- 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:59:35
- 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:59:52
- 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:00:03
- 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:00:20
- 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:00:31
- 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:00:45
- 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:01:01
- 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:01:15
- 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:01:27
- 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:01:40
- 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:01:55
- 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:29:29
お嬢がいればマチュ周りの話もなんとかなるのではないかという話しを見てやっぱお嬢便利すぎるキャラだと思った。
シロッコと同じ枠に突っ込んでるよ多分。 - 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:52:20
学園にいった時点でジークアクスの話大幅に変わるけどニャアンとの仲たがいは起きそうなのよな
マチュ実は自己評価が低い疑惑があるし
クアックスを扱えたから学園に来られた=使えなくなったらいられなくなるんじゃとなってそうで
そうなると自分以外にもシュウジとのキラキラとクアックスを扱えるニャアンが怖くなるのよね
ようやく見つけた居心地のいい居場所取られるとおもっちゃって
そのあと悪化すればクアックスのない自分は他の班のみんなと違って何があるんだろうとも考えこんじゃいそう
実際はちゃんと話せば解決しそうなんだけどね - 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:58:31
- 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:08:28
- 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:08:30
必要だったから出そうとしたスレの最後でこれだとなぁ
むしろワイの両親でそれはもう荒れに荒れて出さないようにしようとか言う流れになったし
学園の話にも世界情勢の話にもならないのになんか盛りに盛られようとして
- 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:10:28
- 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:11:55
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:13:03
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:13:41
- 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:14:18
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:14:40
- 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:15:12
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:16:23
- 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:16:25
- 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:16:35
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:17:14
一応通報しとくか
- 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:17:52
通報すると喜ぶよ
前も同じことがあった - 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:18:08
- 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:18:18
- 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:18:34
- 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:19:41
- 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:21:41
- 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:22:35
可変機自体はフランクリンのムーバルフレームありきだからジークアクス世界はフレーム技術は全然だけどスレ世界だと色々なガンダムの技術あるからそこは問題無いんじゃない?
ハンブラビに乗り換える前のヤザンはギャプランに乗ってたし
シロッコ来るまではギャプランに乗っていたで良いかも
- 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:23:10
ワイ「先生、どうしてザク、グフ、ドムと2文字だったのに急にゲルググで4文字になったんですか」
お嬢「おやめなさい!? そのネタはイフリートとかケンプファー辺りにもぶっ刺さりますわよ!?」 - 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:24:01
現実世界の兵器コンペでも制式の型番、名前の流用はあるらしいね
- 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:26:04
なにげにジークアクスとユニコーンがほぼ同時にIフィールド搭載シールド装備してる辺り
皆考える事同じだったんだろうなって感が出るの良いよね - 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:26:37
削除されてる、これで安心して論議できる
- 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:28:20
前スレの1
とりあえず荒し目的と思われる奴は削除しといた
以後同様の流れと見たら通報の方頼むわ
そしてそれはそれとして削除したってことで、もう存在しないものとしてなかったものとして扱うように - 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:28:31
シャリア「さぁ…?キケロガ(ma)、ブラウ・ブロ、キケロガ(ms)の問題もありますからねぇ…
幸いだったのがほぼワンオフだったことでこちらは良かったのですが、ザクとグフの名前の由来はなんでしょうね?」
シン(通りすがり)「プラントのはZAFT Armored Keeper of Unityがザク、Guardian Of Unity Forerunnerがグフだな」
ルナマリア「こっちは長い名前とか神話由来多いわよねー」
- 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:30:02
サイコミュ、iフィールドの技術はUCレベルだけどフレーム技術の発展が遅れてるのはアムロの存在がデカいのかねーやっぱり
- 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:31:07
- 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:33:18
- 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:33:37
個人的にはZの機体は普通に存在していてシロッコ由来のは後になって作られたにしたいからゲーツ版はハンブラビ(gq)→ハンブラビ(Z)になる、徒花にしたい
- 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:35:11
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:36:01
- 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:36:19
ああ、そうかZのハンブラビは連邦が試作してたのをシロッコが協力した結果あの完成度になったんだったか…。ならまあ単純にシロッコが手直しした後か前で性能が段違いってことになるかな?
