種死があれだけ賛否両論になった理由わかった

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:48:57

    監督と脚本が得意なのは勧善懲悪なのにメインの敵キャラであるシンをガンダム恒例の事情ある敵キャラとして描いてしまった
    自由のアコードみたいに気持ちよくぶっ飛ばせる敵にしておけばここまで揉めなかった

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:49:36

    実際そこらへんを考慮して種死をやり直した自由は大絶賛されてる訳だし

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:51:14

    ジークアクスのマチュが破滅しかけてるの見て思った
    破滅する側に事情なんて描くと視聴者が同情しちゃうし賛否両論になる
    徹頭徹尾自業自得にしないとそういう物語は難しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:30

    シンって敵キャラじゃなくて主人公だしな
    シン側の事情も描かないと厳しいだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:46

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:53:23

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:53:42

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:56:31

    マチュみたいに普通に豊かな生活で暮らしてるけどなんか気まぐれでガンダム乗って調子に乗って破滅していくだったら視聴者も納得したし、種死が自由みたいに絶賛されてたんじゃないかと思うわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:59:52

    逆じゃないの
    監督や脚本は自業自得で破滅するキャラとして徹底的に嫌われるようにシンを描いたのになぜかコアな人気出ちゃった

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:00:42

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:02:14

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:04:08

    言ってることはあってると思うけど勧善懲悪って言葉が種 厨の心を傷付けたからもうマトモに語れないぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:07:12

    >>11

    いや違うけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:08:52

    >>12

    勧善懲悪って別に悪い言葉じゃないのに

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:12:32

    実は脱走の場面でシンとアスランの役割が入れ替わった説はあったな。本来はシンが脱走してキラと合流し、意気投合。
    それぞれに迷いを抱えながら議長に利用されてしまってるレイとアスランという親友を救うという目的で共闘するはずが、
    劇場版の制作決定でキラとシンの共闘が目玉として持ち越されたんじゃないかって推測。

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:13:59

    当時シン嫌いだったから特に何も思わなかったなぁ
    今も嫌いだからFREEDOM見れねえんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:15:17

    >>15

    その映画まで20年…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:19:05

    >>16

    シンはキラの犬にされてるからむしろシン嫌いな人ほど映画のシンの扱いは絶賛してるよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:20:44

    シンは立場的にヤバいってだけで人としておかしいことはしてないからな
    民間人助けたり解剖ルートの実験体逃がしたりキラ落としたり

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:23:08

    そもそも監督が当初やりたかったのは前作の負の方向での掘り下げだったらしいんで
    だから序盤は前作で救われなかった存在の象徴としてのシンが出てきたりブレイクザワールドが起きたりして「前作主人公たちは何も救えてないし世界を変えられてたわけでも何でもない」ということを視聴者にも前作キャラにも徹底的に突きつけていくって流れになってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:25:24

    >>9

    幼い妹まで失った戦災孤児に設定する時点でただの自業自得キャラのつもりでは描いてないだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:26:30

    >>20

    そのおいしい素材をろくに調理できず主人公交代で優しさはき違えマンにしか当時は見えないやつの無双にしちゃった(歴史修正主義者にはそうじゃないらしいが)


    種自由が如何に面白くても種死があれなのは変わらないでしょうよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:29:42

    適当に流し見したアニメのアンチコメ書いて終わりの人間が作り手の意図必死に汲もうとするの無意味すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:31:13

    >>20

    それなら家族吹っ飛ばしたのキラのままにするべきだったね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:38:06

    まぁ状況的には仕方ないけどさ
    リアタイだとカガリ復権まで前作主人公達のAA組が行き当たりばったりの感情論で戦場をグチャグチャにしてただけにしか見えなかったのが原因だよな
    カガリ復権以降はそれぞれの立ち位置とやる事がハッキリしたんでスッキリした

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:40:16

    全員が全員鬱状態のまま世界に振り回された
    それが種運命

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:44:53

    >>26

    結局正しいのはキラたち、シンは間違った存在で片づけられたじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:54:46

    >>25

    戦場をぐちゃぐちゃにしたようにしか見えないって実際そうだからな

    ぶっちゃけ武力介入する必要はまるでなかった

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:58:18

    シンからすれば普通に仕事してるのにキラたちが横やり入れてくるんだからそりゃ怒る

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:15:13

    AAからしたらオーヴが大西洋連邦やザフトの管理化に置かれない程度にカガリの政敵であるセイラン派が失脚するまで持久戦に持ち込むしか生き延びる道はなかったんだよな
    結果ジブリールを匿うという想像以上のやらかししてザフトがセイラン派を物理的に消してくれるというミラクル起こしてくれて奇跡的に命拾いした風にしか見えないが

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:23:44

    というかキラたちの正当性をなんとか高めようと必死なのがメタ視点だと伝わっちゃうんだよね。アスカ家吹き飛ばしたのがキラの砲撃だろうがカラミティの砲撃だろうが本当にキラたちの正当性が伝わってれば大丈夫だったのに、わざわざキラじゃないと変更して、シンの憎しみもフリーダムとパイロットというより戦争そのものだったって公式が修正して(戦争が憎いのは元からだろうけどそっちだけになっちゃった)、あげく種自由のドラマCDでカガリにナレ謝罪。鈴村さんがキラと安易に和解させないでって言ってたけどスペエディであのシーン。いろいろ言われるだけの理由はあるんだよ種死ってのは。ラクシズってのは言いえて妙なんだよ。実際に蓋を開ければキララクは普通に生きていきたい男女だったとはいえ。

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:24:31

    >>27

    間違った存在として描かれてるのは議長じゃね?

    シンの場合主人公だと思ってたのに途中からレイの身の上話とか議長の甘い言葉でいいように利用されて間違ってるかもしれないと思いつつも逆らわない流れになってしまったことが残念だった

    最後の最後で「なあレイ、やっぱりこんな事間違ってるよ」とか出来たら最高だったんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:25:22

    普通にカガリが自分の意思ではない、セイランに乗っ取られたって世界に向けて発表すればオーブ軍もセイラン潰してくれると思うんだけどな
    なんで現地で介入するなんて対症療法やってたんだっけ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:26:40

    >>32

    いやシンが間違った存在として描かれてるじゃん

    自分で認めてるやん

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:26:48

    >>33

    オーブに行っても止められないから現地で何とかするっきゃねえみたいな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:27:08

    >>31

    変えるも何もテレビ、スペシャルエディション、リマスターどれも同じ映像なんすけど?

    どれ見ても誰がシンの家族吹き飛ばしたかなんてわからんぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:27:37

    >>35

    その後、普通に政権取り戻してたじゃん

    それなら最初からそれしてればよかったのでは?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:28:20

    某アグネスがボロボロになりながら頑張ってるスレSS好きなんだけど、AAの立ち位置の描き方がうまいというか、どうして種死でこれくらいの距離感の第三軍にできなかったんだ感がある。監督夫妻にとってキララクが大正義だからそのためにあの手この手とかボロクソ言われても仕方ないんだよほんま。

    というかファウンデーションも、逆張DP肯定してる種死アンチを敵にして叩きたかったんじゃないかって気がしないではない。そういう暗喩を感じる。キラがアスランに修正されるシーンもアンチに伝えたいことだったし、良くも悪くもアンチの方を向いて作った映画だよな。そしてアンチを反転させてるからすごいんだけど。ワイもそーなの。

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:28:21

    まともな準備期間を与えてくれなかったバンダイが悪いよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:28:43

    セイラン派でまとまってしまったオーブに戻って内乱起こすわけにはいかんだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:29:22

    結局のところ中途半端なんだよ
    シンをムカつく敵としてぶっ飛ばしたいんだけど、中途半端に事情を描いてしまってるから、自由みたいな勧善懲悪には出来てない(視聴者をイラつかせる)
    その癖、ちゃんと事情ある敵として描くのはキラ側を絶対正義として描きすぎてる

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:29:51

    >>37

    そりゃセイラン一派が軒並み全員生き埋めになったからよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:31:50

    内乱起こしたくないなら戦場で武力介入もするべきではなかったのでは?
    あれじゃオーブ軍が内部で混乱して内乱になるぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:32:07

    >>39

    まあそれはかわいそうなんだがそれなら話もうちょっとシンプルにしとけと

    自分から扱いきれない面倒くさい要素入れるな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:32:19

    >>41 そもそもシンを敵にしちゃったのがだいぶ悪手なんだよなあ。踊らされたDP戦士としてぶったたきたいなら最初っから事情のある敵にするべきで、主人公にするべきじゃなかった。

    前作主人公の戦いの犠牲者が主人公というおいしいスタート地点が台無しなんよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:32:48

    種死も鉄血も現状でのジークアクスもそうだけど、ちゃんと主人公を中心に回してちゃんと主人公の行動に意味があるように色々バランス取らないといけないんだなってのがよくわかる

    主人公が不遇だから~ってのを批判してるだけとか言われるが、まずそこが一番大事だからそこが破綻してたら不味いって話なんだけどなぁってなる

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:33:45

    結局のところ、過去のシンが何もかも間違った存在で、キラは正しい存在って描いたのが問題でしょ
    自由もシンはキラの全肯定ではなく少し距離のある感じだけど共通の敵のために共闘するでよかった
    アレじゃ過去のシンが全て間違いの存在みたいじゃん

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:33:45

    アスラン主人公の筈がスポンサー様の要望で新主人公に変更だっけか

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:33:51

    いうてあまりにもクソすぎるCE世界のことを考えれば議長の完全管理社会も確かに平和の形っちゃ形
    議長がラクスの命を狙わなければ上手く行ってたかもしれんのに

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:34:32

    亡霊ってのは夜中に暴れるもんなんだな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:35:14

    >>43

    遠征部隊の戦闘妨害するのと本国での内乱起こすのは全く別物だろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:35:18

    信の者ってのは早朝から警備ですか

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:35:26

    シンって別に人気なくね?
    メインキャラでは下の方だろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:35:50

    SEEDアンチはFREEDOMで成仏したんじゃなかったのか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:36:05

    勧善懲悪にすらならシンをアコードくらい気持ちよくぶん殴れる悪党にするべきだったし
    ガンダムお得意の戦争に正義も悪もないみたいな話がやりたいならキラ側を正義として描くべきじゃなかった
    中途半端にどっちにも振り切れてないから叩かれたんだよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:36:19

    >>24

    そこは最初からキラじゃないぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:36:27

    シンは主人公ではない件
    監督と脚本が言ってるから間違いない

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:36:29

    >>52

    昼間に負けるから夜中に逃げる連中と比べて朝起きてくる分健康的やん

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:36:51

    >>54

    特級呪物になっちゃったのかも

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:37:35

    >>54

    それですら成仏できないマジモンの上澄呪物が残ったんやで

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:37:36

    >>53

    人気ランキング5位に何言ってるんだお前

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:37:48

    >>32

    最後の最後で「なあレイ、やっぱりこんな事間違ってるよ」したら、それこそキラが絶対正義になるじゃん

    ってかそれをしたのが映画だろ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:38:14

    FREEDOMZEROが放映されてもこれ続くのか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:38:15

    >>25

    歴史の流れとか、行き当たりばったりの弥縫策が奇しき流れに転んだ展開とか珍しくないですけどね。


    無論、それが発生するにたる社会的な堆積は存在するし、選択肢が派生するだけのは許容される範疇ですが。

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:38:52

    逆に種死批判を許さないマンはどういう立場なんだよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:39:07

