- 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:08:27
- 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:09:12
まあさすがにシャリアが強かったにしとかんと…なあ……
- 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:09:36
でもΖ作中でもパッとしなかったしなゲーツ君…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:10:31
全部じゃねぇかなぁ…
どれの比率がデカいかと言われるとおじさんな気はするが - 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:10:48
Zではティターンズにいたんだからエリートパイロットなんじゃないの?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:11:25
ハンブラビ最大の強みの変形の速さが低下するくらい
技術レベルの変化で機体も弱体化しておる… - 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:11:54
UCエンゲージのアニメだとアムロ相手にバイアランで奮戦してたからやっぱハンブラビの出来損ない押し付けられたのが痛い
- 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:35
ゲーツお前本編より弱くなってねぇ?こんなもんだったか?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:45
最初の死角からの攻撃を2発避けてるからそれなりには強いはず
ただしオールドタイプの中ではというくくり - 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:52
全部合わせた上でプロットアーマーも追加
- 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:13:16
- 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:13:16
まず機体もZ本編に比べたら恐らく完成度も低いと思われる(第二世代MSの基礎的技術なし、MCなし、ムーバブルフレームも恐らくなし)
ライフルすら持ってないし、飛べるようになった軽キャノンと大差ないかもしれん - 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:13:25
Zでも大して強くなかったのに強化度が低下してる
- 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:13:33
強化人間!!!
- 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:13:46
重力下でもあんなギュインギュインオールレンジ攻撃してくるシャリアブルがおかしい
- 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:15:01
- 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:16:13
本当は強化人間も強いんだろうけど、モノホンの前線帰りが研鑽し続けていたらまあ…ちょっと分が悪いかな…
- 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:16:38
ある意味ファーストのシャリア・ブルを彷彿とさせる退場だったな…
- 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:17:55
- 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:19:25
シャリアが強いのもあると思う本編じゃ木星いってたからモビルスーツ戦闘に習熟してるとは思えない状態でアムロ苦戦させたりしてるし
それが戦争通して経験積んでること思えばトップクラスのパイロットだろうし - 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:19:49
ぶっちゃけ極まったニュータイプ相手取るなら強化人間は逆に不利だと思ってる
まぁだからといってオールドタイプぶつけるわけにもいかないんだが - 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:20:10
相手が悪かった元からアムロがMC無しとはいえ
ガンダム限界まで動かしてやっと勝つくらいには強い人だから - 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:21:04
Zでのゲーツ君は声優の兼ね合いでよく分からないまま死んだからジークアクスの扱いもまぁわからなくはないけどハンブラビはもっとかっこよく映してくれても良かったんじゃねぇか
- 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:21:18
- 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:21:39
ただ機体の動きも…ダンケルやラムサスに劣ってたな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:22:21
ブチギレてゴリッゴリの殺意向けてきたカミーユ相手にも生き残ったヤザンと比べてやるのは酷すぎるだろ!!
- 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:22:26
- 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:23:13
初見でオールレンジ避けるなんて天パぐらいなんですよ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:23:37
2号ちゃんキケロガのビーム砲台目で追ってる時点でそもそも勝負の土俵にすら入れてないよあれ
低レベルすぎる・・ - 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:23:50
もうちょっと良い思いしても良かったんじゃないかな…
- 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:24:17
まぁ、1人MAVやってくるトップエースとテロリストに落ちぶれて情けないMSに乗ってる原作ちょい強ネームドではな
- 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:24:43
- 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:25:26
オールレンジ攻撃だって殺意は載ってるから回避しようはあるってアムロが
- 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:26:38
MC無しだと可動部ゴリゴリ言わすから整備兵泣かせだろうなあのハンブラビ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:26:49
実は身体強化で終わらせてるだけとかじゃねぇよな
- 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:27:40
強化人間はニュータイプ相手にすると暴走するしなぁドゥーちゃんも理性的とは言われているが比較対象が酷すぎるだけで十分判断能力欠いてたし
かといって強化をそれなりに抑えたらゲーツくんみたいに瞬殺されるんでしょ?
ヤザンお前は一体今どこで何をしているんだ - 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:27:51
- 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:29:05
バスク的にはゲーツが暗殺犯として歴史に名を残せって言ってたみたいだし
暴走するサイコガンダムを囮にしてさっさとキシリア暗殺に行くのがベストだったんじゃないだろうか - 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:29:23
- 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:29:24
基本的に全部だろうか
シャリアは一年戦争を生き延びてレベリング出来て、ゲーツはゼータ時代より早く出てきたから成長も何もない
というかハンブラビが正史に比べて未完成品だし場合によってはNT用のサイコミュも何も無いんじゃ? - 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:29:37
- 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:30:25
強化人間なのにオールドタイプのヤザンより明らかに弱いって...
- 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:31:15
あのハンブラビMC無しじゃ下手したら正史ハイザック以下だよ
- 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:32:15
- 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:34:04
ヤザンNTに目覚めかけてたけどイラネって捨てた猛者だし…
- 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:34:19
流石は公式で眠らされてたキケロガだぜ
- 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:35:19
- 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:36:56
ダメな方、低い方に違うんじゃ馬鹿にされるだけだろ!?
- 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:36:57
シロッコもキュベレイのファンネル避けてたよ
- 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:37:07
正史だとジオンすらアクトザクでMC積んでるから
MS形態のスペックおそらくその辺以下なんだよな - 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:39:30
ジオンサイドはニュータイプ能力を強化する方向で改造するけど
連邦サイドはモンスターマシンを動かすために肉体強化から強化人間ツリーをのばしているからね - 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:41:44
なんか過去の名作に出てたから過剰に持ち上げる人も見受けられるけどZガンダムというアニメ作品だけを見てこのキャラを評するなら一応名前ついてるモブだよ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:41:54
エゥーゴもティターンズもジオン由来の技術が大量にあるからこの世界線の連邦機ってどんな機体なのかは割と自由に考えられるんだよね
- 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:47:33
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:49:27
監督のGQ設定=相性のいいMAVと組むとNTの能力が拡大する・・だから
この世界のシャアやシャリアは正史とは比べ物にならないくらい強い
元々正史でもシャリアはパイロットでも無かったのに実験機体の初陣でアムロと戦いほぼ互角だったから強い
GQ世界ではアムロは監督曰く相性のいいララァとMAVを組んで能力を上げないと
正史のままの状態ではシャアやシャリアに追い付けないかもしれない
要は、正史と比べること自体がナンセンス - 56二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:12:03
少なくともジオン水泳部のグラブロは鹵獲出来てるだろうし、バウンドドッグを生産できる目処は立ってるはずなんよな
大人しく自分専用の灰色のバウンドドッグを使ってた方が百倍勝ち目はあったと思う - 57二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:24:43
ジェジーじゃないけどmav戦だぞ
お前なんでタンクデサント状態であそこまで行ってんだ
そもそもマチュ達と同じように別の入り口から侵入すればソドン奇襲できたやんけお前の正史で2隻戦艦級沈めたビームは飾りか?
せめてザクの迎撃ぐらいしろ - 58二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:25:27
じゃあ……じゃあシャリアがやってたひとりMAV戦術って何なんスか?
- 59二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:27:33
状況考えるに緑のおじさんは、原作軸よりも遥かにパワーレベリングしてるっぽいからなぁ
戦闘特化に成長したNTの恐ろしさは天パみれば分かる通りだし、付け焼き刃の強化人間如きで勝負にならんのは自明の理よねぇ - 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:27:51
ビーム火器は元から連邦優位で正史ならガンダリウムγ貫通できるアッシマーができるぐらいの時代だからせめてビームぐらい打ちまくれ
- 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:30:58
戦闘力が増してるとか云々より過去のネームド機体使ってかませにしてまでマウント取るようなことすんなよって感じ
話題作りのために過去のやべーもん、強さ見せつけたやつ持ってきてそれを瞬殺するシャリアスゲーにしかなってない - 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:32:14
- 63二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:33:11
せめて軍警を軽く蹴散らすシーンはほしかった>ゲーツ
- 64二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:55:59
- 65二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:03:31
- 66二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:04:37
アムロ「後ろに目をつけてビームの間を掻い潜るんだ」
- 67二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:04:41
天パレベルになるとビットを片っ端から落としてくから問題ない
- 68二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:10:35
- 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:11:07
初代主人公と初代ラスボスと2作目ラスボスじゃないですかヤダー!
- 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:17:05
そしてこの失敗により「やっぱ半端に人間性残してるやつはダメだな!」ということで後期型は…
- 71二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:17:25
というかシャリア・ブルの動き自体は1stの頃と変わらんというか、ある意味そのまんまなんだよね
さすがに洗練されてはいるけど
なのでオールレンジ攻撃に対応できない相手側が悪いです - 72二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:18:56
ドゥーは割と頑張ってたんだよな
ゲーツくんは1発ビームライフル撃っただけでしたね…… - 73二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:20:19
シャリアが一年戦争を生き延びたことで練度が高い
正史より登場が早く技術的に未完成なハンブラビとゲーツ
並べてみると勝てなくて当たり前と思えてくる
なんで出した?っていう多く見かける意見も、これらの正史との違いを構造的説得力で見せる意図とか色々あった気がする - 74二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:20:43
ゲーツはまったく強化人間らしくなかったな
それとも2発避けただけでも凄いのか? - 75二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:30:17
エグザベでも赤ガンダムの初撃は回避して二発目以降は喰らってるから初陣ならニュータイプでもあんなもんかもしれない
乗り慣れたギャンに乗ると流石だったが - 76二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:33:06
事実上サイコガンダムクラスに乗ったベテランNT相手かつ
強化も機体も正史より弱いみたいだから
仕方がない気がする - 77二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:36:34
言うてゼータガンダムの世界より弱いからと言って85年の世界の中で他と比べて劣る技術や性能のもんってわけじゃないだろ?
- 78二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:44:24
製造年にちがいあっても、NTワンオフ機と随伴イカもどきじゃ雲泥の差だったんだ
- 79二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:48:16
ちょうどまとめている人いたわ
機体性能をかなり削ってサイコミュ搭載している感じかな?
素人のGQ版サイコガンダムまとめ|サイバー着物大好きマン細かい設定は全く知らんのでアニメで見て分かる範囲をまとめる。 ジークアクス7話のネタバレなのでご注意 GQ版サイコガンダムについて(見た範囲から) パイロット:ドゥー・ムラサメ 型番:MRX-010 武装:腹部5連装メガ拡散ビーム砲(胸) 腕部5連装ビーム砲2基10門(指) サイコプレート パイロットについて この記事を見ている時点である程度ガンダムに興味がある人だと思うのでムラサメ関係は割愛する。 とても気になったのは強化人間にしてはまともすぎるということ。 登場時に変形するが車を踏み潰さないし、攻撃も初撃以外は空中に放ってコロニーに穴を開けないようにしているnote.com - 80二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:49:08
対オールレンジ攻撃に対する戦法とか訓練してないんか仮想敵はなんだよ
- 81二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:56:38
サイコなんてデカブツ運用するなら僚機は精鋭の一個小隊くらい付けてやれよう。何なら同じ重量の普通のモビルスーツ部隊持ってきた方が強かった可能性あるぞ、シイコさんみたいなエース揃えれば
- 82二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:02:45
おじさん強すぎとか云々言ってる人は見かけるけど、要素要素考えたらそう変でもないというか
元からポテンシャルあったおじさんが最前線かつシャアの側で爆速レベリング+その後5年かけてじっくり成熟させた上でその5年の間に愛機も良改修してたらそりゃ強くなるだろうし
ドゥーとゲーツは新兵でレベリング不足だからある程度訓練されたNTには勝てない(サイコガンダムのビットがエグザベくんにスイスイ避けられてたし)のはそりゃそうだろうなって 機体も技術レベル追いついてないしね - 83二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:04:08
色んな理由で弱体化される連邦MSと色んな理由で強化されるジオンMSの差が露骨だな
ジークアクス自体そういう作品なのはわかるけどね