オグリってあれだけ食べてるとさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:22:21

    出すものも凄そうだよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:22:55

    乙女は出したりしないんだが?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:23:17

    快食!快便!

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:23:34

    原作時点で出す量は普通の馬と同じなので不思議に思われてた逸話がある

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:23:36

    オグリはいっぱい食べるけど出る物は普通の量じゃなかったか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:24:27

    原作オグリは食べる割にウン◯コの量は他の馬とあまり変わらなかったって聞いた

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:25:20

    その質量はどこに消えてるんですか…?

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:25:34

    失礼だけど体重とかどうなっているんだろう
    公式だと微増だけでとどまっているがおかしいんだけど……

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:26:04

    オグリは胃の中のものほとんど虚空に消してた謎のウマだから…
    エネルギーの吸収効率が尋常じゃないんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:26:09

    あんだけ食えるなら胃で跡形もなくなるまで消化できてそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:27:06

    原作では一杯食べるけど出る量は普通なので、栄養吸収能力が馬鹿げてるという逸話が残ってるのでウマ娘オグリも標準量では?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:28:04

    オグリはアイドル
    アイドルはうんちしない
    オグリ=うんちしない
    はい論破ァ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:41:30

    ファナモになって出てくるだけだから大丈夫だ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:43:42

    この手のネタに史実でお答えがあるの本当凄い

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:43:46

    北原に転送してる

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:44:12

    >>14

    事実は小説より奇なり

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:44:46

    >>14

    史実に謎が残ってるんスけど......いいんスかこれ......

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:45:22

    質量保存の法則を超越するウマ娘

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:46:24

    >>1

    これどうやって盛ってるんだ

    中にキャベツ山作って外に貼り付けていく感じか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:48:03

    母乳貰えず小さいときから雑草とか食べてたから胃の消化力が上がったのかね

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:32:46

    本物の段階で物理を超越してるからおかしい。
    食物繊維とかも消化してるとしか

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:35:48

    >>7

    食べたものは消化されて脚力になってるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:36:34

    産駒には遺伝しなかったっぽいあたり
    突然変異なのかね

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:37:41

    >>7

    二酸化炭素

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:42:08

    >>23

    遺伝子の変異なら子供に受け継がれても良さそうだけどなぁ

    小さい頃から雑草を食べてたから腸内細菌のバランスや種類が他の馬と違ったとか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:56:11

    >>23

    ネイティブダンサーが隔世遺伝で強い馬を出すみたいな噂があるので

    孫の代で覚醒したかもしれん

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:58:23

    地方で持ったままの大差勝ちをしまくるオグリの孫がいたんだけどね…

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:58:41

    よくオペラオーは心臓が大きいから強かったと聞くけどオグリはどうだったもん?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:01:14

    食べた分も出さないし消化出来ないものも出さない胃袋が宇宙になってるとしか思えないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:01:49

    >>28

    大きさは知らないけどいわゆるスポーツ心臓だったって当時の獣医の見解はあるみたいだもん?

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:18:03

    >>30

    ゲームでも心臓が強いって言ってるもん

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:20:49

    心臓が強い分血液を大量に回せるから血の供給を追いつかせる為に沢山食べてた説
    うんこが少ないのは単に血を作るのに回したから説

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:21:56

    自分のウンコ食べてたんじゃないっけ?
    だから量が他の馬と変わらないとか

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:23:08

    >>25

    体細胞が変異しても生殖細胞が変異しないと遺伝しないしワンチャン突然変異はありえるかも

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:24:07

    >>33

    ないない、本来なら出でくる燕麦の殻がフンに出てこない時点で消化力がおかしいんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:24:07

    >>33

    誰情報だよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:30:16

    >>30

    スポーツ心臓=通常より大きくなった心臓ですね

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:41:24

    >>33

    ウサギかよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:43:29

    ドラえもんかな?

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:44:34

    >>9

    でも燃費は最悪だよね

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:47:23

    >>40

    燃費は悪いだろうな

    だからちゃんと間開けて出走した方がベストなレースが出来ると思うわ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:48:35

    >>33

    >>38

    オグリに限らず、馬はウサギみたいなことすると聞く

    未消化の草を食べたりする

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:50:04

    実はうんこの食べかすが占める割合はほんの少しだけなので不思議でも何でもなかったりする

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:51:38

    ウンコ雑学スレになってて芝

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:55:49

    心肺機能も尋常じゃ無ければ、消化吸収も尋常じゃないのか・・・流石オグリだ。面構え以上に体が違った。

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:57:34

    ラストラン有馬の前には心肺機能がいつものオグリに戻ってたらしくこれは行けると陣営が判断したみたいな話をどこかで見た

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:17:27

    超一流の馬は身体の作りからして違うんだな……

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:12:11

    これもクソスレなんだろうか…

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:14:54

    つまりこういう事か

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています