- 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:11:51
- 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:52
- 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:12:59
お前がそうならそれでいいんじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:13:02
見るのやめるほどではないけどわくわく感は無くなっちゃった
- 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:13:21
いやそりゃあ正史のif作品だし…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:13:54
面白いのと過去キャラ・機体の扱いが雑なのは両立する
来週以降ハンブラビが活躍したら嬉しい - 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:14:39
普通に面白いよ
毎週毎週映像だけで強さを納得させられてて気分がいい
好きな機体がかませにされてる人は少し気の毒ではあるが - 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:14:39
アゲていく演出で期待しなければ十分楽しめると思う
名作ではないけど良作くらいじゃねえかな
なんだかんだ戦闘シーンはかっこいいし - 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:14:49
元の方を知らない俺は楽しく観れているよ
思い出補正強い人たちは可哀想 - 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:14:49
どういう結末になるのかは純粋に気になる
- 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:15:14
面白くないわけではないがメインじゃない所が面白いみたいな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:15:52
主人公達の事は一先ず置いといてどう世界が動くかは気になるし面白いよ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:16:00
- 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:16:23
- 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:16:31
過去キャラどうこうは置いといてドゥーの扱い見ると新キャラとか今のところ目立ってないキャラの見せ場は期待できんなと思った
シャリアやエグザベにしっかりパイロットとしての見せ場あったのは安心したけどね - 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:16:35
これほどマチュの愚かさ・愛おしさが争点になっておきながらそう思う…??
- 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:16:37
寛容な心と最終的に救われると信じて見よう
- 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:17:20
- 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:17:23
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:17:31
思ってたよりマチュ達が転がり落ちてってワクワクより心配の方が強くなってきた…
早く謎のメッセージに意味はあったって展開来てくれないと正直つらい - 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:17:37
面白い、間違いなく面白い
面白いんだがそれは主人公としてどうなんだってツッコミどころが山のように積もる展開なので…… - 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:17:41
- 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:18:01
- 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:18:24
つまらないってほどではないが面白くもない
そんな塩梅 - 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:18:51
正直一年戦争近辺に絞ってあるだけでビルドシリーズ並にお祭り作品なのでは……?という気持ちが少しある
今週のサイコが変形する時にZのBGM流れて「ワオ!やりやがった!!ハッハッハ!」とかなってたし - 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:19:42
俺は面白いと思ってる
というか今期では1番だな - 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:19:43
まだ着地地点見えないのによくそんなこと言えたな
- 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:19:54
普通に盛り上がってるし
今ここがネガ寄りのコメが目立つだけでは - 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:20:23
期待してたものではないけど面白い
残念とまではいかないけどもうちょっと話数欲しいなとはずっと思ってる - 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:20:25
純粋な疑問だけどなんでどこのワクワクがなくなったの?
- 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:20:32
キャラに関しては絶妙なラインのキャラ出してる、機体についてはまぁ発展が違う可能性が高いからな
- 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:20:55
マチュとニャアンの先が気になるしシャリアパートも面白いしで自分はかなり楽しめてる
- 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:21:06
駆け足感早すぎてもうちょいゆっくりと進んでほしい
- 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:21:13
面白いんだがジオンの内戦がどう展開していくかがすごい気になってる…
- 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:21:46
「評価されてるの過去作ネタだけだよね?」って言われるとキレそうになる
- 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:21:58
Xで見かけた、ジークアックス(仮置きの名前)12話から(正式名)12話展開あるんじゃないか説を推してる
純粋にこの製作チームのガンダムをもっと見たいというのもあるが、尺的にももう少し無いと流石に駆け足すぎるんじゃないかという不安もある
- 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:22:44
間違いなく面白いんだけど、映画見た時に考えてた雰囲気とは大分違う展開だから戸惑いも大きいかも
- 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:24:59
上げる前の落とすのはいいけど12話でその内2話は過去の話なのに活躍させずに落とす期間が長すぎてうーん…となりフラストレーションが溜まる一方なのがな
- 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:26:14
- 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:28:22
面白いと思って見てるけど今回の話はZが好きな人達には気の毒に感じた
ついでにそろそろゼクノヴァとか薔薇の事について切り込んでほしい - 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:28:42
- 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:29:03
- 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:29:06
面白いつまらないみたいな意見を持たず、それ以前に「バカにしても良い作品」にしたがってる連中ががんばってるイメージがある
ガンダムは毎度のことそんな感じだけど - 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:29:26
ロボが戦ってるのが好きだから毎回キャッキャと団扇振って大喜びわよ
- 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:29:39
俺はむしろシロッコとか本編での基礎技術の差を感じられて楽しい
- 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:29:44
メイン3人の話が見たい
- 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:30:05
毎話飽きさせない作りなのは流石って感じよね
- 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:30:57
個人的には3人仲良くやって欲しかったからこうなるのは面白くもありつつ残念な気持ちもある
主役3人が物足りない!!! - 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:31:02
主人公周りの話しようにも謎多過ぎてほぼ妄想になっちゃうのがなぁ
分かりやすく見応えのある戦闘シーンをきっちり用意してくれてるのは非常にありがたい - 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:32:00
面白いとハッキリと言える
だけどちょっと、ううん…となる部分はある - 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:32:14
マチュは愚かって虐描写がだんだん気になって来たけど最後に成長してくれればそれでいいかなって待ち
- 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:32:20
- 53二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:32:53
面白くはあるんだ…
ただ…もっとジークアクス&マチュの…主人公の活躍が見てぇよ - 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:33:09
レスバ込みで視聴するコスパはめちゃくちゃ高い
ここまでのレベルはそうそう無い - 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:33:28
- 56二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:33:54
どんな面白いガンダムでも
気になる点が全くない作品なぞ存在しない
個人的にはきにならんかったが
00も2期はトランザムばっかでつまらんとか言われてた - 57二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:34:05
批判ってウエメセになれて気持ちがいいんですよ
そしてアンチって変な連帯感あって内輪受け求めてどんどん先鋭化していく
で先鋭化すればするほどアンチ仲間からの共感や賞賛が得られる
気持ちよく見下せるって内面の充実
アンチ仲間との共感で外からの承認欲求も満たせる
ってことでガンダムに限らず一度何かのアンチになった人って常に新しいバカにしていいものを探し続ける化け物に進化するってわけ
- 58二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:34:05
全体のインパクトが凄いというよりは意表を突いたパンチを的確に当ててくる感じ
弾けた大暴れではなく思ったよりも手堅く小粒にまとめてくるのかなって - 59二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:34:23
個人的には最終戦でマチュがニャアンを殺さずに倒してコックピットから引き摺り出して「あの時はゴメン!」してニャアンも「私もゴメン!」すると予想してる
- 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:34:39
面白いんだけどしんどい重苦しい展開が続いてて希望が見えないから現実逃避してシャアのガバチャーで笑うことしかできない
- 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:35:12
自分もここまで来たらマチュニャアンはMAV同士で激突→しかし分かりあって今度こそ謝罪しあって戦いをやめるくらいしか期待出来ない
- 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:35:31
確かにマチュの無鉄砲さはちょっとインパクトあるけど、それ以外は割と手堅い印象だな
- 63二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:35:45
- 64二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:35:53
- 65二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:36:20
はいはい妄想はそこまでにしましょうねー
- 66二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:36:48
ファーストのジオン勝利IFっていう切り札出した割にはって感じ
- 67二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:37:23
良くも悪くもストレスフリーというかキャラ(特に味方の)の感情の発露に負のエゴイズムを持たせづらくなってしまった昨今でドストレートに人間関係の不和をぶつけてきたのは本当に評価したい
俺はこういうエゴとエゴがぶつかり合ってどうしようもなくなっていく人間関係が好きなんだよ
そうじゃない作品が増えるのもいいけど、でもこういう作品がないと俺は救われないんだよ - 68二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:37:50
- 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:38:01
- 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:38:13
今回で今までのマチュの行動を徹底的に言い訳の余地なしにエグいぐらいに自業自得に落とし込んだのはある意味すげぇなと感心した
他のキャラの反応とかでわかって描写したりしてるからどういう結末に持っていくか最後までみたくなってる - 71二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:38:28
個人的にはもうちょいゆっくり目にやってくれると嬉しいけどそれやるとグダるんだろうなってのも理解できるんで特に文句はない
- 72二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:38:56
1st知識ほぼゼロだから説明抜きに固有名詞次から次へと出てくるし
新キャラ新機体ポッと出てきては即負けてでなんだったの感凄いし
視聴者当然ガノタだから知ってるよね?足りない描写は補完しておいてねってくらい雑にパスしてんなーと思ってる
機体の見分けすら付かないレベルだから全然話に追いつけん - 73二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:39:11
マチュの物語としては面白くないけどガンダムとしては気になる
- 74二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:39:30
12話なのにマチュラインの物語とシャアラインの物語を重ねて走らせようって胆力はすげぇなって
多分今後ここが重なって一つの物語として決着するんだろうけど(そのためのシャリア・エグザベとの合流だろうし) - 75二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:39:33
せめて2クールあればとは思うね
駆け足だからキャラの退場もスピーディだし、もう少し尺を使ってキャラ描写をしていればもっと感情移入できたかもしれない
だからなのかメイン3人にそこまで思い入れがない(故人の感想) - 76二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:40:00
おう成仏しろよ
- 77二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:40:09
主人公に期待しないなら面白いと思うよ
或いは落ちてくのが好きなら - 78二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:40:12
- 79二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:41:00
まぁ宇宙世紀のifを下敷きにしてシャア・シャリア周り含めた説明を極力省けるからなせる技だよね
- 80二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:41:22
- 81二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:42:42
わざわざそう書いた理由が知りたいから純粋に結末は気になってる
- 82二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:42:45
- 83二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:42:52
- 84二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:44:20
- 85二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:44:58
展開が早いから描写不足なのか意図的に何かを描いてないのか
わからない…先読ませない力はすごい - 86二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:45:15
面白くないわけじゃないがワクワクはしない
結局旧キャラ登場のインパクトありきな気がする
宇宙世紀舞台で主人公周りだけエヴァやってるみたいな感 - 87二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:45:20
- 88二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:45:51
やっぱりロボットアニメの面白さ=バトルの面白さな訳で、主人公がそこで活躍できないのは、やっぱりつまらなく感じてしまう
1話と3話くらいじゃないかな、マチュのロボットアニメ主人公らしい戦いって - 89二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:46:14
- 90二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:46:56
ゲルググ戦はほぼ全部、ドム戦も赤ガンのサーベル借りパク斬りとか普通に戦闘シーンだけでも大興奮だったけどなぁ
- 91二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:47:05
ただこういうのは、どんでん返しの説得力とパワーが強くないと大惨事になる諸刃の剣なんだよな…
- 92二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:47:39
総合的には面白いんだけどメイン3人のパートが楽しめない
シャリア・ブルやエグザベ・キシリアのジオン組の話の方が見てて楽しい - 93二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:47:51
- 94二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:47:52
- 95二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:48:19
- 96二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:49:00
最終話次第で良作にもだ作にもなりうると思う
- 97二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:49:18
- 98二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:49:22
やっと話動きだしたんだぜ
これからよ - 99二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:49:39
尺の都合で3人の1か月間が端折られたのは痛い
背景の小物で想像はさせてくれるけど直接的にもっと仲の進展を描けていたら7話もまた違った感想が多くなったと思う - 100二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:49:54
自分は主人公だけじゃなく、その世界のキャラたちがどんな時にどんなことするのかを楽しみたいからジークアクスは主人公組がバラけたこれからが楽しみ
- 101二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:51:07
- 102二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:51:17
戦闘シーンは良い
ただ主人公3人組から段々興味が失せてきて若干冷めてる
仲良くなる→三角関係→散り散り の流れがとにかく雑っていうか説明不足でマチュもニャアンもシュウジに対する執着がやたら重くて何で…?としかならんしマチュがアホすぎてそれも何で…?としか思えない - 103二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:51:46
- 104二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:51:54
マチュの暴走は思春期の発露のニュータイプの感性が合わさってるのは明らかだから、現状微笑ましくすら感じるわ
そりゃ最後まで一切成長しなかったら様々誹りを受けても仕方ないと思うけど - 105二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:52:08
そういうこと言ってるんじゃないんだけどなぁ
- 106二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:53:05
- 107二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:53:23
一回登場キャラ全員合理的かつ善悪はっきりした作品考えてみたことあるけど死ぬほどつまらんかったんだよね
- 108二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:53:24
- 109二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:53:48
来週なんかいきなり悟ったマチュ出てくるから安心しろ
- 110二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:53:50
MS戦でろくに活躍できないダリルとか何の存在価値があるんだよ?
- 111二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:54:10
面白くない、わけではないけど
マチュとジークアクスが活躍してない現状、こう…どう評価していいのか困る - 112二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:54:18
- 113二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:55:19
確かに群像劇でも軸はないと面白さ半減するイメージはあるな
- 114二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:56:05
描写がないと言えばまぁそうなんだけど、三人の間に起きてそうな行間は正直全然想像の余地があるし好きに埋めても本編と齟齬のなさそうな余裕もあんだよね
そこら辺の塩梅は普通にうまいと思う - 115二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:56:12
展開動いて面白いと思っていたけど主人公の状況が悪くなっていって嫌って人もいるのか
まあ俺がマチュに思い入れがないからかもしれんが - 116二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:56:22
マチュ「キラキラはほんとは私の中にあったんだ! うぉおお!悪のジオンを倒す!」
ジークアクス!完結! - 117二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:56:35
活躍するにしても背景とか納得出来るだけの実力とかも欲しいタイプだから、とりあえず主人公活躍させろ論はあんまり好きじゃないな
マチュとニャアンがこれからどうなるか分からんけど、最終話までに一花咲かせてくれるなら尺配分的に文句言われる筋合いはないベストなバランスだと思うけどな - 118二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:58:08
- 119二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:58:24
- 120二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:58:58
- 121二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:59:12
何というか、良くも悪くも1stとΖ(ゼクノヴァ関連で逆シャアやジークアクスの本質でUC)履修で一喜一憂がもっと増えるよって感じ。
後個人的にアメリカのドラマでありがちな、次シーズンあるかわかんないけど続きの為にデカいことするクリフハンガー形式多用してるかなぁって。
- 122二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:59:41
- 123二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:59:51
- 124二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:00:24
意図的に描いて無いんだろうけど、現状シュウジの存在がフワフワしすぎで異物感がすごい
だから主人公サイドよりシャリアサイドの方がキャラの動きが分かりやすくて気になっちゃう - 125二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:00:46
- 126二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:01:06
- 127二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:02:02
ニナとかネーナ並みに嫌われるキャラクター作ってなにしたいのかわかんねーんだよなこる
- 128二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:02:04
富野アニメとかのレスバしながらMS戦するやつ
ドラマとロボットバトルを両方進めるための手法でもあったんだなって - 129二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:02:14
- 130二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:02:58
一応さ続きが気になるアニメだとは思うけど
今の所名作には絶対ならんだろうっていう感じがする - 131二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:03:02
- 132二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:03:03
- 133二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:04:14
戦史if世界とリメイクMSデザインだけで見てて楽しい
自分はこの監督のジュブナイルは合わないからそこは適当に割り切って見てる - 134二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:04:39
ニュータイプってその感性から変な事言ったりやったりしがちだから、最後で成長したら別にそれでいいんじゃないかと思う
カミーユだって本来の性格が見えてきたのは中盤からだし、ジュドーもシャングリラ時代は結構な事やってたから - 135二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:04:53
ロボット戦というならジークアクスと赤ガン自体は5話まで活躍してるし7話はキケロガとギャンのお披露目回なんで…
- 136二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:04:54
- 137二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:05:01
ifストーリーやるならぶっちゃけマチュとか頭悪いガキがみたいんじゃないんだよ
シャアを出せシャアをってなる - 138二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:05:10
- 139二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:05:20
ニナは前半のメカフェチ全開で扱いのクソ面倒くさい残念美人だった頃は好き
- 140二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:05:45
- 141二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:05:57
三角関係めっちゃ楽しんでるんだが…
- 142二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:06:03
どちらかというとちゃんとマチュ達が戦えてなかったりMAV描写出来てなかったりするのは正直致命的かなってなる
あくまでこっち3人の話であってエグザべくんやシャリアの描写とかはそこまで問題にしてないが - 143二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:06:10
- 144二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:06:18
- 145二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:06:34
- 146二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:07:09
- 147二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:07:11
三角関係も糞もどっちも描写不足すぎて面白くねーよ
誰とシュウジがくっつこうと糞どうでも良すぎる
三角関係楽しんでるってどの要素を楽しんでるんだ? - 148二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:07:12
要は阿吽の呼吸だろう
- 149二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:07:21
決してつまらなくはない
何だかんだ毎週続きが気になる作品ではある
ただ現状フラストレーションが溜まる一方というか、見てて爽快感は無いなとは思う
陰鬱な作品が好き(あるいは許せる)という人ならともかく、劇場で見てエンタメ作品として視聴してた人たちにとっては騙された気分になるだろうな、というのは理解できる
しかし、曲がりなりにもほぼ毎回MS戦を描いてる時点で「ガンダム」としては及第点だとは個人的に強く思う - 150二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:07:40
- 151二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:08:10
- 152二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:08:16
個人的には展開そのものは普通に楽しめてるんだが
7話という話数と街に巨大MA襲来っていう山場というのを加味するとう~ん…?ってなる感じ - 153二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:08:28
- 154二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:08:43
マチュもニャアンもシュウジもいつからこんな仲良くなったんだよ
- 155二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:08:59
- 156二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:09:13
- 157二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:09:27
正直どうせならちゃんと戦って敗北してしまい…だったらまだ良かったかな
今回マチュのリベリオンなーんも当てはまってないじゃん!ってなるのが話単体として良くないとなってしまう - 158二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:09:28
- 159二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:09:31
主人公組はとにかく「シュウジが分からん」のでシュウジ周りの設定を推察させてほしい感はある
シュウジの設定が分かるともっと楽しめる気がする
現状、マジでシュウジは分からんのでのめり込め辛い - 160二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:09:58
- 161二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:10:21
リベリオンちゃんと当てはまってるよ
- 162二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:11:10
まぁ、主人公が活躍して欲しいという気持ちは分からんでもないのだが
個人的にはそれは強さを是とする主人公であればこそで、拾っただけのJKが緩い気持ちでガンダムで敵を蹴散らし続けるのが面白いか?と言われれば正直微妙
なので、ここからマチュとニャアンがそれぞれMSに乗るならそこが本番かなって感じ - 163二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:11:13
シュウジのことなんも分からんまま消えていった…
あとゴールがわからん 誰をぶっ飛ばすんだよコレ
戦闘シーンは好きです ハイ - 164二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:11:26
というか今回の問題もこれからの問題も大体シュウジだな
マチュとニャアンはお互いエグザべシャリア陣営で戦い合うとかで描写出来るけどアイツここから居なくなったからアイツなんだったんだ…?これからどうするんだ…?になる - 165二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:11:54
- 166二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:12:21
- 167二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:12:28
- 168二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:12:43
- 169二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:13:06
- 170二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:13:22
群像劇のいい所は気に入ったキャラ目線で世界を見るクセが付くことだな
結果的に多角的にものを見れるようになったりならなかったりする - 171二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:13:57
- 172二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:14:06
- 173二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:14:18
- 174二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:14:26
決してつまらないと言うつもりはないんだけど
元々のハードルも高かったからなぁ - 175二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:15:01
- 176二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:15:07
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:15:32
黙って見てろを言ってたのはお前らやろ…
- 178二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:15:44
期待値200だったけど蓋を開けたら50って感じ
- 179二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:16:01
毎週楽しんでるけどパズルの外側ばっかり埋められてる気分で完成図が見えた瞬間になーんだみたいになりそうな危うさも感じる今日この頃
シュウジまわりの設定がなんも分からん過ぎるのホンマにそれ - 180二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:16:07
- 181二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:16:08
- 182二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:16:26
- 183二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:16:36
別におハゲが作ってるわけでもなし
- 184二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:16:53
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:17:02
- 186二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:17:24
ここは感想を言う場やぞ
- 187二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:18:16
- 188二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:18:40
便所の落書きになにを期待してるんだ
- 189二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:18:46
俺は好きだよ
- 190二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:18:54
- 191二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:19:16
ツボから微妙に外れたポイントを延々と刺激されてるようなそういう感じ
- 192二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:19:16
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:19:47
面白いんだけど今時荒れるの分かっててなんでマチュをここまで堕とす脚本なんだろうなと考えてたんだけど
心理面はともかくニャアンがシンデレラストーリーみたいにお迎えされてるの見てこれ悪役令嬢ものじゃ…?とガンダムにあるまじき結論に至っちゃったわ
ニャアンが健気ヒロインでマチュが悪役令嬢ポジ
悪役令嬢ものはだいたい処断された後ポジティブに新しい道切り開くストーリーだけどその処断されるまでの転がり落ちを前半書いてたのかなと
なんて与太はともかく這い上がり期待してるわ - 194二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:19:56
詰まらなくはないが、もう少しメイン3人を魅力的に描写してもいいのではないか
ってのが概ね共通認識ってことでええんじゃないでしょうか - 195二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:20:07
マッサージ屋でそんなんされたら返金ものやで
- 196二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:20:37
落とされるのが中盤でよかったよ
這い上がりに期待できるからな - 197二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:20:42
まぁ異端なヤツもいるもんだろ寛大な気持ち持たんとやってけんわ
- 198二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:20:46
好きな点はあるけど微妙な点もある
そして微妙な部分顕著なのがよりによってメイン主人公側
多分シイコ前のMAV戦と日常あればもう少しマシだったんだよな…これが12話だからならもうどうしようもないけど - 199二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:20:47
おハゲ以外は基本的に二次創作だからな…
- 200二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:20:52
これでは人に品性を求めるなど絶望的だ