アリウスの教官感想・考察スレ92

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:17:29

    我等がアリウスの教官について語り合うファンスレです


    荒らしやレスバなどは厳禁。お互いに「そういう意見もあるのか、面白いな」と理解しながら語りましょう(※なおR18orR18G系、閲覧注意系など、人を選びすぎる話題に関しては幾度もレスするのはなるべく控えるように)


    また本スレが埋まりそうな場合には進行とあまり関係ない話題はコチラでやるように心がけましょう


    >>195 を踏んだ方は無理がなければ次のスレッドを作成してください


    (偶然とはいえ、4校の強者達が一同に介したアリウス自治区での防衛戦…キヴォトス初の出来事と言っても過言ではないわ)

    (もしそのデータが手に入れば、エリドゥやアビ・エシュフの性能を更に向上出来るくらいには―――是非とも欲しいところね)

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:18:59
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:20:35
  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:21:07

    立て乙

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:22:16

    やっと画像がちゃんと表示されるようになったわ…(2敗)
    というわけで立て直しました

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:24:27

    なんでロールバックでスレ戻ったのに前スレ200が連続でホシノ退学√なんですかね……???

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:26:53

    (ちなみに、スレ画を前スレで使ってたjpgから本スレのpngに変えたのでちょっとだけ画質がよくなってます)

    それはそれとしてホシノ退学√連チャンなのか……

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:36:33

    >>6

    >>7

    これぞ、運命…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:39:13

    そのような運命は破壊されねばならない(教官書き文字)

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:41:29

    教官に助けられる行為そのものがホシノにとってトリガーになりそうなのが.....
    ロルバで消えたスレでもちょっとあったけど昼ドラ化したノノミもホシノはどうなるんだろうねマジで、アヤネセリカシロコに迷惑かけないで欲しいけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:41:56

    昼ドラアビドス…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:43:06

    話変わるけれども、アリウスに闘技場出来たらジークアクスのクランバトルみたいに2vs2の大戦型式になりそう…
    そして内戦経験値&生存組としてブイブイ言わせてたヤミシズのコンビを最新話の如く教官単騎で瞬殺するのを見て戦慄するアズサとか見れそう…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:51:57

    >>11

    いつのまにか昼ドラの原因になっていた教官に本当に悲しき過去…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:57:57

    一番アレなのが教官がアビドス先輩組やヒフミになんかした訳じゃなくて各々が勝手に拗らせてるだけってのが笑うしかないんよ(というかアビドスに関してはむしろ助力する気満々だし、ヒフミは個人としては関わりが全くない訳では無いがアズサの友人の域を出ない)
    ただただ善意でしか接してないのに嫉妬や憎悪向けられるのマジで不憫過ぎませんかね教官

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:07:48

    >>12

    なんなら6対6の戦術対抗戦もできるぞ

    教官がせっかくだし軍団規模の戦闘も出来るようにしよう!ってなってたけどアツコに怒られてたぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:13:25

    シリアスなノノミとかいう希少種すき
    やることは結局諦観なのもすき

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:38:57

    ノノミの諦観具合が身売りというか嫌な奴に接待しなきゃ行けないみたいな雰囲気といエロさを見出している
    いや実際ネフティスとアリウスのために色々指示がありそうではあるんだが
    …教官が嫌な奴で色魔ならグヘヘ…な展開もあったろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:14:14

    やっぱ自力でクズノハ空間に踏み入った教官おかしくないっすかね。コクリコ様だろうと無断侵入とか不可能っぽいんですけど……

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:21:05

    あの四文字姉妹はさぁ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:23:23

    アヤメは教官に会いに行くべきだった…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:34:22

    あのガバガバセキュリティを突破できないなんて…
    見損なったよコクリコ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:46:43

    彼岸(あの世)を渡ることができるのは通常死人だけだけど妹は死んでるから渡れる
    そして教官は妹を内包してるから渡れるのではないかな

    それでもってベアトリーチェ(原作)って地獄の案内人を派遣できてぇ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:55:52

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:58:55

    あの時まではユニちゃん意識ないレベルで抑え込まれてたから内包とは言えないんじゃないかな
    教官は通常の生徒と変わらんと思うぞ
    心臓移植されたから死んだドナーの魂を内包しててだから死んだ判定として黄泉の国に行けるって言ってるようなもの

    まぁ四文字は地獄の創設者だし権限を与えたブルーライダーは冥府で冥王のハデスを従えてるし単独で行けても不思議じゃない

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:31:55

    多少常識に疎いところあるとは言え基本完璧で完璧を誰にもそれを押し付けず人の不幸を許せないと背負って進む
    さらに百花繚乱でもないのにクズノハと普通に会ってる

    アヤメとナグサ爆発案件では…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:34:40

    他人から際限なく期待されていくうちに限界を感じて心折れたアヤメ…
    なんで教官は折れないんすかね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:38:35

    教官の責任に対する考えと似たようなもので期待なんてあって当たり前のものだからって考えてそう
    量が増えたところであることには変わりないんだって

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:42:15

    別に他人にとっての理想で在りたいとか思ってなくて、ごく自然な在り方が理想の英雄だからですかね……
    無理をしながら周りにとって頼れる人間として振る舞う人種と自然体で当然のようにそう振る舞える人種とでは根本的に違うんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:44:50

    やりたい事やってる事が他者にとっては理想の英雄とかどこの総統閣下?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:56:30

    懐かしいな...
    天真爛漫な妹ちゃんに振り回されるクズノハという概念...

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:00:07

    スレだと侵入した教官へ余裕そうに対応してたけど、内心ビックリしてたんじゃないかなあれ...

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:10:41

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:56:05

    キヴォトスに紛れ込んでいるだけでだいぶ通常の生徒からかけ離れているっぽいスペックと過酷な生い立ちから繰り出される理想の超人的言動の両輪が教官を前に進ませる
    ウカツに近づくと轍に嵌ってどこにも行けなくなる 怖い

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:02:55

    ユニってもしかしてクズノハん家に行くの初めてじゃなかったりする?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:05:16

    内戦初戦は追い詰められてたりコミュニケーション能力が5だったり素のステータスは低いっぽいんだよな

    覚醒や再調整規模のレベルアップで今のレベルになってる


    つまり誰でも頑張れば教官のようになれるってことだ

    頑張れアヤメ


    >>34

    クズノハの所に行くって拗ねて言えるくらいなので結構な頻度で入り浸ってるかと

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:15:27

    百鬼夜行の人達はアヤメにひたすらに頼るばかりだったけど、アリウスの子達は教官に頼るばかりでは無く『教官の役に立ちたい!』って気持ちがすごく強いのがかなり大きな違いな気がする…
    やっぱり教官がしっかり教練積ませてるから頼るばかりではいけないという考えがしっかりと身に付いているのだろうか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:42:30

    ベアおば統治時代は大っぴらに教官が救いの手を差し出すことは出来なかっただろうし、教官も嫌われていると思っていたからあまり干渉しなかったのかもしれない
    結果として自助の意識が強いのかもね。そもそも内戦もあって公助の概念は消えてそうだし

    見事なことなんだけど、これはこれでついていけないやつも当然出るだろうし出たよね(正統アリウス経由して転校していった子たち)

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:53:22

    当初の計画通りなら転校生は減っていただろう
    代わりに世間からの評価や立場は雲泥の差になるが
    一応『アリウス生』として学籍持った状態で転校できる分まだマシ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:58:01

    >>35

    それができれば苦労はしねェ!!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:34:30

    白蓮を見て(ウチにも何か欲しいな…)とか考え始める教官がいるかもしれない
    何せアリウスの生徒会長はETO盟主も兼任するからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:24:47

    考えれば考えるほど教官の存在がアヤメにとって核地雷くさいの草しか生えない

    周りの期待に応え続けようとしているのに周りは自分を助けてくれないし理解もしてくれないことに苦しんでいるのに、教官は誠意を尽くせばいずれお互いにわかり会えるとただただ滅私奉公し
    悩みに悩んだ末に伝説の存在に縋り付いても見ることすら叶わなかったのに、教官はただついでの事のように百花繚乱の正当な継承者でもない身で彼岸の向こう側に自力でたどり着き
    自身に限界を感じて助言や助力を求めるつもりだったのに、教官はむしろ再現無く膨れ上がる力に蓋をしてもらった

    うーん……直接邂逅したら酷いことになりそうですね……

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:53:40

    用があったらセキュリティ強引にブチ割って入ってくるんだからクズノハも怖いよね
    恐らく白蓮の使用権限もその気になればガン無視で使えると思われる(そもそも描写にある限りだと心のあり方っぽいのでナグサ以上に不撓不屈の光の英雄な教官なら普通に使えるだろうが)

    アヤメのコンプがヤバそう…
    自校ならともかく他校の自称が戦うことしかできないロクデナシの人間やぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:07:18

    百鬼夜行にも関わるなら教官(着物)も実装されるんだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:18:29

    一応他校の人間で大規模な治安維持機構のトップなので変装して百鬼夜行にやってきた教官…
    ステルスによる情報収集のせいでぬらりひょんモチーフの新キャラ扱いされる概念とかありましたね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:19:59

    コクリコさんじゅうななさい説が浮上してるけど同じように教官の正確な年齢って不詳なんよな
    20歳超えてたりしないかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:36:15

    生まれた年なんて忘れてそうだし正確な年齢は把握出来るか難しそうだな...
    最悪スレ主に小ネタでダイス振ってもらうのもアリかな?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:12:01

    一応18年前に誕生ってなってたはず
    だがこれまでの流れ的に過去が胡散臭すぎてな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:44:10

    重要そうなキャラがオッドアイなブルアカで両の瞳が虹色(全色)なのやっぱいいよなって
    ジャンル貫通特性も相まって特に

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:53:59

    そういやお祭り運営委員会への交渉役サオリなんだよな...
    この世界線のブルアカではサオリ(着物)がいるのでは...?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:10:19

    教官まーたメインストーリーのメインキャラの地雷知らん間に踏んでしまったのか

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:26:33

    地雷を踏んだというか周りが勝手に自爆していったというか.....
    少なくとも教官に憎しみ(嫌悪感)を向けてる生徒の大半が他生徒目線だと「何を言ってるこのバカは?」なのがどうしようもねえ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:40:52

    言わずもがな各自得意な方面で協力すると決めたティーパーティー
    教官を介してとはいえトリニティとも協力することを決めたマコト
    ゲームじゃ先生にすら相談しなかったのに教官には受け入れてもらえなくても理解はしてもらえると信じてるリオ
    (義理だてや新入生の手前カヤ側として行動せざるを得ないとはいえ)正義を貫くのに必要なのは学校ではなく在り方だと理解したユキノ

    彼女たちを見習ってほしいね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:57:29

    >>43

    >>49

    アリウスの成長素材が余ることはなくなってそう

    教官はじめヤミ・シズクに隊長たちと純粋な人数と、

    イベント事に参加できる余裕や他校へ行く機会が増えて別衣装を着るタイミングが増えそう


    ヒヨリ(チーパオ)…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:28:06

    鍛えられて、あなた(教官)だけについて行く
    今日も働く、戦う、学ぶ、そして強くなる
    留守任されて、また会って、謝られて
    でもわたしたちあなたに従い尽くします

    アリウスの民とかいう教官のためなら死ぬのも怖くないし例えベアトリーチェにでも偽物の教官に臆しつつも挑むピクミンみたいな子たち
    なおオリマークソ強いし必要があれば命令するけどピクミン後ろに下げて自分が戦う

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:06:48

    このピクミンなんか強くない……?
    このオリマーもなんか強くない……?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:09:57

    まさかヘイロー持ち(推定37)が現れるなんて

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:16:02

    教官って容姿といい服装(今の服でも軍服でも)といいだいぶ浮世離れしてるからクズノハ空間で出会ったらクズノハの仲間か同世代の協力者かって勘違いしそうよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:32:16

    大真面目にホシノとヒフミ(あとついでにミヤコ)はどうやって消化するんだろう

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:38:20

    >>58

    ホシノはユメに乗り込むなりノノミをパァンしつつ叩き起こすなり動線はある

    ミヤコは極論放置でいい、先生がなんとかする


    ヒフミどうすっぺ……

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:41:57

    >>58

    ホシノに関しては、アリウスで今やってる歓迎会終わったらアビドス行くみたいなのでこれから解決する段階だと思われる

    ヒフミは……どうしようね……

    ミヤコ……の前に、まずはカヤに人質作戦やるよう言われたユキノ達FOX小隊がいるのでそっちをなんとかするのが先やね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:42:25

    ホシノはまぁ夢に乗り込むなりシロコ達経由で知るなりネフティスと関わるうちに知るなり色々ある
    兎はカンナの取り締まりに付き合うなり狐とのアレコレをしたら関われるだろうし何ならサバイバルを勝手に教えにきたりこっちも色々出来る

    ヒフミはな…一応アズサと仲良くなればなんとか出来るとはあるがここだけ要因がアズサだからアズサがなんとかせにゃならんのよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:25:14

    教官って思想からか基本自分が戦闘ユニットになって戦うことが主だけど指揮官としてはどうなんだろうな
    暴れる方がいいから暴れるツルギが大人しく待機命令を守ったりミサイル発射阻止の時とかは大勢を指示してたけど

    例え指揮官として動くとしても後ろに座って指揮するより自分も戦闘しながら軍勢を指揮するみたいな感じなんだろうけど
    未来視じみた予測が敵味方問わず軍団規模できるならマジで勝ち目ないな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:01:50

    ほしゅ
    補習授業部もアビドスぐらい関係がめんどくさくなりつつある気がする

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:19:00

    アズサが教官とくっつく
    ヒフミがメフィスト堕ちする
    ハナコが抜け駆けを約束しつつ奔走

    またしても何も知らない下江コハル

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:58:49

    一番居心地が悪いのはセミナーだと思う
    事実上名義のみのコユキを除いてノア以外全員好感度高いんだもの
    リオは自分たちにすら知られたく無いことを相談しようとしてるし
    ユウカは純粋にあの人すごい!ってなってる
    そんな中一人あの人は恐ろしい…って思ってるノア

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:15:59

    サークルクラッシャー教官

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:33:46

    教官に横バフ欲しいよね…
    味方陣営の数×上昇値を自他ともに付与とか

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:19:51

    現状一番どうしようもなくてかつ悪質なのがヒフミ
    ホシノも大概だけどホシノと違って動機とやろうとしてる事に同情してくれる人が0だから誰も幸せにならない最悪のパターン

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:08:06

    >>68

    「私がコンプレックス拗らせてる大嫌いな相手と大好きな友達が両思いになってるのが許せないから友達に相手の黒い噂を流して脅して引き剥がします!」


    文字起こしすると割と酷いな??

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:26:33

    黒い噂というか相手も有頂天になっていて忘れてた事実というか…
    一瞬で事実上死ぬような存在がいて
    その存在は好きな人の妹で
    それに対して好きな人は自分の妹だから受け入れてくれないか?
    って言ってくるんだ
    もしかしたら自分は妹の依代としてそばにいる事を望まれてると思ってしまっても仕方ない
    ぶっちゃけシチュエーションだけなら完全にホラーだし

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:57:08
  • 72二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:15:29

    >>70

    実際ホラーだから「あんな事あったのに大丈夫なの?」って心配する事自体は問題ないんだけどダイスで良心の呵責が消えて完全に敵対したのが確定したからそれすら利用して引き剥がそうとしたって事になってしまったのが.....

    まあスレ主が一旦リセしたからその辺は変わるかもしれないけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:20:29

    実際好感度10に戻ってたはず
    ただ発言はそのまま

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:00:07

    教官はさすがに乗っ取り出来なさそうだけどな...

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:12:37

    まぁ普通に入り込んで10年間押さえ付けてた実績がな…
    恐らく教官の場合乗っ取るというより内面で会話できるようになるんだろう

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:48:40

    妹ちゃんポルターガイスト使えるっぽいのかな?
    いざというときは物を浮かせてお姉ちゃんをサポートしてくれそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:01:52

    憑依以外で物質界に干渉できたら本当に死を克服してるのよ
    今も大概してる?それはそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:16:19

    教官基本ショートバレルの対物ライフルをクロスレンジで使うスタイルだけどロングバレルのやつで長距離精密狙撃してほしいところある
    教官のメカニックスキルなら戦闘中にバレル変更して狙撃やれるやろ(適当)

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:53:35

    なんなら贅沢にAMR2丁装備するのも良さそう
    わざわざバレル換えるより手っ取り早いだろうし

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:55:49

    つまりこういうことか

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:08:45

    そこまでするならロングバレルの対物ライフル一丁にした方がいい気がするぜ!
    教官の戦闘スタイルの都合上片手は空けるか別の銃種でカバーする方がいいからな
    なんなら棍棒とか槍みたいにライフルで近接戦しそうなんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:48:24

    一回周りの人に教官は王者か覇者か聞いて回ってみたい

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 14:56:16

    あれ、もしかしてあともう少しで教官スレ2周年になる?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:50:17

    6月10日に始まったからもうすぐだね
    もう2年経つんだなぁ...

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:32:52
  • 86二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:20:10

    待ってました!

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:23:31

    わぁい^^

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:09:26

    スレ主のリアル事情見てるとよくこんな状況でも更新続けてくれるよなって思う
    自分だったらしばらく休みたくなる

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:40:54

    戦いに関しては悦楽は見出すけど見世物じゃないっていう妙なクレバーさは内戦経験者だからか、はたまた教官だからなのか……
    まあ、教え子たちが望んでいるのなら闘技場建設は検討はするんだろうな。個人的な感情はともかく、それによって得られる利得は理解してるだろうし

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:59:40

    第二次アリウス内戦編、実況者の反応想像するだけで凄く面白い
    序盤だと隊長としか名乗ってくれない生徒とか特に先生(プレイヤー)視点だと謎だらけ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:46:22

    自分を攫った隊長
    謎に包まれた教官という名前
    即堕ちする正統派モブたち
    見事にぐだぐだになる正統派幹部陣
    放置される補習授業部

    ベアおば倒すまでに2章ぐらい使いそう!

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:51:38

    幕間みたいな感じで、先生の視点外かつ詳細な説明がないまま描写される教官VSミカ(一戦目)とかね

    傍目からは代表三名中二名が謎のガスマスク集団とウェーブキャット面に襲撃されているようにしか見えない

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:13:33

    ガチプでも間違えるのに何故かエアプ扱いされるエアプ教官

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:03:03

    そういやアリウスPMCってReady or Notみたいな任務もしてるのかね
    ヴァルキューレと仕事被りそうだが

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:23:50

    >>94

    ヴァルキューレにそんな特殊事案の対応力があると思えないし、SRTも消えた今だからそういう高度な技能が求められるミッションに需要があるのかもしれないね


    これで職業倫理も伴っている(仕事をちゃんと選んでいる)ならそりゃ引く手数多になっていくよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:09:34

    八芒星…

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:14:01

    いかん危ない危ない危ない

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:20:53

    そっちじゃなくてクリスマスツリーの天辺に飾られるトゲトゲした感じのやつだろうから……これでも十分危ない?クックックッ……

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:59:48

    天文学・占星術的にユダヤを指す星座であるうお座と王の星である木星、盾の星である土星の会合であるとされているぜ!

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:29:54

    校章はもうある程度完成してるのかなあれ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:21:20

    一応小ネタ程度に語ると、支援校章はぱっと見でわかるようにアリウスの元の校章の雰囲気を下地にしつつ三位一体の紋章、八芒星、十字架を基本として敵を撃滅する剣、無辜の民を護る盾、平和を示す花の弁なんかの要素を入れてみた
    正直もっとディテールアップしたりばにたす構文も別の文に変えようかなとは考えたけど、あんまりアリウスの要素削りすぎるのもなんだかなと思ったりこれ以上情報量増え過ぎたら目が滑りそうなんで程々にしておいたでござる

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:27:45
  • 103二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:29:03

    すげえなあ・・・

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:32:30

    他の選択肢の要素も混ぜ込まれてるんすね
    じっくり見ると情報量多いけど、ぱっと見のイメージはさほど複雑に感じない塩梅がいいですねえ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 05:33:08

    よくよく考えたらアリウスって表舞台に立って半年経たずでキヴォトス有数の組織になってるのとんでもないな…
    この上でカイザーと殴り合って土地やらなんやら奪っていくんでしょ?
    最終的に三大校に並ぶぞこれ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:37:33

    >>105 キヴォトス四大校はトリニティ・アリウス・ゲヘナ・ミレニアムなのは知っているな?


    アビドスもかつてはその一つだったのが砂漠化で酷く衰退したが今では全盛期ほどではないが小〜中規模の復興を遂げたのは勉強しましたね

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:18:50

    >>105

    ただし教育はガチのスパルタなんでなんだかんだほどほどの人数だったりはしそう

    自前の人口はほぼ打ち止めみたいだし

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:07:59

    >>107

    卒業できたら超大企業アリウスに就職内定やぞ

    ハードだけどやる価値はある

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:31:37

    十字架+八芒星+三位一体の盾とかいう正体を誤魔化す気が欠片も感じられない教官のヘイローよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:10:55

    すっごい今さらだけど教官の見た目って数値的に中性寄りの可愛いじゃない?
    まあ当時は中性が入ってなかったからノーカンかもだけど...

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:02:35

    つまりイロハみたいな色気あるロリってことか…

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:39:38

    それは最強じゃんね

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:18:52

    しかもイロハと違って公式(?)でかわいいやらなんやら顔についての言及があるんだ

    イラスト的都合による美少女化では無くガチで作中世界でも顔面が黄金比なんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:37:39

    ある意味で乳が大きくて良かった
    無かったら情緒的に危うかった

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:29:27

    教官に怪書使うと酷いことになりそう。本人じゃなくてそこから生み出されたものが齎す被害的な意味で
    あの人の心の奥底から滲み出た恐怖を具現化しようものなら絶対にヤバい事になるんだよね。……何せ最も恐れているのは他ならぬ怒りで何もかもを破壊出来てしまう自分自身だろうし

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:35:21

    技能100オーバーってどんなことできるんだろうな
    とりあえず純粋な戦闘力は最強格並
    狙撃はミユ以上でステルスに至っては鈍った上で上回ってる
    トラップはまあアズサがギリギリで反応できる程度
    とある程度の基準はあるが
    メカニックと格闘はどれくらいなんだろうか
    とりあえずメカニックはリオ並にありそうだが格闘は分からん
    攻撃全部鎧通しに出来たりもするのだろうか

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:15:54

    教官のヘイローが決まったけど、

    >>101みたいにレイヤーに分かれた構造なんだろうか

    あるいは八芒星だけとか、要素だけなのだろうか

    レイヤーだとして、八芒星が3Dだったり平面だったり?


    …こんな威厳特盛のヘイロー見ちゃったらそりゃあビビるよね

    (103レス目)

    私はアリウスの教官…23|あにまん掲示板アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を施している苛烈ゆえ、アリウス生の大半(95)からは嫌われているが…今は強さに敬意を払われるようになった身長は151cm。髪は耳を隠すくらいの長さで、胸は邪魔…bbs.animanch.com
  • 118二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:21:33

    >>117

    あまりにも読み取れる匂わせが多すぎて悲鳴が漏れたサクラコ様か……

    第一印象これなのに収監中も真っ向から向き合い続けてマブダチの一人になってるんだよね サクラコ様は偉大

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:28:03

    一応ヘイロー?ってなってるから確定情報では無いぜ!
    まぁサクラコのメンタルがめちゃくちゃ強いのは確定だが

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:29:04

    比喩でもなんでもなくマジで偉大なんよ...
    言葉でフルボッコにされてもなお折れずに覚悟決めてるんだから

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:50:17

    そういやアリウスに訓練場みたいなのあるのかね

    サバゲとかで出てくる屋内制圧訓練用のキルハウスとか、米軍がやってる催涙ガスにペッパースプレー、テーザーを実際に受けてみて行動する訓練とか


    ゲーム本編では使ってるの見たことないけど、キヴォトスにもペッパーボールランチャーみたいな刺激物を使った低致死性兵器はあるんだろうか

    流石にビーンバック弾は効かないと思うけど、軟膏とかの薬物が効くなら刺激物も効きそうだと思うんだが

    実際アツコがスタンガン持ってるし

    https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:48:30

    過去スレ見ても教官の一番の謎能力はどこからともなく取り出してくるアイテムの数々だと思う
    戦闘スタイルの都合上バッグとか持ってないはずなのにワックスだの電撃トラップだのCL20だのワイヤートラップ他だの一体どこから取り出してるんや…
    ゲートオブバビロンでもあるのか

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:54:46

    >>122

    「光あれ」で世界を創ったんやぞ

    無から有を作るのなんか朝飯前ぞ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 11:08:02

    まあ真面目に考えるなら作戦や目的に応じて色々入れたバッグとかケースとか持ち歩いてるんだと思うよ
    トリニティ潜入の時はトラップ設置してたり、古聖堂の地下に行った時はユスティナ召喚阻止のために妨害工作施して最悪発破まで視野に入れてたし

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:22:52

    >>124

    ヒナタよりも大きそう…

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:38:59

    教官の戦術思考はクレバーかつダーティーな何でもありの暗殺者スタイルなのに在り方はめちゃくちゃな硬さと予測を突破してきた攻撃をダメキャンレベルの無限ガッツで無効化して不足分は無限覚醒で凌駕するのラスボスと英雄を兼任しててほんと好き

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 04:42:36

    ホシノという考察が進めば進むほど教官と出会ったことで誤魔化してた傷をおろし金ですりおろされたあと塩を塗りたくられて硫酸で一旦止血した後ノコギリで削ぎ落とされてる女

    内心めちゃくちゃ焦がれてたなんでも出来る奴が戦うことしか能のないどうしょうもない奴という自分と同じ評価してるとか死にたくなるわな

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:08:13

    最初期のミカとのやりとりほんとすき
    サクラコ様でもやらないようなファンブルコミュニケーションだいすき
    ミカもミカでナギちゃんから話そうってタイミングでいなくなるし
    何度も言われてるけどあの二人仲良しなったの奇跡だよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:46:47

    ホシノは内心じゃ自分は戦うことしか出来ないし後輩達に自分の自己満足に付き合わせてるような事になってしまってる件に引け目を感じてるからな……だからこそ緊急時には後輩達巻き込まず自分だけでなんとかしなきゃと突っ走るわけだし
    だからこそ自分より酷い境遇だった筈なのに自分のやりたいこと全部成し遂げて自分の欲しいもの全部手に入れてる教官を間近で直視して脳を木っ端微塵に破壊された訳でして

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 15:43:06

    教官も自分では戦うことしかできない女だと思ってるんだよな…
    にしては多芸すぎるんだけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:16:33

    教官が仮に
    「アリウスとアビドスの差は人数の差で、復興できたのは味方が多かったから、ホシノと自分の立場が逆でも同じような結果になった」
    って言ったらどうなるんかな

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:17:08

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 18:19:30

    どうして復興出来たの?って質問に対して
    怒りのまま支配者倒してアチコチに頭を下げて回ったから=よく分からんが運が良かった
    って似たようなこと返答してるのよね
    その時ホシノは諦めてたな

    その後の裁判編で憧れるのはやめるって発言があるのでそれでも内心教官ならアビドスであっても復興できると思っていたと思われる

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:33:05

    「運が良かった」っていうか「教官だからなんとかなった」っていう実質的な宣言だからなアレ……運が良いだけでアリウスを今の立場まで押し上げられるはずがないのは馬鹿でもわかるし(当の教官本人がそう思ってないんだが)
    もし立場が逆だったら同じ結果になっていたよとか言われても教官に出来てホシノに出来ないことが多過ぎてコイツ喧嘩売ってんのかとしかならぬ……

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:37:13

    このまま後輩達に助けを求められた教官がホシノを連れ戻してもメンタルズタボロのままじゃないか……?

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:40:41

    なぁになんで楽になってんだよオメー!に対してそんなこと微塵も思ってないが?って返せばなんとかなるなる

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:11:48

    やっぱり人的資源無さすぎて教官単体じゃアビドスどうにもできないし
    脳筋のおじさんじゃベアおばのおもちゃにしかならないのだ、仮にベアおば殴ってもおじさんリーダーシップがね……

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:15:29

    勝手に憎悪抱いて夢の世界に引きこもって出られなくなった挙句全部お前の独りよがりでしたって判明するだけだから何とかなるなうん

    何とかなるか?

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:22:16

    >>138

    なぁにそのあとアビドス3章で追いやらかしするからセーフ


    セーフかなこれ、ただの二番煎じじゃないかな地下ピ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:27:26

    なんか自分から生徒会長降りて死んだ目でアビドス復興の為だけの機械になるホシノしか見えないんですが大丈夫なんですかね

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:33:00

    >>137

    世の中には5人から始まった大企業なんてごまんとあるからなぁ…(テスラなんて3人スタートだし)

    経営者として天才ならば投資にも才があるのとほぼ同義だから種銭が集まったら投資で資金回収してそうなんだ

    ミレニアムとかにも色々関わるのは変わりなさそうだし

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:38:45

    >>139

    うまいこと教官と仲直りして改心すれば3章のやらかしを失くせるんじゃない?

    魔女堕ち寸前のミカを引き留めた前例があるしさ...

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:01:43

    というか夢の中とはいえユメパイセンと再開してそれと決別できたんなら今更幻覚程度でなんとかなるか?というのはあるな
    どう転ぶかは分からんが

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:26:00

    それはそう
    アビドス2章、最終編、神々の玉座編まだ経由してなおアビドス3章やらかしたら教官みたいに蹴られても文句言えないからな……

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:02:26

    >>140

    私は一向に構わない

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:35:49

    またユニが世界観壊しかけてる…

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:53:23

    姉の役に立ちたくてリロードの手伝いをする妹の頭を撫でる教官の光景が目に浮かぶ...

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:54:30

    やっぱあそこだけジャンル違わない?

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:41:22

    本物の妹が共に戦ってくれる教官
    偽物(?)のユメが後ろで見守っているホシノ

    ホシノのコメント

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:12:00
  • 151二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:12:07

    妹の存在が黒服達に気づかれなくて良かったなーって今更ながらに思う...バレてたら神秘の欠片を利用して捕縛してきそうだし...

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:14:03

    >>151

    実はユニがゲマトリアのところ行ってたのゲマトリアの技術が向上したあとなんだよね…

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:32:20

    >>152

    黒服が気付かなくても欠片が反応しそう...って考えたけどたぶんあれ本体かアズサみたいな子じゃなきゃ無害かな?

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 07:05:50

    適合とか適性とか考えると複雑なものが見えてきそう

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:13:45

    恐らく位階が違うのだと思われる

    ユニに断片が与えられていると仮定するが

    教官・ユニ・アズサ・ゲマトリアの秘術で考えると教官>超えられない壁>ユニ>アズサ=秘術の順なのだろう

    ユニが取り憑いても逆に抑え込めるそもそもの大元の教官が頂点なのはもちろんとして

    ユニは10年以上適合してるからなのか無限に成長する特性にある限界を肉体を棄却することで突破しているのか断片の比率がより大きいのかは分からんが教官の次点程度にはある

    アズサはユニの取り憑きに対して抵抗すらできなかったことから断片の適合率100としてもユニ未満

    秘術は同じ断片によって強化されていてもユニを観測出来てないからユニのもの未満である可能性が高くアズサに対しては推察ができてるので割合と質にもよるが同等程度

    なのでは無いかなと思うワケ


    何が怖いって現状ユニレベルの断片に意思が存在すればアズサの意思は抵抗できずに塗りつぶされると言うことだが

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:02:28

    別の神話のやつを四文字ナイズしてなんやかんやするなんて得意技でしょ
    無理やり埋め込むって多分そういうことだよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:03:56

    >>155

    ヤダ怖い

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:55:31

    しかし原作でも神秘に関する掘り下げは欲しいね
    断定情報で話してる部分もあるので

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:02:45

    >>158

    仮に教官関連で原作の神秘描写と乖離しても、ルール無用の教官特権で押し通せるという

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:04:49

    先生・カンナ・リオ
    我ら教官に一緒に責任を持って欲しい・もしもの時は背負って欲しいトリオ!
    先生
    自分がダメだった時はその失敗と今後の全てを頼みます
    カンナ
    先生に頼むのは裏切りだぞ失敗したら捜査を頼む
    リオ
    これから世界の存亡をかけてどうするか話しましょうまだ先生にも話してないわ

    重い…!はずなのにまぁいいがですますんだろうなぁ教官は

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:13:00

    欠片が今の教官では勝てない状態にして、「力が欲しいか」して教官の中に戻ろうとしてるとかしてないかなという妄想

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:29:18

    >>160

    >先生に頼むのは裏切りだぞ


    カンナだけなんかこう...別の意味で重いな?

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:40:22

    >>160

    教官さぁ...そんなんだから薄い本で総受けにされるんだよ...

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:49:40

    >>163

    でも最終的に絶対勝ってるんだろうなという安心感

    7日7晩不眠不休活動可能は強すぎるんよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 05:40:06

    カンナはあれ恋愛感情抱いてるって事で合ってるっけ?それともめっちゃ信頼してるだけ?

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 05:57:20

    >>165

    ガッツリ…抱いております

    それはもう…

    好きなんですか?という問いにコイツが思わせぶりなことを言うからいけないんだ!って反論になってない反論してるので…

    眼中に無くてもそばにいられるならそれでいいって思ってるので…

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 06:22:08

    >>166

    なんだろう...先生のセクハラの方がまだマシに思えてくる

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 06:38:07

    教官もびっくりだよ
    事務的な会話とか焚き付けたりとかはしたけど口説いたことは一度だってないんだもの

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:33:05

    クズノハ(行きつけの託児所の人)

    完璧な委員長(教官以上にアリウスの生徒会長できるやついてたまるか)

    消えない友情(ミカアイ)


    全く知らんところで自論全力で否定されるコクリコ様かわいそ……

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:04:11

    元からとは言え原作クラッシャーだからな教官
    そのおかげでアリウスが空中分解せずに済んだし何人か闇堕ちしかけてるけど...

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:05:46

    自分裁判編見に行って思ったんですけど、死神と呼ばれた教官が、エデン条約の締結の一員者になったの凄いいいと思うんですよ(語彙力皆無)

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:12:22

    >>170

    何もしてないのに勝手に堕ちてるんだ

    要因があるのなんて精々直接内戦の瘴気を叩きつけたヒナタとマリーくらいなんだ

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:01:53

    >>171

    いいよね……(本来のエデン条約編の主役の現状から目を逸らしながら)

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:19:45

    自分がいつも自称してる通りの普通の人間だと身の程を知っただけやぞ

    …もしかしたら普通と自称しておきながら内心では自分のことを特別な存在だと思っていたのかもしれないね

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:06:39

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:17:05

    よりよい未来を目指して共に歩もうとする過去の人たちや私たちの“今”そのものこそが“楽園”なんだって言い切るのが本当にかっこよくて感無量になったというか、ますます教官のことが大好きになったシーンなんだよね

    なんでゲームにいないの....

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:27:49

    だってこれオリキャラスレ...ってマジレスは置いといて
    原作では覚醒イベが起こらず殺られたとか、ベアおばが迎えに来ずそのまま朽ち果てたとかじゃない?

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:40:01

    現状わかってる能力で死ぬことはまずないので…
    そもそもいないが正解
    外宇宙からやってこなかった的な

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:55:07

    性質上神秘健在の全盛期教官はマジで殺‎害不可能だからな。無限ガッツを差し置いてもそもそもの中身が永遠不滅の存在だから仮に頭を吹き飛ばそうが普通に復活してくると思うぞ
    何より教官がこのキヴォトスにいる事自体が本来は例外というか異常事態というか……状況証拠的に教官というか「神」を呼んだのはユニちゃんなんだろうけど

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:06:48

    正直便宜上ガッツって呼ばれてるけどあれガッツじゃねぇよな…
    だって耐えてるわけじゃないもん…1残るとかじゃ無くて35くらい回復してるじゃん…しかも回数無限
    徐々に回復してるわけでもないからリジェネでもないし
    ダメージ受けたことを無かったことにしてるレベルなんよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 05:20:21

    保守

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:36:46

    ダメージを受けないヒナホシ
    すぐ回復するツルギ
    ダメージを無視するネル

    そこで教官は受けたダメージそのものを消した
    ってこと!?

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:41:38

    未来見て攻撃を避ける
    体術で攻撃を捌く
    ダメージを受けない
    の上に
    ダメージを無かったことにするやぞ
    最初の三つが強すぎて発動したことすらないわ

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 11:22:22

    そろそろ更新が待ち遠しい
    スレ主は体調とか大丈夫だろうか

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:10:28

    保守

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:32:15

    >>184

    それな

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:33:12

    >>169

    あぁ^~、会わせてみてぇ^〜

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 07:37:57

    >>187

    あ、悪魔たん…

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 16:05:57

    キヴォトスでは銃で戦う方が格闘より楽って話だけど教官ってなんで不良の制圧を無手でやるんだろうな

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 17:55:30

    >>189

    1.教官にとって銃での戦闘は命がかかっているものという前提があり不良に対して命を取る意思がないことを示すため

    2.弾代が勿体無いから

    3.エデン条約盟主として無所属相手に表道具は使わない


    好きなものを選ぶ

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 18:35:08

    ミカのせいで霞みがちだが、戦車の履帯を引きちぎるくらいには怪力だからな...やろうと思えば素手でも戦える

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:39:30

    多分内戦時代の習慣で、銃弾を節約するための格闘術を身に着けている&銃を使うまでもなく制圧できるならそうする、の合わせ技だと思っている

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:00:30

    機動力で勝るのなら、そのまま懐に潜り込んだ方が相手の銃を無力化できるから効率的かつ合理的なのよね

    素手を含めた近接攻撃は距離が近ければ近い程より有利になるし

    Tueller Drill (Knife vs Gun) slow motion

    ただ、訓練された相手だと銃側にも色々対策方法があるみたいやね

    Elite Knife Fighter vs Elite Gun Fighter - RAW, UNCUT, NEVER BEFORE SEEN FOOTAGE


  • 194二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:02:54

    素手のやつの動画表示されてないわ…

    Bouncer disarms gunman video: Wasson receives medal


  • 195二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:18:19

    なるほどこの距離ではナイフ(または無手)の方が早いみたいな感じか

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:22:47

    スレ建てようと思うけどスレ画このままにするかそれとも本スレで出た新生アリウス校章にするかどうしよう

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:25:09

    >>196

    スレ画このままでもいいと思う

    新しい校章は本スレの方のスレ画で先に使われてからでも遅くはないだろうし

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:29:04
  • 199二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 00:47:12

    立て乙ー

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 01:28:01

    200なら教官は衆生を救う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています