何も考えないで走れっていったじゃん!!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:03:30

    正解でした

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:04:19

    責任を取る大人が居てくれたことがスレ画の幸運

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:04:37

    正しい道を選べるヤツだから何も考えずに走らせるだけでいいんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:05:59

    コイツ見てたらコックピット恐怖症とか言ってらんねぇな
    ってなる少年だからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:08:23

    その気になればMS乗りとして暴の側に回れるだけの実力があるけど
    逆にバルチャー狩るような生き方してるヤツだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:08:29

    本人が正しい道を選べる
    走る道を示してくれるヒロインがいる
    責任を取る大人がいる
    走るのを助けてくれる兄貴分がいる

    だいぶ違うから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:09:49

    >>5

    両親や友達をMS乗りに殺されたからMS乗りにはならない

    女の子を守るためならMSに乗る

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:11:00

    方向性決まってるし
    ジャミルが時には拳を振り上げ突き放す勇気がいると言ってどちらも行けるからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:11:44

    >>5

    頭おかしいのは1話のMSハントって街の人間に依頼されたんじゃなくて

    自主的にやって、狩ったMSを後から売っぱらってるだけなんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:11:59

    こっちはただ敗北でふさぎ込んでただけだし
    荒療治が正解だった

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:13:25

    いいだろ?ニュータイプ能力なんていう幻想に頼らないで未来を作ることができるオールドタイプだぜ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:13:45

    >>9

    コイツそのハイスペックさで悪事働こうと思えば稀代の悪党になれたんだろうけど

    ティファに会う前から悪事には手を染めなかったんだよな

    (ピッキングとかは目を瞑る)

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:14:08

    >>5

    同じ親をMS乗りに殺されたけど

    家飛び出して、家族楽させるためにMS乗りになったウィッツが気に入る訳だな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:14:40

    ガロードは最初技術職で食ってくつもりだったが
    流れMS乗りに滅茶苦茶にされたので
    MS狩りは荒くれMS乗りに対して行うだけだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:14:55

    舞台がかなり狂ってる世界やしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:15:07

    人の心読めるティファが初対面で信頼するだけの人間性

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:15:12

    あのクソみたいな時代で家族もいないのに真っ直ぐ生きられてた男だ
    面構えが違う

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:15:43

    >>15

    しぶといやつしか生き残れないので登場する奴らは全員強いかしぶとい世界

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:15:48

    こいつにはティファとニートと医師がいたから…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:15:56

    俺達がケツ持ってやるからお前は全力で走っていけっていう信頼できる大人であり先輩からの言葉なんだ
    責任を持ってない小悪党とは違うんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:16:08

    ガロードは生命力というか生きる為の力と心を元から持ってる子だからね
    そういう芯があるから欲しいもの、愛しい存在と出会った時アプローチを間違えない

    マチュは根本的にそこが欠けてたせいでな……

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:16:34

    どっちかって言うと生まれ的にはニャアンの方に近いし……

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:17:35

    元が圧倒的な光なんだコイツ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:20:59

    >>5

    ティファ奪還の依頼も「彼女を助け出して欲しいのです」って言われて顔が真剣になったしね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:22:38

    一話はある意味で「自由」ではあったと思う
    明日の生命が保証されてないけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:23:52

    なんだってやらなきゃ自分が死ぬような世界なのに自分で仕事もらって稼いでたんだよな…
    本編より更に前にどうやって生きてきたかは知らんが

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:25:10

    やってる事攻められないし依頼が女の子を助けるために潜入→その道中で女の子を攫うバルチャーの金庫からGコン盗む
    後にMS動かすに使ってる→依頼で依頼者が悪と分かるとキャンセルやるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:26:13

    ライバルから『人を育てる才能』があると言われた艦長が育てた少年だぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:26:14

    元々1人で生き抜く力はあったからなガロード

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:26:53

    多分元々の意味でのニュータイプ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:27:38

    打てば響く若者とか誰だって気に掛ける

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:28:16

    でも銃口向けられたら反射で引き金引いて命中させる程度にはアフターウォー育ち

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:28:17

    >>27

    積極的に悪事働こうと思わないけど、悪党に対しては割とルール無用って感じかな

    フリーデンかはGコン盗んだり、ティファ救出(誘拐)依頼ドタキャンとか見ると

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:29:41

    赤ジャケットの勇者だからな
    キラキラ(人間性)よ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:30:11

    少年の心は、時として成人男性に伝染する。よくある例だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:32:06

    ガロードは身近な大人に恵まれたのもあるけどガロード自身も周囲にとって光となってるwin~winの関係だからね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:32:52

    それはそうとしてジャミルもわりと無茶振りしてる気はする

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:34:13

    「コイツのために何かしてやりたい」と思わせるだけの善の者だから

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:35:24

    >>33

    その最たる例が34話だと思う

    「ウソつきで悪かったな、総統閣下のおっさんよ」

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:35:39

    ジャミルもまともに子供やってない割にはようやっとる

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:37:40

    >>40

    教官と友人に恵まれたっぽいからな(漫画版)

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:37:42

    周囲の大人が良い人だったのもあり当人の人間性の違いでもあるが
    他者に依存する事はないってのが決定的な差じゃないか
    ガロードならアンキー辺りとも上手くやってけるか敵対してもカラっとしてそうなイメージある

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:39:06

    >>38

    ロアビィとウィッツもガロードを見捨てられなくて戻ってきたしな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:39:26

    >>42

    それこそエニルみたいな感じかね(本人の性格は違うけど)

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:41:15

    >>43

    その二人もちょっと年上の兄貴分として大人組とはまた違った支えなんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:44:54

    >>42

    ジークアクスでいうならガロードと一番相性悪いのシャリアじゃないかなって思うんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:46:05

    ガロードは自分の感性で突っ走るけど
    善悪はキチンとしてたからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:46:47

    >>46

    まさしくX本編に出てきたようなニュータイプという存在に縛られてる大人だしな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:07:41

    変にNTの共鳴が変な方向に進むんだな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:11:19

    >>6

    世界は末法世界だったが周囲の人には恵まれてたんやなガロード


    …何か厄介ファンみたいな超絶級の兄弟もいたし

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:14:11

    ガロードの場合良くも悪くも「自分の行動の尻拭いは自分でやれ」って環境が長かったからな。だからバルチャー参加直後は単独行動期間が長すぎて仲間のフォローや連帯責任に慣れるまで時間かかってた

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:14:17

    >>16

    >>24

    ライク・アントの人選と交渉術が的確だな。こうして振り返ると

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:14:45

    ガロードいいよね兄さん

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:15:46

    X世界は地球環境も倫理観も終わってるけどフリーデン周りは人格者だらけなのもな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:19:36

    >>48

    縛られてる方向性がジャミルとかならまだ上手くやれると思うが、GQシャリアの方向性が何というか拗れに拗れてるんで間違いなく相性最悪。

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:22:21

    GジェネNEOだとウォンさんとも相性が良い子どもは素直が良いとかで

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:22:30

    >>54

    類は友を呼ぶ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:23:16

    それでこそ我らの…
    そうだね兄さん…

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:23:31

    ティファもルート次第じゃシュウジみたいにフッといなくなっちゃう可能性があったよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:24:30

    >>59

    でも追いかけてくるから

    周囲も追いかけさせてくれるから

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:29:16

    (私の自慢の彼氏です・・・)

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:31:12

    >>60

    >周囲も追いかけさせてくれるから

    周囲の大人たちがSSRかURすぎる…

    でも大人たちから見たガロードもURなんだよな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:34:42

    >>16

    シュウジに罪はないけど、マジでマチュが会うべきだったのはスレ画だったんだろうな……

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:36:48

    >>63

    コロニーの下町でガロード、ティファ、キッド、パーラと会うと違うかも

    他の交流が恋愛とNTのキラキラのみは刺激が偏りすぎた

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:37:41

    >>64

    (タマキさんの職場に緊急時の出張医として現れるテクス詩人)

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:39:05

    ガロードとティファはボーイミーツガール
    マシュニャアンシュウジは反社に近づいてしまった中高生のVシネじゃ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:39:35

    >>61

    おう、君もガロードの自慢の彼女だと思うぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:41:44

    いいだろ、宿命のライバルだぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:42:32

    ガロードの名前の由来も「我が道を行く」だし

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:12:05

    >>61

    ???「そして我々の宿命のライバルでもある」

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:17:54

    フロスト兄弟はあにまんにガロード良いよねって書き込んでてもなんか許される感じあるの本当に無法だよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:24:21

    >>57

    雲は龍に従い、風は虎に従う と言うからね

    立派な人間のところには立派な人間が集まり勢いを増す

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:28:49

    その人のことを知りたかったらその人の周りの人間をみろとは言うからね
    マチュにとってアンキーが信頼できる大人だったんだとしたら
    マチュもアンキーと同じレベル帯の人間ってことなんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:28:51

    >>12

    そもそもピッキングとかはできないと生きていけない時代なのが悪いからね…

    (MSでヒャッハー!してるようなモヒカンまみれの世界)

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:30:19

    現実もそうなんだけど、なんだかんだで追い詰められた時に助けてくれるのって金よりなにより『人間』だからね…
    同業者皆ライバルみたいな業界でもそれは変わらない

スレッドは5/22 09:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。