ウ…ウソやろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:11:52

    ハンブラビが変形も海ヘビも使わずにあっさりブラウ・ブロに破壊… こ… こんなことが こ… こんなことが許されていいのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:12:44

    そもそもシロッコが作ってないから変形機構無さそうなのはいいんスかこれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:13:11

    すみません
    このハンブラビもどきシロッコがいないからたぶん可変できないか可変機能が微妙な感じなんです

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:13:29

    ヤザンがいなくて編隊も組めてないハンブラビなんてただのちょっと変なモビルスーツ止まりなんだ。満足か?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:14:33

    もしかして天パ抜きで進んだせいか技術発展のツリーが正史より劣ってるしその辺の武装付いてるんスかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:14:37

    というかシロッコがいない状況でここまで似たような形で作ろうってなるんだな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:15:06

    シロッコの技術が無いから性能はオミットされ活躍しないまま撃墜…嫌悪者にはハンムラビ扱い…それでも生きていた

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:15:36

    もしかしてコアファイターから派生してるんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:15:46

    生きてた…?撃墜済みと言うてくれや

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:15:48

    >>5

    普通にアムロって呼べないガノタの悲哀を感じますね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:10:10

    えっ可変機だったんですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:11:03

    まあ気にしないで 見た目はめっちゃキレてますから
    活躍?ククク…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:11:34

    シロッコの垢でも煎じて飲めって思ったね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:11:44

    >>11

    時間を要するってはっきり書かれてて悲哀を感じますね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:11:48

    オーガスタのあほが試作したけど変形機なのに変形に時間がかかる欠陥機らしいんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:11:50

    せめてビームの一発でも撃てよえーっ!?
    突っ立ってただけの印象しかないんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:10

    活躍しろとは言わないからせめて変形してビーム撃つくらいはやってほしかったんだよね
    マジで案山子でしかなかったのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:21

    >>16

    おいおい確かビームは撃ってたでしょうが

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:30

    時間かかっても可変機なら一回くらいは変形しろやおーーーっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:36

    尺足りなきアニメ……
    うーっ ハンブラビの活躍を見せろ!おかしくなりそうだ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:47

    >>11

    時間を要するってあるからZみたいに一瞬で切り替わる感じじゃないんスね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:52

    ハンブラビに限らず可変MSの強みを構成するムーバブルフレーム・マグネットコーティング・シロッコが全部不在だからただの鉄くずになるのも仕方ない本当に仕方ない

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:13:37

    >>14

    おそらくサイコガンダムと同じくらいの速度で変形すると考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:13:40

    なんスか可変機っつってもユニオンフラッグとかAEUイナクトみたいな「基地内で可変すればMA形態にもなれますよ…あっ戦闘中での変形は想定してないでやんす」ってことっスか

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:14:48

    ギャンと並んでジークアクスのMSで最もカッコいい機体としてお墨付きを与えたい
    しゃあけど活躍が足らんわ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:15:09

    シロッコが設計見直してムーバブル・フレームとマグネット・コーティングで高速簡単変形を実現させてヤザンに使わせることでようやく一流モビルスーツなんだ
    もう何もかも持たない弱き者だと思った方がいい

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:15:44

    怒らないでくださいね 正史では変形スピードに定評があったのに変形に時間がかかるハンブラビとかただの粗大ゴミじゃないですか

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:16:07

    おそらくエースパイロットが戦闘中の変形マニューバを編み出してプラモが馬鹿売れするんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:16:45

    ひょっとして変形に時間がかかって墜落するから一旦地上に降りないと変形できないんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:17:23

    もしかして木星圏での使用を前提としている辺りUC0085では恐らく既に完成していてかつ独自技術オンリーのメッサーラってだいぶ完成度ヤバいタイプ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:17:48

    一応シロッコが目を付けたから元のポテンシャルはいいんだよね 

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:17:49

    >>26

    こうして書かれると念入りに全てを奪われし者…で笑ってしまう

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:18:03

    もしかしたらヤザンが乗って本来できない戦闘中での変形をしてヤザンスペシャルとか技名が付くのかもしれないね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:19:21

    ぶっちゃけ正史ハンブラビもヤザンが強いだけだと思ってんだ
    取り巻き2人は普通に殺られたしなっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:19:37

    >>26

    やりたいこと箇条書きにして造ってみたわ良いものの基礎技術が全く足りていなくて産廃になった試作兵器みたいでやんした

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:22:21

    このオメ コアタックは変形の副産物なのか正規の使い方なのか気になるのが俺なんだよね

    GIF(Animated) / 4.34MB / 13260ms

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:22:29

    ギャプランみたく無駄に複雑な変形するんじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:26:41

    名作の方に出たブラビはパーツ一つ一つは割と雑魚気味なのに絶妙な構成のおかげで速度とか部分部分でZに勝てる要素があるってネタじゃなかったんですか?
    スイカバーおじさんってもしかして結構頭いいんでスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:34:19

    正史であったジオン残党の嫌がらせでモノアイにしてた設定ないのに急に連邦軍機でモノアイ機出すのはルールで禁止スよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:37:09

    見た目は良いのに活躍がガッカリスね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:37:23

    >>30

    ムーバフルフレーム相当の技術が使われてるかは資料によって諸説あるんスけどどちらにせよ独自に0.5秒の変形をする機構を搭載してるのは間違いないんスよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:23:30

    どうして手持ち武器が無かったのん?
    フェダーインライフルは?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:25:53

    この機体を今回の作戦に組み込んだ理由を教えてくれよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:27:34

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:27:36

    腕ビームすらないんすスけど・・・いいんすか、これ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:28:45

    >>42

    実はガブスレイの装備

    それがフェダーインライフルです

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:29:37

    >>24

    もしかしてゲーツにはフラッグファイターならぬハンブラビファイターとしての誇りが足りなかったんじゃないスか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:31:32

    ハンブラビじゃなくてバイアランやガブスレイやメッサーラがあれば俺だってと思うかもしれないけどね
    あの男もいないし多分正史のグリプス戦役機体と違ってまるで技術力が追いついてないガワだけだろうから結局同じだと思うの
    なによりみどりのおじさん強えええシナリオありきだろうからどうあがいてもカマセにしかなれないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:38:00

    ゲルググにでも乗ったらよかったんじゃないスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:46:09

    ニュータイプ音出しての直感回避や
    なんならゼクノヴァのキラキラも感じていなかった
    素質無き者…

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:49:49

    出てくるだけまあええやろ
    出禁になったあの男もいるしな(ヌッ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:02:04

    >>39

    確かにモノアイなのなんでなんスかね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:04:26

    >>52

    予算不足でお払い箱になったジオンの開発担当が連邦に拾われたのだと思われる

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:06:27

    ヴァースキ大尉...勝利の言葉を頼む

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:07:44

    >>52

    カメラアイとして必要十分の性能と圧倒的生産性があるから真似たんじゃねえかと思ってんだ

    ジョニ帰の受け売りなのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:09:31

    乗ってるパイロットがアレだっただけで実はガブスレイの方が高性能ってネタじゃなかったんですか

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:10:10

    >>52

    キシリア暗殺でジオンの内ゲバ論を作り出すため…?

    もちろんめちゃくちゃ今考えた妄想

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:12:05

    >>28

    ヤザン・スペシャル...?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:16:50

    お言葉ですがハンブラビ(GQ)はオーガスタ研究所が138機以上MS作った挙句ロールアウトした機体ですよ
    まぁこれは型式番号付けた奴が正史のRXナンバーの13部分が基地ナンバーである事を知らないにわかだっただけなんやけどなブヘヘヘ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:19:34

    >>59

    ギャプランからORXナンバーを拝借したんだろうけどORX-005という表記に何も感じなかったんスかね…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています