地球圏女帝アマテ1世陛下 18スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:28:56
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:30:45

    ケンプファーが来てますね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:31:24
  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:31:46

    ちゃんとガンダムの画像ではあるが・・・・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:31:46

    陛下の席乗機はケンプファーの発展機だったのか...

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:31:57

    もしスレ画がケンプファーなる青色のモビルスーツに見えているならば諸君等は非国民である

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:32:47

    あらすじ待機
    ケンプファーの製造元次第ではケンプファーⅡがこの世に爆誕してそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:33:15

    なんか試作機の公開テストでもしてらっしゃる?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:33:46

    スレ画はガンダム関連なだけ他とマシと考えるべきかな
    消えたスレであったんだだけど木星に追放されたアマテがシロッコやドゥガチを引き連れて戻って来るってやばいなというのがあったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:34:23

    色が青だとガミラス親衛隊に鹵獲されたのかと思って心臓が飛び出る

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:34:50

    今頃奴らは私がまた逃げたと思って探し回っているのだろうな… フフフ…待っているぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:34:51

    いや待て
    設計図等を格安で売ってもらったり、スパロボ時空ならば別世界or多元世界のジオニック等から入手した可能性もあると考えられる

    それと、本編マチュを女帝アマテが見てしまう√については、木星帝国√のアマテともお互いに覗き合ってしまったり、それすら凌駕した次元間サイコウェーブバトルに発展したりする可能性もありそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:35:14

    >>9

    征服王朝√概念

    あれ状況によってはシロッコ、ドゥガチ、シャリアの木星三等政治が実現する

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:35:46

    >>11

    ジーッ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:36:02

    >>12

    ウォーハンマーかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:37:55

    思ったんだけどさ、征服王朝√だとマチュはアマテラスの生まれ変わりじゃなく、ワイルドハントの再来とか言われてそう。
    アマテラス帝国として優しさがあって、地球の再生とか人々の幸福とかを実現しようとして実際に実現した女帝にして現人神と違って、どこまでも力で世界を自分の物にしようとしているというか、木星にいる三人の傀儡状態からマチュが一人暴走して全員殺 してたった一人の国の女帝として地球コロニー含む世界中から恐怖の対象になる世界荒廃√もあるんではなかろうか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:38:04

    前スレのあらすじ

    ・「アマテ様は正しいが、アマテ様に押し付けるだけの世界は正しくない」ので立ち向かう人達
    ・神を失い隣人愛を失ったコズミックイラと、アマテという神を奉じて隣人愛からやり直すことを決めたここの宇宙世紀
    ・相対する「マチュ」と「女帝アマテ」概念
    ・アマテ帝国軍エリートという大出世シーマ様、それはそれで「都合のいい押し付けへの加担」に悩む
    ・戦争を知らない世代と、知ってる世代の隔絶
    ・ドゥーちゃんアマテ様過激派概念
    ・本編とどっちがマシ?→方向性が違うだけでどっちも地獄!

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:39:13

    利用価値と言うか7話前のマチュって極論「非日常したい」が原動力だからなぁ
    そこでシロッコがうまく乗せたうえで才能開花させた結果マチュ側にも余裕ができて「しまった」可能性があるんだよな
    だから当然視野もある程度広くなったし(視野って言うのは余裕があると広がるので)ニャアンとの関係も本編世界のように悪化することはあれどうまく仲直り「できてしまった」のじゃなかろうか
    そして問題点を突き付けることが無いまま地球統一戦争でシュウジが死に一度目のショックを受けたうえでさらにミネバを処刑して少女から10足飛びぐらいしてしまい精神がゼグノヴァしたみたいな感じになって女帝メンタルが完成したって流れじゃないかと思われる

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:39:47

    カンタンな流れ

    シロッコプロデュースで英雄へと覚醒したマチュ、地球圏統一帝国の女帝となる

    ジオンも連邦もコロニーも、NT能力への進化を是とする貴族主義めいた国へと変貌。

    "薔薇"とシロッコというぶっ壊れコンボで生活水準は向上した
    が、その恩恵は一人の少女アマテ・ユズリハが生贄(現人神)になることで達成されている

    そんなことを認めたくない、あるいは「神の時代の再来」による人類の停滞を認めるわけにはいかない反乱軍が、
    「匣」と女帝アマテの人間化を狙って今も抵抗している

    そんなときにデラーズがグレミー&ミネバを擁立してジオンとして国家正当性を訴える戦争を仕掛けるという、
    最悪の行動を勃発。主にクラバにのめり込んでいた兵士崩れの集まりだが、中にはリストラされた軍人がいるのではという考察も。

    結果は女帝がデラーズ軍の半数を沈める圧勝。
    ただの少女アマテはミネバを斬る羽目となり、癒えぬ傷に…

    勝利の結果、神聖アマテラス帝国(仮)の正当性と権力基盤は超盤石となる
    ここから「匣」が帝国サイドによって公開されてしまえば、「人類史の中で神話が成立する」こととなり、
    類稀なる平和と引き換えに今後の人類の歩みがとんでもなく遅滞することとなる…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:40:48

    キシリア様もしかしてエグザベくんにパープルウィドウ貸し出したりしてる?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:41:40

    >>18

    「自分の感覚が違う」ことはわかっちゃってるのよな

    そこが思春期の渇望とまぜこぜになってどうにもなってないのが本編マチュ


    だがここは「女帝のお仕事」という極限の非日常に加えて「NT能力の師」がついてしまったもんだから…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:41:41

    >>11

    ここにいたのか 酒だ 飲もうじゃないか

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:42:45

    >>18

    別のスレであったコメントだけど、そうなるとタマキさんとの関係も改善しそうなのよな。

    マチュが「やりたい事」が出来ただろうからな。

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:42:48

    >>14

    >>22

    待ちかねたぞ貴様ら…!見るがいいこの姿を!!

    貴様らに対する日頃の苛立ち、憤怒、そして怨嗟と言った“悪意”で己の肉体を強化したものだ!!

    マリスサイコミュ搭載型流体金属式パワードスーツ“α-悪:1”ロールアウトだ!!!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:43:35

    NT4月号の榎戸さんのインタビュー曰くマチュの正義感がNT能力と密接に繋がっているんでしょうというのがあるから荒廃した地球環境や連邦の腐敗っぷりを見せて誰かが正さねばならないみたいな教育でもしたのかなシロッコは

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:44:08

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:45:41

    >>24

    パワードスーツじゃなくてMSにしろよそれじゃアマテ様にMS戦で勝てないと言っているようなものじゃないか

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:47:29

    征服王朝√でのニャアンの反体制派入りを考えてみたが
    ・ジオン軍入りしていて、王朝のジオン侵攻での戦いで再開。
    ・マチュ対ニャアンの戦闘で、キラキラの中でシュウジの事とマチュ、ニャアンの胸の内を双方理解する
    ・しかしマチュはもう後に引けないとこまで来ており、仲直りまではできずニャアンを撃破。
    ・ニャアンは死ぬことはなかったものの敗走
    でこの√だとニャアンはマチュと仲直りするために反体制派になる。・・・てのはさすがに無理があるか?

    でマチュは、ニャアンとのキラキラでシュウジがセクノヴァで消えたことを知る。神に至ればシュウジと再会できるんではないか?と考えるとかどうです?(異論大歓迎)

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:48:24

    >>21

    何なら絶望して何もかも失ったように見えて(実際いろいろ失っているのだが)テロリストと言う「冤罪」で済んで「シャリアブル」という「大人」が来てくれただけ本編世界の方がだいぶましなんよ

    「失えた」のだからあとは積み上げるだけだもん


    この世界線じゃエレン+ライナーの悪魔合体みたいなルート進んでる上にもう「失えない」からもうニャアンしか「マチュ」に戻せる人材がいないのよね…この世界線のアマテ・ユズリハのイメージって楽園パレードって言うか笛吹き男とパレード感がかなりある↓


    エルの絵本【笛吹き男とパレード】


  • 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:48:30

    >>27

    陛下に対するものではない!

    これは誘き出した私の足を引っ張る凡人共を皆殺しにするためのものだ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:48:31

    >>22

    このスレでサイボーグ化(?)してるバスク・オムが言うと、アルコールの意味がパーツ洗浄みたいに聞こえてくるんだが…


    それと、公開されたGquuuuuux版サイコ・ガンダムの顔面が衝撃的だったりしたが、あれもこのスレにとっては逆に追い風になりそう


    というのも、あれは空調機に擬態させる目的もあったと見られる送風口に寄せた形状だったが、窓用遮光シャッターとも見れると言っていた視聴者も居たらしい

    そして個人的にはシャッターだけでなく、御簾という大名や公家等の貴人の為のすだれにも似てなくもないと感じたんだが、これは謁見時に顔を晒さずに済むようにする為らしく(逆に別作品だが、暴れん坊将軍の吉宗は掟破りの御簾を上げての謁見な為、成敗パートで余の顔を見忘れたか?ができるらしい)、それがMSの素顔を隠すという意味でも使えそうな気がした

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:51:54

    >>28

    自レス

    如何にせよ、ニャアンの『最優先事項は生き残ること』を、曲げる何かが無いと反体制派入りは難しいか

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:53:18

    征服王朝のアマテ1世って傀儡なのかな
    個人的にはテトラルキアがいい近い気がする
    金星から土星までを4つに区分してそれぞれが治めているんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:55:02

    >>32

    そこはジオンで暮らしたりエグザベの影響で多少は他者を尊重できる人になってマチュのことで後ろめたさがあってマチュが木星から帰還した時に私のせいだって責任を感じて反乱軍に入るとかどうかな

    無理矢理な感じはあるけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:55:50

    >>21

    打算ありきだけど"成長させようと答えを示してくれる大人"には出会えたのが、こっちの世界線か。

    考えてみれば、シャリアに会うまでマチュは、"キラキラに共感できる大人"に出会えなかったんだよね。

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:56:02

    逆に言うとマチュに冷め切って反乱も起こさず一般市民として伸び伸びと暮らすニャアンもいるかもしれないのか

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:57:28

    >>33

    初めは傀儡かもしれないが、神聖帝国√よろしくNT能力が上回っていつの間にか、自分たちが良いように使われるようになる。というのは?

    ・・・考えたら征服王朝√は神聖帝国√より政情不安を抱えやすい展開か

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:59:18

    >>36

    アマテ・ユズリハ女帝ルートだとそうはならないと思うんだよな「毎日毎日死んだような目をしている友達」をほっておけるわけがないと思うし

    シュウジが死んでさらにミネバが死んだ時点でもうマチュの心の枷は壊れてしまっているんだけど戻せるとしたらニャアンしかいないので…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:59:23

    >>16

    木星から飛来した太歳星君

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:59:42

    征服王朝の国号どうなるんだろ
    征服王朝は元は異民族が中華帝国を築いた時に付けられる区分だし国号は別だよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:00:07

    ゼクノヴァで消えちゃったレス
    アマテラス帝国は日本神話の要素がわりと強く出てるから、反乱軍はそのうちクマソとかエミシとか言われるようになるんかな。

    ゼクノヴァの前にしなかったレス
    日本の要素が強いアマテラス帝国はなんとなく倒したMSの首どっかに飾ってそう。MAだと一番顔っぽいところ切り取ってそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:00:18

    >>36

    神聖帝国√だと一般人を謳歌できるだろうけど征服王朝√はほぼほぼ確実にジオン軍所属パイロットになってるだろうから敵対はしているよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:01:24

    征服王朝√の生死はかなり悲惨になるだろう
    何しろ簒奪したんだ。強烈な抵抗は間違いないし神聖帝国√より死者数は多いに決まってる

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:01:45

    これからの本編でのシャリア・ブルの動き次第ではこの世界線でシャア探しにどっか行ったのが大チョンボになりそうだ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:03:57

    シロッコはもちろんアンキーやシャリアを遥かに上回る悪い大人なんだけど
    同時に「歴史の立会人」になるとか本気で言い出したり、純粋な善意好意には弱い節があったりと『子供』な面があるんで
    そこらへんがマチュと噛み合って”しまった”のかなあ、って

    ジークアクス作中で描かれるマチュの周りの大人たちが、大それた野心や理想を抱かない小市民であることを考えるに

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:04:15

    征服王朝√は拠点が木星だからサナリィをどう取り込むかがカギになるけどサナリィがMS開発で大きな影響力を持つようになるまでロクに活動できなさそうではある
    シロッコ頼りなのは神聖帝国√と代わりらないと思う。

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:05:00

    >>43

    神聖帝国√と違っておそらくバスク等といった連邦側の味方がいない征服王朝√はジオンvs連邦vs木星という悲惨な戦争になるな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:06:16

    >>39

    太歳星君て陰陽道では木星の精らしいっすね

    あっ・・・・・・

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:06:22

    あと思うのがバスクが綺麗なバスクと化した要因として「ドゥームラサメがアマテ過激派としていろいろやらかそうとしているのを必死で止めているうちに『憎しみに染まった人ってこんなに過激なのか…』という考えに至った結果色々と自重しだした」可能性もあるかも その場合ドゥーちゃんがやらかしてるのはおそらく地球圏統一戦争当時に連邦軍とやりあいまくった可能性がある 要は連邦議会「今なら禅譲で丸く収められる!!やるしかねえ!!」みたいな感じな事が起こってた可能性がありそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:07:25

    >>47

    講和のお願いを受託して氷のような目で「今更、歩みよる?考えを聞かせてくれ?」なんて言われて、

    「私の夢はな、クラゲになりたいのだ」ってトンデモな皮肉をぶつける征服女帝…

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:08:25

    >>45

    そういう意味でも本編世界のシャリアってマチュと相性いいんだよな

    大それた夢を持つ者同士だし

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:09:15

    >>5

    ケンプファーって相当脆いんじゃなかったっけ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:09:38
  • 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:09:54

    征服王朝√の生死ダイス

    (征服王朝概念だとかなりif展開があるんじゃないかと思い振らせていただきます。11〜12スレであったような混乱回避のためこの1回でできるだけまとめて振ります。あくまでも参考程度で)

    ニャアン dice1d6=4 (4)

    シュウジ dice1d6=3 (3)

    アンキー dice1d6=1 (1)

    ポメトリオ(ナブ、ケーン、ジェジー) dice3d6=4 2 1 (7)

    コモリ dice1d6=2 (2)

    エグザベ dice1d6=6 (6)

    ソドン組6名 dice6d6=2 4 4 5 1 4 (20)

    マーコ dice1d6=2 (2)

    カムラン dice1d6=3 (3)

    ゲーツ dice1d6=2 (2)

    バスク dice1d6=3 (3)

    マ・クベ dice1d6=1 (1)

    ザビ家(ギレン、キシリア、ガルマ、ミネバ、グレミー) dice5d6=3 4 2 1 6 (16)

    カーン家(マハラジャ、三姉妹) dice4d6=3 1 1 3 (8)

    マッシュ dice1d6=3 (3)

    デラーズ 5♡

    ガトー dice1d6=4 (4)

    フェアリー隊 dice6d6=6 2 1 4 1 5 (19)

    1.生存(女帝陛下の官僚・軍人諸君)

    2.生存(一般市民)

    3.反体制派

    4、5.死亡

    6.流刑(水星へ)

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:09:54

    征服王朝√は、戦闘技能に直結する能力・スキル"だけ"は神聖帝国√のアマテすら上回っている感じがありそう


    恐らく木星圏という放射線まみれ(らしい)環境に流され、生存すら困難だった環境故に、初っ端からストレスが強く掛かってNT能力等と共に引き上がってそうなのが理由になりそうだが


    >>31

    自レスになるが、女帝や娘達、一部の親衛隊用のMSフェイスには、御簾も模したかの様な防護シャッターが付けられていそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:54

    >>54

    これ見るにもしかして地球統一戦争で起こったシュウジ&ニャアン戦でニャアンが死ぬかシュウジが死ぬかでルート分岐するやつ!?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:56

    >>54

    ニャアンとシュウジが裏返ったぁ!?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:13:14

    >>54

    ニャアンとシュウジの生死が入れ替わってるしアンキーが出世してるはミネバは生存していてカーンが真っ二つに割れてる

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:13:39

    >>54

    ニャアンとシュウジの立場が逆転してる!?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:14:04

    >>54

    >>デラーズ 5♡

    テラワロス

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:14:47

    >>54

    変わってないのはギレンだけか

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:15:01

    >>56

    それでも反体制派の理由は基本情報のニャアンのとこにある、アマテをマチュとして取り戻すは成り立つか

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:15:20

    >>61

    ハマーンが官僚として働いてるのもそのまま

    後コモリちゃん一般市民も

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:17:14

    神聖アマテラス帝国√でニャアンが戦い続ける理由は罪悪感があるからってのはどうだろう。それのせいで完全に引けなくなってしまったとか。
    具体的なシチュとしてはこう。
    地球圏統一戦争を始めたマチュ。それを見たニャアンはマチュをどうにか救い出そうとするが、シュウジはそれに反対する。「もうマチュは僕たちの手から完全に離れてしまった。」「後戻りさせることはできない」と。
    一方のニャアンは「これ以上マチュの手を汚させたくない」「このままだったらマチュは帰ってこれなくなる」「私はマチュを信じてみたい。きっと分かってくれる筈だ。」と強引に押し切ってシュウジと共に説得を試みる。
    そして敢え無く失敗し、戦闘。シュウジを死なせてしまう…みたいな。
    その頃からニャアンはマチュにシュウジを殺させてしまった事と自分のせいでシュウジを死なせてしまった二重の罪悪感を抱えて生きる羽目になり、マチュが救われない限りニャアンも救われない…とかどうかな。

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:17:14

    バスクとシロッコラインがないまま地球統一戦争へ→ニャアンが死ぬ
    バスクとシロッコラインがあって地球統一戦争へシュウジが死ぬ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:17:24

    >>54

    この世界線でバスクが反乱勢力にいるのは、何か説得力があるよね。

    エグザベ君水星送りって何をしたんや…

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:17:26

    >>54

    この世界線ではバスクは忠臣にはならなかったか

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:18:21

    アマテラス帝国√への分岐を回避したとしても征服王朝√への分岐が残っているという罠。
    それでいて征服王朝√からはよりマチュが暴走して荒んで行くところまで行ってしまう世界荒廃√への分岐が残っているという罠。
    どの√を回避したとしてもジークアクス本編を進むしかないという

    あれマチュって地獄進んでる?

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:18:40

    ジークアクス世界って正史と比べるとサイコミュ技術が向上しているしシロッコがいるならフェザーファンネルが搭載された機体がマチュの専用機になるんじゃないかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:19:18

    >>66

    ニャアンが死んでるから、おそらくジオン侵攻時か?そんでジオン軍に誘ったのはエグザべ。

    ニャアンが死んだのはお前がジオンに誘ったからだっていう八つ当たり的なものが妥当か?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:20:51

    ソドン組解析
    シャリア:帝国指導者の1人
    コモリ:一般市民
    エグザベ:流刑
    ラシット:一般市民
    コワル:死亡
    タンギ:死亡
    オシロ:死亡
    セファ:官僚
    ベノワ:死亡

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:22:05

    >>68

    マチュ本人の心を考えないなら神聖帝国ルートが一番マシ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:22:22

    【朗報】サムネ、戻る

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:23:06

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:24:08

    さあてこの世界でもアマテ陛下の機体はどうなるか?帝国√はティタニアだったが…
    他に希望がある人―

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:24:33

    神聖帝国√との比較
    タヒ者が明らかに多いですねぇ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:25:06

    >>71

    これソドン沈んでね?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:25:27

    >>54

    アンキ―あの後どうやってアマテ陛下に取り入ったんだ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:26:14

    >>73

    【悲報】勘違いだった。


    神聖アマテラス帝国でケンプファー枠のMSってなんになるんだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:26:25

    逆に言うと神聖王朝のダイスがどれだけ絶妙だったかよくわかる
    ティターンズ丸抱えは強すぎて好き

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:27:07

    キシリアが死んでる……

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:27:40

    >>75

    いっそ破壊力重視なMAでも良さそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:27:45

    この結果を見ると「心の支えはシュウジだったが大切な存在 共に居てほしい存在はニャアンだったんだな」ってのが分かってつらい
    だって簒奪ルートの方がだいぶ死者多いんだもん

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:27:49

    >>74

    あのマチュへのもう関わるな発言は全世界線で起きてて一種の時報みたいになってるとか

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:27:53

    >>75

    『ナイチンゲール』とかどうです?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:28:00

    >>73

    サムネのマチュもしかしてイノベイダーに覚醒してね

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:29:20

    >>78

    アマテ陛下の方から意趣返しも兼ねて「面倒を見てやる」ことにしたんじゃないの?


