踏み台踏み台ってさあ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:28:19

    最早言いたいだけなのでは?
    マグコが無い技術ツリーや早すぎる開発時期とかで大体のことは説明つくし別に不満とかはなかったんだけど

    あとハンブラビねハンムラビじゃないよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:28:44

    負けたら踏み台言うだけだから楽なもんやで

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:29:41

    サイコガンダムは最強の象徴だった
    それだけだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:29:48

    荒らしのコメント:踏み台って言えば勝手に真っ赤になってくれるんだからちょろいもんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:29:53

    まぁ機体も弱いしパイロットも元のやつほどじゃない
    そりゃーこうなるけど次回予告で見せるものでもないし、数十秒でいいから役目欲しかった
    回避し続けるけどビームで追い込まれるみたいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:30:14

    >>5

    なっとるやろがい

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:30:35

    ふわふわハンブラビくん

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:31:03

    三連星の扱いで文句でるのはすっごくわかる、ゲーツってZでそこまで重要だったり人気だったの?オリキャラにするべきだったって意見がガチでわからん

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:31:09

    というかIF作品なんだから、踏み台とか言い出したら誰も死人出せなくない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:31:27

    コロニーに穴もあけられず一話で退場するクソよわサイコガンダムくん

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:31:48

    シロッコもいなけりゃ、マグネットコーティングも未発達
    搭乗者は4号ですらない2号

    本編より強いわけがないのだ...

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:31:54

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:31:59

    >>8

    ×ゲーツ

    ◯ハンブラビ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:32:03

    >>8

    ゲーツも三連星(二連星)も大差ないやろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:32:04

    >>9

    IF作品だからこそ正史キャラを出すべきなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:32:07

    要はシャリア・ブルが気に食わんって事だからね…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:32:18

    このハンブラビ、ムーバブルフレームとマグネットコーティングがないんだよな…
    もしあれば変形して逃げられたと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:32:27

    ゲーツとかいう実質モブがヤザンとかダンケルラムサス並みの動きしたらそれこそ違和感あるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:32:48

    サイコもだけど弱くてもしょうがない理由を詰め込んだ実質別物をわざわざハンブラビとして出して瞬殺する意義がわからんというか
    噛ませとしても機能してないだろこれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:32:53

    今後はサイコガンダム=弱いってイメージになるな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:33:08

    四方八方からの攻撃をそこそこ避けてる時点で上積みだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:33:12

    でもそんなことどうでも良いからハンブラビのプラモは出してくれよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:33:35

    >>12

    まあ気持ちは分かるけどこの世界のサイコガンダムマグコも無けりゃジオンのサイコミュ関連技術吸えてないのにアホみたいな数のファンネル装備してパイロットを殺そうとしてるとしか思えない欠陥MSだったし…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:33:40

    むしろドゥーでは足りないから強化しまくろうぜ!って連邦がアクセル踏み込んでこないこれ?ってなった
    結果的にフォウが生まれる余地が出来た気がする

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:33:48

    >>13

    残念ながらゲーツ君の扱いにキレてる人が一定数いるんよ…

    >>14

    個々の人気はないけど「三連星&ドム」っていう人気があった方とZの脇役も脇役だったキャラを同列はちょっと…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:33:54

    相手が専用機乗ったシャリアブルとか天パ連れてこい案件だからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:33:54

    ヤザンの株が上がったのでOK

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:34:10

    >>10

    ゼクノヴァですらコロニーに穴が開かなかったし、コロニーは思いのほか分厚くて頑丈なのかもしれんね

    てかそうでもなきゃ、クランバトルなんかもっと厳重に取り締まらんと動力炉の爆発でコロニーが壊れる

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:34:15

    過去の有名な機体名だけ借りて話題作りのために使い捨てにした感すげえんだよ正直…
    名前含めて完全新機体ならここまでモヤらなかったわ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:34:17

    >>20

    正史とジークアクスごっちゃにして語る方がおかしいから心配いらんよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:34:25

    ムーバブルフレームやマグネットコーティング無いって理屈付けて変形できないって設定で出すくらいならバイアランやマラサイで良くね?って思った

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:34:41

    >>20

    コレ

    下手にXとかで持ち上げた分にわか新規層にネタとしてもめちゃくちゃ言われんだろーな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:34:44

    サイコガンダムは暴れてほしかったなぁってのは分かる
    ゲーツへの不満はお前ゲーツファンだったんかという驚きは少しある

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:34:52

    赤い軽キャノンの方がまだ戦闘してたぞ
    なんだよあのハンブラビの惨状!?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:35:01

    サイコガンダムがアレなのはともかくハンブラビはどうでもいいや
    最初からただのオマケだと思ってたし

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:35:15

    >>25

    それぶっちゃけジェットストリームアタックやろ、芸の方が知名度高い一発屋のそれじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:35:16

    厄介オタクになっちゃうけどサイコガンダムと原作キャラが雑に噛ませにされたって感じでちょっと嫌

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:35:23

    >>20

    一個の作品でサイコガンダム=弱いになるならそこまでのものだったって事だよサイコは


    そんなわけないから安心しろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:35:37

    あれだけサイコガンダム来たああああってなってたのに即退場で草
    サイコガンダムにする意味ないっすよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:35:51

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:35:56

    >>39

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:36:00

    機体に相応しい活躍をとか言ってる奴はリデザされたシャアザクだって戦闘すら無く乗り捨てなのにそこには文句言わないんだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:36:11

    原作より弱いのはそらそうだろうけど
    旧作ファンを釣るだけ釣って使い捨てたから印象がよくないだけ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:37:02

    自分の好きな機体がただのかませやられ役だと悲しくなるから文句出るのもしゃーないと思うわ
    だったら出ない方がまだマシとまで思えるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:37:10

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:37:14

    >>39

    変形追加されてるし出す必要無かったわな

    せめて型番変えれば良かったのに

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:37:15

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:37:18

    >>25

    ジェットストリームアタックが有名なだけでは?

    マッシュとオルテガともう一人の名前言える?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:38:57

    なんや次回予告時点であっさり殺されたハヤトの話でもするか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:39:12

    ガンダムがジオンの象徴の世界で出てきた連邦の新型”ガンダム”だから何かしらの意味合いがあるのかと思ったけどただ単に旧作のものを名前そのまま借りてきました感がチグハグというか…。
    IF作品だからこそ連邦の新型ではなくジオンの新型でしたーみたいな展開を期待してたので肩透かしがすごい。

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:39:25

    戦闘がね、面白く無いのよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:40:22

    >>43

    ギミックは原作以上に映えるのにあっけなく終わったのも不完全燃焼感強くしてる気がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:40:28

    >>50

    あの流れで連邦が作ってないはアルミホイル巻きすぎ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:40:49

    露骨に弱くするし時代もZではなくその2年前にするならΖの機体として出す必要はなくないか?と思う

    ジオンの技術も入ってきてないんだから最早別物として名前変えた方が良かったろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:40:56

    今回みたいな展開ならサイコガンダムである意味がねえのよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:40:59

    なんか旧作要素出すだけ出して肩透かしが多すぎるんだよね
    そのくせ旧作の没ネタ使った実質オリ機体はめちゃくちゃ活躍させるし

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:41:19

    キケロガの戦闘シーンは百点満点

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:41:39

    サイコガンダムが正史より弱い可能性は散々言われてたし1話退場に至っては退場しないわけないだろ何言ってんだって話でな

    何の根拠もなく正史より強いとか言ってたりラスボス予想まであったりしたりとむしろ異常なサイコガンダム信仰が炙り出されたように思うわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:41:58

    勝手に妄想して外れて腹立ててるのか

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:42:12

    >>54

    これ

    正史より技術発達してないのは分かってるから

    なら名前や見た目を同じくする必要ないじゃんって

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:42:18

    >>55

    なんで?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:43:22

    ぶっちゃけ思い出補正かかってるだけでこんなもんだよ
    なぜかヤザンファンとかアムロファンが暴れてて草生えるけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:43:36

    >>60

    名前はともかく見た目は全然違うくね?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:43:37

    >>60

    別世界で同じ名前のものがうまれてくるって架空戦記の面白さでもあるんだよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:43:51

    >>55

    普通に意味あるじゃん

    圧倒的火力持ちの連邦製で別の機械ですよーって誤魔化せるボックスみたいな変形機構持った大量破壊兵器でだいたいあの時代の機体ってほかにどんなのがあるよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:44:07

    そもそもジオング等諸々をすっ飛ばしているのに、負けても原作と同じサイコガンダム作れる連邦Sugeeee!!で連邦推しが異常に持ち上げすぎていただけだし…
    単なるサイコ(ミュ搭載)ガンダム(サイコミュとIフィールドの小型化は無理なので図体がでかいだけ)でしたって言われても連邦推し以外はそりゃそうだよねとしか

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:44:18

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:44:19

    原作キャラであるシャリアが無双して倒してるのに原作要素が踏み台言ってることからも、最初からアンチの人が叩く理由探して適当に言ってるだけなのは明らか

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:44:22

    >>59

    今まで好きだったMSが活躍するの見たいのは分かる、ただ考察って体で妄想加速させすぎた感はあるな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:44:44

    新規勢のが楽しめてる説ある?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:44:59

    サイコガンダムの描き方じゃなかったな
    どっちかというとエヴァだこれ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:45:05

    結構楽しみだったんだけどな今の進化された作画で魅せるサイコ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:45:12

    まあ推しの扱いが悪かったら荒れるよな
    昔仮面ライダーでも見たな

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:45:15

    サイコガンダムであるというか巨大MA枠のくせにこれ居る意味あった?レベルの存在感なのが

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:45:48

    踏み台といえば、ガイアを物理的に踏み台にする展開がなかったのは変なとこで日和ってるなー、と思いました。

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:46:01

    >>70

    俺は宇宙世紀のガンダムはほとんど見たこと無いけど割りと楽しめてる

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:46:11

    プロトサイコガンダムとかでよかったのでは?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:46:11

    でも全50話のZガンダムでもないのに複数話サイコガンダムを登場させ続けるのも苦労しない?
    引き延ばしてレイドバトルでもするんか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:46:21

    >>74

    普通にいる意味あるじゃん

    むしろそのセリフちゃんと7話見たのか?ってレベル

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:46:25

    一部のガノタはパラレルとして割り切って見れねぇめんどくせーのが多いのが厄介だな

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:46:52

    >>75

    代わりにジークアクス君が踏み台にされてましたよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:46:53

    正直話数的には1話退場で妥当
    しかしこれでサイコガンダムと言われても?感はある

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:47:11

    魔窟も出んのかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:47:40

    >>76

    分かる

    別にこの機体かませーとか思ってもないから普通に安心して欲しい

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:48:01

    パラレル云々よりも技術ツリー違うのに同じ名前なのが違和感すごい

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:48:11

    >>17

    というかコロニーの市街地ってのが動き阻害されて戦いにくかったんじゃないかって別のスレだと考察もされてたりする

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:48:15

    カラーは…Zガンダムお嫌い?
    サイコガンダムの絶対的なパワーを1mmも感じなかったぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:48:26

    >>68

    むしろシャリアがなんなんだよ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:48:41

    >>61

    >>65

    サイコガンダムはフォウみたいな強化人間の恐ろしさや悲しさを強調するものでもあったんだよ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:48:51

    ぶっちゃけ負けた相手がラスボス候補のシャリアブルなのでまだマシ
    もうちょっと暴れて欲しかったのはわかるんだが1万人くらい○せよ!!ってコメントが人の心無さすぎて笑った

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:49:03

    >>89

    その強化人間の悲しさはありましたか…?

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:49:20

    >>85

    そうか?技術違うから名前も変わるって方が違和感出るんじゃね、それこそゲルググなんていい例だし

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:49:37

    結局サイコガンダムの名義を借りる必要性がないのがね

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:49:42

    >>74

    少なくともニャアンとシュウジでは全く太刀打ちできないほど圧倒的な相手である必要はあった展開だったろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:49:46

    てっきり今回で、ジークアクスが覚醒してなんとかサイコガンダム倒す流れだと思ってたから拍子抜けした
    もう少しサイコガンダム出番あっても良くね?

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:49:50

    >>68

    あのシャリアもうオリキャラみたいなもんじゃん

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:49:59

    なんで型落ち機体にボコられなきゃいけないんですかね...

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:50:02

    >>82

    なんというか鰻のたれの匂いを感じてごはんも出てきておっうな重か!?ってなってたとこに

    鰻風味かまぼこ(初期型)が出てきたような

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:50:05

    >>85

    別の名前でも文句言うでしょ君ら

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:50:06

    >>66

    おいおい、ミノクラとリフレクタービットも忘れてやるなよ

    いや、正史世界線と比較してもわりと頑張ってると思うぞ、宇宙世紀で二年の違いってかなりでかいし

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:50:16

    >>64

    架空戦記ってジャンルがそもそもそんなには面白ないんだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:50:33

    >>92

    ゲルググと全然違くない?

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:50:34

    >>91

    無かったから意味がないってんだよぉ!

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:50:52

    >>101

    お前個人の話は聞いてない

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:51:17

    >>68

    原作に登場してるとは言っても

    今はほぼオリキャラじゃないか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:51:19

    >>85

    一年戦争部分はガンダム盗まれたんで連邦に軽キャノン生まれましたって別ルートできてたのに

    なんでそこからZに近い部分はサイコガンダムとか名前そのまま使ってキケロガの踏み台にしましたって一気に雑になるのか…

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:51:20

    >>99

    文句言う理由が無くない?

    見た目違くて性能(技術)違うならもうサイコガンダムでもなんでもないじゃん

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:51:28

    >>68

    シャリアは寵愛枠だから〜みたいな言い分見てるとほんと呆れるわ

    勝った側にそれ言うだけの簡単なお仕事

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:51:40

    (これでもしサイコガンダムって名称じゃ無く新機体として登場したら『新規モビルアーマーが既存キャラのかませに使われた!クソ!』とか言ってたんだろうなという不の信頼感がある)

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:51:52

    >>103

    貴方が勝手に意味ないと言ってるだけでフツーに意味あるんだよ

    なんで作品がちゃんと見れないのかな

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:51:59

    >>103

    そういう悲しい存在犠牲者ってんじゃないだけでしょジークアクスにおける強化人間が、むしろ進化した存在として捉えてるって方向で

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:10

    >>109

    どうせもう文句言うために見てる連中しかいないからな、この時間のあにまんなんて

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:14

    Z終わったからZZやってキュベレイあたり即退場させて逆シャアいってνガンダムを一分で瞬殺くらいしてよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:15

    こんなエンタメ内の出来事だけでも勝手に争いが起きるんだから戦争がこの世から無くならない理由がよく分かる

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:19

    サイコガンダムが特に酷い
    今後コイツは2代目ゼットンとかゴジラのマグロ食ってるヤツとかのそういう枠としてネタにしとかないと全サイコガンダム系統の格が落ちる

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:43

    なんか正史要素絶対出さなきゃ!ってノルマ化してない?ふわふわハンブラビとか絶対いらなかったでしょ。初期ティターンズなんだから魔窟出してよ!

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:53:20

    >>115

    それだ

    なんかもうこいつはネタとして外れにおかないとおかしいことになる

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:53:28

    >>115

    マジでジークアクス引き合いに出されて正史サイコガンダムやハンブラビをザコって言うやつ出てきそうなんだわ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:54:31

    赤いガンダムの時点でサイコミュ搭載されているんだからわざわざサイコ(ミュ搭載)ガンダムなんてつける必要も無いしな

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:54:48

    強化人間であることを誇りに思ってそうなドゥーはすごいよかったじゃん
    自らの意思で進化した僕らこそニュータイプに相応しいってセリフすごい好き

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:54:53

    >>118

    というか既にそんな感じのスレ立ってない?

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:55:19

    >>33

    ゲーツのファンじゃなくてハンブラビのファンだったんで活躍も見せ場なくやられたのが少しモヤっときた

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:55:46

    活躍したキケロガはブラウ・ブロデザインだしそういうとこ楽しむ作品だろこれ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:55:47

    >>111

    そこだけはよかった

    この作品のポジティブさを初めて感じた

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:56:06

    お前は踏み台に思わなかったかもしれないが俺は思った
    お前は文句がないかもしれないが俺はあるしこれからも言い続ける
    敵同士なんだから別にわかりあう必要もない
    これでこの話はおしまい

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:56:17

    歴史に名を刻めよ()になってしまったに尽きる
    今度はバスクが空気になりそうだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:56:24

    キャノン作ってガンダムに負けてんだからむしろ『俺たちがガンダムを使えてたら…』って新しくガンダム作ろうとするのに違和感は特にないがな

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:57:26

    >>65

    今作オリジナル機体で良いじゃん…

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:57:35

    >>92

    それだとサイコガンダムっぽい見た目なのに名前がサイサリスとかデンドロビウムだった方が良かったかなと思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:58:00

    >>128

    じゃあサイコガンダムでもいいじゃん

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:58:13

    ジオンはガンダムにサイコミュ搭載してるらしい俺らも負けるかでサイコガンダムって名前つけるのは想像しやすいだろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:58:17

    パラスアテネ(GQ)は正直楽しみ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:58:25

    >>129

    知らん

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:58:42

    >>130

    じゃあサイコガンダムじゃなくてもいいじゃん

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:58:43

    >>33

    ファンというかわざわざマイナーキャラ拾ってきてどんな立ち回りするんだとワクワクしてたからさ…

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:59:17

    というか百歩譲って出すのはいいと思う
    ただ先週の前振りがかなり余計だったんだよ
    バスクの部下としてゲーツとドゥーを紹介してサイコガンダムっていうワードだして期待させちゃったんだから
    それが劇中であんなあっさりやられるとは思わんじゃんね

    多分ゲーツとドゥーを今週出して通信のやり取り程度で名前出しくらいのノリだったらまだ印象違ったと思う

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:59:17

    >>116

    変形しろ。ウミヘビ使え。

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:59:32

    >>135

    強化人間のお守り人選

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:59:37

    強化人間って狂った連中ばかりだったけど狂って無いとあんなに弱いんだな

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:00:22

    >>139

    ギュネイ…

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:00:23

    そもそシャリアブルいるか?このアニメ

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:00:40

    >>139

    逆シャアのギュネイだと同格の強化人間あと2人いたらアムロ殺れそうなくらいに強いんだけどな

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:00:46

    デストロイみたいな暴れ具合期待してたんだけどな

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:00:52

    >>141

    それは最終話まで見ないとわからん

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:01:25

    >>95

    それこそありえんだろ

    歴代最強主人公wwwってなるだけ

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:01:43

    >>75

    そもそも地上戦じゃ無いんだから踏み台にする意味がなく無い?

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:01:56

    >>141

    一年戦争時代のニュータイプってジオンだと他にシャリアしかおらんくない?

    普通に必要だと思うけどな

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:01:59

    もうすぐ終わるんだしそこでキャラ評価でもしたら

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:02:15

    >>136

    ソドンがいるのは聞いてないとかジオン最強のニュータイプって話も前回出てるから

    ちゃんと伏線回収されてるんだぞ

    視点が偏ってたな

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:02:19

    サイコとかハンブラビじゃ無かったら連邦のMS技術そこまで進んでないのねで終わるのよ
    上の名前使われたらΖ並の動き期待しちゃうよ…

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:02:21

    >>133

    GPシリーズは知らんのか。それはすまんかった

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:03:34

    >>77

    MSVにあるしソコから拾えばガノタも解ってるじゃねぇかニチャアが出来たのにね

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:04:35

    まぁ俺は装甲をサイコフレームみたく操って質量攻撃するのは中々ユニークで好きだよサイコガンダム(GQuuuuuuX)

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:04:57

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:05:23

    変形もしない海ヘビも使わないやつをハンブラビとして出すな

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:05:35

    意表を突くっていうのは期待してる方向性の横とか上に動くことであって下に動かすことじゃねえんだよなあ
    特に今回ゲーツ&ハンブラビいる必要あったか+シャリアがサイコ倒す意味あったのかよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:05:44

    >>150

    本編より弱体化された状態で出されてもな

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:06:04

    >>139

    ギュネイ…と言いたいところだが技術進んでないとあんなもんなんだろうな

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:06:05

    いやー弱かったね!!メチャクチャ弱くて驚いた

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:06:44

    シロッコ帰ってきてないのにハンブラビ出すのは正直雑だよ…
    ifだからって原作の設定適当にしちゃダメでしょ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:06:44

    ガノタの人が驚かせてきてたけどこんなもんかって感じ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:06:47

    ZガンダムのBGM使ってやること噛ませって普通に失礼だろ

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:07:00

    イマイチ巨大な理由もわかってない
    なんで?サイコミュ搭載してるから大型化せざるを得なかったの?

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:07:02

    リークしたやつらは暗殺させる気なかったんかね

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:07:13

    リスペクトがない
    これに尽きる

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:07:16

    ユニコーンの盾みたいなのをあの時代に積んでるのはすごいでしょうよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:07:24

    初代もZも子供の頃にさわり程度でほぼ覚えてない民の感想としては踏み台とは思わないけど「1週間引っ張った割には絵面が派手なだけでよく分からんかった」ってのが率直な感想
    お!強キャラ出てくるんか!って楽しみにしてたから肩透かしというか前回の引きは無かった方が良かったかなぁ

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:07:44

    庵野と鶴巻が書いた夢小説を見せられてる気分だわ

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:08:06

    真面目な話ジークアクスのサイコガンダムって展開した装甲のお陰で正史よりも強いだろ
    タイマンで戦ったら普通に正史が一方的に負けるだろうに
    正史の方見てみろよ、初登場ですら無茶苦茶簡単に何度もガンダムで取り付けるくらいに近接されまくってる脆弱さ

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:08:07

    正史ろくに知らん身からするとサイコガンダムは普通にカッコよかったし強そうだと思ったよ
    随伴のはよくわからん

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:08:26

    >>159はネタだろうけどXではこういう反応が出てるんだわ

    にわか新規にサイコガンダムが今後雑魚扱いされると思うとやるせないね

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:08:27

    ハンブラビは撃たれてから1秒くらい耐えてたけどサイコガンダムはめちゃくちゃ大穴どてっぱらに空いてた
    サイコの方が防御力ない感じなの?

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:08:35

    弱くするなら別にサイコでなくて良かっただろ…
    サイコである必要がない

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:08:41

    一応独自にムーバブルフレーム、サイコミュを開発してるシロッコだから作れたのがハンブラビなので
    仮にシロッコが機体設計を連邦に送ってるんだとしてもならムーバブルフレームの情報も流さなきゃ意味なく無い?感がある

    それとあんな機体でシロッコが満足するのか、感もある

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:08:48

    コロニーとか市街地ごと破壊とかしないならそもそも巨大MSである必要すらなかったとは思う
    検査がガバガバだったから良かったもののリスク増やしただけじゃん

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:09:01

    噛ませも何も連邦が負けてる歴史でサイコガンダムだけ同じものだと思う理由がないだろ
    明らかに別物というだけ

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:09:09

    ハンブラビとサイコガンダム予告で出して徹底して隠したサプライズキケロガとサプライズギャンでトレンド制圧するのはマジでアニメが上手い

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:09:13

    歴代キャラや機体をジークアクスキャラとシャリアプルでボコっていくアニメ

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:09:27

    謎のサイコ信仰があるんだなあって

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:09:31

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:09:33

    >>175

    ぶっちゃけ連邦版ケンプファーとかでもよかったんよね

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:09:56

    >>178

    (別に元から凄く強い訳では無い)

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:09:56

    >>177

    ふわふわハンブラビのどこがうまいんだよ

    出すだけ出して持て余してたよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:10:02

    >>177

    この流れでギャン出てきても一話で退場しそうで怖い

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:10:03

    >>177

    話題にするのはうまいけど、二次創作としてはマズい

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:10:24

    >>171

    サイコは元々瞬殺されることも多い枠だから別に……

    サイコガンダムが瞬殺される作品全部に耐えられんのかい

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:10:27

    >>175

    検査の話したら何持ってきても変わらなくね?

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:10:38

    擁護してる奴はシャリアは正史キャラより強い!!って言ってる奴ひとりひとりに説明してきてよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:10:45

    >>184

    お前本編見とらんやんけ

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:10:49

    >>184

    今話で出てきたよ

    日本語下手なだけか見てねーのかお前

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:10:54

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:10:55

    ユニコーンで1年戦争機体がジムiiとか倒してたので荒れてたの思い出したわ

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:10:57

    三連星でも見たけど、とりあえず元ネタから大したことなかった扱いするのやめたら?

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:11:07

    実際大受けだから笑いが止まらいだろうな
    ポストの感情分析もすげーポジティブ

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:11:16

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:11:24

    もうたくさんだこのスレにアトミックバズーカを撃ち込む!

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:11:24

    >>177

    ギャンも正直ただ出ただけで何もしてないがな

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:11:29

    >>187

    巨大じゃなきゃポケ戦みたいな潜入もできたでしょ

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:11:39

    本編見てない粘着が連投してるのこわ

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:11:42

    (文句言ってる人の大半、Z,ZZのサイコガンダムの活躍ちゃんとは覚えてなさそう)
    デストロイもだけど結局はモブ虐殺用であって主役クラスには倒されるのが常では?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています