- 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:25:54
- 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:27:28
でも同年代の男子とかバカ扱いって冷めた目で見そうじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:28:32
そんな野郎共はキラキラしてないんで要らないと思うよ
というかそれで緩和されるなら学校の友人達で事足りてると思う(そんなおハイソ全開でもないし) - 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:28:32
男子だろうが女子だろうが平和な生活送ってるクラスメイトは普通で切り捨てるだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:28:44
普通じゃん
- 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:29:00
クラスの男子って普通だな…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:29:18
感覚が違うんならどこいってもやっぱ無理なんじゃね?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:29:30
叩きたいわけじゃないが意味ないと思う
結局は普通の範疇でしかないし - 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:29:51
自分の抱えてる違和感も不満も表に出すなってこと?
- 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:29:54
コロニーに生まれたのが不幸だったのかもしれない
荒れ放題とはいえ地球に生まれたほうが日々生を実感できたのかも - 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:31:21
どんな環境にいようと何かしらやらかすタイプのキャラだと思うわ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:31:50
肉体的にイライラが募るなら無理なのかもな
緑のおじさんにも言われたけど怒りなんだよな原動力 - 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:32:27
親のアカウントでネットカジノ遊ぶなんていう程々?な悪さしてるもんな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:55:19
小学生のうちに何か冒険をやっていれば良かった様に思うが
- 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:59:46
年相応に愚かで賢い分には結構なんだけど、問題は倫理観とかそっちな気がするしなぁ
とはいえその辺がズレるような環境で育った風には見えない
生来の問題としか言えない気がするし、環境をちょっと変えても意味があるとは思えないわ - 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:00:59
いいか悪いかで言ったら良かったんだろうな
そこにマチュの求めているものがなかったろうけど - 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:03:34
こう言っちゃなんだけど東方不敗にでも出会わなきゃ無理だったと思うよ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:03:52
- 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:03:55
幼少期から鍵っ子でNT故の不思議属性と美人さから同年代とは距離があってまともに会話する相手いなかったんじゃない?
今言われてる謝れないお礼が言えない系は特に大体幼い頃のコミュニケーション密度で決まる - 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:04:03
それはそれとして満たされないものは結局いつまでも抱えることになるので、早いか遅いかの違いだとは思うんだがな……
自分たちが暮らす大地に立つための重力にすら違和感を覚える感覚は、普通の学生生活じゃどうしようもねえからよ…… - 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:04:52
マチュに必要なのは父親のような存在
でも求められる方は迷惑に感じそう - 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:05:05
ただ作中のNTにそんな感じの奴がシュウジ以外居ないんだよな…
- 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:05:38
カミーユみたいなニュータイプと一緒にいたとしても噛み合わなさそうなんだよな
- 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:05:48
アマテは自分だけの特別が欲しかっただから、ソコに言っても変わらないと思う
- 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:07:49
いやーマチュは感性が鋭すぎるゆえの鬱屈もあるし
そこに思春期でばかやってる男子なんてそれこそうるさいだけだと思う、この年頃だと下ネタもいいそうで
正直ちょっとズレた提案ではないだろか - 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:08:23
原因はよくわからんけど、高校生の割には幼児性が強い感じはある
そりゃ高校生の頃ってなんか全能感みたいなのあったけど、マチュはちょっとそれとも違う気がするわ - 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:09:10
- 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:09:11
シュウジ……あんま父性って感じではないけど
- 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:09:43
やっぱバナージか
- 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:09:53
- 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:09:59
個人的にはバイトさせて個人の責任なり持たせた方が良かったんじゃねと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:10:45
普通に学校外でも遊ぶ友達がいれば良かったんだよ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:15:11
- 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:16:59
というかマチュが遠回しにバイトしたいって言ってもダメって言ってたし
あれだけ運動神経抜群な子が部活してないのもお母さんが塾で勉強することを望んだからかもしれないね
割と学校でプール逆立ち飛び込みとかやべーことしてるのに母親が叱る様子もないのはそれだけ実際にはまともに会話できてないのかもしれん
事実は分からんし、それで母親が悪い、毒親という気は一切ないけど - 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:17:10
そもそもコロニーの重力が偽物だと感じるっていう一般人を超越した感性の持ち主だからな…
- 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:17:33
マチュ、自分の抱えてる違和感を誰かに説明出来ない(してない)から余計に鬱屈してるので、言わなくても分かり合えるキラキラ空間がスゥーっとキくんですよね
- 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:19:49
- 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:21:33
中学時代もなんだかんだ塾通いだった説はあると思ってる、母親との会話は描写されてる限りだと一方的だから物語開始以前からずっとあの感じだろうし正直グレること自体は全然わかる
行った先が普通の非行行為じゃなくてキラキラと不思議系イケメンだったのが運の尽き
- 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:21:49
- 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:22:13
感覚を同じとする仲間ってのがハードルたっけーよなぁ……
- 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:23:00
誰とも分かち合えずに鬱屈していた自分だけの感覚を共有できる人を見つけてブチ上がった結果がこのザマよ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:23:01
ママンに関しては「子供のためを思って塾を優先させたい」ってのはわかるんだけどね
典型的なお勉強ママだろうしそれが悪いわけじゃない - 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:24:58
たまたま拾ったバイクが実は軍隊の秘密兵器でしかも普通には扱えないはずの特殊なものだった
しかもそれを軍隊が取り戻しにくるどころか利用しようとして敢えて放置してる
こんなもんどう予測しろと - 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:24:59
- 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:25:15
ニュータイプがいなきゃ駄目っていうのは違うと思う
感覚が完全に合う人間なんて普通の人でも居ないし、ニュータイプと分かり合っても感覚合わないだろ - 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:25:26
- 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:26:16
これめっちゃ想像できる
- 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:26:20
- 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:26:24
ママに関しちゃ成功例である自分と夫がいるからな
娘にもそういう道を進んでほしいというエゴは必ず出てくる
マチュも多分それは感じ取ってるし「その道」が良いのも理解はしてると思う
でもなんか違うわけで - 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:26:57
- 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:27:40
- 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:28:20
もしかしたらニャアンとシュウジは初めて学校外で遊べた友達だったのかもしれない
ニャアンとのお出かけであれだけ嬉しそうにしてたのもマチュにとっても初めての友達と遊びに行くという感覚だったのかもしれない
友達と旅行に行くという経験もないのかもしれない
修学旅行とかなさそうだしあんな時代じゃ - 53二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:28:36
- 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:29:18
なまじニュータイプで偽物を認識出来てしまうのが駄目だったというかそこも合わせて自分は恵まれてるから親の迷惑をかけないように世界に合わせようとしたのが駄目だった
- 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:29:42
現状キラキラを体感してる奴らが少なくてな
シュウジは言わずもがなマチュもニャアンもドゥーもキラキラを認知した際の豹変ぶりがなんか凄まじい
ただしここにおいてニャアンは当初それを嫌っていたという違いもある - 56二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:30:38
何か違うのは感じてても、じゃあ自分が何を求めてるのかってのをはっきり言語化できないのも話を拗れさせてるよなぁ
自分自身がふわふわしてるから親にはっきり物を言えないところはありそう - 57二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:30:38
分かり合おうとはしてるただオールドタイプの母親ろの感覚の違いが共有出来ないし歴代ニュータイプも説明出来ない
- 58二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:30:39
ああいう暴力に出たのはそれまでやったことがなくて加減を知らないから、と自分は思った
ニャアンっていう仲間のために気が大きくなったのかな
逆にニャアンのあのガンダム搭乗時のキレっぷりを見るとあれは過去にやらかして自制を学習したタイプに見える
- 59二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:30:41
- 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:30:50
- 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:33:15
それに関しては母親の頭ごなしに否定された下りを見るに本編以前から否定されたのも原因の一つだと思う
上手く説明出来ないのはまあしょうがないも実際に他のニュータイプも説明が出来ないし個人差が有りすぎる
- 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:34:13
まあシャリアとの対話で色々解れていくでしょ、NTの先達が精神科のカウンセラーの真似事するかは分からんけど
自分の特性を知り理解して上手く付き合うのはまさにGQ世界のシャリアがやってること - 63二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:34:54
ハイバリーとかにNTが100人くらいいればな
ついでにニュータイプについて公にすごい知られててNTに悩んだら〜とかのカウンセリング授業とかあればな - 64二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:35:16
じゃあ、一緒にバカやったりド突き合い漫才できてモビルスーツ作れる一般NT男友達が近くにいれば満足出来るわけか。
- 65二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:37:01
マチュニュータイプじゃなくて強化人間だったのだみたいなのないかな?
マチュは偽物側 - 66二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:38:18
いやまあNT同士だからと言って別に通じ合える訳ではないですが……(そもそも本編のシュウジ相手ですら分からないことだらけだしよ
- 67二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:39:43
- 68二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:39:51
シュウジ君はまじミステリアスさんだからな
- 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:40:32
ドゥーちゃんまじ可愛い
- 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:41:12
在野の弱NTと遭遇出来てたらね……シュウジは悪くないけど色々相性が悪すぎた
- 71二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:41:59
- 72二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:42:35
- 73二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:43:08
思春期の少女にハリボテの全能感を与えて酔わせるオメガサイコミュとかいう悪魔の発明よ
- 74二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:43:21
- 75二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:43:35
バカやれる友達がいたら良かったのにっていうのは同意 というかバカやれたりぐだぐだくだらんことでもお喋りできる友達かな〜
それこそ、地球行きたくね?行きたーいとか気軽に話せちゃうようなさ - 76二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:43:52
そもそもがおかしいんだよね
なんでコロニーの重力を偽物に感じるのか
だって彼女はコロニー産まれのコロニー育ちで地球の重力と比較した事が無いんだから
そこに違和感を感じるレベルに感覚が突出してるってなら相当よ - 77二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:44:26
- 78二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:45:40
- 79二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:46:19
- 80二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:47:59
- 81二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:49:55
まあ地球に行けたマチュが満足出来るかどうかと言われたら、しないだろうなあ……とは思う
- 82二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:50:33
- 83二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:50:48
- 84二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:52:48
自分の立ってる足場にすら違和感がある、というか自分が立てていることに違和感があるってよく考えるとすげえ嫌な感覚だな……
- 85二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:53:12
- 86二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:53:20
まあニュータイプが思春期拗らせたって字面にするととんでもなく面倒くなるだろうなって想像が容易いし、実際それだけの話なのかもな
環境が違えばそのうち自分の感覚との付き合い方も覚えて平凡に暮らしてたかもしれん - 87二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:53:22
マチュは何がやりたいのなんて当人が一番知りたいことだよ
ニュータイプとかガンダムとか抜きにわりとあの年代の子供は大なり小なりは抱える問題でもある - 88二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:54:10
厨二病的な感覚ってよりも感覚的に得ている情報量が多過ぎて感覚を麻痺させる事が出来てないようにも見える
太陽光が他の人よりも強く感じて普通の喋り声でも煩く感じるみたいな物に方向性は近い可能性あるのかな? - 89二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:54:16
- 90二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:56:36
思念を受信しまくってたカミーユもだけどニュータイプってだけで重度の偏頭痛持ちみたいなもんだからな
本当に生きづらいと思う - 91二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:57:05
マチュのママが普通の母親だったら遠慮することなく話し合うことできたんだろうなとは思う…もしかしたら地球に旅行へ行けたかもしれん
そうなるとニャアンともシュウジとも出会えず…だっただろうがその方がよかったよな - 92二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:57:59
完全に結果論だけど留学とかで環境ガラッと変わればなぁ
つか散々言われてるけど時間さえあれば普通の思春期のように大事にはならなかったよね… - 93二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:58:07
逆立ちとかの奇行や地球の海で泳ぎたいとかから見るに普通って現状を打破できれば何でもよかった筈なんだけど
本人の中で自覚無いNTの感覚と思春期が混ざって求められる普通じゃない事のハードルが高すぎたのだと思われる - 94二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:58:59
言っちゃなんだか突出したニュータイプ能力者って非健常者みたいなもんよな
そりゃ世相と混じって暮らせず暴走するような事件も起こるよ - 95二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:00:09
- 96二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:21:54
- 97二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:57:31
- 98二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:05:25
ジョジョの花京院を思い出す
はっきりわかんねえけど人と(親とすら)自分はなんか違うんだなって思ってたら同類かそれ以上に何か知ってそうな人に会ったり破滅させられたり - 99二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:12:08
- 100二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:13:05
表面的なものしかみないオールドタイプは失せな!
- 101二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:15:24
残念ながらガンダムではそういう明るい男友達が闇落ちする事があるんや
- 102二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:16:25
生来の社会不適合者っていいたいの?
- 103二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:25:28
- 104二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:49:44
ニュータイプという概念知らなかったからシーコの時の「言葉にしなくてもわかる人」=「シュウジ」を回想でやってたけどあそこら辺も自分が当てはまらなかったりシーコやシュウジとの覚悟の差を突きつけられて焦りを覚えたのも今の状況になってる一因なのかねぇ
- 105二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:10:16
- 106二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:12:12
近場に兜甲児だの相良宗介だのいないと流石に足りんがそれはそれとしてお嬢様学校行ったらチャンスはゼロなのでそれはそうという
良くも悪くも女子の環境すぎて刺激物不足のお嬢様学校よかマシだったと思う - 107二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:12:43
- 108二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:15:09
- 109二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:15:12
- 110二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:18:17
つまり近所にシャングリラチルドレンがいたら良かったのか?
- 111二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:21:23
憧れと言っても別に本気で目指してるわけでもない現実逃避の手段てだけじゃない?
なんか大層なこと言って色んなことに手を出すけど数年たって振り返ったら勉強とか将来の進路とか考えるの嫌で逃げる言い訳並べてただけだなあていう思春期あるある
- 112二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:22:26
- 113二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:26:14
マチュって脚本に贔屓されてない推しの子の重曹みたいな印象があるわ
- 114二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:28:11
- 115二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:54:06
厨二病の一言で片付けるのは無理だよ
つーか普通を嫌うことの何がダメなんだ?
今やりたいことがわからない、その場で否定してしまう
それって健全ではあるぞ?
夢がいまいちわからないって子は多いしそこに空虚なものや誇大妄想を膨らませるのはおかしなことじゃなくて成長過程で起こりうるもの
程度の差はあるしマチュの場合はそこにニュータイプのエッセンスまで混ざって本人だけじゃ解決出来ない
この年代の多くの子どもが漠然とした不安を抱えてるしそれに対して大人になれっていうのはエゴだよ - 116二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 04:42:16
平たく見たら善意と寄り添おうと献身な母に不自由ない暮らしがある恵まれた家庭
でも日常に鬱屈感を覚えている、そこまではよく居る若者
ただNTで自分の感覚とのズレが加わったから厄介
マチュはNTの特性を知らないし、サイコミュもよくわかってないだろう
シャアのwikiがあっても、一般にはNTとは特別戦闘力の高い人くらいの認知だと思う
自分がそうだとか知らない。かと言って兵士様に切り分けて非情にはなれないだろうなあ