初期モリヤン強そうなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 04:50:17

    初期はちょっと強そうだったよね
    初期はね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:16:17

    ジロさんとかよりははるかに強いんだろうね
    まっ 敵があっという間にインフレしてただの解説になって消えたんだけどね
    高校モノが続いたら活躍したかもネ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:17:17

    アオコーのナンバー2なのかもしれないね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:18:11

    ジロさん戦の構えを見るにボクシングやってそうだよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:22:33

    モリヤンを語るスレが増えてきた

    俺は嬉しいぜ!

    こいつの戦闘シーンが見てみたかった|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:28:06

    スラムダンクの水戸的ポジションだと思ってたんだよね
    しゃあけど出番が無さ過ぎて語る事も無いんです

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:30:56

    コンパチみたいなヨッちゃんに出番を奪われた弱き者…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:38:43

    せめて「俺たちがいるんだろっ」のシーンで戦ってほしかったんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:41:07

    鉄拳伝って途中までほんっとうにキー坊しかまともに戦わないからそりゃあ猿先生が仲間を大量リストラさせるのも分かることは分かるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:42:09

    >>7

    ヨッちゃんも解説に回って微妙な扱いになったと思うんだ

    河野戦とか見せ場があるからマシなのかもしれないけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:45:47

    一応アオコーだとキー坊の次くらいには強いんじゃないスかね
    オーソドックスなヤンキーなら歯牙にもかけないくらいには

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:46:47

    スレ画のモリヤン昔自分がクロちゃんと闘った時のことを語ってるみたいでリラックスできますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:52:38

    >>7

    モリヤンと義生が一緒のシーンに居るのがちょっとしか無いんだァ

    義生初登場からの筋肉でナイフ抜くパフォーマンスのところと、だから俺たちがいるんだろっの2シーンくらいじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:53:08

    頭ながっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:23:46

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:24:40

    >>15

    ずっとサバ落ち…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:25:45

    えっそうだったんですか

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:26:01

    不良喧嘩漫画のままだったらワンチャン戦闘員のままだったかもしれないけどゴリゴリの格闘漫画滑りしちゃったから仕方ない本当に仕方ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:28:43

    チンゲも格闘技勉強してたしワンチャンクソ雑魚が一矢報いる枠になってたかもしれないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:30:46

    高校鉄拳伝ってタイトルからしてヤンキー漫画路線行く可能性もあったんかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:34:20

    >>20

    そうなったらモリヤンがNo.2でチンゲも道化だけどなんだかんだ強い枠になったと思うんだ

    普通の漫画家が描くならね

スレッドは5/22 08:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。