- 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:15:26
- 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:16:30
荒らしすら下手すぎて笑える
- 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:18:23
そうかも…って思ってたけど今回の話でそれはないなって思い直しました
- 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:18:58
もう少し丁寧にやりなさいよ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:19:05
アムロとかララァなんか
の「なんか」が思想でてる - 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:19:57
ララァは劇薬すぎるしシャリアは薬にならないけど、ララァとシャリアが共にシャアの横に並んでたらシャアは変われたかもな
ガルマ殺した時点でもうどうしようもなかったんかもしれんが - 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:20:24
むしろアムロとララァとシャリア3人いたら完璧じゃないっすかね
ララァとシャリアがメンタルケアしてアムロが良いライバルでとかだったらシャアうっきうきやぞ - 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:21:45
シャリおじ腐は利用規約も読めないらしい
- 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:22:00
アムロとララァとシャリアとガルマがいるシャア人生楽しそうでそれはそれでなんかむかつくな…ってなってしまって駄目
- 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:25:02
間違いないよ
アムロとララァいて色々拗らせたのが正史だし
こちらだとNTの世界作りたいと言ってるし - 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:26:10
そんなにジークアクスが嫌いなら見なきゃいいのに
わざわざ過去作キャラsageのフリしてまで荒らそうとしてるの涙ぐましいね - 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:26:34
ニュータイプ増やしたって結局殺し合うんじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:54:27
まだアムロとララァにシャリアがいた方が分かる
戦いを優先せずお互いを大事にして大人として導くNTと導かれていく強い力を持つNTの子供達になれたんじゃねえかな - 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:42:21
小説でのシャリアとの会話やブレックスとの関係を見るに
シャアは母でも父でもとにかく導き手が欲しかったように見えた
でもNTとしては強力なララァとアムロも性格は割と普通というか
人類の革新を目指すとかそんなタイプではなかった
そういう意味ではララァもアムロも政治に巻き込むのやめてそっとしといてやれと思った - 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:13:29
誰とも会わない方が順風満帆だったと思うよ
若くして少佐にまで上り詰めたイケイケの貴公子がニュータイプなんてフワッとした概念に触れた結果余計なコンプを拗らせたのがシャアなんだし - 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:16:10
まず親父がね…