59:39

    そういえばアパパネってどうだもん?
    アカイトリノムスメ輩出で強化もらってそうだもん

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:59:55

    >>55

    ダービーウマだぞ?!

    って思ったけど…そうだよなぁ、金の壁はでかいよなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:00:22

    プレイヤー馬主からすると大した額じゃ無いからどうでもいいんだけど、
    開幕桜子さんから10億の借金背負わされてるの、冷静に考えると結構ヤバいもん
    100億引き継ぐと、借りた覚えの無い金取られていくもん どういうことだもん

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:01:42

    >>63

    まあダービー単冠だし…もん

    チヨちゃんもチケゾーも銀札だもん

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:01:56

    年末に海外から種付け馬としてフォルティノが来て俺はビックリした…

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:03:17

    2021で出来なかったシャダイソフィア救済がようやく出来るもん…
    しかも母のルーラースミストレスから既に超優秀な血統もん

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:04:22

    みんなも作ろう!シラユキヒメ牝系

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:06:52

    お守りがないとこういう有名ウマって買えないの?
    それとも史実通りの配合したら生まれてくるの?

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:07:38

    >>69

    史実の産駒を産む牝馬を買うにもお守り必要だから無理かな

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:08:27

    >>59

    そういえば初めてみたいだから伝えておくと、開始する時の難易度によって馬の成長力は変化しないもん

    つまり難しくしてもただ自分の馬が勝ち難くなるだけで得はゼロだもん

    ウマ娘と同じぐらいの感覚でG1取るとか、気楽に遊びたいならイージー1択

    一般馬主ぐらいに酸いも甘いも味わいたいならハードぐらいって感じで気分で選ぶ項目だもん

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:08:45

    >>15

    産駒の都合上適性が芝◎ダート○になるせいでイージーゴアにボロ負けするサンデーサイレンスに悲しき過去…

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:08:55

    1周目序中盤は史実馬に蹂躙されるゲームだもん

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:09:26

    76年開始だとウイポ8の方の攻略情報が参考になりそうもん?
    取りあえずモンテオーカンとアンジェリカとリンダセニョリータが買いなのは分かったもん

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:09:40

    >>69

    対象の競走馬の母を自己所有したら種付させとけばオッケーもん


    史実馬が生まれるときは配合評価のソートに★が着いてるもん

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:10:33

    直一気とかのスキル?ってメーター上げたら貰える感じ?

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:10:56

    >>69

    金までなら初めてでも1年で数枚手に入るぐらいだから、ちょこちょこ買える

    母馬は代々子孫の中で一番お守りレートの高い子供のお守り色を受け継いでるので、

    先に先祖を抑えておいて得することはできないもん

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:13:25

    >>70

    補足すると繁殖牝馬のお守りは、生まれる産駒の最高お守りの色ないし色とお守りの数で決まるもん

    勿論、その繁殖牝馬自体の強さもお守りの色に関わってくるもん

    しかも繁殖牝馬のお守りは母系を辿って、例えば4代あとに虹お守りの馬を生む繁殖牝馬がいればその4代前の繁殖牝馬は虹お守りになったりするもん

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:13:49

    >>76

    スキルはレースでの勝ち方、直一気だとG1級レースで直一気5勝とか7勝したら付くみたいなそんな仕組みになってる

    今回はそれ以外に騎手との絆だとかライバルとの絆だとかで増えるらしいけど、そっちはまだ詳しいことは分かってない

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:15:16

    >>79

    そうなの?海外で2着でも貰えたからメーターのせいだと思ってた

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:19:47

    >>80

    一応内部で経験値が溜まっていく感じだったような……

    2021時点では可視化はされてなかったけど、2022で変わった所かも

    ちな元々取りやすく設定されてる馬みたいのもいたはず

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:24:26

    G2を何勝かするとG2での能力が上がるG2大将というスキルが付くけど、
    このスキルはG1に強くなる大舞台ってスキルと競合するので、付いてしまうと大舞台が取れなくなる呪いの装備
    あと完全燃焼も1レース能力が上がる代わりに終わったとガクッと調子が落ちる欲しくないスキルだった記憶