- 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:40:31
- 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:45:24
ラムセス、ダンケル勿体無いなぁ
- 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:51:20
歴史でも運がなくて性能良くても恵まれなかった武器とかいろいろあるからな
- 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:54:48
そういった恵まれなかった武器のテスターとかもさせられたりもしてるのだろうかワイ
凡人であるがゆえにワイがつかえるなら一般兵でも問題なく使えそうだしな - 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:00:22
テスターというかそういうのがジャンク市場に一杯流れてるからワイが使う機会が多いのほうがあると思う。
- 53二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:04:28
シロッコ「ふっ、君が問題ないなら……最低限の適性があれば問題ないのは確認できるからな」
ワイ「本当に僕でいいんです?」
シロッコ「君はエースとしての才能には欠けていても、機体に慣れる才能自体はあるからな。こういうテストとしては適任中の適任だよ」
ワイ「慣れる才能ですか?」
シロッコ「機体の乗り換え、というのは本来それ相応の慣熟訓練というものが必要なのだよ。だが君は……そういう者にあまり時間をかけずに、少なくとも最低限度は操れている。これ自体は中々にすごいことだ、誇るといい」
ワイ「……そういうものなんですかね?」
シロッコ「私の言うことが信用できないかな?」 - 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:11:53
- 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:14:16
ただ今んところワイの技量は平均点前後みたいな扱いだから
パイロットが全く足りてないとかでもない限り専門パイロットの下位互換でしかないのよな。
ヴァルドールもあるのに生かせないからワイ以外のほうがよくね?とかだったら悲惨になるしな…。 - 56二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:19:11
物語面はともかく、将来の仕事って点で見れば何でも乗れますは
機体の問題点洗い出す段階でかなりいい仕事できるからな
アナハイム辺りが引っ張ってかないか - 57二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:35:26
あいつら乗り換え速度異常だもんな
- 58二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:56:30
ザク乗って、ズゴック乗ってゲルググ乗ってのジオングだからな
早い早い - 59二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:06:09
学園入学初期の時点でティエレン(人革連系)とハリボテストライク(地球連合系)に乗れる上にシステムコンソール開いて動かすところまでできてるからな。
恐らく親父サンの手伝いで可動品を倉庫内で動かすぐらいの日常動作のつもりで色々触ってたんだろうな。
それこそ無免で原チャリから大特を乗り回してる農家生まれのイメージに近いか。
一方で戦闘用ともいえるレベルの高度な操縦は学園が初なんだろうな。
現実で色々車に乗ってる人でも初めてレースゲームすると面食らうしタイムもそんな伸びないみたいな。
ゲームとして考えるなら初期機体を選択可能ならその数だけ入学時点で乗れるし、学園でのコミュ上げで解禁される機体で更に増えるわけだよなぁ。ワイ。 - 60二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:38:53
ジンクスの操作性の良さもユニオン、AEU、人類革新連盟などの様々なMSの操作経験ある人が携わってたからなのもあるしな
- 61二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:32:27
- 62二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:07:13
- 63二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:23:10
- 64二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:05:35
ちと話し変わるが
刻を超え光る風の中 ~Realize ~ | Writening「防衛網が厚いな、このまま攻め込めばジリ貧になる」 X-1が指さす先には無数の敵モビルスーツ、それこそ並の部隊であれば突破することなど到底不可能な規模である。 「キラ、キンケドゥ、このままじゃジ…writening.netを書いたものなんだけど、他の組み合わせ連携考えたくてさ
これとこれの連携とかネタくれないかな
書けそうならこの程度のやつでいいなら書くつもり
- 65二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:33:04
- 66二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:51:33
- 67二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:21:12
- 68二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:06:46
- 69二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:59:31
ん、そうさせてもらう
- 70二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:53:52親衛隊の二人 | Writening「お久しぶりです。マクベ中将」 「久しぶりだな。ボッシュ大佐」 マクベとボッシュ。その二人が握手する光景をエグザべオリベは困惑しながら眺めていた。 学園の一時的な閉鎖。それは学園に所属していた生徒…writening.net
エグザべ君がキシリアの親衛隊所属っぽいので先輩にあたるボッシュと絡ませてみた。
多分シャリアより無茶ぶりは飛んでこないけどそれはそれとして部下になったら振り回されそうだなあという予想。
- 71二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:47:38
エグザベ君はもう振り回されるのが似合いすぎるからしょうかないね
- 72二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:10:02
- 73二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:25:25
でも一応ジオンの仲間って態度を崩さない緑のおじさんと違ってボッシュは吹っ切れてるからエグザべ君からしたらこの人ジオン兵なんだよな!?って振り回されそう。多分その人もうジオン兵って意識ないよ多分。
- 74二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:58:39
あれ、ロンド・ベルってつい最近できたばかりな感じじゃなかったっけ?
デビルガンダム事件あたりまでカラバのはずで - 75二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:03:03
ロンドベル結成>デビルガンダムでロンドベルにも大きな損害発生>地球連邦ロンドベルを元に発展拡大したティターンズを結成ってのが前のほうのスレで出てたんでそんな感じで解釈してた。
- 76二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:49:48
古巣の挨拶やらの諸々を終えて、エグザベ君ににこやかに別れの挨拶をした直後に「シャリア・ブルには気を付けろ」って急に真剣な顔で言うボッシュが今ちょっと見えた
- 77二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:01:31
- 78二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:04:46
- 79二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:18:48
他人が何らかのつてで手に入れたMSを調査のためワイがテストする展開とかありそうだな
- 80二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:45:58
オーブからアスランと一緒に来る機体のテストとか
- 81二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:11:45パーツテスター、ワイ | Writening「すまん!ワイ!これのテスター手伝ってくれ!」 そういって頭を下げる友人Bにワイは困惑した表情を浮かべていた。 「…これって、このなんだ、ビームキャノンか?これ」 「そうなんだよ。新型のビームキャノ…writening.net
学園って色んな勢力から人と機材が来てるわけだからテスターのアルバイトとかありそうだなと思ったので。
多分ゲームだといろんなよくわからん武器をテストして報酬に資金か武器がもらえる、みたいなクエストになってそう。
因みに今回のテスト品はヴェスバーを想定してます。アナハイムが機体直結じゃない汎用性重視で試作したものって感じで。
- 82二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:16:16
ワイ(なんでミノフスキー動力炉じゃないヴァルドールに依頼来たんだろう)
ワイ(NT-Dの改装依頼も飛んできたらしいし、アナハイムは無茶振りするよなぁ)
ワイ(……)
ワイ(絶対下請けにならんとこ……)
友人B「それはそう、すまん」 - 83二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:27:02
星月の欠片読んでふと思ったこと
この世界のシャアに関する都市伝説に、「一年戦争で行方不明になった後、愛機ガンダムを駆って人知れず世直しをしている」っていうのがありそう。 - 84二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:40:10
クワトロも別人でいるし(零式や百式)キャスバル自体もガンダムに乗るし二重の意味で間違いじゃないのがね
- 85二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:48:52
- 86二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:31:27
クロボンDUSTのミキシングビルドも時代先取りしてバルチャーが乗り回してそうだよね
- 87二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:33:46
多分アナハイム側はユニバーサルスタンダード規格(他陣営のパーツでもそのまま使える)にしてると思ったんだ
ガンダムフレームのままじゃねぇかこいつ!?っていう想定外なってるんだよね - 88二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:41:29
あと多分学園でなんかこう色々他のMSにエネルギー供給実験してるならまあ何とかなるやろぐらいの感覚の可能性もあるな。あんだけ器用なことできるならまあユニバーサル規格で送ればなんとかなるでしょ?って。
えっ、フレームはガンダムフレームのままだからユニバーサル規格にはアタッチメント噛ませないと無理?
- 89二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:56:49
アナハイムスタッフA「あの学園ならばなおの事ユニバーサル規格の重要性を把握していると思っていたんですよ。連邦もジオンもそれこそZAFTやベネリットでもユニバーサル規格なんですから」
アナハイムスタッフB「……独自規格にするということは、それは汎用性を捨てること。機密か何かでもないのなら態々そうする必要はないはずなんだがなぁ?」
アナハイムスタッフC「……実戦想定してないから、そこまでする必要はないって思ってたとかじゃないですかねぇ?使ってるのは学生で、いちおうあの辺は今は平和な方ではありますし」 - 90二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:41:28
つまりヴァルドールの次の改修はガンダムフレーム規格とユニバーサルスタンダード規格のすり合わせだな!
ワイ「これ単純そうで滅茶苦茶大変な奴じゃないです?」
アストナージ「ギャラルホルンのほうに前例無いかな…」
アムロ「あるならテイワズのほうじゃないか?あっちのほうがユニバーサルスタンダード規格の使用も多いと思うが…」
マイ「ギャラルホルンって独自規格のままでもなんとかなっちゃう組織ですもんねえ」 - 91二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:30:00
ワイ「…っていう顛末があって」
ワイ父「アナハイム、もう世界のインフラを制圧した気で居るんか?」 - 92二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:40:28
Q.ユニバーサル規格の何がいいの?
A.大体以下の通り
・修理のための素材の融通が利くし、ある程度傾向が同じだから修理もしやすくなる
・武装の選択肢も自由に使えるようになる。それこそ敵から奪った武器もその場で使用可能
・なお、>>89 で言及されているのであればむしろこれがもうすでに世界標準。してない方が珍しいので、修理をする側としても苦い顔される代物になる
- 93二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:46:36
ワイ「いや、むしろ現状の世界の技術について考えるならユニバーサルにしてない方がおかしい奴だよ」
- 94二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:06:56
工業規格なんてのはそれこそ現実でもある程度にはあるあるな話だからな
ガンダムフレームは骨董品ってのがよく分かる展開というわけだな - 95二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:26:18
ワイ「逆に独自規格維持しとく利点ってあるのかなぁ」
お嬢「それこそあれですわね。完全に特定の人間が使うことに特化している、とかそう言う代物です。奪われて使われる可能性は無くなりますもの」 - 96二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:37:08
- 97二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:52:51
レトロカーでよくある「不具合だけど、知ってる人間からすれば盗難防止になる『おまじない』になるから残してる」ってアレだな?
ヴァルドール自身はテイワズからの供給で組んでるけど、ユニバーサル規格を組んでると思わせて完成タイミングを欺瞞してたし。
巡り巡って嗅ぎつけたアナハイムがテストを押し付けてくるなんて思わなかっただろうが。
- 98二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:56:29
とはいえ本格的な戦闘とかが始まる前にこれどうすんの?って話が出たのは良かったのかもしれない。 ジュピリトスでパーツの製造とかやるにしてもガンダムフレームのまま維持するのかそれともちゃんとユニバーサル規格に合わせるかの方針を決めておくのは早いうちにしとくべきだったろうし。
- 99二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:59:07
- 100二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:16:05
あれかなあ。ヴァルドール本体はユニバーサル規格に合わせる改修やるんで手が空いた技術班がロノウェに改修するための機構を見て色んなパック作ろうぜ!ってなったのかも。
- 101二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:18:54
歴代ガンダムパックは確か
一度主要なガンダムを一つの素体を基に再現し、どういう風に優れているのかを確かめる的な感じだっけか - 102二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:19:20
- 103二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:56:44
- 104二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:58:46
- 105二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:29:29
- 106二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:34:33
逆に近年の機体でも意図的にソレスタルビーイングのガンダムとかは独自規格してる気がする
……と思ったが、サーシェスがツヴァイを奪ってそのまま乗り回してたからこれもユニバーサルか?
それともただ単にサーシェスがヤバいだけか?どっちだ - 107二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:19:52
今回のテストの問題、単にミノフスキー粒子を生成できない機体にミノフスキー動力炉直結級の大出力兵装を試せっていう無茶振りが問題で、ヘルメスの薔薇の設計図で設計改良されたヴァルドールはユニバーサル規格機なのでは?
- 108二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:28:09
- 109二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:49:29
とりあえずネタとしてモビルスーツページを一つ
白いガンダム、赤いガンダムの性能はまぁ最新作補正で多少でも盛られてる
と考えるとこういう感じになるかなって機体が思い出せたので
モビルスーツページ:RX-79[G] 陸戦型ガンダム | Writening『機動戦士ガンダム第08MS小隊』の前半主役機でもある機体。 本作においては前史である一年戦争で活躍した機体であり旧式、基本的にはジャンク屋で手に入れることになる機体である。 さて、本作をプレイしこ…writening.net昔はね、ガンダムはジェガンと互角の性能だったんだぜ
説明書あるんだということに驚きを隠せない俺
- 110二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:50:45
小説版でもサラッと書いてあるからね
読むだけであんなに動かせるサーシェスがヤバいんだが
ミハエルのバイオコードのロック外しただけで滅茶苦茶動かしにくいのを動かせてるからアイツホンマおかしい
ニールを倒した時がツヴァイを最適化した後になる、て書いてあった
- 111二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:35:01
- 112二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:40:03
- 113二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:22:01
- 114二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:02:24
- 115二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:02:27
第1作目にもいたけど今回は百人近いらしいもんな
- 116二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:57:48
今度はクロボンの方で綺麗に原作と展開がマッチングするの草
- 117二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:14:41
- 118二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:52:58
若ドゥガチクローン滅茶苦茶強くて狡猾なの今スレで本物ドゥガチの裏を描きまくるのに説得力ありすぎる
- 119二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:15:29
何ならあの感じだと木星だけにとどまってない可能性もありそう。目的によってはあちこちで暗躍してても驚かんぞ。
- 120二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:20:33
若ドゥガチが色々な敵機体に乗っても良いな
- 121二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:21:01
それが結果的に最新鋭機として復活したゲルググ(初代)になるのか
- 122二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:32:31
- 123二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:35:58
- 124二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:11:09
- 125二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:13:23
- 126二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:13:24
逆に考えよう。
公式が使いたがるようなネタを場末の掲示板の集合知とはいえ出すことができたのだと。
それを誇らない陰徳があるのだと。 - 127二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:20:37
- 128二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:47:40
もう一つのガンダムか
- 129二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:03:41
多分このゲームをDLCまで制覇した結果
マチュとあそこまでうまく付き合えたワイすごいねって賞賛されると思う - 130二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:07:04
多分DLCのワイ班
序盤
「マチュが指名手配!?ニャアンはジオンに引き取られた!?キシリア暗殺!?」
で慌ててマチュを助けるべく動いてたら
今回
「えっ。マチュが地球に降りた?えっ?」
ってワイとベルリとスレッタが顔見合わせてる横でミカが「…あれ、熱いけど大丈夫かな?」とか行ってそう。 - 131二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 06:52:24
思ったより近くにいるかもしれないシャア(GQuuuuuuX)
より不思議な存在になったララァ
強化人間部隊関わってる可能性が出てきたギレン
私が何もしなくても暗殺されるのでは?と思われてそうなキリシア
想像以上にアグレッシブになっていくマチュとニャアン
ほんとに宇宙世紀の人間かと思うくらい人が良すぎなエグザベ
こんな感じか? - 132二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:45:37
- 133二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:04:50
シロウズなる人物からのメールを受け取るクワトロ、エドワウ、アフランシ
- 134二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:36:38
そういえばさ、前にスレでワイがパイロットになったのってただのミスとかなの?みたいな議論あったじゃん。
…今回のニャアンみたいな自然発生のニュータイプをキシリア派(フラナガンスクール)が求めてる場合って地球出身だけど特に政治的な後ろ盾とかはないワイって手駒にするのにちょうどよさそうよね。 - 135二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:03:11
- 136二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:12:58
- 137二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:26:49
- 138二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:40:36
- 139二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:13:12
- 140二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:17:41
- 141二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:13:13
- 142二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:14:40
この手のゲームのDLCは本編の追加というか、追加シナリオとして独立してるイメージあるんだよね
クリア後の話って扱いじゃないかと思うの
つまりそれなりにエースになった後のワイと仲間たちの話になるというか - 143二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:17:41
多分グラナダが舞台になるからなんかしれっとガッシャとかアッグジン辺りとかも出てきそう。
ワイ「なにあのズゴックモドキ!?」
ボッシュ「知らん!なんだあれは?!」
エグザべ「ガッシャ!?試作機がまだ残ってたのか!?」
- 144二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:18:16
- 145二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:19:56
となるとDLCってよりは本編追加配信シナリオとかなのかな。ジークアクス編は
- 146二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:24:12
- 147二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:32:05
ジークアクス本編進むたびにジフレドとかの追加機体もさることながらキャラ達の深掘りも必要だな、てなるからカカロットみたいなガッツリ版も後々になりそうかな、て思う
最初はスパロボのサブシナリオみたいな感じの話で機体やパーツだったのがドゥー達出たあたりでスタッフ達が
「滅茶苦茶アンケートで大型追加DLC求められとる…」で追加、みたいな
- 148二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:38:32
メインシナリオ(発売当初):完全に製作スタッフはビギニングの知識だけで作成、通称エアプジークアクス状態と一部で言われるも、中々の味があると評価される
メインシナリオ(各話放送後アップデート):とりあえずある程度の機体とシナリオにねじ込める程度のキャラを追加、多少セリフなどに修正も入った模様
大型DLC:放送終了後に作成されたもの、とりあえずシナリオのメインがジークアクスの、IFもしくはメインクリア後の物語
大体こんな感じか? - 149二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:49:51
- 150二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:49:55
- 151二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:52:35
- 152二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:52:49
カミーユが追っていたフォウに託されたムラサメ研の歳下の姉、みたいな形でティターンズにゲーツ共々現れてジークアクス版じゃないサイコガンダムを操るとかね
なんならMK-Ⅲに乗って本編では起きなかったvsマチュとか
- 153二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:54:17
多分この作品ネタだと
ゲーツ(GQ)が出てくる前にゲーツ(Z)出しちゃったパターンあると思うの
後サイコ出すだけなら雑にここにもう一機出すだけでも行けなくはない
人は同じ過ちを繰り返す | Writening 学園の閉校。それから少したった今も僕はネェル・アーガマという艦にいた。 あの事件は何らかの悪意によるものであり、そしてその悪意というのは―。 「……とうとう拙者たちが呼ばれた理由というものが動…writening.net - 154二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:56:29encrypted-tbn0.gstatic.com
「アマテ、傷は痛くないの?貴方に紹介したい人が来るから安静にして欲しいのだけれど…元気なら私も嬉しいわ」
「ありがとう!ララァお姉さま!!」
滅茶苦茶エンジョイしていた
- 155二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:59:35
- 156二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:03:22
- 157二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:09:10
ワイ「それはそれとしてMS単機で大気圏突入したジークアクス君の整備をやらなきゃいけないわけですが…」
ミカ「どう、行けそう?」
ワイ「本音はメーカー送りにして終わらせたいです」
ベルリ「まあ、だよね」
スレッタ「でもそんな余裕は流石に…」
ワイ「デスマーチの時間だあ!」 - 158二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 06:56:33
- 159二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:51:59
- 160二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:14:02
- 161二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:34:46
アルマがキャスバルのところにいるから、そのへんの調整は必要かな
- 162二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:08:38
ジークアクス本編DLCは前編後編でわかれてそう
前編は学園編でもやれそう - 163二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:31:47
多分製作時にはサイコガンダム前まで話が進んでたからとりあえずそこまでは本編に組み込んだけどそのあとからは「これは…DLCだな!」で一旦保留になってそう。
- 164二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:22:42
とりあえずマチュは
「普通のMSなら地球の大気圏に落ちたら原理は置いておいて落下中に地上から流れ星として見えるほど丸焼きになる」
って聞いて大心配してたスレッタに抱きつかれてブー垂れた顔晒さないといかんよなぁ? - 165二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:24:51
発売日の関係からサイコはZ、ゲーツとバスクはZで代用な感じなんだろうなソフトのデータは
- 166二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:18:26
- 167二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:18:21
- 168二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:32:17
流れ的には全員が単独イヅナ落としをやらかしたマチュに合流して、今後の事を相談しながら地球で行動
マチュの潔白を証明する二人組とジオンに行ったニャアンを追う二人組で手分けする事になり、どっちと一緒に行動するかでルート分岐…って感じになるのかな? - 169二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:57:28
かな?とりあえずマチュと合流したはいいけどどうしようかって全員で話してるところにボッシュかシャリアあたりからニャアンがグラナダで目撃されたって情報を聞いて地球組とグラナダ組に分かれる感じの展開。
- 170二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:59:29
なにげにララァが保護してる=キャスバルの保護下にある=まぁとりあえず安全
の式が成り立つのよね、少なくともこのスレ時空だと
まぁ結果を出すのは来週でも遅くはないが - 171二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:08:15
いいよね、最初のライバルが最新の主人公を助けてる図
- 172二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:10:38
そういえば、今更だけどマチュとニャアンのどちらを追うにしてもその足となる艦をワイ達はどうやって調達するんだろう?
個人的に自分達で調達した艦じゃないと作劇上あんまり自由に動かせないと思ってるんだけど
(他には学園のメンバーの所有してる艦に乗せてもらうとか?) - 173二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:26:54
- 174二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:28:29
- 175二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:41:09
ワイの実家のアーガマでも使う、とか?
後は学園からキャリーベース借りるか、コムサイあたりを修理して使うとか - 176二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 04:09:49
ワイ、トレーラーハウス住みらしいけどさ…それ飛ばない?ジークアクス三連星のアレみたいな感じで
- 177二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 05:35:07
- 178二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:31:48
- 179二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:41:06
- 180二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:12:37
- 181二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:47:00
- 182二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:13:05
ワイ班のMS達って長距離巡航できたっけ?
あと、流石にMSそのままでジオンに出向いたら騒ぎとまではいかずともトラブルになるだろうし - 183二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:30:20
そもそもあんまMSで長距離移動行けますってやつはほとんどいないはず。
バルバトスはクタン参型使ってるしエアリアルとジークアクスはそんな長距離移動してない。Gセルフも基本母艦移動なので…。
じゃない子にメガライダー持たせたけどアレ借りるかザムス・ナーダ級かホワイトアークあたり母艦にする?後は改ドレイク級とか
- 184二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:45:28
マチュルートか、ニャアンルートかで頼る相手とか変わるだろうしね
まだその辺はふわっとでいいと思うの
マチュがララァと行動すると仮定するなら、それこそキャスバルメンバーが手助けとか、後々いい感じに決められるだろうし - 185二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:31:26
逆にニャアンルートで、しかもそのまま即キシリアに喧嘩売りに行く(尺の都合的な意味で)のか、穏やかに誤魔化すのか
なんならジオンに潜り込んでいくのか、で頼る相手も代わるしなぁ
即潰しに行くなら……月面だしハリー辺りか?一応頼れるのって
ジオンに潜り込んでいくとか誤魔化すならジョニー・ライデン(のうちの誰か)とかが頼れそうか? - 186二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:10:39
- 187二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:12:18
ヴァルドールファーストのネタが来てたので作ってみた
『機動戦士ガンダム』の集大成ってイメージだな
ヴァルドールファースト | Writeningガンダムヴァルドールの換装形態の一つにして、大型DLCのGFreDと並ぶ目玉となっている機体。 これまでのヴァルドールの換装シリーズの例と同じように『RX78-2 ガンダム』のデータを徹底的に調査、検証して完成…writening.net - 188二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:23:23
- 189二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:36:39
ここに来て突然古き良きスーパーロボットに回帰するの草ァ!
- 190二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:46:41
次スレ立ててきた
先生「はい5人組作ってー」その34|あにまん掲示板皆でヴァルドールファーストを応援しようbbs.animanch.comおう、そうだよな
確かに当時の絵本とかクッソマイナーな外伝漫画とか拾うんだから
間違いなくガンダムの歴史において重要な存在である、クローバーガンダムは拾わないのは嘘だわな!
- 191二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:51:30
長谷川先生版ジョニーが色々手伝ってくれたり(名前がジョニーなせいで他のジョニーライデンに間違えられて困っているとかにして複数のジョニー問題の解答の一つとして)
ゴップの命を受けて潜入していたイングリットと一時は戦ったりとか
- 192二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:54:43
- 193二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:56:11
仲間たちに決して劣らないって書かれてるの良いよね
そりゃ激戦を潜り抜ければ、才能がなくとも経験と知識がそれを補ってくれるよ - 194二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:06:13
ワイ「さて、マチュを拾ったしどうやって帰るよ?」(みんなに青椒肉絲を分配する)
マチュ「えー、まだララァお姉さまが居て良いて言うんだから居ても良いじゃーん(テーブル回してエビチリを取る)」
スレッタ「で、でもララァさんの好意にいつまでも甘えるのは悪いですよ
あ、焼きそばください!」(テーブル回す)
ベルリ「はいよ!
…スレッタの言う通りだよ。僕達が迎えに来たのは里帰りしていたマチュがジオンとブルーコスモスのテロに巻き込まれてしかも主犯格扱いにされてるわ、ジオンに連れて行かれた、て聞いて驚いていたらなんか地球にいるし!!あ、三日月、僕もその担々麺食べたい(テーブル回す)」
三日月「どうぞ。結構辛いよ
ボッシュが教えてくれたからマチュの一時の安全が確保された、と思っていたら何かいないしね。驚いた
ワイ、そのエビシュウマイちょうだい」(テーブル回す)」
ワイ「あいよ。後で俺にも食べさせて
…てな訳で俺たちみんな気が気じゃなかっあのよ、わかった?アマテさん」
スレッタ「ワイさん!青椒肉絲ください!!」
ワイ「はいはい」
マチュ「う…ま、まぁ私が元気で良かった!ということでチャラにしてくんない?…あといつもの呼び方にしてよ怖いって…あとその青椒肉絲も食べたいからちょうだいよスレッタ」
- 195二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:43:03
マチュはえらい逞しいしワイはお兄ちゃんしてるし、成長したワイ班という感じがとてもよい
自然にミカが一人で食事してるのも改めてよいな… - 196二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:56:46
正直戦艦周りはワイたちが用意するではなく、何らかの勢力の力を借りるのが一番丸いよねと
- 197二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:10:56
- 198二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:15:17
- 199二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:16:15
ガンダムの戦艦は実質小さな国、小さなコロニーみたいなもんだからな
- 200二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:22:05
200でジークアクスDLCでも赤い彗星は大活躍