俺たちサイコガンダムってあれ呼んでたけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:38:21

    俺の勘違いじゃなかったらこの型番ってmarkⅡだよな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:39:11

    繋がったな…(HG発売)

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:39:14

    そうだよ
    型番的にもあれMk=Ⅱのはず

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:39:43

    でもツリーがわからん以上あれが二機目の保証はない

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:40:22

    合ってるよ、プルが凄い光出して自爆して半壊しても尚暴れたのでZZがハイパー化してサーベルでやっと倒せた奴だよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:41:47

    サイコガンダムの型式番号はMRX-009の筈なんでMRX-010って表記されている+リフレクタービット搭載って事は8割方mk-Ⅱっすねアレ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:41:50

    ・ゲーツくんが同伴
    ・カラーリング
    ・型式番号が一致
    ・リフレクタービット
    ちゃんとサイコガンダムMk-IIなんよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:44:28

    つまりあの緑のおじさんは一年戦争の機体でZの化け物機体を倒したんだわな…つっよ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:47:12

    来週やるビギニングパートだとキケロガ変形してなかったし、たぶん0085年水準までパワーアップしてる
    それでもサイコMk-II瞬殺したのは性能高過ぎな気もするけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:47:36

    正史とは技術力も完成する年も違うので厳密には別物
    Mk-2ではあるけど逆に言えばこの年代でサイコみたいなやつを碌に運用もせず謎に2代目作ってる辺り迷走しまくった結果が劇中で性能と描写に出てしまったのだろう

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:48:47

    い、嫌だ
    俺のサイコmk2はビームソードを伸ばしたりして暴れたりする激つよMSなんだ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:49:04

    実は空調機扱いの時にチラッと出てきたスペックもマークIIの方だったり

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:49:07

    完成に至るまでに1つ分余計にかかったと考えると納得は出来る

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:51:25

    >>12

    Mk-IIはMk-IIでも性能はこっちの方だったってこと…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:51:41

    むしろここからサイコガンダムの方が出てくるかもしれんぞ…ガンダムにおける初代ってリミッター外してるからやばいの多いし

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:04

    >>14

    出たな

    開発者からもボロクソに言われたやつ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:51

    Mk-ⅡというかMk.ドゥー

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:53:31

    >>10

    サイコガンダム試作9号機まであった感じなのかね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:54:17

    >>9

    直近までグラナダに置いてあってシャリアの共犯者のシムスが管理してるんだから改修してない訳ないだろってのはそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:55:08

    >>13

    あーなるほどな


    サイコガンダムのアップデート版なのは同じだけど

    正史だと「サイコガンダムをさらにパワーアップさせた」という意味でのマークIIだったのが

    ジークアクスだと「欠陥品のサイコガンダムをアップデートして完成させた」という意味でのマークIIなのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:55:24

    そもそもZZでもパイロットが強かっただけでZの活躍見るとあれでも頑張ってる方なんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:56:07

    >>19

    まさか変形できるのがハンブラビじゃなくてキケロガの方だったのは驚いたわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:58:12

    というか正史Zの二年前だしな
    サイコガンダムの完成っていつか明言されてたっけ?
    だいぶ早回しで製造してない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:00:33

    サイコガンダムにユニコーンの盾みたいの付けてるのは普通にヤバいMSだと思うんだけど
    もっとやばい人に堕とされただけで

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:02:45

    >>23

    正史のジオンみたいに迷走して変なのいっぱい作った中の一機なんじゃね

    負けてる方が必死になるのは流れとして当然だし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:03:25

    冷蔵庫とか洗濯機とか作ってたのかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:15:31

    当たらない、大した威力も無いビーム撃つくらいなら
    巨体を活かして
    パンチ
    キック
    アッパー
    の方が活躍できたな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:20:50

    見た目がMK.2で中身も刷新した分、結局正史の技術ツリーと比べて何が遅れていて何が進んでいるのかわからなかった

    一年戦争初期こそジオンは「MSの開発で連邦の10年先を行っている」と言われていたが、その上で正史でのジオン技術の接収ができなかった分やっぱりジオンが技術的優位性を保持したままなのでは?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:23:30

    正直ゲーツ同伴のマークIIなら死ぬにしてももっと劇的な死に方をすると思った……

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:39:37

    機体情報からの予想は何一つ信用ならんなぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:49:39

    >>24

    ユニコーンの盾というより正史のサイコガンダムMk-IVのサイコプレート(技術的にはサイコフレームの前身)に近く感じる

スレッドは5/21 14:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。