- 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:01:35
- 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:02:45
- 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:04:19
鬼龍を出す以外の意味はなかったと考えられる
- 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:07:18
新横浜プロレスはヤクザ空手ドラゴン・ハウスの様にそのシリーズでもっとも闇の猿濃度が高いと言われとるんや
- 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:07:26
鬼龍登場の出汁に使われただけのプロレス団体だったと思われるが
所業がただただ不快で目立ち、結果的に鬼龍の影が薄くなったんだ - 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:09:40
鬼龍もコイン折って帰っただけだからあんまりあそこで出てきた意義もわからないのん
- 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:13:16
こいつらのせいで鯱山が二番煎じみたいになったんだよね、悲しくない?
- 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:21:36
うーん前田日明襲撃事件を見て思いついた展開だからTDKから見て不必要なのは仕方ない本当に仕方ない
でもこの不人気プロレス団体の流れが後々に漫画として形作るから尊いんだ - 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:23:36
おじさんがわざわざ弱小の新横浜プロレス脅して戦わせてたってのが地味に笑えるんだよね
- 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:25:04
シブヤの目的とかはまあいいと思うんスけどボロボロのキー坊襲撃してイキってたマイナスイメージが最後まで抜けなかったのん