どうして…?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:17:23

    どうしてウルトラマンギンガの世界にメテオールが存在してるの…?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:18:11

    知らんのか マルチバースだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:19:50

    ギンガにメテオールなんて単語出てきたっけ?と思ったけどマウンテンピーナッツの方で言及されてたのね

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:21:27

    小説版の話はするな
    ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:22:13

    >>4

    小説版ギンガは原作レイプのクソ小説!

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:22:21

    マウンテンピーナッツ正史にしたらワンゼロが大量殺人の片棒担いだことになるのでNG

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:22:51

    >>5

    ククク

    酷い言われようだな まあ事実だからしかたないけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:25:57

    俺は結構好きだがアレを正史にしちゃいけない

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:27:58

    内容は面白いけどギンガの世界観とまぁまぁ合わないよなぁとは思ってしまった

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:30:44

    ウルトラマン題材の小説としては面白いぞ
    ギンガの世界観ぶっ壊してるだけで

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:34:28

    まあスパークドールズから実体化しただけとはいえ接続しただけでインペライザー倒せるエネルギー量の車はメテオールかもしれない…

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:38:58

    この件で他のウルトラファン作家からブロられただかリムられたって話で笑ってしまった

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:41:13

    話少し逸れるけどこの人の書いたウルトラマンfってどーなの?

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:43:21

    >>13

    個人的には面白いけど、こうむりやり歴代要素拾いまくってるから逆に二次創作感が増してて鼻につく、そこが気にならなければ面白いよ

    あとイフはザラガスで脳内再生すれば良い

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:43:25

    怪獣娘の小説にもこいつらを彷彿とさせるエコテロリストいたよな
    ペギラ、バードン、ブリッツブロッツという錚々たるメンツにフルボッコにされたけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:54:21

    小林泰三の作品だったら特撮ファンとしてはネフィリムがαΩがオススメ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:16:03

    >>15

    ペギラとバードンはともかくブリッツブロッツは草

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:20:30

    ギンガ前後の頑張りが今に繋がってるけど、やっぱりその中でハズレそこそこ出しちゃったよね。マウンテンピーナッツとか

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:22:09

    ギンガに小説版あったのか……

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:12:07

    >>19

    マウンテンピーナッツね


    Fの方は連載版だとイフ関連で賛否あったが

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:17:19

    矛盾抜きにしても書き手の個人的な好き嫌いというか恨みつらみみたいなのがモロに出てるのがちょっと…

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:12:52

    そもそもマウンテンピーナッツ小説本編前からメテオール所持してるのがおかしいんだよなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:17:38

    千草が防衛隊のミサイルを喰らっても泣き言一つ言わなかったんだっけ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:51:19

    まぁほら、M78だってネオマキシマさらっと手に入れてるし・・・

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:07:47

    人命より動物や怪獣の命のが大事が信念で
    デモ活動して軽度の暴行するのが基本
    革製品身に付けてる人や虫取りしてる子見たらいきなり強酸投げつけてくる
    環境保護邪魔したやつはアサルトライフルで射殺

    だが裁判できないしできても起訴猶予が限界な集団
    ウルトラマンギンガで出す組織じゃないんよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:09:22

    そもそもギンガは本編が始まるまで表舞台に上がってた怪獣はいなかったんだからここでも矛盾してるんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:13:35

    >>25

    アサルトライフル持ってるのに裁判できないっておかしくない…?

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:18:27

    >>27

    なんかコネやらCGで向こうが一方的に悪い編集して逃げ伸びるらしい

    無理があるだろ!?ってのはそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:23:07

    なお自分たちがやられそうになったら手のひら返しで怪獣に普通に反撃するのが大多数な組織だった模様

    ただリーダーだけはガチで人より怪獣のが大事だったから頭おかしい

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:54:06

    ウルトラマンデュアルとか妹とかウルトラ小説は変なの多いよな

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:56:59

    ウルトラマンfは当時最強議論とかで出張ってくるイフ儲にうんざりしてたからこの件で正直ザマァって思っちゃった

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:58:31

    >>30

    つぶらやくんも色々模索してた時期だったからなあ 

    軌道に乗ってきたここ5年くらいは見なくなった

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:02:20

    アナザージェネシスとかいう何がしたかったの君感

    最初はベリアルの復讐成功した純粋な分岐ものだと思ってたのに雑魚怪獣になったジャンボットやら十二支絡めた兄弟たちのデザインや暴挙の数々に困惑したしタロウ=グレンファイアーとか意味わからな過ぎた

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:49:44

    >>30

    この中だと妹が一番まともなの頭円谷

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:26:25

    >>5

    ちがうぞ。

    メビウス(謎のメテオール)、コスモス(マウンテンピーナッツ)、ネクサス(雑スペビ)すらもレイプしてる核廃棄物だぞ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:28:53

    デュアルは設定だけだと面白そうなのにストーリーがアレなんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:33:59

    >>33

    あの若気の至りが今の足木脚本の糧となってるから……

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:44:05

    ウルトラ小説で文句無しに面白いって言えるの超時空のアドベンチャーぐらいだな俺は…

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:20:00

    アナジェネはブラストとかは好きだしオリジナル考えなければあのデザインのウルトラ兄弟も嫌いではない

    んだが元凶のベリアルに全く触れないやらやらかしてきたとはいえ改心したティガが結局やらかしてきた罰を受けて牢獄行きで終わるやらとにかく暗いし
    何よりブラスト死亡のまま打ち切りってのがな...
    マジで何がしたかったのとしか言いようがないんだ

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:28:28

    >>34

    もともと厳しいイメージがある人じゃないからゾフィー兄さんが若い子に甘いと言われてもさほど違和感がないのは大きい

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:30:32

    正直マウンテンピーナツはエコテロリストの描写があんまりにも都合のいい悪役すぎて白けた

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:38:26

    >>33

    あれ書いたのが足木さんっていうのが今では信じられないわ

    過去作へのリスペクトの塊みたいなイメージあるのに

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:47:59

    エコテロリスト系だとこのおばさんもぶっ飛んだマジキチ描写+なんでこんなトチ狂ったのかの理由みたいなのを映像作品の尺で割と詰め込めてたのに
    マウンテンピーナツはせっかくの小説媒体だから、ウルトラ世界の怪獣保護運動とか地球怪獣とスペースビーストを一般人が区別できる情報開示があるのかみたいな世界観掘り下げが来るのかと思ったらB級クリーチャー映画の惨殺される連中の前振りみたいな不快煽りしか無かったのが勿体ない

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 12:54:00

    作品として面白くするよりも気に入らないものを公式の仕事で公然とdisることに意識がいってた感じだからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています