ガンダム好きのビット戦術

  • 125/05/21(水) 20:42:26

    スレが消えたんだ、思考を変えよう。MAV戦術ってのは陽動と不意打ちを使ったモビルスーツ2機で行われるロッテ戦術なのだ。そうなれば当然インコムやビットみたいな思念誘導兵器を使った単独でのMAVが出来るわけで。だとしたら赤いカボチャと緑のおじさんでMAVと呼ばれたのか。(下へ)

    前スレ

    ガンダム好きの|あにまん掲示板やっぱりドゥちゃんもマリーダするんだよきっと。(ヤケクソ)前スレhttps://bbs.animanch.com/board/4941199/※このスレシリーズは不定期でスレ主が更新します。使い潰して…bbs.animanch.com

    ※このスレシリーズは不定期でスレ主が更新します。使い潰しても「ガンダム好きの」で検索してガンダムっぽくないスレ画はだいたいここの続きです。

    ガンダムファンほど深い知識を持ち合わせていないのでガンダムが好きな乙女として知識を蓄える所存でありんす。

    スレ主視聴済み↓

    初代TV版/劇場版、逆シャア、ハサウェイ、ユニコーン、F91、ポケ戦、Gレコ、鉄血、OO/OO劇場版、SEED/Destiny/FREEDOM/STARGAZER、X、サンダーボルト、イグルー、水星、ターンエー、Gガン、ZZ、AGE、Z/劇場版、W/EW、NT、ビルドファイターズ/トライ/ダイバーズ/リライズ、0083、08、V、THE ORIGIN/青い瞳のキャスバル/哀しみのアルテイシア/暁の蜂起/決戦の前夜/激突 ルウム会戦/誕生 赤い彗星/ククルス・ドアンの島、SD三国志、復讐のレクイエム、ジークアクス(先行公開)、Gセイバー

    視聴中

    GQuuuuuuX

    スレ主読破

    クロスボーンガンダム/スカルハート/鋼鉄の7人、ベルトーチカチルドレン、アストレイRE、ハサウェイ

    スレ主プレイ中

    バトオペ2、GジェネET、プリコネ(違う、そうじゃない)、ガンブレ4、GE2RB(待て待て)

    スレ主プレイ済み

    ガンダム戦記(PS2)、ブルー3部、ガンブレ2、連ザ、ワンダと巨像(ん?)


    それは互いが「ビットの射角外」をカバーし合って完全に死角を潰すに至ったのではなかろうか。

  • 225/05/21(水) 20:44:27

    おい、スレ画が選択してない画像だぞ。まぁ良い…言っちゃえばこの誤爆スレ画のギャンを前衛において射撃偏重のゲルググで浮き玉を狩る。わかりやすい戦術だと思う。

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:45:01

    今はスレ画バグが起きてるらしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:45:43

    ミノフスキー粒子下を想定してWWⅡの途中まで使われた3の小隊なジオンvsデータリンクを用いて戦闘機等が2機が最小単位がメインの連邦軍の激突から始まってガンダム鹵獲後はジオンでもMAVとして2機が最小単位へと

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:46:16

    ようやく復活したと思ったら不安定ねえ。運営さん頑張れ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:46:49

    大分安定しないよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:48:29

    >>2

    正史だとゲルググキャノン+高機動型ゲルググなキマイラ隊がもしかしたらゲルググ+ギャンになっているかもしれないですね

  • 825/05/21(水) 20:49:14

    でもビギニングパートの赤いカボチャと緑のおじさんコンビはそんな事してる風には見えないのだ。(映画を見た感想)でもこれが2人が編み出した事になって且つ普及したのって、「スタンドプレーの結果としてチームプレーに出来る」ニュータイプを炙り出す為なんじゃないかなって。それこそフラナガン機関(又はキシリアやギレン等の官僚)がゼクノバを人為的に起こせるほどの感応性を持ったホンモノを探すための。

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:49:43

    >>5

    >>6

    昨日のサイド6ようにミノフスキー粒子が町中でばら撒かれたのかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:50:40

    尺が不安になる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:53:09

    おい突然空気変わったぞなんだこのスレ主

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:54:53

    >>11

    君…ここは初めてかい?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:55:39

    >>8

    クアックスはやはりユニコーンのように膨大なサイコミュの暴走が起こるのは間違いないでしょうね

  • 1425/05/21(水) 20:56:58

    >>13

    ブルー並の沸点の低さでユニコーン並の被害を?!(ニャアンの黒いキラキラを見ながら)

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:00:27

    今回シャリアが止めないと何らかの暴走しかかってましたしねマチュ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:01:13

    >>14

    誰が沸点低いだって?さてはお前ニュータイプだな!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:02:31

    >>15

    あのGクアックスを止めるシーン、エヴァ破でカヲルくんが初号機を止めるシーンぽいらしいね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:02:52

    >>16

    お前今人の手から離れたな?MAだな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:34

    シャリアの野郎、明らかに「ジークアクスがなんなのか」「仮に暴走したらどうなるのか」を知ってて暗躍してるよな。ホンマにたち悪い。

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:47

    連邦は重MAで蹂躙しようとするジオンはコロニーレーザーで地球蹂躙しようとする

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:15:46

    そういえばまだギレンの親衛隊ってまどだ出てないよね?

    シャリアが言ってたシークレットサービスも姿は見せてないよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:18:13

    GジェネET貰った石2万溶かしてもシロッコ出なかったのかなC

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:43:05

    (やっと見つけた。次スレ)

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:08:04

    これは5倍以上のエネルギーゲイン…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:20:06

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:21:46

    >>8

    ぶっちゃけ場当たり的に生まれたコンビネーションを勝手に外野が解釈して理屈つけた結果

    その勝手な理屈が「オリジナルと違うけどこれはこれで強いからヨシ!!」ってなってもいるっぽいのが面白いよね

    本物と偽物の関係ではあるけど偽物にも偽物なりの美点があるっていう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:26:31

    7話見てマチュがこちら側捨ててキラキラの向こう側行く可能性が高くなったような気がする そしてニャアンはこちら側に残る可能性が高くなった

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:35:47

    やはりけんぷファーか

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:38:14

    やっぱりシールドにミサイル仕込んであった

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:12:01

    >>29

    原典のギミックはそのまま残しつつ発射口むきだしはどーなんだというツッコミには対応してるのなかなかのワザマエ

    これVLSの発射口みたいに順番にガシャガシャガシャ!って開いてミサイル撃ったら気持ちよさそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:22:45

    >>30

    で、盾はこれで安全だろって見せたところでこの槍よ

    この丸いの全部推進器用のプロペラントタンクっていう、いやそりゃいるだろうけどよ……!

  • 3225/05/22(木) 06:23:20

    ビット戦術についてなんか思い付いた人いる?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:30:19

    サイコガンダムのビッドはもうちょいFXとかムーンガンダムのように細かく使えればよかったんでしょうがそこはシャリアと比べての経験値の差なのか機体性能の限界か

  • 3425/05/22(木) 06:38:34

    >>33

    あの辺は「サイコフレームとビット操演用のサイコミュユニットが付いたνガンダム」しか手に入らなかったからフィンファンネルが作れなかった説を。

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:46:19

    ハンブラビがコア・ファイターの発展って言ってる人いたな。その人はスレ主がムラサメの時に言ってた可変時に失速しても固定翼で揚力確保を狙ってるかも。と。

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:00:04

    あの世界だとモスク・ハンも連邦軍をリストラされてるし明らかに人材不足よね連邦軍

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:02:31

    >>35

    ビーム砲がMS形態で撃てるので軽キャノンタイプの機体の後継機である事は改めて

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:03:46

    あの世界の連邦軍は技術的に明らかに遅れてるよね。サイコガンダムが50Mはあるし。

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:11:49

    >>32

    正直ファンネルミサイルとかフィンファンネルのドッグファイトが答えだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:13:21

    物理攻撃ができるならサイコプレートのような物も作れそうですね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:20:14

    >>40

    シュバルゼッテ君も物理装備としてビット使ってましたね。

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:22:01

    >>37

    MS形態とMA形態で、

    モノアイの向きが一致するようにデザインされてる?

    ハンブラビの元デザインだと、モノアイは単なるピンクの丸でしかないけど

    モノアイカメラなんだからレンズの向きがあるわけで

    MS時の正面とMA時の正面がずれてるってことは

    レールの上を走るモノアイに可動部仕込まれてないとおかしいわけで

    だったら頭部を丸ごと稼働させた方が小型化が不要で楽ってことか

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:26:14

    ファンネルとかをミサイルにしたりビームスパイク生やす例はあったけど、純粋な質量による殴打ってのは面白い発想だったな。


    >>42

    あと前方投影面積の意味でも有利だな。元のデザインだと頭が遮蔽物からはみ出したり引っ掛けたりしそう。

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:55:11

    >>36

    あのPMCがどんな団体なのかサッパリだからなあ。リアルの例だと「正規軍にはさせられない汚れ仕事をさせるためのフロント企業」なんてケースもあるし。仮にそうならマグネットコーティングの普及が遅れてるのはアムロのデータが無いからか?必要になる機会が無くて技術としては存在していたが死蔵→可変機が開発されて必要になり慌てて試験したのがゲルググの時だったとか。

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:37:48

    やっぱりこの世界でも行き着く先はGドアーズ(サイコガンダムMK-Ⅳ)なんかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:50:12

    キシリア派でもそこそこのポジションにいるエグザべくんがゲルググの摩擦が軽減された動きに驚いていたのでキケロガの変形は本物の秘密兵器扱いされていそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:21:26

    ファンネルをドッグファイトしながら機体そのものも鍔迫り合い出来るアムロとシャアの強さ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:11:02

    ファンネル式ダミーバルーン

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:29:39

    >>47

    その片手間で名無しエースをサクッと殺す化け物

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:33:03
  • 51二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:02:36

    ファンネルに有線で繋がったダミーバルーンが引っ張られるカルガモ式
    アレ地味に厄介では・・・・?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:05:14

    >>51

    ダミーバルーンフィギュアに3ミリ穴2個開けてフラッシュシステムとサテキャポン付けしたクソ安GビットってGBNで物議を醸しそうなものを思いついた。

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:11:33

    >>52

    マジで色々突っ込まれそうな超兵器やめいやww

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:29:58
  • 55パパ上25/05/22(木) 19:37:44

    >>54

    呼ばれました。理事ですよ。

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:41:24

    ガンダムゲームは増えないかな

  • 5725/05/22(木) 19:44:01

    >>56

    もう沢山あるじゃんね?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:45:56

    あっパパ上と姉さん揃ってますね

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:13:05

    ガシャポンウォーズ復活しないかなあ

    こういうわちゃわちゃ系のアクションで鉄血や水星のガンダム達を使って暴れてみたいよね

  • 6025/05/22(木) 20:46:02

    妄言を1つ。サイコフレーム使って頑張ると過去に遡れる。ならば未来を視るどころか刻が視れるニュータイプと、セットで使えばタイムトラベルできるのではなかろうか。誰かが何処に飛んだかは分からない。連邦に木星帰りがいなくてもハンブラビ作れたのはそれを知ってるニュータイプが飛んだ?(アクシズショック付近なら押し返した機体の中に元ハンブラビパイロットがいても不思議じゃないし。)

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:59:24

    >>54

    ダガーに乗るアズラエル理事とかまたどっかのネタスレで見たようなネタを…

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:00:35

    >>56

    今のコンシューマ業界は過剰にクオリティアップして当然!って意見が流布されちゃったせいでソフト制作費が高騰してるから

    PS2時代みたいに大量のゲームがポンポン出てくる時代じゃなくなってるからねえ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:03:48

    >>60

    バナージはフロンタルから時間旅行で現在過去未来全部見せられているらしいですね

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:05:06

    スマホゲーだって制作費高騰してるからなあ。

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:14:50

    >>38

    マグネットコーティングもムーバブルフレームもない、なんならガンダリウム合金もα段階で止まってそうな感じですからねぇ……


    >>60

    詳しく語るとネタバレになるけど、終わりのクロニクルを思い出しますなぁ。10年近く前の作品でネタバレ云々はどうかと思いますが

    シャアのネオジオンってティターンズ残党も吸収してましたから、割かし「あり得ない」で片付けられないのがまた……

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:16:06

    モスク・ハンがいないのは痛い

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:39:11

    その発送はなかった

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:36:05

    シャロンの薔薇ってなんだろうねえ。それにマチュのスマホに度々届く差出人不明のメール

    シャアが感じ取ったという謎の閃き。ソロモンでゼクノヴァが発生した際にシャアが見たと思われる刻の向こう側の謎の存在

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 02:57:43

    キシリアが大統領にコロニーレーザーの予算のため会いに行くのが確定事項なので初報で数百人以上の犠牲者が放送される大事件は起こると

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:22:43

    連邦製のライフル

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:24:24

    今回の話で軍警は市民からボロクソに言われそうよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:28:39

    他の部隊がサイコガンダムに苦戦する中ジークアクスを追いかけていたり結局ジオンに騒動を沈静化させてもらった状態と

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:28:42

    今回はなんの役にも立たなくてジオンに助けられた上に容疑者も捕まえられないしで税金泥棒扱いされそうな軍警

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:32:27

    後5話しかないけどマチュはどう活躍するのか気になる

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:36:17

    サーシェスが相性良さそうとか言われてるの酷すぎて笑う

    マチュを導いてくれる大人を|あにまん掲示板教えてくれよbbs.animanch.com
  • 7617725/05/23(金) 13:39:40
  • 77二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:40:57

    >>76

    そっか、見つかったんだ。

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:08:52

    その…なんというか…

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:45:32

    >>76

    ご冥福をお祈りします

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:38:28

    RIP
    新田原(にゅうたばる)
    少し前にヘリが墜落したのも九州管区だったっけ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:43:59
  • 82二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:45:26

    >>81

    これは納得すぎる…

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:59:05

    ニャアンはニャアンで前世はマフティーの一員だったりすふ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:02:43

    >>81

    前世(V界隈的な意味で)やめーや!

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:22:34

    次回のソロモン戦は楽しみよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:40:05

    新しいコンセプトらしいです

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:47:39

    デコ広いのも意図した設計かな?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:23:29

    >>73

    だからなんでしょうねぇ、マチュの公開捜査に踏み切ったの

    かなり躍起になってるだろうからどう考えてもママは無事じゃないですよ

    正直、それを言われるまでは「パパもママも職を失って夫婦喧嘩の末に離婚から一家離散かー」って思ってましたけど、更にまだアクセル踏めるとは思いませんでした

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:27:56

    ぶっちゃけクラバ関係者はとっくにマークされてていつでも尻尾切りのために使えるようにしてたんだろな。

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:11:10

    そもそも上の人間がクラバの胴元だからそれがバレたらバレたでヤバいんだよね

    タマキさんの場合だとマチュがクラバに関与してるから、そことの関連も加えたうえで上の人間と繋がってるんじゃないかと容疑を掛けられる危険性もある

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 06:59:07

    マチュの両親は心配すぎる

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:15:12

    なまじ高官なのがね

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:16:44

    マチュキリエライトになって楽しかった前半だけループさせるか。

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:19:59

    ラ…ラ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:37:52

    いいよねトンデモ機体

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:38:59

    >>95

    …エグザべくんに乗ってもらうか

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:00:36

    今更だけど、ギャンのハクジ(白磁)に対して、エグザべ・オリベ(織部)なのね

    どっちも焼き物。エグザべ君がギャンに乗るかもという伏線と言えたのかも

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:03:52
  • 99二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:31:12

    >>97

    なるほど破調の美、か……

    エグザベくんはフラナガン機関のニュータイプっていう固定概念を壊して新しい形を作ったってことになるのか

    もしくは結果的にマチュ、ニャアン、シュウジのバランスを崩して新しい価値を見出した?

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:33:56

    別スレでルウムの難民をジオン国民でありキシリアの騎士にするフラナガンスクールでの教育は金継ぎって言われてましたね

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:25:19

    そういえばグエル先輩のダリルバルデみたくパイロット追従型のAIに防御を任せて攻撃に専念って考え、ビット戦術としてはどうだろうか?
    問題はAIにパイロットのクセやら何から何まで学習させる必要性がある上に、やっぱりこれも一点ものの特別仕様にしかならないんだけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:42:50

    >>101

    ケルディムガンダムがハロによってシールドビット展開しているのが近いんですかね

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:49:31

    >>102

    あー、そういえば例えるならむしろそっちか……

    いやね、ビットとかインコムとかを十全に扱えるうえでエースパイロット級の本体制御できるパイロット探すよりも、エースパイロットの動きについてこれるAIに機能特化の遠隔ビットを制御させて役割分担する方がまだ現実的かなぁって思って

  • 104>>10325/05/25(日) 00:02:07

    >>103

    あ、申し訳ない、言葉が足らなかった

    上記の前提条件を踏まえると「戦術」として確立させるならこうした方が良くないか?

    で、その上で「戦術」の内容を考えるとこうならないだろうか?

    という意図で書いてます。

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:06:34

    >>101

    それこそ機体本体とビット制御システムを取り外し・組み合わせできるようにして「ビット制御AIだけはパイロットが持ち運んで別機体に搭載できる」とかにする必要がありそうねその思想

    00のロックオンハロというかボトムズのミッションディスク的思想というか

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:01:14
  • 107二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:26:26

    >>91

    当日のマチュがテロ/クラバ時間帯に生身で走り回ってた監視カメラ映像は残ってるだろうから

    その方向で軍警のやらかしアピールをするしかない

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:41:10

    マチュは初期案からマイルドにされてるのがすごい

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:59:16

    マチュは初期案だとどうなってたのか気になる

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:01:44

    既に懐かしい

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:53:23

    >>110

    こんなに髪の毛ボリュームあったっけ…

    ボブになって以降のイメージが強くて違和感が

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:28:52

    ボブは面白いよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:13:47

    0083のニナのメタ事情はそうなってるのか

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:40:57

    劇場版でいなくなった扱いのGアーマーがバリエーション豊富な事に

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:56:07

    青春フロンティアの時代設定は普通に現代なんだっけ

    エアリアルのワードは出てきたけど流石にMSではなさそう?

    機動兵器的なのがあるとしても、ユニコーンのトロハチみたいなモビルポッドとかかね。メールの送り主であるエリクトのセリフ的に乗り物っぽいけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:17:22
  • 117二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:54:49

  • 11825/05/26(月) 07:35:19

    にゃー(低浮上気味なのはプラモ作ってたからって言ったら怒られるかな)

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:52:47

    プラモ作ってたのか…

  • 12025/05/26(月) 07:59:53

    シュバルゼッテ、ベギルベウ、EGエールストライカー、その他クソ高いガム…

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:00:19

    どんなガムを…?

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:18:13
  • 123二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:51:32

    一気に作りましたね

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:32:28

    いいよねキケロガ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:48:17

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:49:10

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:53:07

    おっエールストライカー搭載

  • 12825/05/26(月) 12:00:57

    エールストライカーとの組み合わせ、なんかしっくり来たけどそれ以外が気になるので撮り直し(特に変わんないだろ?…それはそう。)

  • 12925/05/26(月) 12:03:31

    てかアクションベースなんかよりこんな感じのやっすい台座がもっと欲しいのだわ(キットに付いてくるの少ないよね。)

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:25:05

    ランナーレススタンドならビルド系で一時期あったんだけどねえ

  • 13125/05/26(月) 13:34:25

    ビット戦術っていうとチェストフライヤーとレッグフライヤーを使い捨てしまくったシンも割と?なんて思った。

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:57:29

    >>131

    ウッソと同じような事をしていると思えば近いものがありますね後はシールドを投げてのビームコーティングを活かして反射させてフリーダムに撃つという空間把握等必須の技も

  • 13325/05/26(月) 14:05:43

    >>132

    でもMAVと呼べるようなのはないって印象。ガデラーザ2機でMAV組ませる?

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:07:25

    ガデラーザのMAV…ちょっとした艦隊ですね

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:24:11

    >>134

    ソレビはそんな艦隊を古い太陽炉機で相手しないといけない

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:31:02

    空母機能を備えた超大型戦艦二隻に艦載機が400機超……
    たった4機のガンダムで対抗するって大分無茶…
    太陽炉の恩恵で慣性無視した超機動にGNフィールドの防護、大火力

    早い!堅い!痛い!の三拍子そろった戦力が蝗の様に襲ってくるの
    いやー…キツいっす

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:35:05

    国連軍相手の敗北より少しマシな数ですがガデラーザからも色々飛んでくる

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:37:01

    いいよね、ヴァーチェとかオーヴェロンとかガーベラテトラとか空調機とかの偽装装備

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 14:40:26

    グレートマジンガーだってグレートタイフーン使えるから空調機だぞ。

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:27:04

    猫ーナーショット、偽装解除がコレなんでパチもんコピー品も多いかも

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:29:03

    コーナーショットはサンダーボルトのア・バオア・クー戦で使ってたな。

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:39:21

    高機動型シュバルゼッテ

    >>128

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:52:08

    ガデラーザは無法すぎない?

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:09:04

    >>143

    軍(備濃)縮の1品です。

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:17:58

    >>138

    これが大真面目にイスラエル軍で採用コンペに上がったという事実

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:15:05

    そーなのかー

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:18:09

    航空機設計する会社はチキンをよく発注すると皆知っているな!?

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:18:23

    エンジン直火焼き

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:32:26

    そういや有線サイコミュってサイコミュジャックされるんだろうか?

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:32:32
  • 151二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:33:17

    >>149

    ローゼン・ズールの腕がジャックされていたような

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:35:00

    受信機が無いからサイコミュ端末自体はジャックされないだろうけど、本体のサイコミュまでジャックされたら終わりかな?

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:52:27

    >>150

    ダムエー連載中(だっけ?)の漫画のZデファインの機体だっけ?

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:53:30
  • 155二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:55:08

    ジェガンいいよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:58:19

    非実在性シュウジ

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:09:47

    拡張少女系トライナリーみたいなガンダム?(難聴)

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:17:22

    >>156

    確かに、シュウジと出会ってるのは

    マチュ、ニャアンと、NTの子供ばかり…

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:10:21

    >>158

    でもそもそもニャアンってシュウジが注文したデバイスを届けに来たんだけどもあの注文はどうやって


    そしてこのコンチ

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:03:00

    で、結局ゼクノヴァって何なんです?なんか女関係でめんどくさいことになると発動して赤いガンダムが逃亡してるんだけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:06:46

    キシリア様がピンチになると発動してなんかキシリア様が助かってるゼクノヴァ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:42:55

    ジリウスのデザイン、結構独特ね

    背中の青いパーツが目を引くけど、全体的にトゲトゲしてる

    軽装状態も公開されてたけど、背中の接続は3ミリ穴1軸式っぽい。デスティニーやカルラと同じで平たい背中じゃないから、ジョイントパーツを使わないと接続出来ないバックパックが多そうね

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:43:57

    ちなみに軽装はこんなの

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:20:49
  • 165二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 04:30:59

    >>162

    >>163

    30MM系列+鉄血フレームって感じがしますな

    改造前提というか、味方機がこれだけってことだから鉄血以上にパーツ変更によるパワーアップを想定してるのかなぁ?

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:01:34

    >>160

    スーと消える

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:04:18

    金持ちの娯楽いいよね…

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:10:02

    >>158

    それ以外で感知したのもシイコさんだけだしなぁ……

    ゼクノヴァ起きた時のシュウジの反応からして、割とNT不思議空間もとい「向こう側」から来たキラキラの妖精とか言われても不思議じゃない

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:20:05

    (キラキラの)向こう側とかいわれると
    スクライドを連想しちゃうなぁ
    向こう側から来たアルター結晶体くん…

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:26:08

    今日も楽しみだよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:50:35

    何故シャロンの薔薇は消失したのか。ゼクノヴァの際にシャアが見た「お前」とはなんなのか…

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:56:04

    劇場楽しかったから今回も期待なのだわ

    そういやついぞシロッコはビット系使わなかったけど、もし彼が使ったらどんな風になったのだろう?

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:11:27

    シロッコがビット系統を使うイメージが湧かないのよね

    UCEに出たジ・Oクロスもサイコミュ兵器は持ってないし、タイタニアはそもそも自分が乗るのを想定してないし

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:13:04

    シロッコはビットすら信用して無さそうというか最強の自分さえあれば他は要らんってタイプだもんな。

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:31:28

    ビグザムすげぇ……よくこんなのを作れたな……

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:33:49

    『シャアの坊や』

    ガノタ……この呼び方は一体……!?

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:04:28

    新規パート濃すぎる…たった15分でこの情報量はヤバいって

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:41:48

    プルプルプルプルプルプル

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:47:30

    GジェネエターナルでPlazmaが期間限定で聴けるみたいよ

    5月28日0:00~6月30日12:00まで

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:40:15

    >>175

    この辺は結構資源がカツカツだったりするのに大量生産できるのは何でだろうね

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:55:42

    ビグ・ザムはジオン残党でも量産できるコスパ高い兵器だし

  • 18225/05/28(水) 08:08:03

    >>176

    いや…知らん…もしかしたらシャア・アズナブル(オリジナル)の方かもしれん(ガバガバ)

  • 18325/05/28(水) 08:15:05

    例のガンダムについて意見割れてますけど、ガンダム顔してないけどガンダムって子は前からいると思うのですよ。(GレコのGシリーズ、GNドライブ機だからガンダムなGN-Xシリーズにアヘッド、ガ系、ガンダムらしくないグシオンetc.....)

    個人的には動くと惚れる系の子だと予想
    (キットはプレバン行きな気がしてる。)

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:15:19

    Zガンダムの機体が投入前倒しになってるあたり、シャロンの薔薇が技術的特異点となってサイコミュ以外も発展させた可能性はありそう。

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:18:40

    頭部の変形も楽しみ

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:19:59

    このレスは削除されています

  • 18725/05/28(水) 08:24:43

    今日新しくスレ立てるけど、ここまでで気づいたこととかネリネリした考察とか投げ落として欲しいな。(あまりにも吹っ飛びすぎてカルピス原液を飲まされてる感じだから色んな視点が欲しい)

  • 18825/05/28(水) 08:27:22

    そういやニュータイプの瞬きにララァ居た?
    やっぱりララァが視た刻の中にGQuuuuuuXがあるんじゃない?

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:50:48

    >>188

    いました


    シャアが白い軽キャノンを撃とうとする瞬間にニュータイプのエフェクトが出た直後


    初代でシャアがセイラさんと知らずに撃墜しようとしたのと同じでこれでセイラさんと気付いた感じ

  • 19025/05/28(水) 08:53:57

    >>189

    やっぱり居たんだ。…ん?これで「ララァによってパイロットとしてアルテイシアが乗ってることを知るシャア」ってイベントが拾えたわけだね?

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:00:26

    クラバ最終戦のスポーン変更はシャリアが主導した可能性
    クラバのリークで軍警をコロニー外に誘い出す計画→スポーン変更によりクラバ摘発部隊をコロニー内に戻す→ポメラニアンズや軍警との戦闘で時間稼ぎした結果ギャンが間に合った
    シャリアはアマラカマラ商会のことを調べていたから暗殺計画やクラバリークに気付ける

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:20:49

    梁山泊式勧誘方法

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:28:58

    クァックスはソ連式水切り減速やるんかなって期待してる

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:53:22

    脱走を追う名目でソドンも地球行きだね

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:15:47

    問題は「なぜこちらの世界では縁のないララァがシャアに干渉するのか」だよな。平行世界の情報を知ってるとか正史のララァじゃないと説明できない。

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:21:26

    クアックスが9号機、フレドが10号機のようだけどそれ以前の機体はどうなってるんかね。正史だとRX-78は8台存在してることになってるけど、こっちだとG3以降は存在しないっぽいから赤いガンダムを1号機としたジオン製試作機群があと7台あるということか。

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:23:04

    シャアも出てきたみたいよね

  • 198最後レス25/05/28(水) 11:37:37

    >>181

    やっぱ、ブラウ・ブロしかりビグ・ザムしかりグラブロしかり、ジオンのMAは強すぎねぇか?


    (どちらかと言うと、そんなのでようやく積み込めるビーム兵器を小型化できる連邦がおかしいのか……)

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:30:24
  • 200二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:24:49

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています