アリウスの教官感想・考察スレ92

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:17:29

    我等がアリウスの教官について語り合うファンスレです


    荒らしやレスバなどは厳禁。お互いに「そういう意見もあるのか、面白いな」と理解しながら語りましょう(※なおR18orR18G系、閲覧注意系など、人を選びすぎる話題に関しては幾度もレスするのはなるべく控えるように)


    また本スレが埋まりそうな場合には進行とあまり関係ない話題はコチラでやるように心がけましょう


    >>195 を踏んだ方は無理がなければ次のスレッドを作成してください


    (偶然とはいえ、4校の強者達が一同に介したアリウス自治区での防衛戦…キヴォトス初の出来事と言っても過言ではないわ)

    (もしそのデータが手に入れば、エリドゥやアビ・エシュフの性能を更に向上出来るくらいには―――是非とも欲しいところね)

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:18:59
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:20:35
  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:21:07

    立て乙

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:22:16

    やっと画像がちゃんと表示されるようになったわ…(2敗)
    というわけで立て直しました

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:24:27

    なんでロールバックでスレ戻ったのに前スレ200が連続でホシノ退学√なんですかね……???

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:26:53

    (ちなみに、スレ画を前スレで使ってたjpgから本スレのpngに変えたのでちょっとだけ画質がよくなってます)

    それはそれとしてホシノ退学√連チャンなのか……

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:36:33

    >>6

    >>7

    これぞ、運命…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:39:13

    そのような運命は破壊されねばならない(教官書き文字)

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:41:29

    教官に助けられる行為そのものがホシノにとってトリガーになりそうなのが.....
    ロルバで消えたスレでもちょっとあったけど昼ドラ化したノノミもホシノはどうなるんだろうねマジで、アヤネセリカシロコに迷惑かけないで欲しいけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:41:56

    昼ドラアビドス…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:43:06

    話変わるけれども、アリウスに闘技場出来たらジークアクスのクランバトルみたいに2vs2の大戦型式になりそう…
    そして内戦経験値&生存組としてブイブイ言わせてたヤミシズのコンビを最新話の如く教官単騎で瞬殺するのを見て戦慄するアズサとか見れそう…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:51:57

    >>11

    いつのまにか昼ドラの原因になっていた教官に本当に悲しき過去…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:57:57

    一番アレなのが教官がアビドス先輩組やヒフミになんかした訳じゃなくて各々が勝手に拗らせてるだけってのが笑うしかないんよ(というかアビドスに関してはむしろ助力する気満々だし、ヒフミは個人としては関わりが全くない訳では無いがアズサの友人の域を出ない)
    ただただ善意でしか接してないのに嫉妬や憎悪向けられるのマジで不憫過ぎませんかね教官

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:07:48

    >>12

    なんなら6対6の戦術対抗戦もできるぞ

    教官がせっかくだし軍団規模の戦闘も出来るようにしよう!ってなってたけどアツコに怒られてたぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:13:25

    シリアスなノノミとかいう希少種すき
    やることは結局諦観なのもすき

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:38:57

    ノノミの諦観具合が身売りというか嫌な奴に接待しなきゃ行けないみたいな雰囲気といエロさを見出している
    いや実際ネフティスとアリウスのために色々指示がありそうではあるんだが
    …教官が嫌な奴で色魔ならグヘヘ…な展開もあったろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:14:14

    やっぱ自力でクズノハ空間に踏み入った教官おかしくないっすかね。コクリコ様だろうと無断侵入とか不可能っぽいんですけど……

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:21:05

    あの四文字姉妹はさぁ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:23:23

    アヤメは教官に会いに行くべきだった…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:34:22

    あのガバガバセキュリティを突破できないなんて…
    見損なったよコクリコ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:46:43

    彼岸(あの世)を渡ることができるのは通常死人だけだけど妹は死んでるから渡れる
    そして教官は妹を内包してるから渡れるのではないかな

    それでもってベアトリーチェ(原作)って地獄の案内人を派遣できてぇ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:55:52

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:58:55

    あの時まではユニちゃん意識ないレベルで抑え込まれてたから内包とは言えないんじゃないかな
    教官は通常の生徒と変わらんと思うぞ
    心臓移植されたから死んだドナーの魂を内包しててだから死んだ判定として黄泉の国に行けるって言ってるようなもの

    まぁ四文字は地獄の創設者だし権限を与えたブルーライダーは冥府で冥王のハデスを従えてるし単独で行けても不思議じゃない

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:31:55

    多少常識に疎いところあるとは言え基本完璧で完璧を誰にもそれを押し付けず人の不幸を許せないと背負って進む
    さらに百花繚乱でもないのにクズノハと普通に会ってる

    アヤメとナグサ爆発案件では…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:34:40

    他人から際限なく期待されていくうちに限界を感じて心折れたアヤメ…
    なんで教官は折れないんすかね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:38:35

    教官の責任に対する考えと似たようなもので期待なんてあって当たり前のものだからって考えてそう
    量が増えたところであることには変わりないんだって

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:42:15

    別に他人にとっての理想で在りたいとか思ってなくて、ごく自然な在り方が理想の英雄だからですかね……
    無理をしながら周りにとって頼れる人間として振る舞う人種と自然体で当然のようにそう振る舞える人種とでは根本的に違うんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:44:50

    やりたい事やってる事が他者にとっては理想の英雄とかどこの総統閣下?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:56:30

    懐かしいな...
    天真爛漫な妹ちゃんに振り回されるクズノハという概念...

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:00:07

    スレだと侵入した教官へ余裕そうに対応してたけど、内心ビックリしてたんじゃないかなあれ...

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:10:41

    「なんとも…千客万来とはこのことじゃの」
    「はて、白昼夢の狭間に二人も迷い込む者があろうとは…其方は如何にしてここへ来やった?
     この者は、診たところによると色彩に侵されたようじゃが」
    「なんとも特異な神秘があるものじゃの…強引にこの場所を見つけるとは」
    「おそらくだが…其方はこの者のことを心配しておったのであろう?その答えを見つけるために、普通ならば訪れることの叶わぬこの地へたどり着いたのじゃ
     いやはや、なんとも出鱈目な話よのう」


    なんでかなりビックリしてる

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:56:05

    キヴォトスに紛れ込んでいるだけでだいぶ通常の生徒からかけ離れているっぽいスペックと過酷な生い立ちから繰り出される理想の超人的言動の両輪が教官を前に進ませる
    ウカツに近づくと轍に嵌ってどこにも行けなくなる 怖い

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:02:55

    ユニってもしかしてクズノハん家に行くの初めてじゃなかったりする?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:05:16

    内戦初戦は追い詰められてたりコミュニケーション能力が5だったり素のステータスは低いっぽいんだよな

    覚醒や再調整規模のレベルアップで今のレベルになってる


    つまり誰でも頑張れば教官のようになれるってことだ

    頑張れアヤメ


    >>34

    クズノハの所に行くって拗ねて言えるくらいなので結構な頻度で入り浸ってるかと

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:15:27

    百鬼夜行の人達はアヤメにひたすらに頼るばかりだったけど、アリウスの子達は教官に頼るばかりでは無く『教官の役に立ちたい!』って気持ちがすごく強いのがかなり大きな違いな気がする…
    やっぱり教官がしっかり教練積ませてるから頼るばかりではいけないという考えがしっかりと身に付いているのだろうか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:42:30

    ベアおば統治時代は大っぴらに教官が救いの手を差し出すことは出来なかっただろうし、教官も嫌われていると思っていたからあまり干渉しなかったのかもしれない
    結果として自助の意識が強いのかもね。そもそも内戦もあって公助の概念は消えてそうだし

    見事なことなんだけど、これはこれでついていけないやつも当然出るだろうし出たよね(正統アリウス経由して転校していった子たち)

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:53:22

    当初の計画通りなら転校生は減っていただろう
    代わりに世間からの評価や立場は雲泥の差になるが
    一応『アリウス生』として学籍持った状態で転校できる分まだマシ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:58:01

    >>35

    それができれば苦労はしねェ!!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:34:30

    白蓮を見て(ウチにも何か欲しいな…)とか考え始める教官がいるかもしれない
    何せアリウスの生徒会長はETO盟主も兼任するからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:24:47

    考えれば考えるほど教官の存在がアヤメにとって核地雷くさいの草しか生えない

    周りの期待に応え続けようとしているのに周りは自分を助けてくれないし理解もしてくれないことに苦しんでいるのに、教官は誠意を尽くせばいずれお互いにわかり会えるとただただ滅私奉公し
    悩みに悩んだ末に伝説の存在に縋り付いても見ることすら叶わなかったのに、教官はただついでの事のように百花繚乱の正当な継承者でもない身で彼岸の向こう側に自力でたどり着き
    自身に限界を感じて助言や助力を求めるつもりだったのに、教官はむしろ再現無く膨れ上がる力に蓋をしてもらった

    うーん……直接邂逅したら酷いことになりそうですね……

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:53:40

    用があったらセキュリティ強引にブチ割って入ってくるんだからクズノハも怖いよね
    恐らく白蓮の使用権限もその気になればガン無視で使えると思われる(そもそも描写にある限りだと心のあり方っぽいのでナグサ以上に不撓不屈の光の英雄な教官なら普通に使えるだろうが)

    アヤメのコンプがヤバそう…
    自校ならともかく他校の自称が戦うことしかできないロクデナシの人間やぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:07:18

    百鬼夜行にも関わるなら教官(着物)も実装されるんだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:18:29

    一応他校の人間で大規模な治安維持機構のトップなので変装して百鬼夜行にやってきた教官…
    ステルスによる情報収集のせいでぬらりひょんモチーフの新キャラ扱いされる概念とかありましたね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:19:59

    コクリコさんじゅうななさい説が浮上してるけど同じように教官の正確な年齢って不詳なんよな
    20歳超えてたりしないかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:36:15

    生まれた年なんて忘れてそうだし正確な年齢は把握出来るか難しそうだな...
    最悪スレ主に小ネタでダイス振ってもらうのもアリかな?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:12:01

    一応18年前に誕生ってなってたはず
    だがこれまでの流れ的に過去が胡散臭すぎてな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:44:10

    重要そうなキャラがオッドアイなブルアカで両の瞳が虹色(全色)なのやっぱいいよなって
    ジャンル貫通特性も相まって特に

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:53:59

    そういやお祭り運営委員会への交渉役サオリなんだよな...
    この世界線のブルアカではサオリ(着物)がいるのでは...?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:10:19

    教官まーたメインストーリーのメインキャラの地雷知らん間に踏んでしまったのか

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:26:33

    地雷を踏んだというか周りが勝手に自爆していったというか.....
    少なくとも教官に憎しみ(嫌悪感)を向けてる生徒の大半が他生徒目線だと「何を言ってるこのバカは?」なのがどうしようもねえ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:40:52

    言わずもがな各自得意な方面で協力すると決めたティーパーティー
    教官を介してとはいえトリニティとも協力することを決めたマコト
    ゲームじゃ先生にすら相談しなかったのに教官には受け入れてもらえなくても理解はしてもらえると信じてるリオ
    (義理だてや新入生の手前カヤ側として行動せざるを得ないとはいえ)正義を貫くのに必要なのは学校ではなく在り方だと理解したユキノ

    彼女たちを見習ってほしいね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:57:29

    >>43

    >>49

    アリウスの成長素材が余ることはなくなってそう

    教官はじめヤミ・シズクに隊長たちと純粋な人数と、

    イベント事に参加できる余裕や他校へ行く機会が増えて別衣装を着るタイミングが増えそう


    ヒヨリ(チーパオ)…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:28:06

    鍛えられて、あなた(教官)だけについて行く
    今日も働く、戦う、学ぶ、そして強くなる
    留守任されて、また会って、謝られて
    でもわたしたちあなたに従い尽くします

    アリウスの民とかいう教官のためなら死ぬのも怖くないし例えベアトリーチェにでも偽物の教官に臆しつつも挑むピクミンみたいな子たち
    なおオリマークソ強いし必要があれば命令するけどピクミン後ろに下げて自分が戦う

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:06:48

    このピクミンなんか強くない……?
    このオリマーもなんか強くない……?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:09:57

    まさかヘイロー持ち(推定37)が現れるなんて

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:16:02

    教官って容姿といい服装(今の服でも軍服でも)といいだいぶ浮世離れしてるからクズノハ空間で出会ったらクズノハの仲間か同世代の協力者かって勘違いしそうよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:32:16

    大真面目にホシノとヒフミ(あとついでにミヤコ)はどうやって消化するんだろう

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:38:20

    >>58

    ホシノはユメに乗り込むなりノノミをパァンしつつ叩き起こすなり動線はある

    ミヤコは極論放置でいい、先生がなんとかする


    ヒフミどうすっぺ……

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:41:57

    >>58

    ホシノに関しては、アリウスで今やってる歓迎会終わったらアビドス行くみたいなのでこれから解決する段階だと思われる

    ヒフミは……どうしようね……

    ミヤコ……の前に、まずはカヤに人質作戦やるよう言われたユキノ達FOX小隊がいるのでそっちをなんとかするのが先やね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:42:25

    ホシノはまぁ夢に乗り込むなりシロコ達経由で知るなりネフティスと関わるうちに知るなり色々ある
    兎はカンナの取り締まりに付き合うなり狐とのアレコレをしたら関われるだろうし何ならサバイバルを勝手に教えにきたりこっちも色々出来る

    ヒフミはな…一応アズサと仲良くなればなんとか出来るとはあるがここだけ要因がアズサだからアズサがなんとかせにゃならんのよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:25:14

    教官って思想からか基本自分が戦闘ユニットになって戦うことが主だけど指揮官としてはどうなんだろうな
    暴れる方がいいから暴れるツルギが大人しく待機命令を守ったりミサイル発射阻止の時とかは大勢を指示してたけど

    例え指揮官として動くとしても後ろに座って指揮するより自分も戦闘しながら軍勢を指揮するみたいな感じなんだろうけど
    未来視じみた予測が敵味方問わず軍団規模できるならマジで勝ち目ないな

スレッドは5/24 09:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。