- 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:52:47
- 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:54:47
- 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:54:48
単純に描写不足
そんなに入れ込むなら入れ込むなりの理由を見せて欲しかった
アマテの方はまだしも - 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:55:07
そもそもこいつマチュとニャアンのことは好きだけどどっちともくっつきそうに見えん
- 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:55:42
俺たちはキラキラを共有できないからね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:55:49
- 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:55:58
マチュ側は一目惚れなんやろ
ニャアン側が描写不足なのはまあはい - 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:56:05
五条みたいに女が群がるキャラとして名を馳せそうにも思えんのやが…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:56:08
女から見てもそんなに魅力的には見えない…
人によるとしか - 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:56:24
- 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:56:34
まあ重要なのはそこじゃないから深く描かれないんだろ
ネガティブにしか描かれてないし - 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:56:45
色々良いところは見ようとすればあるんだけど描写不足というか…正直元から興味ない人にはただの舞台装置にしか見えないし意図してそういう作劇をされていると思う
まぁ脚本の被害者よ - 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:56:55
- 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:57:31
マチュは一目惚れ
ニャアンは同じ孤独なアングラ住民同士の一方的なシンパシー
って印象 - 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:57:56
今の所謎だらけだもんな
マチュとニャアンは飯差し入れしたりして普段の姿を視聴者よりはもっと知ってるぶん差があるのはわかるんだけど差がありすぎて好きになるのよくわからんな状態よ - 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:58:08
マチュは非日常に憧れてるだけでニャアンは庇護してくれるなら誰でもいいだけだと思うが
- 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:58:14
シュウジ本人の魅力とかじゃなくて、アマテやニャアンみたいに現実から逃れたい、違う自分になりたいと思ってる人にとってはその違う世界、違う自分を見せてくれる相手なんだよ
だから2人ともキラキラのほうに固執してる感ある - 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:58:18
- 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:58:24
お前の理解力不足なだけなんじゃない?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:58:29
マチュにとっては変人ってだけで非日常の具現化みたいで惹かれるのかもしれない
ニャアンはシュウちゃん呼びになるまで二人で過ごした時間が全く描写されてないので何とも - 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:58:43
正直登場キャラの中で一番分からないんだよな
そのせいでシュウジに入れ込んでるマチュに乗り切れないし、シュウジと一緒に逃げようとしたニャアンにも乗り切れないんだ - 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:58:43
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:59:07
ニャアンは別に入れ込んでないような
- 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:59:14
なんか今んとこ舞台装置感が強くてキャラとしてまだ入り込めない感じ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:59:50
真面目な話、すくなくとも客観的に見てなんで女にモテるのか分からないような奴だけけど実際は女にモテる謎の男みたいな感じなんだろうな
視聴者にまでその分からなさを押し付けてくるのは前代未聞だが - 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:59:50
一年専用で活躍した伝説の赤いガンダムに乗ってる素性一切不明の謎のイケメンは魅力的に見えると思うよ
深入りすると大火傷するのは間違いないだろうが - 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:59:54
同年代かつ難民の友人作ろうにもソイツも生きるのに必死でニャアンに構いづらいだろうから隠れ家行ったらなんかそばにいて駄弁れるってだけでだいぶ好感度プラスなんだろうなあ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:59:55
マチュに関しては助けてくれた赤いガンダムのパイロット+一目惚れ+初マヴ戦でのアムララしたことで割と納得できる
- 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:00:06
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:00:09
私もわからなかったけど有識者がキラキラ=セッと解説したからそれならまぁ…くらいに思ってた
ニャアンが恋愛感情っぽいの出すまでは - 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:00:12
キャラの描写も2人と比べると少ないしわざとそういう空虚な風に作ってるかと思ったけど、もしかして監督的には2人が取り合ってる描写いれたんだから魅力的なキャラだって感じなのかな?
- 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:00:14
シュウジというよりキラキラだから
ヤクと売人みたいな感じ - 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:00:15
セッ久上手いだけの男が魅力的かと言われると…
- 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:00:17
目的判明したらグッと人間性わかりそうなんだけどいつ判明するんだろ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:00:19
この展開で何とかするなら
渚カオルくらいの剛速球が必要なんじゃないかな - 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:00:25
思春期なんて異性が近くにいるだけで惚れたはった起きるだろ
細けぇこと考えてると禿げるぞ - 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:00:32
若い子たちだからねー、いいタイミングでそこにいたってだけでも入れ込んじゃうもんよ
つまり=魅力的異性にはならんってことだが - 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:00:46
ガチで描写省くにもほどがあるんよ
特にニャアンのバイトの元締め逮捕とかカット数枚挟んでやることじゃない - 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:00:49
関係性の描写不足は置いといて、マチュとニャアンはそれぞれ自由を求めてるけどシュウジは何がしたいキャラなのかと思ってたら消えたからもう分からん
- 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:01:01
- 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:01:32
全然気ぶることはできるけど…シュウジって結局何者なのか何考えてるか分かんないからな
そういう意味では魅力がまだ出てない感じはする - 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:01:34
- 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:01:51
ホントにフリクリ味を感じるな、この置いてけぼり感
- 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:02:07
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:02:14
- 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:02:16
- 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:02:30
成熟してる大人だったら地雷男として警戒するレベルだと思う
- 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:02:40
納得感あるかは別として、部活等のスポーツで輝かしい活躍をするが、自分だけには生活面でだらしない所や隙を見せる
ギャップで母性本能を擽られる池面先輩
なんて存在を想像してみれば良い。ガキの頃に居たらモテそうだろ
まあそういうのは裏で女食い散らかしてるヤリチ○数股野郎だったりするんだがな
- 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:02:41
- 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:02:42
女が好くタイプ×
頭の足らない女が好くタイプ○ - 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:03:05
マチュは私死ぬ?ってなった時にキラキラ空間で近くにいるよされたからなんとなく分かるっちゃ分かる単純な好意というよりかは依存とキラキラさせてくれる!って感じだが
- 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:03:30
- 53二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:03:37
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:03:59
無駄にミステリアスキャラ好きだよねえ
- 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:04:16
非常時には超強くて頼れるけど普段は生活能力低くてお世話してあげなきゃいけないミステリアスなイケメンがモテるというのはまあ分かる
が、創作の恋愛にはイベントとかを求めたい - 56二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:04:29
何がひどいってシュウジは2人に対して特別な感情を持ってなくて2人が勝手に空回ってることだろう。
- 57二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:04:43
beginningまでがピークだったね…
あの頃は3人がどう仲良くなるのか?って妄想するのも楽しかった - 58二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:04:46
飛ばされた盾で死にそうだったところを助けられた(マチュとニャアン)
(自分の猪突猛進さのせいだけど)軍警にやられそうになったところをキラキラと一緒に助けてくれた(安心感を覚えた?)
パイロットの顔が好みだった
一緒にクラバやってくれた
自由への理解?
結構ありそうだけど - 59二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:05:03
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:05:27
シュウジに惹かれてるというか、マチュはキラキラ目当てだしニャアンは孤独から逃避したいだけでしょ
シュウジの人間性を二人ともよく知らないけど、現状に不満を抱えた自分と向き合わずに済む都合良い存在だから好き!ってなってるだけ - 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:05:38
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:05:47
- 63二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:06:12
共感はできない、理解はできるって感じ
- 64二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:06:33
変なフェロモンでも出てるのかね
恋ってよりジャンキーなんだよなあ - 65二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:06:35
- 66二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:06:40
ってか風邪描写でマチュとニャアンがどっちもシュウジのことちゃんと見てないよ描写されたやろ…
- 67二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:06:50
- 68二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:06:59
シュウジ本人というよりシュウジの浮世感に日常を崩す理想を一方的に抱えて狂っていってるのがマチュ
三人揃って仲良くしたかったけどマチュに愛想尽かしてかつ他に頼れる相手もいなくなったから実際の感情以上に大きく感じられるようになったニャアン
大体こんなイメージ - 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:07:00
いや勝手に周囲が暴れてるだけだな…
- 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:07:07
- 71二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:07:33
描写されてないとこでヤってんじゃないの
- 72二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:07:33
わりと人間味があったり可愛げがあったりで魅力的なキャラとしての属性はあったんだけど急に全部消えた
- 73二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:07:36
仲間でもろくな会話もさせないし
脚本が技量ないのかな - 74二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:07:48
おっ、いい感じに荒れてきたな
- 75二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:08:14
でも俺は面白いって思ってんだよね
- 76二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:08:17
なんでいきなりそんな画像貼ったの???
- 77二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:08:23
体調不良には気づかないのもだけど、追い詰められたら盾にする奴とシュウジいないとキラキラできないじゃんが動機の奴だよマチュとニャアンは
- 78二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:08:26
碌に知りもしない男の一つか二つの突出した長所だけを見て妄信し、そのままそいつに執着して転げ落ちていく
このコンセプトは明確だから、転落人生眺める面白さはあるぞ
理想の恋愛像として描いてるならともかく、明らかに真逆だからな
- 79二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:08:28
仲良くなる過程の描写ぐらいセイー
- 80二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:08:36
脚本に技量がないことはないので完全にわざとだと思う
- 81二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:09:01
元から金を搾り取る気で誘惑してくるホストと違って、シュウジはマチュに何を求めたわけでもないのが余計に彼女が救いよう無く見える
- 82二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:09:12
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:09:33
でもなんで好きなのかわからないと思わせることも込みな気はしてる
どっちもシュウジを求めた結果転落してるわけで青春。恋のライバルみたいいな少女漫画なものとしては描いてないだろ - 84二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:09:50
- 85二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:10:00
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:10:05
キラキラの補正が入ってるせいもあるんじゃ?
マチュの場合、キラキラが先にあって、後で素性も分からん男にキラキラの彼だ!みたいにのぼせちゃった - 87二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:10:05
シュウジ「こいつらなんかキラキラ言い出して怖い」
- 88二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:10:14
- 89二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:10:15
- 90二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:10:25
ミステリアスというか性格が薄いというかキャラが分からん
- 91二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:10:33
客観的に見て最悪なタイミングで消えるのは、赤い人を彷彿とさせる
- 92二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:10:44
シュウジが女子2人をゆきずりの子としか見てなさそうでつらい
- 93二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:11:02
宇宙世紀のニュータイプや強化人間の恋愛なんてもっとありえんくらい突拍子もないじゃないですか
今まで何見てきたんすか - 94二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:11:07
これまではああこういう奴モテるんだろうねって分からなくも無かったけど昨日でなんかなに?ってなった
- 95二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:11:14
これだよね
自分の依存先としてマチュはシュウジをニャアンはマチュとシュウジの2人を意識してるだけ
更に言うと1話前でマチュはシュウジの事を何にも知らないってはっきり言ってるのにシュウジの事を知ろうともしてない
- 96二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:11:18
初代は別にララァとの関係性がメインの話ではないし
- 97二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:11:29
そもそもシュウジってなにしたいのか一切わからん
- 98二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:11:33
ニャアンはどっちかというとマチュに関心があって
3人の友情でありたかったが
マチュが明確にシュウジを選択したので
その反動や当てつけっぽかったかも - 99二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:11:34
- 100二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:02
クラバという違法でアブなくも熱いスポーツ感覚でやらかしてる殺し合いのエースで
何もかも持ってる友達っぽい女が何か入れあげてる男
対抗意識から恋に恋して相手に惚れてると勘違いするケースはあるものでな
そして、手に入れると一気に色褪せる
- 101二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:05
- 102二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:08
- 103二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:12
- 104二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:13
どちらかといえばシュウジ本人への好意がないわけじゃないんだけどお互いの意地のぶつかり合いになってきてる気がする
シュウジを通して互いの主張とエゴがかち合うようになる感じ - 105二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:30
ある意味ウテナっぽいと思いました
- 106二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:52
みんな脚本の被害者
- 107二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:55
そもそもホストすらやってねえな……
- 108二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:56
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:13:03
少なくとも自覚的でしょう双方に
- 110二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:13:05
偽物と本物って言ってるくらいだから恋も友情もその対象だろう
- 111二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:13:08
- 112二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:13:20
- 113二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:13:55
- 114二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:14:05
- 115二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:14:16
ぶっちゃけ今の感じのマチュに好かれても迷惑っていうかちょっと怖いと思う
- 116二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:14:20
- 117二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:14:29
- 118二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:14:32
- 119二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:14:36
シュウジを異様なレベルで悪人扱いしてるのは別の思惑透けて見えるから相手にしなくて良いぞ
現状人妻とのやり取りと何故か赤いガンダム持ってるだけがシュウジの謎の鍵だ - 120二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:14:56
最近のアニメ大して見てなさそう
- 121二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:15:01
脚本の被害者というかコマにはしてそう
自分優先に見えるとか恋じゃなくない?とかは想定内だろう
でもそんな話が観たいかというと… - 122二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:15:20
個人的にはむしろニャアンの方が分かる
大前提でニャアンが好きなのは三人の空間なんだけどマチュが自分を蔑ろにしてシュウジだけを求め始めた(ように見える)のと、テロで居場所なくして闇バイトも出来なくなってもう全部無くして唯一残ったシュウジに依存しようとしたのは分かる - 123二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:15:20
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:15:42
女二人が勝手に盛り上がってただけでシュウジは一貫してるから…
- 125二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:15:54
- 126二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:16:00
バーとかで偶々席が隣になって、関係無い相手だから気軽に本音を打ち明けられて、何か一気に打ち解けてマブダチになったように錯覚する
そういう時はあるもんでな。所詮無関係な他人同士だからこその錯覚なんだ
そして所詮錯覚に過ぎないんで、当然手と手を取って鉄火場を潜り抜けられるような絆とか、そんな大層なもんはない
- 127二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:16:06
- 128二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:16:10
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:16:12
ちょっと距離をおいて分析してみると
シュウジにマチュとニャアンがハマるのも無理ないと思うぞ。
ようするにこいつは
「イケメンで、優しくて、キラキラワクワクの自由な非日常につれていってくれて、
なおかつ金までくれるけど、身の回りの事は苦手なので自分を面倒を見てあげないとダメな(自分の居場所までもらえる)男」
なんですわ - 130二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:16:19
こういう男が女にモテるのは分かる
- 131二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:16:36
- 132二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:16:39
最近はいちいちヘイト管理やって予防線張ってる感がマジで鬱陶しいのあるからな
- 133二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:16:59
- 134二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:16:59
ニャアンへの酷い態度が積み重なっていくマチュとそんなマチュに不満を口にせず溜め込むニャアン
シュウジいなくても遅かれ早かれだったな - 135二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:17:00
- 136二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:17:09
これがラブコメなら過程不足で気持ちが乗らないって意見もわかるけど別にそうじゃないし
群像劇の一旦を担う要素なだけで掘り下げても助長になるだけだし描写すべきはそこじゃないだろ - 137二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:17:16
ちょっと存在そのものが話を動かすためのご都合主義に溢れてて反面人間性の開示をほとんど放棄されてるから魅力的には見えにくい
まぁちゃんと対話することが大事って流れに繋げたいのかもしれないけど手遅れ感はある - 138二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:17:17
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:17:21
- 140二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:18:13
いやなんか恋愛とかはどうでもよかったけど先行上映の時からシュウジとマチュのマヴコンビ楽しみにしてたからこの残状に困惑している
- 141二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:18:14
- 142二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:18:36
少なくとも親友には見えないから仮に和解したとしてもお互いの精神的な為にももう会わない方がいいんじゃないのって思ってしまう
- 143二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:19:01
- 144二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:19:04
というかぶっちゃけシュウジの種明かしは8割ぐらい来週のBパートでやるんじゃないか
ゼクノヴァ起こしたシャアと対話してた説もあるし
残り2割は最終回のCパートあたりで - 145二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:19:05
前提としてシュウジってイケメンなのか?
- 146二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:19:15
如何にも、若い青春の初恋って感じだよね
アイドルに恋するのに近い
で、次回は腹をくくった手の内を明かした(ザビ家抹殺)共犯・共闘関係(サイコミュを使った)が描かれる
おそらく対比になってるのでは?
- 147二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:19:33
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:19:37
若い子はみんなこうだから!で誤魔化すのもそろそろ無理あるよね
- 149二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:19:39
むしろシュウジは近づいたニュータイプ異性の感情を乱す特殊能力みたいなのを過去の事故の後遺症で発症してるって方向はないか?1ヶ月くらいでここまで(異常なレベルで)入れ込ませるの凄すぎるだろ…
- 150二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:19:41
そもそも家がバレたことも知らないから突然2人でマチュもガンダムも捨てて逃げようとか言われても訳わからないしな、勝手に計画立てて勝手に片方が抜け駆けしようとしてそれに巻き込まれそうになってたから本当に本人はなんもやってない…ってなる
- 151二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:19:55
全体的にこれなんだよね
トッピ2の時は前作キャラとか空気感で下地あったから、ある程度省いてもキャラクターの内面を理解出来たけど
今回なんもないとこに、激重感情投げつけられて視聴者がひたすら困惑してる。
- 152二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:20:05
女はこういう男が好きみたいな主語デカは恥ずかしいからやめとけ
- 153二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:20:14
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:20:16
>>マチュのピーク軍警に立ち向かってたところ
ニャアンたちのために怒った場面だね
なぁこいつキラキラ恋愛に狂って転落してないか?
シュウジからは何も返ってこないんだからとりあえず周りとの関係を修復したが良さそう…
- 155二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:20:22
次回でゼクノヴァ後の詳細やるならシュウジも出そうだね
- 156二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:20:57
- 157二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:21:28
シュウジって美形確定してたっけ?
マチュにとっては「特別」を共有できる唯一の運命の人(実際はそうではないが)ってことでのぼせるのはわかる
ニャアン視点だと盾にしたにもかかわらず「気にしなくていいよ、そういうキミも好きだよ(とガンダムが言ってるだけ)」と言ってくれるめちゃめちゃ優しい男だぞ - 158二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:21:32
いやこの作品、キシリア暗殺とかも雑に処理するじゃん
- 159二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:21:32
この年代の口にするズッ友だのって単語ほど、軽々しい割に無駄に粘っこい概念はねえんだ
- 160二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:21:41
自分にとってシュウジが魅力的に見えなくとも、マチュにとってなぜシュウジが魅力的に映るのかを理解出来れば問題はないのではないか?
そもそもマチュは普通に迎合出来なくて鬱屈したものを抱え込んでいた所に現れた普通じゃないシュウジに惹かれてるんだから、普通の感性でそれに感情移入は出来んでしょうよ(俺もしてねえ
正規のラブコメとはやり方が違う! - 161二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:21:49
溜め込むタイプは口にしないせいで不満が見えずいきなり切ったように見えるんだよね
ニャアンは正にこのタイプだったな - 162二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:22:06
戦闘中はマチュのこと何度も助けたしマチュの求めるキラキラを提供してくれてお金落としても怒らない
ニャアンにも自由を肯定してくれて盾にしても怒らないし落ちてピンチのときにお姫様抱っこで助けてくれた
実は都合のいい男なんじゃ - 163二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:22:06
冷静に考えたら主人公のまともな戦闘シーン3話以降無いんだよね
シュウジの周りで慌ててるか乗ってないか仕留められたかだけ - 164二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:22:06
薔薇から戻って来た時にめっちゃ性格とか変わって男受けも良くなるかも知れんし…
- 165二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:22:14
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:22:20
- 167二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:22:24
- 168二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:22:42
- 169二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:23:16
なんというか1人のキャラクターに見えない
ただの舞台装置って感じ
まさにガンダムそのものなのかもしれん - 170二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:23:30
そんなに描写する必要ない!って言われてもマチュニャアシュウジって作品の主人公トリオじゃないの?
そいつらの関係性もカットしてOKならこの作品もう何を重点的にやるんや - 171二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:23:46
- 172二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:23:48
- 173二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:23:49
- 174二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:24:32
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:24:50
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:24:53
- 177二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:25:06
ホストってのはあくまで碌でもない男に勝手に盛り上がって入れあげてる女との関係性を端的に表す為の例え
正確に言えば、テロなり暗殺なり何か決意を秘めてるヤバい犯罪者に入れあげちまってる状態に等しい
- 178二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:25:09
女子全員が男らしさ第一ってわけじゃねえしな...巨乳派と貧乳派がいるみたいなもんでしょ
- 179二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:25:37
マチュに対して未だにヒーロー性求めて視聴してる人流石に創作物の引き出し少なすぎなんだよね
誰がヒーローとかではないニュータイプを起点に捻れて歪んでく群像劇だって4話終わりぐらいには察するだろ - 180二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:25:39
- 181二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:25:44
- 182二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:25:47
そういう作りになってると思うけどガンダムってキャラクターIPだからもうちょい上手くやりようあったんじゃないかと…
主役3人あんまり好感度高くなくてシャリアやエグザべ君の方が人気なのはどうなのよ
- 183二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:26:14
全員行動が理解出来ないから鉄血と同じでなにやってんだミカァ!状態だからなぁ……
- 184二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:26:26
雑なファーストとZ要素もあるぞ☺️
- 185二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:26:26
- 186二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:26:42
- 187二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:26:46
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:26:59
ジークアクスから飛び出して落ちそうになったニャアン抱き止めたりしてるし2人に無関心じゃないしちゃんと友人としての情はあるよな、そもそも高熱出しても律儀にクラバに時間通りに来てるしいい奴ではある
- 189二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:27:12
自分はララァ全然好みじゃないから死んでもほーんって感じだしセイラさんとかのが魅力的に感じるけどシャアと天パが惹かれる理屈はわかる
理屈と感情は別だし登場人物に感情がリンクしなくても物語は面白く見れるぜ - 190二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:27:23
- 191二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:27:24
まあ同情の余地はあるけど、地雷と死亡フラグを踏みまくりなるべくして破滅へとひた走る系だからな
- 192二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:27:26
ぶっちゃけシュウちゃんとか呼んでる辺り分かりづらいだけでニャアンもマチュ並にシュウジに熱あげてたと思う
- 193二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:27:39
それにしたってマチュが主人公である必要が無いアニメとか誰も望んでないんよ
群像劇にしてもヘタクソッ - 194二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:27:41
ほんまこれ
- 195二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:27:42
- 196二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:28:32
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:28:33
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:28:35
Zが割と突拍子もなく恋人になるからあんまり疑問抱かなくなってしまった
- 199二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:28:39
Zの人間模様とかもっとわかりづらかったと思うんだけどにわかの荒らししかいねぇのな
- 200二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:28:40