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:26:08

    >>82

    完全燃焼はテイオーみたいな奇跡の復活を表現するにはいいスキルなんだけど反動がね

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:27:03

    >>82

    なおCPUが持っているとテイオーとか🥒にレースを破壊される

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:31:04

    なるほど!名馬を産む馬も結局名馬だからお守りがいるのね!…にわかにもエアグルーヴが虹の理由がわかってきたぞぉ…最初は細々と零細馬主やります

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:31:12

    ウマ娘に無い概念のスキルだと
    マルゼン姉さんに付いてる鉄砲スキルとかわりと強いよね
    1月以上休んだ後に出るレースで1回目からレース勘を無くさずに走れるという
    競合スキルの叩き良化は
    1月以上休んだ後に出たレース1個目が終わると調子がグッと上がるって感じで
    結構使い難いけど、前哨戦で叩きのレースが必須級な海外遠征とかだと活きてくるみたいな感じ

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:32:51

    コントレイルが虹でグランアレグリアが金なのが意外だった
    逆じゃないのか

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:35:18

    >>85

    ちなみに、稀にWikiとか見ても子孫に虹札級の子供いないのになんで虹?って牝馬がいるけど

    そういう子は特定の組み合わせでスーパーホースって、ウイポのオリキャラを生む母だったりする

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:39:07

    >>87

    逆というか2人とも虹かと思ってた

    コントレイルは虹札のF4に勝ったシャフに勝ってるからそれ相応の能力にしないとジャパンカップで負けちゃうだろうしね

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:40:23

    >>87

    牡馬三冠は虹で揃えてるからね


    前作だと親父以上の確率で無敗三冠できるし

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:42:08

    ウイポは三冠取るといい産駒が産まれやすくなるとかあったっけ?

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:43:24
  • 93二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:44:45

    >>91

    あります

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:45:23

    >>92

    なんで金なんだろうね…

    怪我無しCBが金一枚とかわりとバランスブレーカーだと思う

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:45:44

    >>93

    ありがとう

    俺、コントレイル君が産んだ子で無敗三冠するんだ……

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:46:15

    >>94

    産駒成績込みかも

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:46:18

    >>91

    あるよ

    日本

    牡馬クラシック三冠

    牝馬三冠

    春古馬三冠

    秋古馬三冠

    米国

    牡馬ダート三冠

    ニューヨークトリプルティアラ

    欧州

    英国(牝馬)三冠

    仏国(牝馬)三冠

    欧州マイル牡馬三冠

    欧州マイル牝馬三冠

    欧州三冠

    欧州オークス三冠


    こんなもんかな?

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:46:34

    牝馬のお守りは能力よりは繁殖実績に比重が大きい気がする

    だからスペシャル繁殖牝馬のラフィアンが虹札なのは結構気になってる

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:48:25

    >>92

    すまん、前作の84スタートで、考えてたからCBすっかり抜けてた


    いや、言い訳にならないな、これ…

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:49:32

    >>97

    一応愛国三冠、愛国牝馬三冠もあるもん

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:49:44

    >>97

    あとはドイツ三冠もあるもん

    ただレースはプレイヤーは出られないから完全にCPU専用の三冠だもん

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:50:37

    今回もテイオーとファレノプシスの子は故意にやらないと出てこない隠し要素なのかな?
    いつもの年代的にはキタちゃんサトちゃんとぶつかる年代だったけど
    コントレイルと走って欲しくもある

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:51:35

    >>101

    あれ、ドイツ三冠ってボーナス対象だったの?


    なら香港トリプルクラウンもボーナス対象にしてほしいなぁ…

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:52:31

    俺トーシロだから難しいことわかんねえけどヨォ。1週目は強そうな牝馬買ってオリジナル配合してくのがいいってことかヨォ

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:53:20

    >>103

    ちゃんと対象だもん

    ただプレイヤーは絶対に出られないからそこまで気にしなくてもいいと思うもん

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:55:31

    >>102

    子孫一覧にサードステージの名前あったから今作もいるしまあいつも通りの感じでしょうな

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:55:39

    >>104

    いーじーならテキトウでもわりとどうにかなっていくから、

    お守り使わずに溜めまくり、施設立てまくりしながら、気ままに遊ぶのがいいゾ

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:56:50

    >>104

    繁殖牝馬は血統に銀色と金色の馬のマークがいるのを買っていけばなんとかなるぞ!

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:56:57

    独三冠はケーニッヒシュストゥールしかいないっぽいから現状本当に小ネタみたいな話もん…
    もっと出れる海外重賞増やしてほしいもん

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:57:47

    >>106

    調べたら昔のウイポだと、サードステージの子供ラストステージ、

    ラストステージの子供ウイニングポストまで設定されてたらしいね

    コーエー、テイオーに脳焼かれまくってんなw

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:02:47

    パシフィカスはハヤヒデ、ブライアンを所有したいなら日本に繁殖牝馬で来る時に買っておくといいっすね
    ハヤヒデも三冠取れるスペックあるからブライアンを単品で買うよりもお得

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:04:16

    ケーニッヒシュストゥール
    かっこいい名前だから調べてみたら史上唯一のドイツ三冠だったもん
    名前の意味は玉座でいいのかもん?

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:06:38

    良い子のみんなは史実馬を所有する時はなるべく母馬から所有するようにしようね!
    そうしないと他牧場での生産ということになるから生産者リーディングで不利になってしまうぞ!

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:10:29

    ケーニッヒシュストゥールは名前カッコいいしドイツの血統なのもロマンあって時々使ってたもん
    まあ直仔のモンズーンでもいいけどもん…

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:14:51

    >>87

    タイキモーリスカナロアが虹でバクシンダメジャーグランが金だから、ウイポのスプリンターとマイラーは海外GI勝ってないと虹にしてくれないんだと思うもん

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:15:17

    >>113

    ただ母馬を所有してると.たまに引退させるべき時に引退させるの忘れて子孫が時空の彼方に消えてしまうミスをやらかすから注意するもん…

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:15:49

    >>116

    ユタカオーを引退させ忘れて……

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:18:30

    虹札の使い道はダイナカールをおすすめするもん
    牝系丸々自分の牧場に引き込んで社台の生産者リーディングを妨害できるもん
    エアグルーヴを筆頭に強い馬を産んでくれるしアドマイヤグルーヴやドゥラメンテ、エガオヲミセテみたいな早世してしまう馬も守れるもん

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:24:28

    今作はダイナカールとかグッバイへイローを現役時代から所有できるもん、上にもあるけど史実、架空産駒どっちも優秀だもん
    でもエアグルーヴは優秀すぎて架空馬の生産する為に史実馬とどっちにするかってなる時があるもん

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:27:36

    ニシノフラワーを絆コマンドでスピード強化しまくって欧州牝馬マイル三冠を達成すると三冠ボーナスが貰えるもん
    そこでミスターシービーと合わせると爆発力23にSP系の補正、現役時代の勝ち鞍による仔出し上昇でぽんぽん名馬を産むもん
    これでターボはニシノフラワーの産駒GI勝利数が100を超えたもん

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:27:41

    2022で因子追加された馬がいるのも興味深いもん
    仔出し最高のスカーレットインクにスピード因子追加、4代連続による大活性確定とかすごいもん

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:40:47

    2021でウマ娘血統保護プレイしてたけど基本的に名馬しかいないから一周目だと保有が無理だからプレイするなら二週目以降になる
    1976年スタートなら基本的にマルゼンスキー以外が保有可能になるのでマルゼンスキーだけは除いて産まれる前に母親を意識すると楽かなと思う

    保有して活躍させたいなら意識したいのが三冠、なるべく食い合わないように綺麗に三冠を取らせるとなるとかなり気を使うことになる
    特に難易度が高いのが
    シンコウウインディ(米国三冠狙うには距離適性がきつい、最後にローテ入れずに一旦帰国させて心肺強化して即ローテ入れれば翌週間に合う)
    イクノディクタス(ノーザンが日本で系統確立してないと芝適性が日本に向いてないので海外遠征になる、多少鍛えないと取り逃しがち)
    ツインターボ(間に合うとしたら秋古馬三冠、欧州マイルか仏国は根幹距離とライバルが邪魔で無理だった。坂路で鍛えまくればなんとか…)
    キングヘイロー(欧州マイル三冠が狙い目だけど黄金世代で欧州方面も取り合いなので綺麗に使い分け必須、セイちゃんは欧州、グラスは仏国でうまく取れる)
    たぶん無理なのがバクシンオー(距離適性が…)、ハルウララ(トリプルティアラに間に合わない…)、カレンチャン(距離適性が…)
    ただバクシンオーとカレンチャンは2022でスプリント路線で三冠増えるから行けると思う

    ハルウララは…まあ仕方ないね

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:22:06

    >>110

    サードステージ→ウインドバレー→ラストステージ→ウイニングポストだもん

    強いライバル馬に付くようになった馬とか復活してほしいもん

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:53:08

    ニコニコでもYouTubeでもいいから馬産中心にやってる人の解説動画はウイポやる上で参考になるもん
    コツを覚えれば〇〇系確立も夢じゃないもん

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:13:09

    親血統確立させようとしたら2大目の子血統が親血統に確立したもん…なんで?

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:41:53

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:42:24

    >>92

    コーエーはシービー嫌ってるからしゃーない


    距離適性2000~2400とかでミホシンザンどころかダイナガリバーより弱くされてた時代すらあった

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:48:42

    >>127

    それはやり過ぎだけどルドルフに全敗してるから怪我して能力が下がるなんて仕様がない以上ルドルフよりちょっと下の能力にせざるを得ないのはまぁそうなんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:50:40

    準備期間があって運もよくてもなかなかディープには勝てん…

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:51:24

    >>128

    ルドルフ77でシービー73だからちょっととか言うレベルじゃないんだ

    カツラギエースもニホンピロウイナーも73

    74のアドマイヤベガやヒシアマゾンのが強い

    ちなみにビゼンニシキが71か72だったはず

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:55:02

    >>130

    でもCBには瞬発力Sと直線一気があるから

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:57:06

    大橋巨泉もシービー世代は低レベルでルドルフ世代はレベル高いって言ってたからヨシ!

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:58:27

    の割には有馬でシービーがルドルフに勝つのたまに見るしいいバランスなんじゃない?

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:01:15

    怪我していたことが何処でも知られてなさすぎるシービーに悲しい過去
    ただ金だからハードル低いのはありがたいし今回はマルゼンとかも手に入りやすいのは良い
    TTGは虹?

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:04:59

    無敗三冠新堀牧場最高傑作新堀皇帝十冠

    カツラギエース「そんな馬鹿な…」
    ギャロップダイナ「こ…こんなの納得できない」

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:05:37

    >>134

    ttが金Gが銀cは銅

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:06:30

    まあルドルフ負けさせたくないから周りの査定下げてるんだろうなってのはわかる

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:06:59

    >>136

    金なの以外

    テンポイント鬼強いと聞いたが

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:09:32

    シービーは前作でクソお世話になったから今回も使いたいぜ

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:09:35

    >>138

    C以外入手出来ないからねルドルフと一緒や

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:10:08

    やっぱTTGは課金?

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:10:54

    >>141

    TTG+マルゼンスキーの4頭セットになるだろうと予想はされてる

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:12:12

    TTCG世代とルドルフの間の日本馬は露骨に弱く査定されてるよな
    史実でもそう?いやそんな…

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:12:21

    金札でも課金馬はクソ強いからな
    ロマン的にもやはり買うべきかTTG

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:15:43

    >>143

    さすがに83以前のすぐ引退してた世代は査定しなおすと思ったけどそうはならなかった事実

    上で言われてるシービー世代すらそれ以前と比較すると神のような強さだからなぁ…

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:30:16

    マルゼンスキーがSP74の金札だったのはちょっと驚いた
    なんかその、虹札でSP76ぐらい行くかなって思ってたからコーエーからはあんまり評価されてないのかなって感じで

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:44:40

    ファル子のサブパラだけ見れば虹札クラスで強っよってなる
    スピ72も銀札トップレベルだし特性も強いのが揃ってるので毎回ファル子にはお世話になってる

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:47:33

    >>146

    言うて距離適性1400〜2600に伸びてるからかなり強化されてるんですよ(元々は1200〜1800)

    まるでダービーや有馬記念、ちょっと頑張れば菊花賞まで走れと言わんばかりのスタミナ強化ですねえ?

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:48:33

    >>147

    ファル子は成長型が覚醒なのもあってなんかもう意味分からんレベルで無双するよね

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:53:22

    >>146

    スピ74はcbとかttやねマルゼンは73

    成長型早め持続にサブパラ高いしスタート高速逃げ根幹鉄砲あるから強いかもあんまりレースに出れなかったのが悪いと思います

    cbは75でも良かったやろ…

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:55:28

    シアトルスルーとかアファームド見て思ったんだけどこれ査定変わってないならファラオのが強くね…?

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:19:59

    >>130

    実は2022で74に強化されたのだ

    難易度次第でワンチャンある?

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:22:59

    >>152

    現時点でも追込がハマったらルドルフに勝つ事もあるし74なら普通にチャンスあるよ

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:28:40

    >>153

    やっぱサブパラや気性も大事なんかな

    シービーのサブパラはかなり高かった気がする

    ルドルフ気性難だし

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:16:02

    まあそもそも保有したら坂路で鍛え上げればどんな馬でも強くなれるのがウイポではあるんだが

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:17:43

    >>154

    むしろサブパラがないとどれだけスピードあってもクソ雑魚だぞ

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:19:32

    スピード高くてもパワーゴミで泣く泣く引退させた悲しい

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:22:39

    意外とスピードよりもサブパラの方が大事だよね
    金札クラスは全部高いから厳しいのはまぁうん

  • 159二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:25:31

    >>158

    銀や緑縛りとかでやるとスピードよりサブパラの微妙さが響いてくる

    スピードに関しては絆コマンドとかで容易に盛れるけど、サブパラは盛りにくいし

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:43:12

    スズカさんとかゴルシは金札のわりにサブパラ厳しいから崩れると立て直すの苦労するんだよなー

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:44:03

    なんならスピードはD+とかでも三冠取れたりするよね

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:46:55

    >>160

    スズカはともかく、ゴルシは年代最初からやってれば生まれる頃には牧場施設が整うから割と施設のゴリ押しでステータス持っていけば平気で無敗三冠取ってきたりするけどな

  • 163二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:56:59

    76年は福永洋一、武邦彦あたり使えるからそれ乗せたクライムカイザーに三冠とられるレベルの強さよTTG
    ルドルフは岡部NTRされるしほぼ無理ゲだった

  • 164二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:00:41

    それ言うと中野渡弱いから邦彦洋一乗せたヒシスピードが早熟なのも相まって朝日杯でマルゼンに勝つしな
    ウイポは鞍上ゲーなのは変わらん

  • 165二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:03:26

    >>164

    まぁ現実でも鞍上次第なところあるし

  • 166二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:03:47

    柔軟性Gの絶望感

  • 167二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:04:55

    >>166

    長距離ダートで柔軟性無しが生まれたときの絶望感

  • 168二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:17:34

    >>166

    ノーマルまでなら、図抜けて強ければ、三冠とれたりするから、、、

    スピードカンスト生まれた!って期待して、デビュー後判明した晩成の柔軟G、、、

  • 169二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:23:56

    ウイポ流最強の馬はヒシアマエアグルーヴシーキングザパールかな

  • 170二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:26:23

    ジェニュインとか銀のくせして相手に回すとバカ強いよな…

  • 171二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:26:53

    >>169

    シーザリオも自分で持ってたら3歳で引退しなくて済むからおすすめ

  • 172二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:36:39

    >>39

    エアグルーヴは史実産駒多すぎで事故って史実馬消える恐れがあるのが多分たった一つの欠点。

  • 173二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:04:48

    >>171

    ただ早期で引退する馬を自分のところで所有してると史実の初年度産駒が消えたりするのがな

    タキオンとかそのまま所有してても4歳以降走らせると産駒が大量に消滅するし

  • 174二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:09:06

    繁殖評価も含めた札コスパでいうならヒシアマが最強よ、セリで買えるの狂ってる
    後ニシノフラワー

  • 175二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:34:47

    DLCでもいいからテスコガビーを何卒…
    JRAのCMで惚れたのよ

  • 176二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:36:17

    >>135

    シンボリルドルフが普通に宝塚記念に出走してきたのでGⅠを一勝もできずに終わるスズカコバンに悲しい過去……

  • 177二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:40:41

    >>174

    パールさんもセリ購入できるし史実産駒のダイヤくんも強いし早世保護になるから是非おススメしたい

  • 178二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:42:59

    >>13

    イクノ、マチたん、ネイチャはマジで優秀

    仔出しがいまいちなことを除けば、銅のお守り使い得でしかない

    キングも何気に欧州の短距離という、割とニッチなところに需要があるから腐ることはない

  • 179二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:43:07

    >>173

    ザリオは2021だと初年度産駒が収録されてないから4歳まで走らせられる

    5歳まで行けた気もするが忘れた

  • 180二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:44:40

    海外馬もどんどん買いたいねぇ
    ダンジグヌレイエフクリスSと悩みどこだねぇ

  • 181二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:48:52

    >>177

    パールさんセリで7億とか行ったから手引いちゃったけどほんま買ってなくて損した

    まさかタイキ使ってNHKマイルとマイルCS負けるとは思わんやん…

  • 182二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:49:47

    スレチかもしれないが置いとく

    試しにクライムカイザーで古馬戦線に突っ込んだら
    秋天でカブラヤオーが奇跡の復活するし、
    フジノパーシアが春天、宝塚、JC獲って年度代表馬になって、
    クライムカイザーは秋古馬三冠戦で4・3・4の好走で芝生えた


    あと、12年スタートなら金札はドバイマジェスティがいいかもしれない
    アルアインとシャフリヤールを自家生産できるし・・・

  • 183二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:55:28

    >>181

    おばか!

    …お金がないのなら12月末の庭先取引を使えば金札は要るけど確実です、金札史実馬は大体お守り返ってくるんで

  • 184二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:00:59

    >>183

    マイル短距離荒らしまくって金殿堂

    タイキつけてクソ強マイラー作ってその子でまた金殿堂

    タイキ以外の馬でも問題なく優秀な子産んでくれる

    正直虹でも買ってるレベル

  • 185二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:03:36

    エルコンドルパサー、タイキシャトルは海外セリが終わったタイミングで庭先に追加されるから買い忘れること多いのよね
    特にエルコンドルパサーは早逝するから買い逃すとキングマンボ系の確立がめんどくさくなる 因子も強いし

  • 186二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:29:54

    母親を買うと子の取り逃しもないし自家生産だから生産者賞金も稼げるので良いよね

  • 187二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:43:27

    エフフォーリア 精神だけ下方修正入るのかな

  • 188二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:10:35

    1976年シナリオだとほぼ自動でメジロティターンとかりゃいあんとか生産できるのね

  • 189二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:13:41

    >>185

    ターボ牧場で唯一のエルコン産駒が大種牡馬になったので来世からは保護すると決めたもん

    史実でも産駒成績がよかっただけあって伊達ではないもん

  • 190二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:04:20

    >>187

    でもオペラオーの精神Sだぜ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています