- 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:24:51
- 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:25:39
ペットボトルじゃMSには勝てんよ…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:25:52
あれはむしろ「近代化改修してるとはいえ旧式のキケロガで圧倒できるシャリアがヤバい」ということじゃないのか?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:26:57
ドゥーちゃんも強化人間としてはけっこう完成度が高くて暴走とかもしなかったよな。てっきり発狂してビーム乱射でもするのかと思ってたけど。
- 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:30:17
プロトサイコガンダムだったか
- 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:32:57
- 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:35:15
パイロット(ドゥー)が未熟+キケロガのビームは戦艦を一発で沈める威力だからIフィールド無しの直撃ならあんなもんかなと思った
- 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:38:35
- 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:39:52
変形した時に車を踏まないように気をつけるような強化人間が乗ってるサイコガンダムだから常識的な火力になってる
- 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:42:01
- 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:42:17
普通に踏み潰すと思ったよねあそこ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:42:41
カミーユさんただの雑魚じゃないですか
- 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:43:31
カミーユは乗ってるのがフォウとかじゃなければさっさと落とすんじゃない?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:43:55
地球連邦軍幼年学校が理科の授業で作ったMSじゃまあキケロガには勝てんわな...
- 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:45:01
そもそもサイコガンダムならIフィールド除いたらカタログスペックでブラウ・ブロに負けてないか?
- 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:45:06
そらカミーユは正気のフォウを狂気のフォウに人質に取られてる状況だったもの
シャリア・ブルはドゥーちゃん殺すのに何の躊躇も斟酌もねぇもの
Iフィールドの内側から撃つという最適解とれるわな、そら…… - 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:45:11
ぶっちゃけプルツー乗った時以外は初見インパクトだけなので。パイロットが悪いよ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:47:29
Zよりも2年早い・資源の宝庫ルナツー無し・ジオニック社吸収無し・超一流パイロットアムロのデータ無し
その他諸々諸々考えるとむしろよく頑張ってる機体性能だし実際キケロガ以外に対しては無法の強さを見せてた
被害規模についてはあくまでも任務が暗殺でありドゥーが強化人間として非常に優れていて理性的だったから無駄な暴走しなかったのが極めて大きい
ガッカリしてる人の中にはZのままどころかZ以上のスペックすら予想してた人もいたしそれは流石に期待過剰過ぎただけ - 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:49:31
ところでスレタイの拍子抜けでビックリしたなんだけど
拍子抜けって力が抜けた、張り詰めてた緊張が解けちゃった的なスレ主の心境を表現する単語だから
「言われてたほど強くなくて拍子抜けした」or「弱すぎてビックリした」の方が自然なんじゃない?
それとも最近は使い方変わったのかな - 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:49:54
- 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:52:46
- 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:54:23
あのおじさんがリフレクタービット?で反射されたビームも避けるのが悪い…
- 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:55:11
そういう言い回しも普通にあると思うぞ
例
めいこさんは花子さんの情けない凋落ぶりにがっかりした
めいこ「花子なんてがっかり~」←がっかりしているのはめいこだが花子をがっかりと言っている
やすおさんはまさおのたくましい胸板に抱く劣情でたっぷり濃い精液を吐きだした
やすお「まさおの激シコボディ!」←しこってるのはやすおだが、それをまさおを形容する表現として用いている
- 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:55:44
マグロ食ってるやつはダメだ的な
- 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:00:22
しかし昨晩は1みたいなので大騒ぎだったが
そのへん全部丸ごと吹っ飛んでもう大分どうでもいいな
言いたいことは言い切った上でみんな消えた
もう1回やらんでもえぇわ…… - 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:02:34
赤い人が「MSの性能の差が戦力の決定的差ではない」って言ってた
- 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:03:05
キケロガが大型MSに変形するならサイコと大型MSバトルやれよ…ってのが素直な感想
- 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:04:12
- 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:05:07
見かけ上のカタログスペックは悪くなさそうなのに強くないのは
やっぱアムロのデーターが無いのと
アムロという目標ないから強化人間に対する要求値が高くなさそうだからそれが関係してるのかねえ? - 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:05:43
何のためにバスクや強化人間、サイコもってきたか分からんくらい拍子抜け
- 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:09:17
型番は正史のマークツーでもこいつが初ロールアウトならサイコガンダムだろう
- 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:09:37
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:48
サイコのパージした装甲をビットとして操る異次元のサイコミュ能力と中の筋繊維みたいなフレームの発光具合や正史から劣化してるハンブラビの変形の遅さを考えると
一年戦争の時の赤いガンダムみたいにあの時代からするとサイコミュ技術だけ異常に発達してるんだよな
シュウジの薔薇が地球にある発言も合わせて考えるとゼクノバで地球に転移した薔薇を今度は連邦が研究した結果、二年も早くあのサイコガンダム作れたんじゃないかと思われるな
- 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:15:18
ドゥーはキラキラできてたら本領発揮ってことだったのかな
取り上げられたから本調子じゃなかったのか - 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:18:08
そもそも隠密に運び込まないといけないわけで計画上のフルスペックは出せないのでは?そう考えるとむしろ強過ぎるといえるはずだ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:18:19
放送終了後は肩透かしすぎてスレ乱立してたがサバ自体が吹き飛んでその手のスレ全部逝ったのが地味にキツい
サイコガンダム話題になるの今後無さそうなのに - 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:20:06
ドゥーは例の遺影グッズか出ちまったからワンチャンすら無さそうだけど、逆説的にゲーツは生きている可能性が微レ存…?
- 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:21:58
観たいモノを観れなくてガッカリしたのはある
サイコガンダムの面汚しめ… - 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:22:08
- 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:23:48
サイコガンダムはまぁ一応ギミックとか見せたけどドゥーは何のために出てきたんだ
- 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:25:31
ただただ管巻いて腐すだけの乱立スレとかいらんしちょうどいい
- 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:36:27
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:54:08
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:55:59
ガンダム好きというよりシャリアブルジオン好きだからこうも片寄ってるって感じなのかね
- 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:12:47
マグロ食ってるゴジラとか2代目ゼットンみたいなファンをガッカリさせたポジションだけどコイツらと違って数年後には笑い話になってるイメージが無い
ファンの記憶から抹消されそう - 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:16:05
ビームじゃなくてサーチライトじゃんってなるのMAを何だと思ってるんだろうな
- 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:16:43
- 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:18:52
前倒しな上ひとつ分試作が積み重なってるんだぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:20:31
いくらサイコガンダムの強さにワクワクしようが
破壊者でしかないし、こんなのに入れ込んでる方がアレというか・・
相性のいいMAVでNT力が増大した(監督のGQ設定)NT強者には歯が立たないという
監督の目的には叶った描き方だと思う - 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:21:36
- 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:22:04
怪獣映画みたいな大暴れ期待させるような前振りしといてシャリアにサクッとやられましたはそりゃねえだろ
- 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:22:39
異常な製作陣腐しが居て話にならん
- 53二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:23:23
実はねガンダムはジオンが正義で連邦が悪なんですよみたいな事ネタでよく言われてたけど公式でお出しするとはねサイコガンダムぐらいは強く描いても良かった思う
- 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:25:27
- 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:28:12
怪獣映画の怪獣役だし原作で主人公を苦しめた強敵が原bgmと共に登場なら期待するだろ
- 56二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:31:17
ブラウ・ブロVSサイコガンダム見れたからまあいいかなって思ってる
- 57二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:35:07
結局シロッコが出てきても
彼にはMAVとなる相手がおらず、能力拡大できなかったので
普通にシャアやシャリアや他の本物NTMAVには負けるって話にもできる
それほどGQのMAV=相性のいい相手とのコンビは鍵だと思う
だからサイコガンダムがあっさり負けても仕方ないというか - 58二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:35:51
- 59二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:36:15
装甲パージかよ?お前のでかい図体は何の為にある?とは言いたくなった
あと派手派手ビームのショボショボ出力はギャグか?
見た目は立派な分ハリボテ感がすごい、FAZZかお前は - 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:37:53
もうちょっとうまい使い方があっただろって言いたくなる出来でガッカリしたわ
- 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:38:17
- 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:49:48
なぜジークアクスでパージしたし…
- 63二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:52:09
Zの戦闘だと主人公の攻撃が当たってるのに効かないくらい硬いのがヤバいって演出なんだね
- 64二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:53:41
装甲が硬いのがいいんだろ
硬い
デカい
火力がヤバイ
そういうのがいいんだ - 65二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:56:02
そもそもサイコ・ガンダムがデカいのは不完全なサイコミュのせいで敗戦国の連邦が頑張ってジオンのサイコミュに追いつこうと努力した結果なんだよきっと。
アーマーパージはまぁ…そもそもIフィールドあるから遠距離ビーム効かないし接近されるならアーマービットで落とせばいいし(避けれるニュータイプ相手だったから意味なかったけど軍警ザクはボコボコ落としてる)。ムーバブルフレームっぽいの発明できたし色々試したくなったんだろうね。
ビームの出力は今の連邦の技術じゃ機体動かすのとサイコミュにジェネレーター出力割きすぎたのかな?あとは地面に直撃ってより地表を舐めるように撃ってたからコロニーに大きな被害は無かったのかも。あとリフビットで乱反射させてたし建物とかに当たる前に減衰してそう。
- 66二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:58:18
ガンダムだと凄そうなMS出て来たな…こいつは苦戦しそうだ→あれもう退場!?みたいなのよくあるし
- 67二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:00:16
- 68二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:05:46
なんか取り敢えず難癖付けたいアンチの薄っぺらいコメンばっかりだなこのスレ
- 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:06:10
これまでサイド6、ジオンで話回していた中での「今の連邦何やってるの?」って問いへのアンサーなんだと思う。
バスク→多分キシリア暗殺失敗の咎で失脚、軍閥としてのティターンズは生まれない。
ハンブラビ、サイコ・ガンダム→現在の連邦の技術で作れるモビルスーツの指標。可変機は未完成だしサイコミュ技術は凄いけどその他はまだまだ。
ドゥー、ゲーツ→一応強化人間の研究はしてる。人格破綻とか無さそう?進んで強化手術を受けたらしい。
ニュータイプ、サイコミュ研究は未だジオンがリードしてるし今後地球連邦はあまり本筋に関わりませんよって感じ。ただキシリア暗殺に呼応するようなスポーン地点の変更からクラバと連邦に繋がりがあるんじゃないか?とは思ってる。
- 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:07:26
あれだけ大暴れしたシーンを見て、拍子抜けだとか、がっかりした、とか言っている奴らには何言っても無駄なんだろうな
- 71二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:08:41
シャリア・ブルが強すぎただけでしょ
- 72二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:10:25
自分達の予想と違う展開になったから文句言っているだけだろ。ガキかよ
- 73二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:11:12
キケロガおらんかったら完遂してたろうしな
- 74二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:11:32
よわよわサイコくん
- 75二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:11:57
なんでMkⅡの型番が?って思ってたら、あのパージされた外装リフレクタービットだったのか…Iフィールドがあのビットにのみ展開されるならそりゃ普通に中身はブチ抜かれるわな…
それはそれとして、シャリアとキケロガがいなかったらかなり危なかったのも事実なわけで… - 76二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:12:18
どうせ次は死者数挙げてなんか言ってくるぞ
- 77二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:12:32
歴代で一番弱いサイコガンダム
- 78二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:12:58
この拍子抜けぷりは二代目ゼットン以来
- 79二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:13:09
大半ビームに焼かれてるだろうし数えられないんじゃないかな…
- 80二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:13:49
マグロ食ってるガンダム?
- 81二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:13:56
- 82二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:14:47
サイコガンダム出しといてこれ?って感じ
サイコじゃなくて良かったよ - 83二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:15:33
弱々サイコもだがふわふわハンブラビが問題
- 84二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:15:58
- 85二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:16:27
防御力についてもキケロガ来なければ抜かれてなかったし、あいつはあいつで結構でかいんだぞ
- 86二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:16:56
あんま強くないよねあの機体
昔は強かったって奴? - 87二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:17:25
- 88二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:17:41
- 89二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:18:18
まぁシャリアが勝つのは別にええんやけど
キケロガって一年戦争(6年前)の機体やぞ - 90二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:18:27
中の人もマトモだったしサイコガンダムである必要性が感じられない
- 91二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:19:20
少なくともあそこでシャリアやエグゼブが介入しなければキシリアの暗殺には成功していたであろう、と言えるくらいにはやばかったよあのサイコガンダムは
- 92二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:20:25
むしろ昔だから強くない……
- 93二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:26:05
思い出補正でしか語ろうとしないから若者からウザがれるんだと自覚しな?
- 94二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:28:26
- 95二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:58:08
いうてZのサイコガンダムも数話にわたって出てはいるけど強さはどっこいな気がする
むしろ1話内でのMS撃墜数では多い方なのでは? - 96二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:59:40
旧ザクがコロニー破壊に使った武器は?
- 97二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:01:57
- 98二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:02:15
頭ジオなのは木星の男繋がりか
- 99二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:03:41
- 100二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:04:55
改修くらいしてるやろ
- 101二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:05:15
うん、なんのための機体なの?
ってなったからね…
これでダインスレイヴ(MSほぼ必要ない超兵器)展開とかヒットマン展開が来たら令和の鉄血になってガンダム人気にトドメが刺されるんだけどなぁ…やるのかなぁ…?
- 1029725/05/22(木) 00:06:54
- 103二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:07:16
- 104二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:08:36
- 105二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:08:57
- 106二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:09:55
そもそもハイザックのビームライフルで貫通するコロニーがカッチカチなの破壊描写したくなかっただけとしか思えん
- 107二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:10:14
Z版迫力無さすぎてジークアクスの方がマシで草
こんなん神格化してたのか… - 108二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:11:07
- 109二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:12:07
注文が単騎でサイコガンダムを潰せるMSだったZZ
この世界だとショボいことになりそうだ… - 110二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:14:09
- 111二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:14:17
- 112二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:14:46
初見素人の方がちゃんと考察しているのでは?
>なのでサイコガンダムは勝敗だけみればかませ犬のようなポジションだが俯瞰してみればジークアクス世界の歪さを象徴する機体といえる。
https://note.com/novel_sable7672/n/n59ccb85e2431#5ac06b37-638e-493d-b1f7-582b44108f13
- 1139725/05/22(木) 00:15:31
- 114二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:15:43
- 115二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:17:28
- 11611525/05/22(木) 00:18:13
あ、私は110じゃないので横から失礼した…
- 117二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:18:16
- 118二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:20:54
- 119二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:21:02
- 120二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:21:32
- 121二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:22:37
- 122二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:24:00
- 123二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:24:21
- 124二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:25:30
- 125二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:26:10
- 12611525/05/22(木) 00:26:46
- 127二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:26:48
- 128二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:26:52
多分バスクはあのシーン限りの登場なんだろうなってのはわかる
- 129二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:28:04
地球行ったら出てきそう
- 130二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:28:38
結構コロニー内でも拡散ビーム砲ばら撒いてたし軍警ザクなんかサクサク落とされてるんだよね。
それでもコロニーに大穴が空いてないのは、サイコミュ技術の発達に対して基礎系技術(特にビーム)の発達が追い付いてない感じはある。
収束率が低くて、見た目の割に貫通力がない、減衰距離が短いっていう解釈なのかなーと。
まあシナリオと演出の都合って言えばそれまでだけど。 - 131二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:29:03
大型兵器のくせにショボすぎるというのを直近例でやった奴を比較に出さないと分かりにくいから名前を出したってことじゃない?
- 132二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:29:35
- 133二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:30:38
名前はサイコだぞ
- 134二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:34:54
- 135二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:35:24
ビル登ったのは演出重視やろね
あの手がガシッて出て、ぬっと出てくるのをやりたかったのかと思われ
あ、あと公式見てきたけど装甲パージ後にも背中にスラスターは残ってるね
ただ機体を持ち上げるのには足りなそう
足や肩のはやっぱり装甲側にスラスターあったわ
- 136二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:37:02
いうて盛り上がってる人も相当数居るが…
- 137二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:37:36
何で標的でもない民間人をわざわざ殺すんだよ
- 138二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:38:28
- 139二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:38:57
- 140二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:39:05
- 1419725/05/22(木) 00:39:21
わかる、レギルス味を感じた
- 142二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:39:42
- 143二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:39:46
- 144二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:40:27
- 145二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:41:25
- 146二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:41:46
- 147二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:42:11
- 148二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:42:11
ショボいから言ってるんだが
- 149二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:42:14
キケロガが改修されてるとか連邦の技術力が下がってるとかじゃなく
サイコガンダムが出るという予告からお出しされたものが肩透かしだったのが問題なのであって
もっともらしいことを言う人はいくらでも出るだろうがサイコガンダムが出ると聞いた時こんなあっさりやられると思ったかって - 150二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:42:28
- 151二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:43:52
そもそもあの世界色々開発遅れてる面があるから型番や機体名で判断出来ないよ、ハンブラビもマグネットコーティング無いのとシロッコの関与無いからか変形に時間かかるみたいだし
- 152二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:43:58
連邦はぽこじゃか出てきてぽこじゃか落とされまくるけど最終的には押し勝つのに押し負けるどころか
鳴物入りで出てきた暴の化身の大物に名有りが乗ってすら雑に消化されるとか余程嫌いなんですね - 153二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:44:00
あの時点だとシャリアの腕が分からないから、そのお披露目の意味合いが強いだろうからね
最強の名に恥じない活躍ではあったよ
次回はその上でのシャアの大暴れだし
まあ、エグザベ君とかにももうちょい活躍をって意見は分かるけど
- 154二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:45:08
調べたら可変機構(ムーバブルフレーム)を実用レベルまで持っていくのにマグネットコーティングが必要らしいぞ
- 155二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:45:09
- 156二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:45:37
街で大暴れ!暗殺を名目に虐殺テロだ!と思ってたらお行儀良くて拍子抜けした
変形にも周りに気を使うならサイコガンダムじゃなくても良かったのでは - 157二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:45:42
噛ませってのは相応の知名度とか評価が無いと務まらないからサイコガンダムは実際丁度良い、悪く言えば生贄である
- 158二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:45:53
- 159二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:46:05
- 160二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:46:32
- 161二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:46:51
?シイコさん大暴れだったやん
- 162二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:47:03
- 163二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:47:05
- 164二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:47:26
- 165二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:48:42
- 166二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:48:52
- 167二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:48:53
- 168二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:50:27
- 16915825/05/22(木) 00:50:50
- 170二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:51:13
ドゥー自体強化人間としてもかなり下の部類と言って良い
言動がよく分からんだけで安定してるしリフレクタービット飛ばせる程度でしかない
感応系が弱すぎる - 171二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:52:05
ドゥは強化人間としては初期の方だろうし
連邦もNT研究に金かけるような状況でもないから完成度が低いんやろな
そのぶん人としてはマシな部類だが - 172二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:52:10
- 173二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:52:25
(やらせるなら富野か福井がやってどうぞ)
- 174二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:53:54
- 175二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:54:14
- 176二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:54:55
- 177二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:55:04
- 178二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:55:53
- 179二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:56:19
一話でやられるのは想定内
そもそも自爆特攻兵器みたいな運用がほとんどだし
思ったより被害が少ないし、何よりサイコミュ関連の技術が特別発展してるおかげなのか、パイロットの精神をぶっ壊してブーストする機能がなくなってるっぽいのが弱く見える要因かもしれない
強い弱いというより『禍々しさ』がない - 180二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:56:46
- 181二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:57:41
文句言ったら繊細荒らしだの対立荒らしだの叩き棒だのとボコボコになってただけだぞ
- 182二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:58:09
- 183二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:58:49
- 184二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:03:07
今回みたいに近づけないとかでも防げはするとかのシーンが成立しないぐらい「サイコガンダム」の時点でヤバい兵器というのを示したかったのでは?
- 185二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:10:02
- 186二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:10:57
ビームがビルで止まるから強くはない…
- 187二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:10:59
なぜそう言う言葉をジークアクスのサイコガンダムには言えないんだよ
シャリアブルはジオン最強のニュータイプだから出来る芸当でフィールドの内側から攻撃できたって同じ言葉をさぁ
その上でやってる事の高度さと多芸さは今のサイコガンダムの方が昔のサイコガンダムよりも上だってのは見りゃわかるだろ
そういう昔のサイコガンダムみたいな単調な動きこそがショボいって言われてる要因なんだよ
- 188二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:11:31
- 189二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:11:57
- 190二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:13:51
- 191二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:14:53
まぁソドンに傷一つつかないリフレクタービットじゃ本家サイコには傷一つつかないだろうな…
- 192二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:14:55
元々エースパイロット+エース機なら苦戦はしつつも撃墜は出来る感じだし、強さ的にはこんなもんだと思うよ
コロニー内部で戦っても被害こんなもんなの?という大規模破壊能力の低さはちょっと引っかかる
あとドゥーが「サイコガンダムパイロット」としては史上最もキャラが薄かったねという感じ - 193二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:15:02
- 194二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:15:51
あれこそソドンに全力でぶち当てても装甲に凹みすら出来ない低威力だぞ
- 195二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:36:26
装甲飛ばしてはいるがソドンからの砲撃も防げてるしあれ掻い潜って懐に飛び込めるような奴相手でもなければあの形態でも防御は十全なんじゃね
- 196二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:37:00
- 197二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:39:11
なんか無理やりな粗探しになってきたな
- 198二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:39:23
あんな暴走列車以上のスピードで動いてたのが横に吹っ飛んで何も掴まる物が無いのに立ってられるとか体幹強すぎる…
- 199二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:40:24
- 200二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:41:15
ビルも壊せないビームはギャグとしか言えんわな