- 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:52:55
- 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:53:20
語録を残していった
弱い?
はい - 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:53:43
すげぇオールレンジ対応してると思ったら対応できてなかった
- 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:53:53
元々強くはなかったし……
- 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:53:55
コックピットが胴体だろうしさすがに生存可能性はないかな…しかし…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:53:56
その語録嫌すぎる
- 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:54:04
むしろ不憫だったから今作でも不憫にされたのでは…?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:54:21
- 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:54:35
相手が悪かった…やる事も悪かった…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:54:37
顔だけは異様にいい男
- 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:54:50
ムラサメ研がヤベェ…って教えてくれる人や
- 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:55:06
過去作登場キャラで使い捨てても文句出なさそうな連邦系強化人間としての採用ってだけかな…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:55:11
- 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:55:11
総集編でカットされた?と思うぐらい見せ場なくてかわいそう
- 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:55:12
こいつに別に強火ファンいないのはそう
ふわふわ浮いてたのだけは意味不明だった - 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:55:35
さあカイ・シデンのレポートに帰ろう
あそこのゲーツは悲惨なれど気骨はあるぞ - 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:55:58
軍警ザクは初陣相手として活躍 ゲルググは魔女が乗ってシュウジを追い詰める ドムは二連星と化した三連星がニャアンを覚醒させる(ちゃんと胸の謎ビームも使った)と活躍してたのに
鳴り物入りでZから出てきたハンブラビinゲーツがウミヘビも変形もフェダーインも使わず肩ビーム撃っただけで終わると思わないじゃん
歴史に名を刻めって何?嫌味? - 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:56:21
- 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:57:00
攻撃避けてると見せかけてただシャリアブルに誘導されてただけで詰みポジでトドメ刺されて終わったな
自分でオールレンジ攻撃に気をつけろって言ってたのに - 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:57:08
ガノタの歴史には名前は刻まれた気がする
- 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:57:43
お前今回はちゃんと撃墜されてるじゃん!良かったな!!
原作だと急にフェードアウトしたんだよね - 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:58:57
最強のニュータイプシャリア様のかませ踏み台にしても文句でなさそうだったから
- 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:02:44
ゲーツとドゥーがしくじったしバスクも今後出てこなさそう
語録の再評価だけかお前はよぉ - 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:11:24
まあ美青年モブの死に際には一定数のお姉様に需要がありそうだし
- 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:12:27
ニュータイプという設定はあれど1話で退場したシャリア・ブルは盛りに盛られてるのにどこでこんな扱いの差が……
シャリアがすごいからゲーツもか!?って期待しちゃった自分が恥ずかしいわ - 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:16:38
>原作Zではバウンドドックで活躍はした
したっけ?一度も変形せず白い丼ぶりのままじゃなかったか
- 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:17:32
カラーとか庵野作品あんまり齧ってなかったからよくわからなかったけどなんとなく庵野アンチやってる人の気持ちわかった!
- 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:19:20
バスクさんに関しては地球の軍事法廷に立たされていても不思議はございません
- 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:19:44
トミノメモでめちゃくちゃ重要な扱いで打ち切り短縮がなければもっと活躍があるはずのシャリアと声優のゴタゴタで空気になって消えちゃったゲーツでは扱いの差がね…
- 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:20:04
シャリアすげーのために引っ張り出されたかませ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:21:08
バスク・オム少佐! やはり毒ガスの方がよかったのでは……
- 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:21:09
配布されるにも戦闘のセリフ少なすぎる…
- 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:21:18
ドゥーちゃんとセットでもったいない使い方だった
2クールならもうちょっとなんかあったかなあ - 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:21:27
- 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:21:29
そもそも原作の時点で「なんだったんです?」っていう存在だったし
- 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:21:42
原作のキャラ出したいけどメインキャラ殺したらガノタうるさいからちょっと有名なキャラ殺すかぐらいの感覚でしょ
黒い三連星もそう - 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:22:15
登場機も考えて贅沢は言わないからヤザンくらい働いてくれや
- 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:22:50
- 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:23:22
- 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:24:07
死ぬは死ぬだろうけど原作踏襲してドゥーが先に死んでNTの共感で発狂するぐらいしてくれるかと思ってた…そこからドゥーとの疑似兄妹的なのまで期待したのはオタクの妄想だとわかってるが…
- 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:24:18
- 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:24:40
サイコガンダムで(コロニーごと)キシリアを殺せ
という指示を()の中以外字面通りに受け取っちゃった結果
サイコガンダムが暴れて注意をひいてる隙にハンブラビで速攻とかせず
ふわふわハンブラビでその場にいるだけ、というね… - 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:26:45
ぶっちゃけ今作庵野と鶴巻の作風喧嘩してね?って思っちゃう
- 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:27:01
- 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:27:42
- 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:28:08
- 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:29:58
ロクな戦闘はおろか行動シーンすらなく瞬殺されたからマジで新規のハンブラビである必要ないんだよな…
別にゲルググでも強奪したザクでも何でもよかった
VSシリーズとかでプレイアブル化してるような機体選ぶべきではなかった
- 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:30:04
- 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:30:44
変形してキシリアのビルに強襲かけるわけではなく、護衛かといえば護衛の意味がほぼない、そもそもなんであんなニッチな見た目の機体にした?キャノン無し軽キャノンでもよかったんじゃない?
- 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:32:43
地獄の閻魔様が調書見ながら微妙な顔してそう
- 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:33:06
護衛に関しては正直相手が悪すぎるしパイロットの質を考えると軽キャノンとか無理
流石にキケロガ持ってくるとは思ってなかったみたいだし - 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:33:46
- 53二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:35:46
- 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:36:22
死亡フラグ立ちまくってたのは分かってたけどドゥーもゲーツも見た目好みだしサイコガンダム出るし
死ぬにしてももうちょっと活躍してくれると思ってたよ
まさかサイコガンダム共々消化不良になるとは思わないじゃん…
- 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:36:45
- 56二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:39:02
- 57二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:39:36
- 58二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:39:40
元々ロザミィの付属品くらいのイメージだったし、今回もそのイメージでの登板だろう
ドゥーの付属品以上の意味はない - 59二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:41:07
原作で出来なかったことがあるとはいえシャリアが盛りに盛られてたから、ゲーツも裏の事情でフェードアウトした補填で出演してくれたと思ったんだよねハンブラビって人気機体も引っさげて出てきたし
墓掘り返してかませにしただけかい… - 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:47:10
掘り下げが無かったり少ないキャラが出た時に期待するのは意外な活躍や新しい魅力であって噛ませや雑な扱いではない
- 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:50:07
まあ再登場させるだけの尺ないし、生かしておく理由もシャリアにはない
やることやってもうこのコロニーからおさらばするんだし - 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:51:56
- 63二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:53:56
- 64二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:54:40
- 65二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:58:19
せっかく原作キャラ出すなら原作でのセリフや立ち位置とかをもっとオマージュしてほしかったなあ
カムランはサイド6で公務員してるし黒い三連星はジェットストリームアタックするし、シャリアも1stでは出番少ないけどギレンとキシリアの板挟みになってたり同じNTとしてシャアに好感もってる所は原作からの引用で感心したから同じように期待しちゃったよ - 66二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:58:52
そら声優の方は直ぐ死ぬようなことを匂わせた告知なんてできんだろうし…
- 67二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:03:37
- 68二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:07:11
- 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:07:31
自分の考えにそぐわないからエンタメではないと言い張るのはやめような
- 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:07:22
ハンブラビってベースは連邦が作っててシロッコが改造したんだろ?
シロッコが木星にいる最中に出せるMSで一番それっぽいのを出したんじゃないか
というかハンブラビに関しては次回予告で一瞬写っただけだったんだから、勝手に読み取って期待してハンブラビに期待したのに期待外れだったとか言われてもなあ - 71二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:04:09
バスク的にはサイコを暴れさせて囮にしている隙にお前が暗殺しろみたいなかんじだったんじゃない?
- 72二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:04:52
設計からシロッコの手が入っているんじゃなかった?
- 73二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:07:47
- 74二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:11:03
- 75二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:02:37
あと5話(実質4話)と考えると、「今の連邦はハッキリ言ってこの程度の奴らなんで話の本筋には関わってきませんよ」ってことなのかな
今後はあくまでジオン内部のゴタゴタをどうにかするのがメインで戦争というより内戦の話になりますよと - 76二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:03:21
顔がよくてZZで拾い直す予定が…初期の初期の初期にはあった男
- 77二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:04:59
ロザミアのお兄ちゃん役やらせてたけど結局たいしたこともできずに終わったのがZ本編だったような
- 78二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:05:19
廃材アート
- 79二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:06:39
やっぱ尺の都合だったのかね
- 80二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:09:47
サイコガンダムはジークアクスアレンジとしては割と良くない?
- 81二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:55:13
- 82二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:58:55
フワッと消えるかジュワッと消えるかの些細な違いだろう
- 83二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:06:29
オリキャラでも成立するやろってばっかやな過去作品から登場のやられキャラ
- 84二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:43:13
まぁそこに関しては前から言われてたけどただでさえ尺足りなくてキャラの説明にもあんま時間掛けられないから手っ取り早くどういう存在かわかるようにってのもあると思う
- 85二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:47:42
ぶっちゃけあれエヴァっぽいしサイコガンダムじゃなくてもいいなと思った