    「ほら、嫌なら逆らうなり逃げるなりしてみなよ。その気概があるならさ」

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:29:26

    >>49

    バスクの残虐さて自分が考える実像と周囲から見える実像の乖離から生まれている所があってその部分を修正できた結果かも

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:30:00

    征服王朝√のマチュは多分神聖帝国√のアマテよりも本編マチュへの好感度高そうなんなら一緒にキラキラしようと勧誘して来るんじゃないかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:30:24

    多分この世界のザビの乱はデラーズが独断orグレミー擁立で起こした
    そして陛下はグレミーの命を見逃し、水星に流した

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:30:24

    >>81

    征服ルートならさもありなんって感じ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:30:25

    >>75

    アマクサのカスタム機みたいなの想像した

    クロスボーンガンダムX2はまだ存在しないので見た目がアマクサに近い別機体って感じのイメージ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:31:22

    バスクの制御をギレンがやる事になるがこれ反体制がティターンズ(正史)みたいなエンド迎えないかヒヤヒヤものだな

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:33:04

    >>68

    天獄で地国の平和を祈る少女

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:34:18

    アマテラス帝国→天照大神
    征服王朝→太歳星君
    世界荒廃→ワイルドハント

    各√でのマチュのイメージこんな感じだわ。
    同時に過激度合いも下の方が高いイメージ。本当最新話でマチュに対するイメージがガラッと変わったような気がするなぁ・・・・・・

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:36:47

    そ、そんな……シロッコとマチュが出会うのが少し遅くなって幹部メンバーがちょこっと(out:ドゥー、ゲーツ、バスク/in:ドゥガチ、シャリア)入れ替わっただけなのに……

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:38:40

    ミネバが高官になれたルートではあるんだが多分これ処刑直前までは行ってそうなのよね
    直接会って殺そうと思ったけど「ニャアンを殺した今やっと現れてくれた理解者にどうしても殺すことが出来ず「私に仕える気はあるか?」って言ってミネバが了承したので臣下に加えた」って感じじゃなかろうか……

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:39:38

    何と言うかシロッコがニャアンじゃなくてマチュを選ぶのもまた納得と言うか
    どのルートにしてもシロッコの大言壮語に僅かでも乗ってくるのはマチュの方だろうし

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:40:00

    >>96

    出会った場所の環境とマチュの心境が大分違うからじゃないかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:40:32

    反乱軍が水星流刑地を襲撃して流刑者救出イベントあるだろうな
    グレミー、エグザベ、キリーの3人だけでも大きい

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:40:35

    カロッゾ・ロナは征服王朝側につくのだろうか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:40:48
  • 103二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:40:57

    >>96

    何気にマ大佐も幹部入りしてるぞ(後ミネバ)

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:41:29

    >>49

    ドゥーは「キラキラ」に最も重きを置いているキャラっぽいし、圧倒的格上のNTであるアマテラス√マチュに従った後は「陛下にまたあの凄い『キラキラ』を見せてもらいたい!」「一杯褒めて欲しい!だから陛下の敵は全員殺す!!」みたいなノリで暴れまわったんやろうな…

    それからアマテ女帝がバスクに手を焼きつつも配下にし続けた理由も、ドゥーのストッパーとして置いといたからってのもありそう。

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:42:07

    >>95

    マチュがニャアンに謝るか謝らないで色々と世界が分岐する

    マチュの運命の分岐点に関わるニャアン

    ニャアンの運命の分岐点に関わるシュウジ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:44:48

    >>103

    神聖帝国ルートだと木星に流された人なだけに運命的なものを感じる

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:45:32

    >>104

    そしてバスクが「はたからみた私ってもしかしてあんなやつなのか……」と反省してこの世界線の綺麗なバスクが降臨してそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:45:56

    神聖帝国はティターンズなのに征服王朝はスペースノイド連合じゃないか
    これが運命力か?

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:46:08

    >>102

    ニュータイプによる心理攻撃、いやらしい策だよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:46:34

    >>106

    神聖帝国ルートだと匣の所有者なので何気に一番新主人公と絡みが作りやすいポジではある

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:48:53

    カーン家
    反体制側:マハラジャ、セラーナ
    征服王朝官僚・軍人側:マレーネ、ハマーン

    マレーネが征服王朝側なのが意外だ…
    どんな心境の変化があったのだろうか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:49:17

    >>101

    こいつたしか宇宙世紀123で45歳だから多分神聖帝国国民じゃないかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:51:23

    >>111

    ミネバが征服王朝の高官だから人質かキラキラの先で死んだドズルと再会させてもらえたとかかな

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:52:13

    この頃のドゥガチはガチモンの偉人だし
    征服王朝ルートだとシロッコとは違った意味で師匠役だったのだろうか

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:52:45

    マレーネは神聖帝国√同様アクシズ属州の総督
    ハマーンも神聖帝国√同様ジオン属州の首相
    ハマーンは使える人がガルマからミネバに変わった
    おそらくこの世界線だとガルマは隠居させられている

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:57:38

    >>110

    征服王朝√キシリアの仇を取ろうとチャンスを伺ってるのかキシリアが殺されて屈してしまってるとかかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:01:33

    >>102

    タマキさん、かなり悔やんでそう。

    "あの時、私がアマテと向き合っていれば"と死んだ目で思い詰めるだろう。

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:01:57
  • 119二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:02:20

    征服王朝√のマチュは木星に島流しされた分、地球連邦とサイド6への失望とか引っ括めて色々思うところありそうよね……
    そんなマチュを見て師匠役のドゥガチが導いていく感じになるから、ドゥガチはクロスボーンガンダムでの方向性には行かなそうな気がする

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:02:36

    征服王朝ルートだと多分ミネバにアマテ・ユズリハは特別な感情を抱いてそう
    こっちのルートはこっちのルートで多分寝室にミネバを呼んでるんだろうってのは分かる(理解者となるべく一緒に居たい&話がしたい)
    でも寝るたびに思い出すのはニャアンを殺してしまったときの感触なんだろうなとは思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:04:39

    >>117

    家出した娘が祭り上げられて神聖皇帝になるのを想像できる親はいないよなぁ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:06:25

    神聖帝国ルートは「光の側におしつける」感じだったが、
    征服王朝ルートは「闇の側におしつける」感じだな…

    闇は闇側のもの、叩いていいもの、暗くて見て見ぬフリをしていいもの
    そんなエゴを感じすぎてしまった

    むろんマチュとて自分の因果が回って来たことくらいは自覚してるんだけど、
    あまりにも「そんなに自分の腐敗を認めるのが怖いの?」っていうサイド6や連邦の有様に、木星の荒んだ心に共感しすぎちゃって…

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:08:12

    >>100

    デラーズ死亡で勝手なことできる奴少ないし、ギレン反体制のままだから奪還の機会をうかがってそう

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:08:50

    強化人間枠であるドゥー枠は誰になるんだろうな?

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:11:39

    シロッコなら「マチュの冤罪は、ようはクラバに関わっていた上層部が逃げる時間を稼ぐためのスケープゴートにされた」のだと言うことをすぐさま理解するだろうし、なんなら証拠もつかんでそう

    マチュから聞かされたドゥガチさんの地球圏の連中絶許ポイントは人知れず溜まる

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:12:58

    >>96

    >>124

    ドゥーはワンチャン、アマテ陛下のキラキラ漬けで寝返させることができるかもしれない。(ヤザン(レコア)ムーブするドゥー√)

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:16:00

    >>126

    もしかして征服王朝ルートで死者が多いのドゥーが正史バスクみたいな「アマテ陛下の敵は殺す!!」っていう感じになって殺しまくったから説

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:16:30

    世界荒廃√に進むとなるとマチュが仲間全員殺 すのは必須だろうけどもう一つくらいトリガーがありそうだなあ
    征服王朝√からのさらなる分岐扱いだからシュウジ手に掛けるとかかね?

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:16:57

    >>125

    嫁よこされてフラストレーションの種が埋められてしまったが、

    ここでは「こんなどっからどうみてもただの少女にしかみえない二人(ミネバ&アマテ)を罪人扱いした上に、『閉じ込めておけ、便宜を図ってやる』だと?!私の事業は牢番か何かか?!」と激怒しちゃうんだな…

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:18:39

    >>127

    征服王朝√は7話でマチュが指名手配されてからの分岐だからサイコガンダムの中に居たドゥーはお亡くなりになってるのでは?

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:20:30

    マクベはデスクワーク最強の人材だから敵になったら真っ先に潰すべきだし味方になったらガッツリ働いてもらうべきだよな
    ところでキシリアへの忠誠心がめちゃくちゃ高いのにキシリア死亡でどうやって味方につけたんですかね

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:20:46

    >>130

    成程……ここからどうやってシャリアさん高官になったんだ?

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:21:57

    >>132

    木星圏の人材からぼ推薦とか

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:22:28

    >>132

    シャロンの薔薇を陛下に献上

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:23:22

    >>102


    タマキさんおいたわしすぎる...そらシロッコ殺してぇになるわ。しかも未来だと逃走繰り返すからぶち殺してぇ!になるし。

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:24:11

    >>131

    多分キシリアから遺言を受けてたとか?

    もしかしてキシリア殺したのアマテ・ユズリハじゃなくてシャリアなんじゃね?

    それを予見したキシリアが「もし私が死んだときはアマテ・ユズリハを頼れ あの女ならばお前が殺されることは無いだろう」みたいな感じで遺言としていたとか?(ジークアクス世界だとキシリア様NTらしいし)

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:25:19

    >>130

    あぁそうか

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:28:19

    >>129

    マトモな感性の持ち主で、自分の仕事に責任感と誇りを持っているからこその怒りか

    マチュにとってもどう考えても普通じゃない人が、普通の義憤を抱いてくれるという事態

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:30:49

    >>124

    サード・ムラサメか、強化途中のフォウかロザミアか、他この時期近辺の強化人間って誰がいたっけ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:34:06

    >>139

    本編軸の外伝でゼロ・ムラサメとかも居た筈

    ただ、あちらは一年戦争中に出れるんで、ちょっと時間軸が合わなさそうだが

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:39:31

    キャトル・ムラサメ?

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:42:30

    ミネバやドゥガチと触れ合ったり、木星の過酷過ぎる環境を目の当たりにしたりすると、自然と自分のアレな部分も反省できて成長しそうな感じだが……
    こっからどうして征服王朝ルートに入ってしまったんだろう?

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:42:40

    アマテラス帝国のアマテはどっかのタイミングで∀ガンダム作ってそう。
    未来や色々な分岐を見たことで自分の死後に帝国が腐敗しきったときに文明をやり直すために

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:44:32

    それでも、神聖帝国時代の方が民衆もとい臣民は、幸せを噛み締めていると思うとね。
    衣食住を用意してくれた神聖皇帝アマテ1世に崇敬を抱くのは、当然だよ。

    綺麗な衣服、美味しい食事、頑丈な住宅。
    これらを旧体制たる地球連邦は、用意できたのか。

    それを捨て去ろうとする、反体制派を臣民が直接、断罪しかねないよ。
    アマテ様の玉体を汚すなとね。

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:45:17

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:46:18

    >>142

    両親が拷問で亡くなったのを(シャリア経由で)知ってしまったとか?

    シャリア・ブルが征服王朝側に加入するならここぐらいしかなさそう…

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:46:50

    >>130

    あるいは実は現状だとドゥーの生死は明言されてないから何とか生存して熱傷やらなんやらで傷つくけど何とか生存するって感じでも行けるか?

    その場合ただでさえ傲慢なのに熱傷が加わってマチュのキラキラへの依存度がとんでもない過激なサイコキャラっぽくなりそうだが……これ正史バスクみたいな性格でも納得だな…

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:51:03

    >>147

    まあでも正直そんくらいのキャラの方が説得力あるよねとはなんとなく思いますね

    本編でもけっこう思想が強いキャラってのを捨てるのは勿体ない

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:53:02

    >>142

    木星に対するアレな態度で最初の義憤がまた燃え上がってきちゃうんだよ


    マチュは高すぎる観測力&その観測力が伝えるコロニー環境への違和感のせいで「折り合い」というものに対してものすっごい相性が悪いと思われる

    全てを真正面から捉えてしまうんだ


    そんな中で、木星を「雑に扱ってもいいもの」なんて扱いを目撃したらどうなるだろうか…っていうようなね

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:53:39

    >>148

    (熱傷ともともとあった傲慢さが悪魔合体してしかもストッパーもいないままに生まれた)白いバスク(ドゥームラサメ)VS茶色バスク(本物)と言う悪夢のコラボレーション

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:55:22

    >>147

    ヤザンよろしく機体が爆発する寸前にコクピット離脱してるとかね

    そもそもがifルートだしドゥーの生死ももしもに進めたって

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:58:14

    このヒト(アマテ)、自分よりすごいニュータイプだ!
    アマテほどじゃないけど、このヒト(ミネバ)もすごいニュータイプだ!ってなってるところ、

    狭い相部屋ベッドガールズトークで「キラキラしたかっただけなんだけどね」「ジオンの子といっても、所詮は血塗られた運命でしかなかったのです」と自嘲する二人
    それでも「まあ私らの身柄で御飯が増えるなら安いもの」と虚勢を張る二人

    これをみたら「は?オールドタイプの俗物どもはこの二人のキラキラを認めなかったの?!」ってなるわな、キラキラ至上主義のドゥーちゃんは

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:58:57
  • 154二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:59:36

    >>149

    あー…とするとドゥーも>>147で生存した物の一緒に木星に島流しされるときに「このゴミと一緒に木星でお陀仏するんだな」って言われて移送されてる間ドゥーと心を通わせつつ地球圏への憎しみがふつふつとわいてきた所でドゥガチとシロッコと出会ったとかそんな感じかもしれん

    これなら義憤+木星の現状+被害者(ドゥー)&ドゥガチという図式が完成する

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:02:52

    >>153

    神聖帝国√だと旧体制は自主解散だったのにこのルートだと崩壊してるの悲しい…

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:08:51

    >>149

    最初はミネバやドゥガチ(正気の姿)の手前抑えようとするんだけど

    ある日、自分よりも幼い木星生まれの子供の死に立ち会うことになるんだ

    その子が死に際に口にした願いがコロニー住まいなら、そしてかつての自分なら意識もせずに実現できるような、あまりにもささやかな物なんだ

    己の無力さと無知さへの怒りと、ジオンや連邦への怒りがケミカルフュージョンしてしまうんだ

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:09:36

    >>155

    征服王朝アマテは「穏当に!ちゃんと手段を選びましょう!」と呼びかけること自体が地雷なので…

    ミネバも木星圏まできてしまったせいで「それでも!」と言い続けることができなくなった世界線

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:10:31

    >>155

    何なら自主解散ならば、協力政府ならぬ各地域の当地組織への移行や中央へのノウハウの伝承って形で、人員含めて受け継げるものが多そうなのに対して

    こちらは崩壊だから、その後の統治にも四苦八苦せざるをえなくて出血量が増えそうな気がする

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:13:00

    >>157

    というかミネバの場合木星の現状を見たら色々壊れて「それでも穏当な手段を取りましょう」って言っていいのか?って思っちゃったとかもあり得る

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:13:07

    木星で旗揚げってことはもしかして地球圏はヘリウム3の供給止まるってこと?
    大丈夫?反抗できる?

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:13:56

    ・・・・・・もしや武力と破壊でもって秩序を保つ恐怖政治√もありえる?

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:14:27

    征服艦隊旗艦の私室に戻ってミネバから「今日も沢山〇したのですか?」と悲しそうな眼で責められ罪悪感のひとかけらを感じてしまう征服アマテ

    あるいは、

    もう高潔な姿でいるのは疲れました…お願いですアマテ、私と一緒に血に塗れてくださいというミネバの願い(諦め)をくみ取ってしまった征服アマテ

    どちらがいいか、悩む

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:14:58

    >>153

    ドゥー生存パターンとニャアンジオン軍入りで

    マチュ&ドゥーVSニャアン&エグザベのMAV戦を見ることができるなこれ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:16:50

    >>153

    >>9月13日:シャリア・ブルの部隊、グラナダを占拠。薔薇の囁きによりキシリアを××。

    あッッッッッッッッッ!!!!!!!!

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:16:54

    >>161

    神聖帝国√だと日を当てにくかった反体制派が征服王朝√だと日を当てやすくなるな

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:17:38

    >>152

    なにせ強化人間の自分こそが真のニュータイプだ、なんて言っちゃうくらいだから

    その自分より上の存在を認識したら狂信に変化しちゃうよなぁって

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:18:45

    これ恐ろしいのが征服王朝ルートの熱傷ドゥーの場合本当にブチ切れると「ニュータイプかそうじゃないか」で選別してきそうなところがあるんよ「自らの意志で進化したボクらこそニュータイプに相応しい」とか本編世界で言いだしてるんで…

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:18:47

    この世界のクリスマス会戦はドゥーとシャリアの殴り込み艦隊か……

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:19:55

    >>162

    前者かな その方がミネバらしい

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:20:19

    >>160

    そもそもからして


    木星「ヘリウム3はもう供給せんよ。いやならもうちょっと扱いを良くして」

     ↓

    連邦&ジオン&その他「舐めたこと抜かしやがって、どっちが上か思い知らせてやらあ!!」※艦隊派遣

     ↓

    返 り 討 ち ♡


    なんてことになったのかもしれん

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:20:50

    今さら本編見たけど今の全てを失ったマチュにシロッコが才能を見出して声をかけて誘うってのもなかなかおもしろそうだと思った

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:21:30

    >>171

    まさにそれが征服王朝√

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:21:31

    >>170

    これギレンは穏健に事を進めようとして木星への扱いをよくしようとしたけど連邦議会がやらかしたパターンじゃね?

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:22:05

    てか征服王朝√な時点でここまで酷い荒れ具合が見えるって事は、荒廃√はどれだけヤバいことになったんや…?

    まさか「かつて戦争があった…」よろしく複数基同時コロニー落としとか、アクシズ・ルナツー落としとか、後はソーラ・レイ等のコロニーレーザー系とかでコロニーも地球も等しく大ダメージを与えたetc...とかの様な状況になってしまったんだろうか

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:22:21

    >>165

    完全な平和と善政を敷き信仰と信頼によって世界を治める神聖アマテラス帝国

    反抗してくるものを徹底的に殲滅することで頂点に立ち続ける征服王朝


    こんな感じの違いか?

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:22:58

    多分浸透作戦あたりからもうヘリウム止めてたんだろうな
    ヴェイガン壊滅をうけて本格的に動こうとしたけど手遅れ

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:23:59

    >>174

    荒廃√のスパロボ世界はイデオンがイデ発動してそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:24:07

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:24:31

    >>173

    「せめて木星の皆を守るために戦うよ」程度だったのが、

    捉えた高官の捕虜の無様があんまりにもあんまりだったもんで「え、こんな人達のためにドゥーやミネバ、木星の人達が…?」って絶望したのかもしれん


    思ったが自動的に熱傷ドゥーがMAVになるんだな

    めちゃくちゃ怖いぞこのコンビ

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:24:50

    >>175

    ぶっちゃけ神聖アマテラスルートはニュータイプ研究所の『子供たち』が「アマテお姉さまを救いたいから」って言う理由で反乱を起こす可能性があるっちゃある その場合マジで臣民も悩む展開になるし(NT能力で苦しむマチュの内心を見せることが出来れば』

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:24:51

    >>153

    この√だとシロッコ、シャリア、ドゥガチ、アマテがそれぞれデカい領土を分割して治めているから4人の仲が悪くなったら大内戦不可避

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:25:55

    >>174

    コロニー落としだけじゃなくコロニー同士をぶつけて宇宙空間で破壊とかやらかしたのかもしれない

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:26:44

    >>171

    NTの素養は悪くないから、教育次第でどうにもなるって考えたのか?

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:26:56

    >>181

    ぶっちゃけシロッコシャリアドゥガチアマテは同志だから大内戦は起こりそうにないとは思う

    征服王朝ルートで内戦が起こるとしたらそれこそスパロボ時空とかの方があり得る

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:27:08

    >>177

    そういえば逆襲のギガンティスなるパラレル√外伝もあったな…


    …準拠していた場合、木星圏に人類史どころか宇宙史すら吹き飛ばしかねない地雷が埋まることになるんですが…

    (√によってはミネバももう居ない)

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:27:30

    >>181

    TNOの大ドイツ内戦かな?

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:28:01

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:29:40

    >>186

    でもどうにかしてアマテは総統閣下にしたい

    アマテ:総統閣下

    シロッコ:シュペーア

    マ・クベ:ボルマン

    ドゥガチ:ゲーリング

    シャリア:ハイドリヒ

    ドゥー:ヒ ム ラ ー

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:29:41

    >>179

    シャリアやシロッコの教育で2人共、恐ろしく強くなってそう

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:29:41

    >>186

    何かと思ったらhoi4の大型modか

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:30:26

    スレ立てしてきます

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:30:32

    これ征服ルートは反乱軍の規模もデカそうだけど同時にギレンの負担がすごい事になってそうなんだよな
    そもそも連邦とジオンって憎みあってるし…何なら「木星のヘリウム3を供給するよ」で分断できるから征服王朝側が絶対有利なんよこれ

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:34:05

    一瞬鯖落ちしたな

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:37:53
  • 195二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:38:31

    >>194

    立て乙!

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:42:20

    しかし、7話放送後に征服王朝√が出てくるとはね。
    さらに本編進んだら、ジオン乗っ取り√が開拓されたりして

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:43:02

    >>194

    立おつ

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:44:57

    >>188

    オカルトに走るドゥー…

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:49:42



    アマテ皇帝陛下!
    並びに天照大御神!
    バンザアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアイッ!!!!!!!!!!!!!!!

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:05:59

    >>200

    でシロッコは永遠にアマテ陛下から逃げられない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています