ニャアンはともかくマチュはなんでこんなにシュウジが好きなん?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:50:11

    催眠術でもされてるんか?ってレベルで惚れてる気がするのだが…
    シュウジを好きになったきっかけが未だに理解できてない

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:50:40

    一目惚れだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:50:47

    ニャアンの方が分からんが

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:51:18

    ガキの恋に理由なんかいらんじゃろ
    イケメンに匂い嗅がれて頭の中にキラキラぶち込まれたんじゃ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:51:38

    キラキラ見せてくれるから?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:51:40

    >>3

    シュウジとアムララしたわけじゃないしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:51:43

    シュウジを好きかって言われるとなんかよく分かんなくなってきてる
    シュウジが居ないとキラキラが見えないっていうのを言葉通りに捉えるならだけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:51:50

    孤独感を拗らせてたとこに同じような子が現れたからじゃないのかな
    ある意味シュウジってオタクに優しいギャルに近い

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:51:57

    >>3

    ニャアンはヤってるよあれ

    絶対

    マチュこそ横恋慕なんよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:12

    今まで生きてきた中でも珍しく興味を持った存在だから
    ある意味で一目ぼれ?に近いんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:17

    >>3

    ニャアンは描写なくてもずっとシュウジと定期的にあってコミュニケーションとってゆっくり好きになっていったようなふうに感じた

    マチュはなんかそういうのないからただただ困惑してる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:26

    ニュータイプの交流はそれだけやばいってめちゃくちゃに説明されてきてたけどいかんせんそれが何十年前の作品なので知らないのもしゃあないか…アムロとララァとかな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:37

    マチュ→危険なにおいがする男だから
    ニャアン→境遇というか置かれてる状況に親近感ある

    みたいな感じだと思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:53:06

    シャア→マチュ
    ララァ→シュウジ
    アムロ→ニャアン

    これなんでは?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:53:15

    ニュータイプのスピード感よ
    50話あってもこれより分からないんだから

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:53:18

    キラキラモンスターなのは最初からそうだったろ
    シュウジはその為に必要なんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:53:25

    >>11

    その時はマチュもセットだろ・・・

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:53:43

    マチュがシュウジを好きになった理由は1話でピンチを助けてくれたからじゃないのか?

    ニャアンの方が謎なんだが
    シュウちゃん呼びになる経緯を見ない事にはなんもわからん

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:53:44

    >>17

    餃子

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:53:46

    >>12

    アムロとララァのような相互理解をマチュとシュウジが出来てたようにはどの道思えないのが正直なところだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:53:47

    >>12

    マチュはニュータイプだけどシュウジはニュータイプなんか?

    何か上手く言えんけどめっちゃ異形感あるんやが

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:54:00

    >>11

    いやむしろ序盤のほうから段々とって感じで丁寧に描写してなかったか?

    まずマチュにとっては多分初めての同年代の男子だろうし

    面もいいしキラキラも体験しちゃったらそうなるんじゃないか

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:54:06

    マチュの方が具体的に丁寧に描かれてないか…?
    ニャアンは察せるように描いてる感じ?
    個人的にはニャアン側は少し足りなく感じるが理解は出来る

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:54:07

    ニャアンは途中からシュウちゃん呼びで良く遊んでる感じじゃん?あーここで好きになったんだなってわかったけど
    マチュはいつ?って感じ強いて言うなら一目惚れってこと

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:54:17

    >>14

    ララァは真っ当にシャアのこと好きだし、アムロに運命を感じていた上でシャアのことを選ぼうとしていたので

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:55:00

    別世界から来たパプテマス・シロッコ説

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:55:03

    キラキラが実質おせっせなのよ
    クラバの度にシュウジとキラキラしてる可能性すらあったマチュは初恋から一気にそこまで行っちゃってる
    盲目になるのも仕方ない

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:55:44

    >>21

    ニュータイプ以外もあるかもしれんけどニュータイプと同じことは出来るし

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:55:46

    >>22

    マジか…何話のどのあたり?

    2週はしてるはずなんだか一つもピンとこない

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:55:58

    マチュがシュウジと会うときはニャアンもいるけど、ニャアンがシュウジと会うときはその限りじゃないんよな
    時間的な余裕もニャアンの方が多い
    シュウちゃん呼び
    平気で下着になる

    ほほー?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:57:01

    フラウとハヤトがくっついてたようなもんよ
    アムロ視点マチュ視点では見えない物語が進んでるんよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:57:09

    ぶっちゃけマチュも唐突な一目ぼれだしニャアンもマチュと気まずくなった消去法にしてもバイト先のおじさんいるからよくわかんないよ
    2人の対立構造作るためだけのキャラなんでは?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:57:23

    いやその場で命助けてくれた相手なんだからそりゃシュウジを頼るでしょ
    あの状況でマチュのとこいくのムチャだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:57:25

    >>23

    具体的な部分ってどこああったけ?なんか初対面から異常に好感度が高くて同じキラキラでなんか急に振り切れただけにしか思わなかったのだが

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:57:42

    >>27

    今回改めてキラキラが劇薬なことが証明されたんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:57:45

    おハゲがシュウジをもっと美形にしろ説得力がないと指摘されたがスルーしたんだっけか
    第一このキャラデザさん美形やイケメン描けない人なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:57:55

    シュウジを知る前から命助けてくれてた人ってのも大きいんじゃないかマチュは
    なんでか一目惚れ扱い多いがその前からグラフィティに反応もしてたしフィーリングみたいなもんじゃ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:57:57

    シュウちゃん呼びで察するべきだった
    兄上も甘いようで

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:57:57

    >>11

    実は作中の時間ってあまり経過してない…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:58:32

    そもそも本当に好きなのか? いや好意は持ってるんだろうけど
    麻薬持って来る売人くらいに思ってないか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:58:57

    >>32

    バイト先のおじさんはもういなくなってたし、もしいたとして何になるというのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:59:02

    >>32

    それが正解だと思う

    中心のはずのシュウジがまるで二人にそういう関心持ってないし

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:59:02

    これよく言う人は気持ちはわかるのでとりあえず性別反転させて考えろ

    なんかエロくて不思議ちゃんだけど優しくていざとなったら庇ってくれて戦闘もクソ強で二人だけのキラキラした特別な世界を見せてくれるけど自分が世話しないといけない程度には私生活方面が壊滅的なムチ無知美少女だぞ?
    思春期には劇薬すぎる

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:59:46

    今週のマチュはなんかヤクの売人に縋りつく中毒者みたいだった

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:59:55

    おっちゃんにはニャアンとシュウジのほうがはるかに具体的かつ直接的に感じたので一生OTとして生きる

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:00:06

    >>40

    勘違いからの恋なんてのはままよくあることだし

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:00:44

    >>9

    前までミリでありそうかと思ったけどシュウジ側からの反応見てむしろ絶対なさそうに見えたわ今回

    シュウジが1回寝ただけで彼女ヅラされても困るみたいな性格でもない限りあんなやんわりと面倒くささを覚えた様子でニャアン引き剥がそうとしないでしょ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:01:04

    マチュはお母さん普通でつまんない→シュウジは普通じゃないよ!!(わくわく)とか惹かれてる理由自体は結構明確じゃなかったか?
    それが良いものとは言わんが

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:01:06

    シュウジは1話の時点で2回マチュを助けてるからそれだけでも惚れるには十分だと思うわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:01:53

    というかシュウジの中身が無さすぎてマチュとニャアン達が異常に見えてくる
    言い方悪いけどシュウジの掘り下げなすぎて光に群がる虫みたいになってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:01:57

    マチュがホンマにキラキラ寄りなの怖えよ、主人公
    これは、仲良しシュウちゃんの方が分かるよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:02:16

    ファーストの理論ならNT同士は惹かれあうわけだし数時間しか接してないカミーユとフォウも陣営捨ててまで引かれ合ったのをみれば
    MAVやってキラキラみて何日も一緒にいたらもう離れられんのよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:02:57

    サンボルのダリルがカーラを好きなのと同じ
    キラキラ目当て

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:03:05

    >>3

    ぶっちゃけどっちも分からん

    シュウジはマチュとニャアンを対立させるための舞台装置にしか見えない

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:03:05

    >>43

    間違いなくぜってー好きになるわw

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:04:16

    正直マチュもニャアンもわからん
    思春期のガキが面のいいミステリアス男子に夢中になるっていうのはまだわかるけど
    そこで今までの生活全部捨ててシュウジシュウジになるほどか?っていう…
    どっちも恋愛脳すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:05:23

    >>52

    カミーユとフォウみたいに明確にデートしてるならわかる、シュウジとニャアンはある意味その系統だと感じた

    マチュとシュウジは違うのでは?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:05:28

    このスレで上がってる話全部正解じゃない? 別にどれか一つに絞る必要もないよ
    その上で自分は言わなくても思考を理解してくれるってことに気安さを覚えたのが一番大きいんじゃないかと思うわ
    分かってくれない大人に漠然とした不満があったマチュだから、言わなくても理解してくれるシュウジが気楽だった
    言い換えればコミュニケーションを放棄しても何とかなる相手に甘えてる、とも言えるか

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:05:41

    そんなん言われても困る
    なんでイケメンがモテるのってくらい謎

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:06:16

    >>47

    シュウジの温度はそうだけどニャアンの方は完全に女や

    惚れたとか遊びとかじゃなく、求められれば寝るくらいしそうじゃん?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:06:57

    シュウジってニャアンを鬱陶しそうにしたしガンダム優先すぎてコイツを追いかけてもろくなことにならないのが見えている…
    こいつはやばいって言える大人キャラがシュウジと接触してないのも物語として意図してるよね?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:07:55

    昨今のに例えるならΩの女子2人がαの男にあってしまったようなもんか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:08:01

    ていうか納得できるほどシュウジっていうキャラの魅力が特に描かれてないというか
    今のところ目的の為なら人殺しも辞さない普段物腰穏やかな男で赤いガンダムに執着してることくらいしかわからん

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:08:02

    思考に返事されたのが決定的だったと思うな
    あんなん大人にも効くよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:08:51

    >>56

    ニャアンは今までの生活がもうできなくなって拠り所がシュウジとマチュしかなくなっててマチュを探す余裕もないからシュウジだけでも連れて行きたいって感じ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:10:32

    >>56

    そもそもマチュもニャアンもそれぞれ以前から別の理由で自由になりたいと思っててどうせならって感じだと思うぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:12:03

    >>63

    急に現れた非日常の象徴!ってことでまあジュブナイルものならわかるんだけど

    ガンダム基準だと突然現れた救世主とかイケメンとかありふれてるので麻痺してるんかなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:12:40

    イケメンで親切以外に理由はいるかい?

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:13:15

    このままじゃシュウジといられない◯
    このままじゃシュウジといられなくなってキラキラできない◎
    だったからシュウジ本人というよりシュウジといることで見られるキラキラに魅入られている印象

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:13:48

    思春期に「理解者」に惚れちゃうのはめっちゃくちゃ普遍的だろう
    しかもニュータイプだったらなおさらそうなることが容易に想像できる

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:13:58

    落ちてくる盾から守ってくれて軍警にやられそうになったときもキラキラでサポートしてくれてクラバでも精神的にサポートしてくれた上に挟み撃ちからも庇ってくれたし背後取られたのからも守ってくれたし魔女に胴体斬られかけたときも突き飛ばして助けてくれたしマチュが「一緒なら怖くないのに」にってシュウジの優しさに惹かれるの正直めちゃくちゃ分かるぞ
    俺だって惚れる

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:14:03

    >>68

    リアルならいらんけど創作ならほしい

    そもそも基本的に整った顔ばっかり出てくるアニメで飛び抜けてイケメンという訳でもないし

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:15:07

    思春期の女の子が惚れ込むというか入れ込む理由としてはわかるんだけど視聴者的にはシュウジの背景が知りたい
    情報を出し渋りすぎててシュウジというキャラが生きてるようで死んでるみたいになってる

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:15:49

    キラキラも並行して言及されてるからキラキラの擬人化みたいなもんである意味マチュとニャアンがガンダムの妖精扱いしてたのが正しくて恋愛持ち込むのが間違いなのかもしれんなあ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:17:13

    >>72

    逆に何なら納得するんだよ

    危ないところ助けてくれるし頭の中キラキラさせてくるし思考に返事するし半裸見せつけてくるし

    惚れるかどうかはともかく、未成年女子の情緒ぶっ壊すには十分な描写されてるだろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:17:35

    キラキラってヤバいんだなぁ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:17:37

    >>73

    背景知りたい気持ちとずっと超然的でいて欲しい気持ちが混在してるわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:18:04

    シュウジと一緒にキラキラが見れないじゃなくて
    シュウジがいないとキラキラが見えない言い出すのは
    ちょっと張るの躊躇われるアレだけどこれなのよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:18:30

    >>77

    うーむ、その気持ちはわかる

    神秘性があるのがシュウジってキャラなんだろうけどそのベールを剥がして丸裸にしたい気持ちもある

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:18:37

    ハル子ポジだし、最後には戦うんじゃないかね
    じゃないとマチュもニャアンも振り切れん

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:18:49

    >>69

    あれ状況的にキラキラがないと戦えないって意味の方が強くないか

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:20:26

    サイコミュは起動してるからクラバレベルには動かせるはず

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:20:32

    マチュもニャアンもシュウジに惹かれることがいいこととして描かれてなさそうに感じる

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:20:48

    まあ惚れるのは別にいいんよね
    惚れた結果シュウジ側からの矢印が仲間に対する親切以上のものが無くて普通にガンダム優先されたから作劇的にマチュとニャアンの境遇がメチャクチャになるまでかき回される原因になって消えただけで恋愛とかには発展しないって話であって

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:20:49

    シュウジが消えた後マチュもドゥーもキラキラ見えないって言ってたけどシュウジはキラキラ粒子でも撒いてるのかね

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:21:58

    >>18

    割と真面目に話の間で世界線ズレてるんじゃないのって妄想

    シュウジがリープを仄めかすような発言してたし

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:22:23

    ドゥーとシャリアが普通にその後サイコミュバトルしてたんでキラキラはサイコミュとはまた関係ないんよな

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:24:19

    ガンダムがキラキラの発生源っぽいよね
    マジでどうやって作ったんだアレ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:24:20

    二人とも対シュウジの関係性じゃなくマチュとニャアンの関係性の話なんだなやっぱり
    今後陣営をたがえて対立する流れだろうし

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:25:04

    シュウジが薔薇関係でNTを異様に惹きつける念波みたいなのを出す体質になってて、近場のNTはそれを恋だとかプラスの感情と誤解して寄ってくるみたいな能力だったりしたらまだ納得でき…なんか食虫植物みたいだな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:26:42

    正直最新話のセリフでマチュ→シュウジも恋愛とは違うなこれってなった

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:28:12

    愛ってなんだ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:28:26

    >>60

    流石にニャアンから求めて寝てたら、マチュがシュウジに気があるのを察した上で関係持って、その上で仲良し3人組を維持しつつ旗色悪くなったらマチュ見捨てて駆け落ち選ぶクズ女になっちゃうからニャアンの名誉のためにもあってほしくはないな……

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:28:47

    マチュ→シュウジも可愛い下着つけて意識してもらおうとしてたり一応恋ではあるんだろうけど、それはそれとしてシュウジとのキラキラにも執着してる感じで純粋な恋心と呼べるか怪しい感じはする

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:29:11

    実際元々の感情が恋愛だったのかどうかはともかく二人の対立がメインになってく感じよな
    一目惚れにしたって急に匂い嗅がれた時点で挙動不審になってるから助けてくれた恩義とか知らない時から惚れてることになるし

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:31:02

    マチュ→シュウジは恋愛よりは非日常の象徴の方が強いように感じる
    でもまぁ本人心情だとごっちゃにするのもあるし両立もするし執着することには違和感はない

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:31:09

    打算があったら純粋じゃないってよく分からない

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:31:10

    シュウジはどっちも感情は流石にあるけど思い入れは別になさそうだから双方一人相撲感がすごい
    コレでシュウジに大本命の彼女が別にいたら面白いのに

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:31:33

    シュウジがいないとキラキラが見えないってセリフとその後の禁断症状みたいな状態からシュウジ自身に恋してるわけじゃないのか?って疑いを持った
    ドゥーちゃんもなんかヤバかったし……

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:31:34

    なんか授業中居眠りこいてふと目覚めた時に耳に入る授業内容をずっと見せられてる感じなんだよな
    ンアーッ!!行間がデカすぎる!

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:32:09

    >>93

    ニャアン的には3人でヤってもいいやと思っていたとすれば問題ない

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:32:50

    >>98

    シイコさんが唯一分かり合ってるからあながち外れても無さそうなのがね…

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:33:05

    ウテナの暁生を挟んだウテナとアンシーみたいなものだと思う
    重要なのは友情の行方という

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:33:29

    >>98

    唯一の望みがその本命彼女の可能性か

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:35:09

    注射器がないと薬打てないみたいなもんか…
    違うな…

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:36:53

    >>90

    実際ララァはララ音で別時空のNTに影響与えてるしその線も有り得そう

    現状キラキラ生み出せるのシュウジだけだし

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:37:50

    周りと感性が違っている自分にとって唯一の理解者だし激オモ感情いだくのはりかいできる

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:26:53

    元々のニュータイプの共振(キラキラ)は時間すら超越するプラトニックかつ心の底による結びつき、究極のセッ〇スみたいなもんだから、一目惚れのレベルというか深さみたいなものが現実とは全然違う。ただそう言うの抜きにしても俺らの見えるアニメになったないだけで、作中でかなりの日数を一緒にいるわけだし普通の人間レベルでもちゃんと好きになる時間は経過してるでしょ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:30:56

    今までの話見てきて尚シュウジの魅力がわからないマチュ達が惹かれるのに納得いかないって言ってる人達は今後どんなにシュウジが活躍しても納得することないと思うわ
    もう好みの問題だもん

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:33:08

    なんか本筋に恋愛感情関係なかったよねって話とシュウジが好きかどうかの話を混同してない?
    別に君がシュウジ好きなのを否定はしてないでしょ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:38:44

    マチュとニャアンがシュウジ好きなのは分かるけど描写が断片的だしシュウジ側も他に優先する事情があるし、
    作劇的にはマチュとニャアンが対立する為の原因であってそこの恋愛パートは別にメインじゃなさそうって話でしょ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:40:46

    ニャアンはえっ思ったよりも…だけどマチュは短い話の中でかなり重い感情を抱く流れ出来てたから寧ろ納得しかない、その上でキラキラに魅入られてる歪さみたいなのもあるし

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:45:32

    今までマチュからシュウジは恋愛なのかと思ってたけど最新話のジークアクス乗ってるときのマチュのセリフがシュウジよりキラキラの方に意識行っちゃってるように見えてしまったわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:55:58

    >>108

    大してわかり合っていない時点でNTの交信を理由にするのは無理があるかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています