前話と今話での印象の変化

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:27:03

    前話→頼むから殺さないでください脚本家さんお願いします…

    今話→なんか前より可愛いさがない…あ殺しまくってますやん
    え今ので4んだの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:30:17

    大暴れしてイズマコロニーぶっ壊すんだろうなぁ→思ったより理性的だし思想も強めだった

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:31:27

    >>2

    それなんだよな

    なんか思っていた子と違って少し…いやかなり残念だった…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:33:29

    よくよく考えたら強化人間の初の顔見せって大体暴走してなかったねっていう…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:34:35

    話数の少なさがここにきてマイナスに動いてる
    同型のキャラたちは話数長い分掘り下げとか心理描写あって感情移入しやすかったから余計に

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:43:06

    悲しくならない強化人間っているんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:44:04

    この子は強化人間特有の悲壮感が無かったのでね…
    いや強化人間であることに誇り持ってる感じは珍しいんだけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:44:32

    よくよく考えればNTトップのレベルが若干下がってる上に連邦にデータがないから本来の強化人間ほど無茶する必要ないんすね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:44:39

    強化人間だけどちゃんと兵士だったように見える

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:45:19

    >>6

    単純に緑おじさんの引き立て役以上の役が無かったかませで終わったからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:45:21

    過激派コーディネイターみたいな感じだった

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:45:21

    4クール作品だったら
    4話ぐらいドゥーとゲーツのエピソードがあったんだろうねって
    そしてキケロガ見参される

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:45:51

    ゲーツくんと違って生死不明だと思ってた

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:47:14

    >>13

    あれで生きてたりするん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:49:52

    >>14

    サイコガンダムのコックピットは頭なのが変わってなければわんちゃん生きてる

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:51:59

    >>13

    正直生きててもなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:52:38

    ワイは悲しかったけど、利用された子供が無惨に殺された感じではなくて、自ら戦いを選んだ者として
    個人的にはこの方がワダカマリがなくて好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:20:29

    想像よりかなり理性的で強化人間であることに誇りも持ってたから逆に今回で好きになった

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:06:14

    >>18

    その目線もあるな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:07:25

    無邪気な子供って印象から思想に真っ直ぐな新兵って印象に変わった かなり好きよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:08:08

    どちらかというとシャアに肯定されるタイプの強化人間してたね
    あいつ自然が一番望ましいけど待ってる余裕はないから強化人間もありって考えだし
    当人がそれを進化として受け入れてるドゥとは思想が比較的近い

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:09:43

    思想があると死んでもお前の人生って思えるんだなってのが強く残った
    強化人間の系譜は無理矢理されてるのが悲壮感を増してるんだもんね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:10:29

    あっさり過ぎて好きにも嫌いにも無れんかったわ
    スタークジェガンと同じぐらいの感じ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:10:45

    サイコガンダムの心臓という存在意義を持っているからこそ、ああいう感じなのかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:10:54

    まあ後出しでその思想そのものが植え付けられたものですよされる可能性はまだまだあるけど
    尺がないから本人の思想ってことになりそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:15:11

    自分達こそ人の真価だといいつつ本物にボコられたのは可哀相だけど
    一応信念持って戦って死んだから悲劇とも思えない感じ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:41:46

    アンニュイかと思ったら、割とクソナマイキな小坊主してた
    そこのギャップはサイコミュ的ななにかかもしれんが

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:43:23

    1クールだから愛着が湧かないのも無理はない
    フォウはそんなでもなかったが俺はプルが死んだときマジで心抉られた

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:44:54

    >>18

    わかる

    いつものお約束の悲劇の強化人間枠やろなぁと思ったら予想外の方向からぶん殴られてかえって印象に残ったし好きになった

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:45:12

    >>19

    つーか普通はそう言うしてんだよ

    マイナスとか残念とか言ってるのがおかしいだけで

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:47:05

    自分たちが本物だ!って多分ムラサメ研から「君たちこそが本物だ」と言われて育てられたからなんだろうけど、それが自分の信念にも繋がってるからあまり悪い感じはしないんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:49:48

    >>18

    なんかずっと人間兵器を目指して悲劇的な末路を辿るのが多かったから

    ニュータイプとしての矜持がある今回のドゥーみたいな強化人間像は良かった

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:50:00

    前回の印象→頭いじくり回された哀れな実験体
    今回の印象→基本は任務に忠実な思想強めなプロの軍人

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:51:18

    暴走を期待されてたって要は強化人間として失敗してるのを期待されてたってことでもあるわけで
    結果ドゥーがかなり理性的で強化人間としては成功側なのにそれに落胆して期待外れみたいに言うのはほぼマッドサイエンティストみたいな感想なんよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:51:35

    種死の新三馬鹿の男連中並みの印象の薄さ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:54:37

    まあやり方は上手いよね
    サイコガンダムと強化人間っていう古いガノタに刺さるキャッチーな組み合わせ
    ガリガリロリ体型に白髪もふもふ頭で無表情な美少女という印象に残るキャラデザ
    一瞬の出番しかないシャリアの噛ませでもこうして連日スレが立つ程度には騒がれる
    SNS時代に合わせた上手いキャラ造詣だよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:59:58

    マスクパイスコルセットそばかす激白ガリガリ僕っ娘ロリ強化人間というありとあらゆる性癖を刻みつけていったのは大したもんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:00:37

    7話見る前:サイコガンダムに乗る少女だしフォウ的な感じなのかな…?
    7話見た後:これフォウじゃなくてゼロだわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:00:47

    思えばギュネイとかカロッゾみたいに自ら強化人間になったキャラとかもいたからこういう思想に行き着く奴がいるのも不思議ではないなと別角度からアプローチされた感じ

    ただそれはそれとして露悪趣味なのを承知の上で強化人間らしい不安定さとか強化のされ過ぎで壊れていく様とかも見たかったなとは思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:03:02

    ゲーツの「デュー、やれ!」的な指示でビーム撃ち始めるのグレミーとプルツーを思い出して良かったな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:04:41

    >>36

    なんつうか良くも悪くもストーリー展開と話題を呼ぶために生み出されたキャラ感

    まあキャラなんて多かれ少なかれそんなもんなんだろうけどさ……

    シイコとか黒い二連星もそうだけど製作側の都合みたいなのを感じると気持ちよく観れない……

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:10:14

    >>41

    制作側の都合を感じると萎えるってのは全くもってその通りとして、その一方で見ててすぐに制作側の都合に意識が回ってしまうというのはあんまり物語に乗めりこめてないって証拠でもあるからアレなら自分には合わなかったってことで離脱するのもええかもしれんね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:10:25

    元々好みじゃなかった自分は、先週あれだけ騒いでおいて実際死んだら空気ってお前ら冷たすぎない?と思った

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:14:48

    むしろ無駄な破壊をしないしかなり理性的だったから評価爆増した
    子供みたいに無邪気に暴れるタイプじゃなくて安心だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:16:59

    >>43

    この手の盛り上がりなんて描写されてないから

    好き放題言い合おうぜって時限付きのお祭りなんで

    放映されてキャラが確立した以上、そんなん引っ張る方がアレだよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:22:18

    まあ、不穏情勢は言ってたし、インパクトとして二人合わせて一般通過強化人間の役目はしてた
    狙ってないのに一番主人公達にダメージ与えてる環境作ってるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:24:14

    『人類の革新』をどう見るかな感じ
    必要に迫られて意図せず進化した的なのを人類の革新とするならニュータイプの方がそれに相応しいし、技術の結晶というかブレイクスルー的なので生まれた人間を人類の革新とするなら強化人間は確かにそうと言えなくもないし……そういう一石を投じてくれたと言う意味では新鮮だった
    もっと岩石くらいデカいのを投じても、良かったのよ?でもあったが

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:30:49

    ビルごとヤれよと思った
    なんで律儀に登ってんねん真面目か

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:32:47

    >>48

    軍人なんて真面目な方が重宝されるよ

    黒い三連星が辞めたのだって多分そういう理由だろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:33:51

    ドゥーちゃんキラキラ大好きではあるけどしっかり仕事人だったね、任務続行してたし強敵にも立ち向かおうとしてた
    「この子生きてたらどうなってたんだろう」ってキャラが新たに増えた感じ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:36:02

    >>49

    いやそりゃそうだけどサイコの人なんで

    ギュネイみたいなタイプとは思わんじゃんよ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:38:16

    ゲーツもまあ真面目だったわな
    彼は何もしてない言われてるがドゥーが何するのか見てるのが仕事だったからしゃーない
    そういう意味じゃダメなのは運用っていうか
    大して暴れる心配のない暴れ馬の監視よりうまく協力したりフォローする同僚がいなかったことだと思う
    この子はまともだが多分上はちょっと不安でだからその不安不信の分暇人を作っちまった、そこら辺時代が早すぎた

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:40:31

    単純にもっと見たかったなって思った
    もしかしたら凸凹コンビになれたかもしれないゲーツとの関係とかムラサメ研究所での強化の様子とか
    やっぱ1クールじゃ尺足りねぇって

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:46:01

    ドゥーちゃんゲーツコンビはデータ取得のための捨て駒だったとかないよな…って危惧してるよ
    バスクが7話で動向不明だしあいつがわざわざ出てきた上でこれで終わるはずねぇだろって思っちゃう

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:48:09

    >>54

    実際それはありそうなんだよな

    ドゥーちゃんがあまりにあっさり退場しちゃったから、最終話付近でムラサメの3番目が出てきてサイコガンダムマークⅡ持ち出したりしねぇかなとか思ってる

    願望が大いに入ってるけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:49:16

    キラキラァッ!!

    これだから、ムラサメ研は‥‥

    ここだけでも、二人の関係おもろく広げれそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:49:46

    >>47

    トランスヒューマニストとしてはドゥーはニュータイプ論に関して俺の言いたいことを代弁してくれたので嬉しい

    環境に適応する為の自然進化なんて動物でもやってるし別に特別でもなんでもない

    それに対して科学による人間の能力の拡張は文明や理性や科学という人間しか持ち得ないものが無いと出来ないのでよっぽど「人類の革新」だと思う

    本人の意志で人道的手段の場合に限った話だが…

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:50:15

    >>55

    地球にソーラ・レイの話が出てきたし今後の展開で地球が更に関わってくるのは間違いなさそうだから

    最終戦はソーラ・レイに加えて真サイコガンダムも来て勢力入り乱れぐっちゃぐちゃになるかも

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:53:15

    >>56

    『一人の少女をメチャクチャに強化しやがって』か『こんな意味不明なヤツをロールアウトしやがって』のどっちの意味合いかを考えるのも面白そうだよね

    まぁ明らかに引いてたし本編の範囲じゃ後者っぽいけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:00:10

    残念ながら爆発のシーンよく見ると頭部も爆発してるからまあ生きてはいないだろうな

スレッドは5/22 16:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。