    >>33

    初めにオーヴがミネルバ嵌めた時あの場に集まった軍上層部はセイラン派で固められてたからカガリ視点だと訴えてもオーヴ軍で同調してくれる人間皆無でしょ

    心の支えだったアスランも自分置いてプラント戻っちゃうし

    キラ達があの頃からオーヴ軍所属だったならワンチャンあったかもしれんがな

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:39:10

    >>63

    風前の灯だとよかったんだがヤケクソになってるな

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:39:21

    >>63

    フリーダムどころかリマスターすら見ずに20年前の変質記憶で語ってるような奴らがZERO見る訳ないじゃん

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:39:44

    ガンダムって昔から勧善懲悪ではなかったでしょ 

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:40:58

    自由の存在が運命が失敗作って証拠みたいなもんだろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:41:12

    >>65

    種運命がいやその辺ストーリー作りミスってるよね……ってのは誰も否定してないんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:41:34

    そこまで必死に叩く事か?
    マジでこえーよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:41:39

    種自由は種自由で良かったんだろうけど
    戦争を描いてるガンダムシリーズの敵役としては勧善懲悪よりクルーゼやアズラエルみたいな事情がある名悪役のが正しい絵描き方だろ
    アコードとかただのクズだったし気持ちよくぶっ飛ばせるんだろうけど魅力は無かった

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:41:50

    監督夫妻ってキラたち好きだけどめっちゃ苦しめてるから優遇言われてもなぁ

    脚本家のここらへんのマジレスは容赦なくて好き
    ラクス
    本気でキラのこと思ってるなら再建してまでフリーダムを用意しない
    カガリ
    アスランとは種死時点では勘違いの恋

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:41:52

    >>51

    自分はカガリです。連合との同盟は自分の意思じゃないって言っちゃってるじゃん

    本国に伝わらないと思ってるの?

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:42:49

    自由に関してはあんだけエンタメ全振りにすればそりゃ受けるわとしか
    運命が駄目だったことを挽回できてるわけじゃないよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:42:54

    >>71 じゃあ誰と戦ってるんだよ……。

    というかその辺ストーリー作りミスってるよねって話をしてるのに嚙みついてくるやつがいるだろ。亡霊とか言っちゃうおつむのやつとか

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:43:04

    種自由がとても楽しめたのは事実なんだけど
    運命がアレ過ぎてハードル下がりまくってたのはあると思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:43:54

    当時見てて憤ってた大体の奴らが大人になって視野や知識が広くなってfreedomも来て納得が出来たのに20年前の怒りを無駄に燃やし続けてるから特級呪物なんて言われんだよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:44:13

    ぶっちゃけ本国に帰って政権奪還ルートだとしても普通に成功してたと思うわ
    キラたちがやることなら大体うまくいくでしょ
    本編も棚からぼた餅で政権奪還して内乱も起こさずセイランも鎮圧できるってご都合主義が起こってるんだから

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:44:55

    >>79

    鉄血や水星の魔女が同じ道辿ってるから負のサイクルが出来上がってる

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:45:18

    脚本の人そこまで考えてなかったと思うよ。
    お気にのキラアスラン優遇とムウ復活やりたかっただけで

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:46:11

    >>80

    セイランがロゴス経由で連合呼び寄せるリスクもあるのに安易に成功できるとは思えん

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:46:25

    おそらく1番なんも考えてなかったのは人気で終わったし準備期間1年でもう一回4クールやる!!したバンナム

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:47:05

    20年前の作品の評価を書いたら未だに云々とか言って暴れるやつを信.者と言わずなんというんだろうな。どっちが特急呪物だか

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:47:42

    >>84

    ビルドファイターズでも似たような失敗してたなそういえば

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:47:43

    >>82

    シンも同じように愛されてたからこそ地獄を見たのを受け入れなよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:47:51

    >>85

    DD論に持ち込みたそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:48:04

    ナチュラルvsコーディネーターの戦争よりも種信.者vs種アンチの戦争の方が見てて楽しい

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:48:28

    >>84

    儲けのことは頭いっぱいに考えてただろ!!

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:48:31

    >>87

    シンは別に愛されてないだろ

    愛されてるからの曇らせとどうでもいいから放置は別

    実際キラの活躍はヒロイックにかかれてるのにシンは惨殺劇じゃん

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:49:05

    種死はシンがどうのより結局無意味だったアスラン女難(ミーアだけでいいだろ)と映像使いまわし祭りとかのが嫌いだった

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:49:49

    >>74

    苦しめられるけどその分周りから愛されてヒロイックな活躍もできるじゃん

    シンは苦しめられる上に愛されずヒロイックな活躍もできない

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:49:50

    >>87

    あんなんを愛だと言う人ってどんな環境で育ったんや…

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:50:03

    >>88

    これがどっちもどっちではなくストーリー作りの拙さの話をするのが亡霊で一方的に悪いって見えてるなら信仰告白だよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:50:21

    賛否両論(賛1否9くらい)

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:51:16

    キラもシンも愛されてるから曇らせられるんだ
    シンは不当な扱いなんかされてない!って言う人いるけど
    フリーダムの初戦とデスティニーの初戦の違い見ればどう考えてもシンは愛されてないだろ
    本当に愛されてるなら挿入歌入れて無双させるよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:51:46

    >>94

    現代ならライナーと言えるからな……いや夫妻があんなサイコ漫画家みたいとは思わないけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:51:59

    ヘブンズベース戦、ダイダロス基地戦にしろ気に入らないからシンは活躍してないって論調クドいな
    キラとアスランを一度は倒してAA組もできなかった地球連合相手に完封勝利決めてるじゃん

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:52:16

    なんか最近よく見るよな
    シンは不当な扱いなんかされてないしキラは優遇されてない
    どっちも曇らせなんだ!って
    主人公交代って曇らせなの?

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:52:20

    >>9

    あの…本編でもシンは別に自業自得な行動してないんですよ…むしろ軍属としてザフトの立場でやれることやってたんだよねずっと

    種死の批判される点は脚本的にシンのフォローがなされなかった事とフラフラしてるアスランと鬱なのに駆り出されてるキラ頼りに安易にしちゃった点なんだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:52:59

    ガンダム作品が主人公に負荷をかければいいダシが出ると思ってるシリーズなのは確か

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:53:44

    結局スパロボみたいなヒーロー的な活躍ができなかったのが憎いだけだろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:55:21

    おっさんたち朝から元気だな

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:16:06

    >>101

    確かに、基本的に軍人としてやるべき事はやってる。

    ガルナハン…だったよね、地球軍の基地をバルカンで破壊していったの。

    あれは現地の兵が一般人に暴行してたのを見てプッツンしたってやつでかなり行き過ぎだったのは認める。

    あの後アスランから「俺たちは軍人なんだ」って言われてちゃんと命令通りに任務を遂行した(エンジェルダウン作戦)ら今度は「キラとAAは敵じゃない!」って言われて殴られて…ちょっと不憫なのはある。

    それはそれとして「シン、アスラン、キラ…結局誰の視点で物語を描きたかったのかが不透明」だから未だこの作品の論争が終わらない要因なんだと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:21:34

    まだこの下半身のスレ残ってたのかよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:22:23

    スレとっくに埋まってたのに何故

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:22:41

    ロールバックされたらしい

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:24:44

    まさかこんな形で
    スレ後半の「深夜にコソコソw」が返されるとは思わなかった
    ほな二回戦開幕やね

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:25:21

    報告しとけ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:27:24

    自分は種死のラクスが苦手だった

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:30:43

    >>111

    本において隠さない汁だな

スレッドは5/22 06:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。