もしかして強化人間って狂ってナンボなのでは?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:58:03

    今までの強化人間見てるとまともだとなんか微妙な出来栄えになったりしてない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:00:03

    比較的マトモな強化人間の最高峰がギュネイでアイツはプレッシャーとかあんまりだからな…
    間違ってはいないかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:01:43

    スレ画はちょっと怖すぎるのよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:02:37

    別に狂わせるために強化してないんだ
    強化したならなんか狂うんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:03:03

    テロやりたい割にはまともすぎた

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:03:26

    ギュネイが理想なんですよ
    その理想もよくわからん悪魔にやられちゃったんですけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:04:23

    確かにまともな強化人間って強いイメージねーな...
    ギュネイやレーン君とか...

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:05:23

    >>4

    つまり強化人間ってのはまともな奴は強化しきれてないってことなんですね!

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:05:25

    >>2

    ギュネイは相手が悪いだけだから

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:05:46

    フロンタルも安定したけどあれをまともとは言いたくねえな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:06:00

    実際「パイロットのリミッターがぶっ壊れてる」のがサイコガンダムの一番の強みだと思うよ
    サイコガンダムそのものが強いというより「なんか知らんが乗ったパイロットをぶっ壊す」からサイコガンダムは強い
    今回のサイコガンダムはその点が弱かった

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:06:05

    ストーリー的には狂ってナンボだと思うよ
    登場キャラが全員合理的だと話が動かなくなるから

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:07:37

    実際人間ってちょっとホルモンのバランスが崩れたり日光や気圧が変化しだけで精神に影響出るし
    人為的に手を加えたら均衡崩すのも納得

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:07:39

    大当たりを求めるために安定性を削って振れ幅を大きくするか、安定性を求めるために大当たりを捨てて振れ幅を小さくするかって話なんだけど、今回はゼクノヴァが知れ渡ってるから前者がそもそも選択肢に入ってこないんだよねぇ。

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:07:44

    ギュネイは間違いなく強化人間として最高傑作レベルなはずなんだけど
    作品内の比較対象が天パしかいねえのが悪い

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:07:51

    >>6

    核ミサイル数発撃墜できるのは間違いなくすごいしクェスとMAV仕掛けてるとはいえアムロをしばらく抑え込めるから強いはず何だよ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:14:14

    >>15

    今回も比較対象がシャリアなのがよくないと思った

    サイコガンダムが動かせてあれだけ安定してるのは正史Z時点なら大成功の部類だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:15:15

    強化人間の行き着く先はナラティブのフェネクスみたいに強化させるだけ強化してNT-Dで自動操縦させるための用力源として運用することじゃないか?まともな強化人間作って自我持って反抗したら怖いからわざと壊してる的な…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:24:13

    ギュネイといい今回のドゥーといい自分から志願して強化人間になるやつは結構安定するのかね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:53:31

    >>15

    作中3位くらいの実力はあると思う

    アムロ>シャア>≧ギュネイくらい差はあるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています